やっぱり35mmフルサイズデジタルが有望2008年05月12日 00時00分00秒

しんかい6500(展示用)コクピット:GR DIGITAL、GW-1、21mm相当、1/80sec、F3.5、ISO100、マニュアル露出、Nikon Speedlight SB-30 (ISO100、F2.8外光オート)

写真家・那和秀峻氏のサイトで、焦点距離と開放F値とイメージサークルの関係が書かれている。

たとえば、オリンパスのズイコーデジタル25ミリF2.8はフォーサーズシステムでイメージサークルが小さいから、あのようなパンケーキレンズにできたのである。しかも、オリンパスEシステムはレンズ内モーター駆動であるから、モーターも内蔵している。同じ焦点距離と開放F値のレンズはなかなかないのだが、以前にコンタックス一眼レフ用にディスタゴン25ミリF2.8というレンズがあった。このレンズもけっして大きくはないのだが、ズイコーデジタル25ミリF2.8と比べてみると一目瞭然である。ただし、ズイコーデジタルの場合にはイメージサークルが小さいから、50ミリ相当のレンズになるわけだ。ディスタゴン25ミリと同じような画角を得るためには焦点距離を約12.5ミリにする必要がある。もちろん、技術的には可能であるのだが、パンケーキレンズにするのはむずかしくなる。やはり標準的な広角レンズの大きさになってしまうのだ。この点ではやはりイメージサークルが大きい、つまり画面サイズが大きいほうが有利だ。

(中略)

こういう焦点距離、開放F値、イメージサークルの関係を知らないで、無理難題を言うユーザーがいるが、もう少し勉強して欲しいものだと思う。

徒然なるままに 2008年5月11日(日)の項

だったら、フォーサーズの広角パンケーキレンズなんて期待しちゃいけないんだな。APS-C(DXフォーマット)の広角パンケーキレンズもできなくはないが、F2.8とか焦点距離や画角によっては無理ということか。なんだ、やっぱり135サイズのデジタルっていろいろな意味で決定版じゃないか。「DXフォーマットで十分」なんてニコンはかつていっていたが。

ファインダーは像が小さくてピントがよく分からない、(超)広角単焦点レンズは揃っていない、(広角)パンケーキレンズは作りにくい、高感度のノイズも不利など、小さいフォーマットには何重苦もあるじゃないか。ボディはフォーマットサイズに比べて必ずしも小さくはないし、レンズも同様に小さいとは限らない。有利なのは本体の価格ぐらいか。

このあいだ、ヨドバシの店頭でD60のファインダーを覗いたあとにFM10のファインダーを覗いたらびっくりした。像が目の前にあふれんばかりの大きさで見える。以前にもD200のあとにFM10を覗いたらびっくりしたことがあったが何回やってもびっくりする(笑)。FM10はスクリーンはそんなによくないしペンタプリズムも銀蒸着ではなくアルミ蒸着で、付いているレンズも暗いので見えは一見よくないのだが。像も青白いし。
ちなみにニコンFM10のファインダー倍率は0.84倍でニコンD60のそれは0.80倍。たいして違わなさそうだが、D60はDXフォーマットなので135サイズの75mmレンズを付けた場合の倍率に相当する。同じ画角で比較するとFM10の0.84倍に対してD60は0.533倍ということになる。これはFM10の方が約1.58倍も像の倍率が大きいことになる。そりゃ、FM10の画像が大きく見えるはずだ。こういうのってなんとかならないものなのか。

人間の大きさがだいたいの範囲内に収まっている以上、画質やその他の条件とのバランスでおおよその常用フォーマットサイズって決まってくるんじゃないかな。携帯性と汎用性のバランス点が近年は135(35mm)フィルムサイズだったと。技術でどんどん小さくもできるが、その分何かを捨てなきゃいけない。そう考えると、デジタルでも35mmフルサイズが主流になるべきだと思う。

