北陸(その2)2007年01月10日 00時00分00秒

氷見の寿司:GR DIGITAL,AWB,プログラムオート

大荒れの天気の後、無事帰って来た。平地ではほとんど雪は積もらず、雨風が強いという最悪のパターンだった(笑)。山の方ではかなり雪が積もっていた。地元の人は適度な雪がいいのだろうが、不謹慎にもちょっと期待していた大雪はなかった。
【追記】山間部で吹雪の時は、「コニカ現場監督28HG」が大活躍した。撮影する時だけ取り出しても、あっという間にカメラに雪が積もる。さすがに他のカメラを取り出す勇気はない(笑)。現場監督はリチウム電池なので、0度やそこらでは問題なく作動する。以前マイナス10度ぐらいのところで首からぶら提げて使ったが普通に動作していた。【追記ここまで】

平年よりも暖かめの気温だったそうで、寒いのが苦手な私には調度良かったのかもしれない。

留守中に、りー様からニコンFブラックやコシナのULTRON 40mm F2 SL AsphericalCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFなどの購入報告が相次いでなされ、ボディ方面に行っていた物欲がレンズ方面に向かっている(笑)。ああ、やっぱりツァイスはいいなぁ。 Distagon T* 2/35 ZF、76,800 円かぁ(笑)。

【さらに追記】
上のお寿司写真の右側の「にぎり」に写っているのは、CCD等のゴミではなく、本物のゴミ(たぶん海苔)が寿司についていたようだ。撮影時も食べる時にも気がつかなかった(笑)。

【さらにさらに追記】
シャープのZaurus SL-C3200とウィルコムのPHS網を使ったKWINSのPHSカードを持っていったのだが、KW-S101Cはすごい。基地局まで2kmほど離れていてたぶん圏外だろうと思っていたら、屋内でも窓際なら弱いながらもつながる。そして、最近ザウルスSL-C3200の電池の持ちがよくなってきた。一番電気を食うのが液晶ディスプレイなのだが、最近ディスプレイが明るくなったような気がする。そのため屋外でもあまり明るくしないでも画面が読めるので、その分電池を消費しなくなって長持ちするようになった。なぜだろう。液晶バックライトの慣らしが終わって調子が出たのか(笑)。また、PHSカードは、無線LANカードと違って、接続しっぱなしでもあまり電気を食わない。これも電池長持ちの理由の一つ。

Nikon、Windows Vista 対応の案内(追記あり)2007年01月10日 00時00分01秒

Windows Vista 対応についてのご案内(株式会社ニコン 2007年1月10日)Intel プロセッサ搭載の Macintosh 対応についてのご案内【動作確認の追記】(株式会社ニコン 2007年1月10日)が発表された。

Windows Vista対応については、

フィルムスキャナ
下記の機種については、今後の対応について検討中です。
SUPER COOLSCAN 9000ED, SUPER COOLSCAN 8000ED, SUPER COOLSCAN 5000ED, SUPER COOLSCAN 4000ED, COOLSCAN V ED, COOLSCAN IV ED

個人的には、当分Windows Vistaを導入する予定はないが、いずれWindows Vista搭載機しか買えなくなってしまう日が来るので、フィルムスキャナは是非Vista対応を頼む。

9.Nikon Capture 4
今後対応する予定はありません。
10.Nikon View 6
今後対応する予定はありません。

ああ、そうですか、そうですか。Nikon View 6はいいソフトだったのになぁ。これがニコンデジタルカメラとの縁の切れ目にならないことを祈る(笑っていいのか…)。

【追記:2007年11月21日】
ニコン、フィルムスキャナCOOLSCANシリーズのWindows Vista対応予定をアナウンス ― 2007年11月21日
ニコンのViewNXを使ってみた ― 2007年09月12日
【追記ここまで】

【追記:2007年12月12日】
SUPER COOLSCAN 5000EDのVista対応に期待しつつ今後の対策を考える ― 2007年03月20日
ついにWindows Vista対応Nikon Scan 4 Ver.4.0.3キター! ― 2007年12月12日
【追記ここまで】

シングル-8用フィルム「FUJICHROME R25N」「FUJICHROME RT200N」販売および現像サービス終了延期のお知らせ2007年01月10日 00時00分02秒

富士フイルム株式会社は、シングル-8用フィルム「FUJICHROME R25N」「FUJICHROME RT200N」の販売・現像サービスともに終了時期を延期し、当面継続することを発表した。

シングル-8用フィルム「FUJICHROME R25N」「FUJICHROME RT200N」販売および現像サービス終了延期のお知らせ(富士フイルム株式会社 2007年1月10日)

シングル-8用フィルム「FUJICHROME R25N」「FUJICHROME RT200N」は、平成19年3月をもって販売終了、ならびに同現像サービスは平成20年9月をもってサービス終了させていただく予定で進めていましたが、お客さまからの強いご要望もあり、検討を重ねた結果、販売・現像サービスともに終了時期を延期し、当面継続させていただく事といたします。

シングル-8用フィルムは、販売数量の減少にともない生産コストが上昇しており、また、今回の終了延期を実現するにあたり、老朽化した生産・現像設備の更新などさらに追加の設備投資を要する状況となっております。当社では、これまで、生産の効率化・経費の節減など、コスト吸収に努めて参りましたが、すでに企業努力の範疇を越える状況になっているため、今回、終了時期を延期することとあわせて価格改定をさせていただきます。何卒ご理解の程お願い申し上げます。

要するに、終了時期は未定に変更されたということだ。素晴らしい。さすがは富士フイルム。もっと富士のフィルムを買ってあげなきゃ(笑)。すまん、旧コニカやコダック製品の購入割合が高くて。ASTIA FやNew PRO 400やREALA Aceとかもっと買うから。ガンバレ、富士フイルム!

ニコンモータドライブMD-4とMD-12が生産終了(追記あり)2007年01月10日 00時00分03秒

正式なニコンの発表ソースはないのだが、東京・中野のフジヤカメラのサイトによると、ニコンF3用モータドライブMD-4とニコンFM3A等FM/FEシリーズ用モータードライブMD-12が生産終了らしい。

http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/html/notice.html?date=20070108195440&db=fujiyacamera

これらは中古で潤沢にあると言えばある。しかし、モータードライブは中古品の中でも消耗しやすい部分なので、新品を買う意義はある。私は中古でMD-4を買ったが、きゃんきゃんうるさい個体と、買った個体のように高音があまりしなくて比較的静かに動作するものがあった。どっちが本来の音かは分からないが、きゃんきゃんいうのはなんか不安なので、静かな方を買った。

MD-4とMD-12の補修期間は、あと4年だろうか6年なんだろうか。

【追記:2007年1月19日】
IX nikkor 30~60mm F4~5.6やMF-23,MF-27,MF-28、MD-4,MD-12が生産終了リストに(2007年1月19日)

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)