【Photokina 2006】コシナがカールツァイスレンズ4本を発表2006年09月29日 00時00分01秒

既に謎のレンズ、Carl Zeiss ZVレンズ!(2006年09月21日)で報じたが、Photokina 2006でコシナがカールツァイスレンズ4本を発表したようだ。なぜ、Carl Zeissでなくてコシナが発表するのかよく分からないのだが。コシナがかつてニコンをさしおいてFM10を展示発表したことがあったろうか。
【Photokina 2006】コシナがカールツァイスレンズ4本を発表
【追記:2006年10月1日】※現在上記記事タイトルは「6本」になっているが、当初のタイトルは「4本」だったのでそのままにしてある。【追記ここまで】

  • Distagon T* 35mm F2 ZF
  • Distagon T* 25mm F2.8 ZF
  • Macro-Planar 50mm T* F2 ZF
  • Macro-Planar 100mm T* F2 ZF

に加えて、

  • Distagon T* 35mm F2 ZS
  • Distagon T* 25mm F2.8 ZS

の2本のZSレンズ(M42スクリューマウント)が発売される。なぜM42マウントの方は全部出さないんだろう?

Distagonの2本は冬、Macro-Planar2本は来春発売予定。価格は未定である。

うーん、28mm F2なら買うのだが、35mm F2はNikkor持ってるしなぁ。35mm F1.4でも買いたいが買えない値段になるかもしれない(笑)。25mm F2.8はちょっと画角的にも開放F値的にも興味があまりないなぁ。マクロはF2でそそるが、マクロアポランター持っていてなおかつ最近稼働率低いしなぁ。

話が変わって恐縮だが、マクロアポランターといえば、ビックカメラ某店で、Macro Apo-Lanthar 125mm F2.5 SL(ニコンFマウント用)が9万数千円で売っているのを見た。我が目を疑った。だってほとんど定価なんだもの(定価は99750円とちゃんと別に表示されていた)。フジヤカメラで49800円で売っているし、ヨドバシカメラでさえ71200円なのに。ちなみに私はヨドバシで一時価格が下がって62500円だったときに買った。ポイントも使ったので実際に支払った額はフジヤと変わらなかったように記憶している。ああ、マクロアポランターも使わなきゃ(苦笑)。最近は、望遠はAi Nikkor 105mm F2.5ばかり使っている。GR DIGITALの28mm相当と、フィルムカメラの105mmの組み合わせが結構使えるのだ。

コメント

_ えふすき ― 2006年09月29日 22時27分13秒

私もAi 105mm F2.5SはF100に付けっぱなしで、外に出かける時はいつも持ち出してます。GRデジタルは手が出てませんが、リコーのGR10のデジタル版が欲しいなぁ(3,4万円で買えないかなぁ)。

_ Haniwa ― 2006年09月29日 23時52分19秒

えふすき様、コメントありがとうございます。

私のは非Sタイプですが、コンパクトでそこそこ明るい望遠レンズはいいですね。

頻繁にレンズ交換するのもおっくうだし、私は望遠はあまり使わないので、いままでは最初から望遠レンズは鞄の中に入ったままということが多かったのです。しかし、「今日は広角はGR DIGITAL、望遠はフィルムで105mm F2.5」と決めれば、かなり軽快です。一眼レフ2台に28mmと105mmというのはちょっと辛いですが、GR DIGITALとF3 + Ai 105mm F2.5なら負担になりません。

GR DIGITALもそのうち値段が下がってくるとは思います。シグマがいついくらでDP1を出すかがポイントかもしれません。

_ 銀塩ちゃん ― 2007年08月15日 07時36分49秒

はじめまして。茅ヶ崎の遠藤と申します。
妻の影響で最近フィルムカメラ(ニコンFG)を借り近くの花など撮っていますが、交換レンズ105mmぐらいのが
欲しいのですがメーカーはやはりニコンでしょうか?
タムロン、シグマなど聞きますが付きませんか?
FGに付く望遠レンズをもしよろしければ教えてください。
掲示板知らない私にはためになります。

_ Haniwa ― 2007年08月15日 13時05分36秒

銀塩ちゃん様、コメントありがとうございます。

タムロン、シグマ、トキナーのニコン用のものが使えます。ただし、Ai方式に対応で絞りリングのあることが条件です。これはニコンのレンズでも同じです。デジタル専用レンズは使えません。

105mm近辺ですと、

Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S (現行品)
Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D (生産終了)
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D (生産終了)
タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1のニコン用 (現行品)
トキナーAT-X M100 PRO Dのニコン用 (現行品)
シグマMACRO 105mm F2.8 EX DGのニコン用 (現行品)
カールツァイスMacro-Planar 100mm T* F2 ZF (現行品)

などがあります。
ここにあげたものはマクロレンズ(マイクロニッコール)という、通常よりも寄れるレンズです。花を撮られるのであれば、寄れるレンズの方がよいと思って選びました。