というか、フィルムがずっと常用できる価格で供給されて現像やプリントの体制も続くのなら、デジタルカメラのフォーマットなんてどうでもいい話なのだが。4×5だろうが1/2.5インチだろうが好きにしてくれ(笑)。デジタルカメラが自分にとって使いにくければいつまでもフィルムをメインにすればいいのだから。


写真は記事とは関係ない。
しんかい6500(展示用)コクピット:GR DIGITAL、GW-1、21mm相当、1/80sec、F3.5、ISO100、マニュアル露出、Nikon Speedlight SB-30 (ISO100、F2.8外光オート)

フィルムが…とかいいつつデジカメ画像ですまん(笑)。このコクピットはすごく狭い。魚眼レンズが必要(GR DIGITAL用の魚眼コンバージョンレンズが出ないかなぁ)。狭いコクピットにパイロット2名と科学者1名の計3名が乗り込む。おならをしたらどうなるのか気になったが、質問できなかった(笑)。十分に換気はできているはずだとは思うが、一時的には臭いのではないか(笑)。

コメント

_ やまろ@会社 ― 2008年05月12日 13時14分56秒

でも結構デジタルの話題をされてるって事は、やっぱり気にはなってるってことですよね。
mixiなんかでもずいぶん論議されてますから。
使ってみるといいところ、悪いところ色々分かります。
自分はフィルムで暗室環境がないので、RAW現像は結構楽しんでますよ。

_ Haniwa ― 2008年05月12日 14時03分18秒

やまろ様
ありがとうございます。

フィルムが先細りでなければそう気にならないのですが(笑)。納得のいくデジタルカメラが出るのを何十年でも待っていればいいのです(笑)。

デジタルカメラ自体は嫌いじゃないのですが、納得のいく製品が手ごろな価格で出ないうちにどんどんフィルムが先細りになっていくのが嫌なのです。だからGR DIGITALでお茶を濁しているのです(リコーの方すみません)。やっぱりニコンのレンズで交換してデジタルカメラ楽しみたいじゃないですか。D100が出た頃からずっといつデジタル一眼レフを買おうかと思っていました。

フィルムもデジタルもちゃんと併存してくれればいいのですが。でもフィルム一眼レフとデジタル一眼レフとを2台いつも持って行って両方で撮るというのもなんか現実的でないですよね。なんかすっきりしないのです。そして「安い」デジタル一眼レフを買ってみるのも手かな、と手にして失望、という繰り返しですね。たぶん、デジタル一眼レフはこれ以上ファインダーがよくなることはないでしょうね。フィルムカメラでも90年代後半のカメラはそれ以前よりもファインダーの見えが後退していましたから。

でもフィルムカメラは90年代後半以降のカメラが嫌なら、ファインダーのいい中古カメラを買うという手もあるのですが、デジタル一眼レフにはそういう選択肢はありません。なんか閉塞感があります。

ちなみにファインダーに拘るのは、一眼レフである以上ファインダーでピントが見えて当然であってそうでないならレンジファインダーの方がいいと思っているからです。またMFレンズも使いたいというか、使いたいレンズにMFレンズが多いので、ファインダーでピントが見えないと使いづらいからです。

だからいつもデジタルカメラのことを書いているのは、嫌いだからけなしているのではなく、このままだとフィルムが現実的な価格で買えなくなった時点で趣味として写真撮るのをやめざるを得なくなりそうなので、デジカメをもっとよくしてくれと書いているのです。フィルムが買えなくなるのが先か、デジタル一眼レフが手頃な値段でカメラとしてちゃんとしたものになるのが先か、私にとっては大問題です。

と、書いてきて、デジカメは実用的な寿命が短いからそれを求めても無理のような気がしてきました。フィルムが一日でも長続きするように願いつつ使い続けるのが一番なのでしょうか。

_ りー ― 2008年05月12日 14時06分45秒

いいぞHani !!
久々に熱くなって長いコメント!!
やまろさまの挑発もグーーーーー!!