通常のレンズにクローズアップレンズや延長リング・ベローズ等で寄ることも可能です。

上記のレンズ名で検索されて、値段や評判をネット上で調べれば絞られてくると思います。

_ 銀塩ちゃん ― 2007年08月15日 21時20分23秒

交換レンズ情報有難うございます。
本当に妻の影響みたいです、デジカメ1、銀塩(ニコン、キャノン、--フレックス)6台持っていて毎日見える場所に飾ってあるのです。
ニコンで撮った花の色が綺麗で感動しています。
ブログ参考にさせてもらいます。

_ Haniwa ― 2007年08月16日 08時43分12秒

銀塩ちゃん様
よい奥様をお持ちでうらやましいです。でも奥様がカメラに詳しいと、カメラやレンズが増殖するとすぐにばれるという諸刃の剣(笑)。難しいところです(笑)。

ニッコールの描写がお気に入りだというのでしたら、Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S (現行品) かAi AF Micro Nikkor 105mm F2.8D (生産終了)がよろしいのでは。

後者は古いボディと新しいボディの両方に機能が働くので、ピントリングの感触(A-M切り替えがあるので悪くはないです)やレンズの外観(作り)が気にならなければ「買い」だと思います。生産終了が惜しまれる1本です。

_ マイケルーS ― 2008年03月23日 19時27分59秒

お久しぶりです。
以前おたよりいただいた、銀塩です。
アドバイスを参考にレンズ買いました。
ニコンFGにトキナーの70~200での撮影ですがピンが甘い、光が入るで大変です。
次はマクロ105を検討してみます。
かみさんはまたデジを買いましたーーー。
またよろしく!

_ Haniwa ― 2008年03月24日 09時04分39秒

マイケルーS様
こちらこそご無沙汰しております。
ご購入おめでとうございます\(^o^)/
買われたのはトキナーの70-200mmなのでしょうか?たしかTokina 70-200mm F2.8は、ニコンの80-200mm F2.8に三脚座がなかった頃にニッコールよりも人気があった名玉です。ボディに問題がなければ、ズームなのでどこかにガタがきている可能性もあります。点検されてはどうでしょうか。

実はわたしもこのところ、80-200mmのF2.8クラスが気になっているのです(笑)。

こちらこそ、よろしくお願いします。

_ マイケル ― 2008年03月27日 20時45分39秒

返信有り難うございます。
レンズですが、トキナー70~210mmF4,5~5,6です。
マクロラティオ1;4,5とありますが、なんでしょうね?
SZ-X721。
レンズねじこみのフィルターとか付けると効果ありますかね?
交換レンズってなぜかほかいろいろ気になりますね。
この次はAF用200位についてメールします。
楽しみにしています!

_ Haniwa ― 2008年03月28日 08時47分05秒

マイケル様
撮影倍率のことですね。以下にわかりやすい説明があります。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stepup/stepup12.htm

フィルターは、フィルターによって効果が違います。レンズ保護を目的とするものは撮影結果に影響がないように作られています。そうでないものは、フィルム用の紫外線除去のものは、フィルムによってはつけるのとつけないのとで遠景の描写が違ってきます。あとは偏光フィルターとか。色補正フィルターとか様々です。デジタルカメラだとあまり必要ないかもしれません。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html

_ マイケル ― 2008年04月07日 18時40分24秒

毎回コメント有り難うございます。
年明けにF401を買いましたが、3ヶ月間仕事関係で休みがなく、ようやく最近試し撮りしてきました。
標準35~70mmのレンズですが、もうちょい遠くを取りたい感じです。
今回桜、人物、電車を撮りましたが、全オートでちょい暗い感じでした。手ブレはなしでやれやれみたいなところです。
ちょっと古くても頑張って使えるニコンの機種にも魅力を感じます。素人なのに偉そうかなーーー?

_ Haniwa ― 2008年04月08日 09時05分26秒

マイケル様
こちらこそコメントありがとうございます。

F-401おめでとうございます。
F-401は発売当初は機能制限が色々いわれましたが、今となっては絞りリングのないGタイプレンズでかえって使いやすいボディですよね。ファインダーもデジタル一眼レフ普及機よりははるかに見易かったと思います。

35-70mmはAi AF Zoom Nikkor 35-70mm F3.3-4.5Sでしょうか?このレンズでしたら、インプレが私のサイトにあります。
http://www.asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/lens/af35-70f33.html
広角側の解像度の高いカリカリさはまさにニッコールです。

>ちょっと古くても頑張って使えるニコンの機種にも魅力を感じます。
それがニコン沼の入り口です。どっぷりとどうぞ(笑)。私もまだまだなのでもっと深みへ参ります(笑)。

_ マイケル ― 2008年04月08日 19時29分44秒

レンズはこれに間違えありません。
ニコンで本体レンズとも自分の物はこれだけなのですごく自由に使えます。
いつも断って使ってーーー、FGなど2つもあるもにーー。
フラワーセンターで接写、カラフルで動きのある横浜パレードなど挑戦してみたいところです。
AFけっこう失敗がないので、ニコン沼の夢を沢山みたいと思います。
それにしてもレンズは気になりますね。次はーーー。
それでは、また。