_ Haniwa ― 2008年05月12日 14時13分43秒

りー様
おお、即レスありがとうございます。

なんかご意見を、って私のいつものループですからアレですね(笑)。

さてさて、フィルムはどうなることやら。そういえばコダックのポートラ400NCが新しくなってから使っていませんでした。今度買ってみます。コダックもまだまだフィルムやる気みたいですから。

頑張れフィルム!\(^o^)/
デジタル一眼レフももっと基本的なところを頑張れ!\(^o^)/

_ りー ― 2008年05月12日 14時24分01秒

「ファインダーの良さ」ってのは既に、「一眼レフの基本的なところ」じゃないみたいよ。デジタル一眼レフのここ数年の多少の進歩で、「ファインダーが見やすくなった」とか言ってる人が多くなってるんだから、もうしょうがないでしょう。

いい加減、フィルムカメラとデジタルカメラは分けて考えましょう !!!!

_ Haniwa ― 2008年05月12日 15時14分47秒

りー様
ファインダーでピント見えなければ一眼レフ構造にする必然性がないです。とほほ。

フィルムがまだまだ手に入るので、分けて考えることにします。当面一眼レフはフィルムのみで。35mmフルサイズデジタルの発展を横目で見ながら。

_ りー ― 2008年05月12日 15時48分31秒

挑発成功~~~。

今、思ったのですが私がフィルムとデジタルを分けて考えられるのは、ずっとフィルムカメラを趣味と仕事でやってきて、どうしてもデジタルカメラを導入しなければいけなくなって初めてパソコンと共に導入したからなのかなと。だから、フィルムカメラ&暗室=趣味、デジタルカメラ&パソコン=仕事及び実用、と分けて考えられる。デジタルカメラ導入以前(もしくは導入していない)からパソコンに親しんでいる、HaniwaさまやWANIさまや他の方々とは根本的に違うんですねたぶん。

極端に言っちまえば、デジカメとパソコンは時代の流れと共にやむを得ず家に来たものなんです。だからフィルムスキャナなんて必要ないのだ。って訳です。

_ Haniwa ― 2008年05月12日 17時00分26秒

デジカメは興味があって、それでいろいろ遊べたらなぁという感じです。結果がすぐに見られて、一瞬はコスト気にしなくていいじゃないですか。いろんなレンズをいろいろな付け方したりして楽しめたらなぁ、と思っていました。そうしたら、Ai連動はしないは、非CPUで露出計は働かないは、画角は違うは、ファインダーでピントは見られないは、で思っていたような楽しみ方にはほど遠いんですよ。そうじゃないやつは極端に高いし、それでもF一桁のような完璧さはなかったですし。

ただ、フィルムがもしなくなってしまうのだとしたら、「仕方なく来たもの」という側面もあるでしょうね。今現在は、持っているレンズで楽しむにはストレスたまりそうなので手を出さない、という感じです。広角レンズ問題と、MFレンズ使いたいためにファインダー問題、それと価格と実用上の耐用年数の問題など。

フィルムスキャナは、どうなんでしょうね。微妙な存在になりつつありますね。でもニコンFマウントの35mmフルサイズデジタルカメラがD3しかない上にあの値段ですから、私にとっては必要な手段ではあります。必須とまではいかないですが。

_ WANI ― 2008年05月12日 20時49分20秒

お~、熱い語り合いですぐコメント数の上限に行ってしまいそうですね・・・。

捉え方は人それぞれかと思いますが、私もフィルムとデジタルは似て非なるものだと思います。表現力(写り)についてはデジカメを使っていない私は何とも言えませんが。

道具としての面から見るとデジカメは家電やパソコン周辺機器と同じで長く使う事は始めから考えられておらず、その時その時で最新のものを使いたければ使えばよい、但し同じ物をいつまでも使い続けられる物ではないという使い捨て大量消費の代表格の1つですね(w。
私もパソコンはそういう物だと割り切ってますから抵抗はありませんが、ネットを徘徊したりワープロ打ちする道具と写真を撮るカメラを同格には扱えません(w。手に馴染んだキーボードじゃなくても文章は打てますが、カメラは持った感触からシャッターを切った感触まで馴染んだ物で無いと思った写真が撮れるとは思えません。ただそれだけでデジタルに切り替えようとは思わないのが私です。他にもいろいろ気に入らない事はありますが一番の理由はそれです。まぁ、言ってしまえば食わず嫌いですな(w。多分デジカメ使えば使ったですぐ慣れるでしょう。

なんてのは私自身の事なので、人にはフィルムカメラは薦めません(w。悪い事言わないからやめときなってなもんです(w。デジカメは使わないの?と言われると写真は現像して引き伸ばして紙に焼いた物を見るのだと思ってるので写真を撮るならフィルムですと言ってます(w。所詮趣味ですから人それぞれ楽しめれば良し、私の楽しみ方はそういう事だと言うだけの話ですからね。
フィルムの先行きも無くなる時は無くなるんだからしゃ~ないで割り切ってますが、どうせ私が生きてるうちは無くならないだろう位にしか思ってません(w。
なんとかなるよ!絶対大丈夫だよ!

で、お約束の・・・。

フィルム万歳!\(^o^)/

_ MANA ― 2008年05月12日 21時39分26秒

確かに無理難題だなと思いつつ、広角パンケーキが欲しいです(キッパリ)。
E-410を買って使っているとこの小さい一眼レフデジカメは、非常に魅力的です。Haniwa様がいわれるようにファインダーで確認することは難しいですが、コンパクトデジタルで腕を伸ばしながら半押しして遅いAFで撮るよりも、コンデジよりもチョット大きいだけで快適に撮れるというのは、コンデジを使うことを考えれば、非常によい感じです。

私は、仕事はデジタル、趣味はフィルムと思っていましたが、最近、たいしたこと無いプライベートもD300で撮っています。とっても問題だ。
そして、案外安いアルバム作成サービスなんかもあって、デジタルも悪くはないと思いつつもあります。さらに問題だ(笑)
デジタルはデジタル、フィルムはフィルムと別けるのが良いのでしょうね。それから、フィルムでVR24-120と20mmF2.8を持って歩く事を考えて、同じ画角をデジタルで同じくらいのレンズの本数と重さで実現しようと思うと極めて厳しいわけです。そして、それぞれに同じ画角のレンズシステムを揃えようとすると、レンズを2マウント分買うのと結局、何も変わらなくなりそうだということもデジタル嫌いを加速させているようにも思います。

そして正直、F6とか触ってしまうとそのほかのカメラは全て‥って感じなので、比べちゃダメなのかもしれません(笑)

たぶん、昔はブローニの時に35mmが出てきたときにもフィルムvsデジタルみたいな感じだったのでしょうね。きっと。

_ やまろ ― 2008年05月12日 22時37分52秒

>りーさま
挑発しちゃいました!?

でも実際こういう論議を最近よく見るもんで。中にはデジタルの欠点ばかりを羅列することでフィルムの優位性を主張するような人もいて、そういうのを見てると思考停止してるなぁなんて思っちゃいますね。そんなこと言ってる人に限って、最新のデジタルなんか使ったことがなかったりするので…。

デジタルでよくなったと思うのは高感度ですかね。D300で普通に気軽にISO1600とか使えてしまうので、ノーストロボで撮れる範囲が広くなりました。これだけでも収穫です。
この半年近くD300を使ってきて、逆にフィルムのよさも見直せましたよ。フィルムのほうが露出が素直に出せますね。デジタルだと、露出補正かけてもカメラ側でヒストグラムいじられていて思うようにならない印象があります。まさにブラックボックス。そういうのはフィルムではありません。
あとデジタルは凝ると周辺機器にお金がかかりますね。
事実、私は未だ古いCRTを使ってますが、AdobeRGB対応液晶モニタが欲しくなってきました。モニタに15万円とかありえない…