_ Haniwa ― 2008年04月09日 08時49分37秒

マイケル様
フラワーセンター、大船ですか。にゃんこ様が早朝にマクロ撮影をされていたように思います。

横浜パレードは、5月3日でしたっけ。きれいなおねえさんが一杯踊ってるんですよね。

Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F3.3-4.5Sは、望遠側がフレア出やすいので、フード(HN-2現行品)を付けることをお勧めします。

いい写真が撮れるといいですね。

_ マイケル ― 2008年04月10日 18時47分25秒

大船のフラワーセンターです。
一眼を持った方(かなり腕のよさそうな)が多いですね。
今度全て接写でねらってみようかーーーなどと考えています。
茅ヶ崎からなので、自転車、バイクでカメラをさげて行く自分がちょっとかっこいいかなとかーーー。
綺麗な写真とは思いますが納得する物はなかなか出てきませんね。
これから先すごく期待してるんですけど。どうでしょ?

_ Haniwa ― 2008年04月11日 09時00分35秒

やはり大船でしたか。あそこはもう少し宣伝して入場者増やせばいいのにと思いますが、常連の方からすればこれ以上来て欲しくないでしょうから難しいところです(笑)。

Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F3.3-4.5Sは当時としては「寄れるレンズ」ですが、実はリバースリングBR-2Aを使うと描写が劣化せずにかなり大きく写せます。ズームなので倍率も変えられます。一度お試しください。

_ マイケルーS ― 2008年08月12日 20時03分58秒

Haniwa様お久しぶりです。
1年前メールでアドバイスもらいましたが、フィルムはあまり進みませんでした。
手軽なデジにいってしまいます。
今回座間にひまわり広場があると聞き、探して行ってきました。
ひまわりの黄色はやっぱりフィルムでしか出せないかなーーなどとすごく感じました。どうでしょう?
綺麗ですが、銀杏、ひまわりのような黄色の本当の色はコンパクトデジではまだまだみたいな気がします。
やっぱりフィルムの写真いいですよね!

_ Haniwa ― 2008年08月12日 23時08分14秒

マイケルーS様
お久しぶりです。
黄色とか同じ色が全面に展開するとAWBは辛いのかもしれませんね。

昔使っていたEPSONのフィルムスキャナが、普段はデフォルトでいい色出ていたのに、ヒマワリ畑を写したポジをスキャンしたら、変に色が転んでいたのを思い出しました。

フィルム万歳!\(^o^)/

_ Haniwa@お知らせ ― 2008年11月12日 10時17分03秒

どうもドイツドメインのスパマーに気に入られたみたいなので(笑)、この記事のコメントを書けないようにします。
やっぱりツァイスはスパマーも気になる?(笑)

78.46.197.81
static.81.197.46.78.clients.your-server.de

※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。

トラックバック

※トラックバックの受付件数を超えているため、この記事にトラックバックを投稿することができません。

_ 郷秋<Gauche>の独り言 - 2006年10月04日 09時46分24秒

さようならYS-11
 唯一の国産旅客機として41年間日本の空を飛び続けたYS-11が、先月30日、沖永良鹿児島間のフライト(JAC)を最後に日本の空から引退。YS-11の後釜は4年前から導入が進められ既に8機が導入されているボンバルディア社のQ400(DASH8-400型機) 。
 JCAで最後まで活躍した2機はフィリピンに輸出されることになっている。自分のクルマのことを考えてみれば当たり前の話なのだが、ヒコーキも新型機が導入されればこれまでのものは下取りされ中古機市場で取引される。YS-11はフィリピンなどの他、プーケットエアでも運行されていることはマニアの間では有名な話。

カールツァイスからニコンFマウンMFレンズ続々登場
 本家Nikonでも大幅にラインナップが縮小され風前の灯のマニュアルフォーカス・レンズだが(yodobashi.comによれば20/2.8、28/2.8、35/1.4、50/1.2のみ)カール・ツァイスからDistagon T* 2.8/25、同2/35、Makro-Planar T* 2/50、同2/100が登場するらしい。 As for the details. --> Click
 既にカールツァイスからはPlana T* 1.4/50、同1.4/85の2本が発売されているからこれでNikon Fマウント用のMFレンズは6本となり、本家の4本を上回ることになる。カールツァイスとは言っても作っているのは日本のコシナである。
 ちなみに郷秋は知人のK氏所有のPlana T* 1.4/50に対してオファーを出しているところである。明日にはヤフオクで落札した75-150のズームも到着と、実はひそかにNikon MFレンズのラインナップ拡充中の郷秋なのであります。

ThinkPadのバッテリーも回収
 デルとアップル社製のノートPCに搭載されたソニー製のリチウムイオンバッテリーが全世界的に回収されているが、IBMのThinkPadに搭載されたバッテリーも最悪の場合には発火の可能性があるとして、回収が開始された。郷秋が日々駆使しているThinkPadのXシリーズも対象となっているが、該当はX60、X60sだけで、郷秋のX31は対象外との事で一安心。ガスや油を使うものは常に発火の可能性があるとして注意をはらうけれど、バッテリーが発火するとは、普
Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)