_ WANI ― 2008年05月12日 23時27分34秒

あ~、そういえば私はデジカメ使った事無い訳じゃありませんでした。
デジカメ初期と言えるかも・・・(w。その昔私がMac使いだった頃にAppleからQuickTake100と言うデジカメが発売されて話題になった事がありましたが、あれ持ってました。まぁ、はるか昔の事ですから画像サイズが非常に小さい上に画質も悪かったですが・・・。その場で見れる訳でもなく単に撮影した画像をそのままMacに取り込めるというだけでしたがこれは凄いと思いましたね。その頃は趣味の写真はどこへやら・・・F2は押入れのカメラケースの中で刻々とモルト劣化とカビの培養中でしたが・・・(w。
今のデジカメはQuickTakeに比べれば全く違う世界の次元に達していますが、結局今はデジカメには見向きもしないのは何故だろう・・・!?w

まぁ、私の場合はデジカメ云々以前にフィルムであってもAFやAEさえ要らんと言ってるような有様ですしねぇ・・・。ひょっとして単なるコンピュータ嫌いかな!?w

_ やまろ ― 2008年05月12日 23時43分01秒

WANIさま

フィルムはスタンドアロンで使えますからね。デジタルカメラはパソコンとは切り離せないわけで、ある意味不便ですね。
私も趣味レベルで楽しむ写真ならデジタルである必要はないと思ってますし、だからD300までは一眼レフはフィルム一辺倒で来たわけで。
最近はまったりブロニカS2で撮影しながら、D300で補間…みたいな撮り方もしてます。楽しんでますよ!

_ Haniwa ― 2008年05月13日 00時25分13秒

WANI様
たしかに長く使うことを考えていないという点は非常に気になります。それは電池一つをとってみても分かります。それを承知の上でフィルムと併用したいと考えているのですが、まだ躊躇するところがあります。

>フィルムの先行きも無くなる時は無くなるんだからしゃ~ないで割り切ってますが、どうせ私が生きてるうちは無くならないだろう位にしか思ってません
仰るとおり私も割り切りたいと思います。しかし、いまフィルムが無くなったら、いまのデジタル一眼レフには移行できないなぁというあせりがあります。生きている間はフィルムは大丈夫と思えば、気が楽になりますかねぇ。

フィルム万歳!\(^o^)/


MANA様
わたしもフォーサーズの広角パンケーキに期待します。選択肢が多い方がいいです。技術的に難しかろうが、実現して欲しいです。できないんなら、そんな規格作るなとまで言います(笑)。コンパクトな一眼にコンパクトなスナップ用広角レンズがないなんて絶対におかしい。

デジタルが便利とか素敵というのはいいと思います。私もそう思ってGR DIGITALを毎日持ち歩いています。
>フィルムでVR24-120と20mmF2.8を持って歩く事を考えて、同じ画角をデジタルで同じくらいのレンズの本数と重さで実現しようと思うと極めて厳しいわけです。
そこなんですよね。わたしがDXフォーマットのカメラに行けない理由は。20mmレンズで30mmの画角しか得られず、DX 14mm F2.8といったレンズが5,6万円で出ているわけでもないので、非常に困るわけです。

>正直、F6とか触ってしまうとそのほかのカメラは全て‥って感じなので、比べちゃダメなのかもしれません
私も常々気になるF6です。F100と比べてはいけないです。


やまろ様
わたしはフィルムの優位性をこの記事で言いたかったのではないのです。デジタル一眼レフをいずれ買いたいのですが、そのときまでに35mmフルサイズでファインダーのまともな廉価機を用意していてね、ということです。APS-Cやフォーサーズで広角単焦点レンズやファインダーの問題がクリアできればそれでもいいと思っていたのですが、那和氏が仰るにはそう簡単にはいかなさそうなので、フルサイズで発展してくれ、と。

デジタルの高感度が日進月歩なのは歓迎です。ただ、そのあおりで、大口径単焦点レンズが無くなってしまうのは困ります。

フィルムはプリントを得るのに何も考えなくてすむとか保存が簡単とかラチチュードが広いとかメリットがあります。デジタルには簡便性や自分で画像をいじりやすいとか高感度に強いとかメリットがあります。使い分けたいのですが、今のデジタル一眼レフカメラはいまいちだと文句言っているのです。デジタルがよくないのではなく、デジタル一眼レフカメラがいまいちだと言っているのです。

望遠側をよく使う人にとってはD300は非常によいカメラだと思います。でも広角好き、単焦点好きには困るのです。フルサイズのラインアップ拡充を望みます。もちろんDXフォーマットが充実するのは歓迎です。


皆様、明日の更新は遅れます。m(_ _)m

_ ちいちゃん ― 2008年05月13日 09時33分53秒

私はデジタルもフィルムも両方使っています。
大抵はHasselblad+GRD フィルム一眼レフ+GRD D200+GR1s
D200+CONTAX G1みたいな使い方をしています。

フィルムかデジタルかよりも、なんかその本体の使い勝手や使いたいって気持ちで 私にとってはたまたまその時の気分で選んだのがD200だったからデジタルだった、F100だったからフィルムだったって違いしかないです。

_ りー ― 2008年05月13日 12時25分21秒

素晴らしい!
皆、キチンと考察してご自分の意見を述べてますね。
お互い挑発した甲斐があるというものですね、やまろさま(笑)。

Haniに一言。
>望遠側をよく使う人にとってはD300は非常によいカメラ
それはちょっと違うな。コレしか選択肢がなかったんですから。
デジタル一眼レフが普及してから、既に5~6年。この間、我慢できるor使わずに済んでいる人はほんの一握りなんですから。

_ Haniwa ― 2008年05月13日 17時41分25秒

ちいちゃん様
Hasselblad+GRDなんて素敵ですね。ああ、CONTAX G1!Biogon T* 28mm F2.8 Gとかハアハアですよねぇ。たしかに使いたいと思うカメラ・レンズかどうかは大切ですね。そういう意味では使いたいデジタル一眼レフはなかなかないです。D3が安ければ使いたいですが、50万円出してとなると…。


りー様
いままでのDXフォーマットのなかで非常によいカメラと思ったのですが。私は以前から主張しているように広角側とファインダーに不満がありますのでDXフォーマットは買いません(きっぱり)。
>この間、我慢できるor使わずに済んでいる人はほんの一握りなんですから。
そんなことないと思います(きっぱり)。

だいたい一眼レフが必要な人ってもともと一握りなんです。だから選択肢がDXしかなかったということはないのです。多くの人はコンパクトデジカメやビデオカメラ使っていると思います。私の周りではそうです。一眼レフを持ち歩いているだけで写真好きだと思われています。運動会でコンパクトデジカメに不満な人がダブルズームキットのデジタル一眼レフを買っているだけと思います。そういう人は以前よりも増えていますが。それはカメラメーカーに乗せられている面があると思います。うちの親父のようにいずれ使わなくなると思います(笑)。一眼レフはかさばりますから。

_ りー ― 2008年05月13日 17時49分57秒

HaniHani 帰ってきた~~~(ストーカーか・笑)

あーいやいや、そういう意味じゃなくて、もともと写真&カメラを本格的にやっていて、フィルムの一眼レフをたくさん持っていて、今までデジタル一眼レフを我慢している人は・・・・一握りでしょう。という意味でした。

_ Haniwa ― 2008年05月13日 18時01分01秒

りー様
了解です。

が、我慢しています(笑)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)