Ai Nikkor 105mm F2.5にHS-14フードをつける2006年09月08日 00時00分01秒

HS-14 Hood with Ai Nikkor 105mm F2.5 and Nikon F3

格安で手に入れたAi Nikkor 105mm F2.5だが、非Sタイプなので内蔵フードはなく、フードを手に入れる必要があった。Nikon HS-8やHN-8が当時の適合フードのようだがとっくの昔に生産終了のようだし、またなぜか中古価格が結構高めだ。SHIDA様、その節はHS-8の中古情報ありがとうございました。

それで、現行品のAi Micro Nikkor 105mm F2.8S用のNikon HS-14フードが、Ai Nikkor 105mm F2.5に流用できるらしいので、7月にヨドバシカメラに買いに行ったら、店舗在庫なし・メーカー品切れだったのでメーカーに注文を出しておいてもらった。それが、8月の終わりになってやっと入荷したのだ。

HS-14をAi Nikkor 105mm F2.5に逆付けしたところ

Ai Nikkor 105mm F2.5は、Sタイプの Ai Nikkor 105mm F2.5Sとは違って、ピントリングが太くてむっちりしているので、スプリング式フードHS-14を逆向けにした場合にはまるか不安であったが、まるでAi Nikkor 105mm F2.5用のフードであるかのようにぴったり。ヨドバシで1575円(税込)であった。レンズの値段に比べて高いような気もするが(笑)、HS-8の中古よりは安いので、よしとしよう(笑)。

【関連】
Ai Nikkor 105mm F2.5
Ai Nikkor 105mm F2.5 その2

コメント

_ T.Y ― 2009年04月28日 22時00分51秒

105mm F2.5と135mm F3.5の両方に使えるフードはニコンFの時代にHS-4として出ていたようです。
刻印に「Nikon HS-4 JAPAN 105/2.5 135/3.5 105/4」とあるので間違いないでしょう。
しかし、Ai105mmF2.5SでもAi135mmF3.5Sでも、フィルターなしだとHS-4は逆向けできないという問題が・・・
(持っているHS-14はフィルタ有無にかかわらず逆向け可)
ノギスでHS-14とHS-4を比べてみると径(71.2mm)もフィルタ面からの長さ(50.5mm)も同じ。
ということは。
また無駄な出費を・・・
ってことですよね。
でもHS-4を105mm F2.5Sと135mm F3.5Sでフィルターの上に重ねて装着すると、一気に古臭い感じになって面白いです。
まっ、保護フィルターは必ずつけますからね。
組み込みフードが短すぎて用を成さないとき、かつ、古臭い感じにしたいときには(こっちを)使うことにしましょう。

_ Haniwa ― 2009年04月29日 21時36分29秒

T.Y様
情報ありがとうございます。HS-4、フィルターを付けると逆付けできるということは、フィルターなしではどこが当たるのでしょうか。どこが当たるのか確かめたいという理由だけでHS-4が欲しくなってきました(笑)。

古いニッコールレンズとその時代のフードはつやありでいまのつや消しと違うんですよね。わたしはあまり気にしていませんでしたが、Nikkor S・C Auto 50mm F1.4でフィルターだけ最近のL37Cにしたら、なんかそこだけつや消しで目立つんですよねぇ。ああ、HS-4。つやありのフィルター枠…。

_ T.Y ― 2009年04月30日 21時24分51秒

Ai105mmF2.5SでもAi135mmF3.5Sはフード組み込みですから、格納状態(ひっこめた)組み込みフードの先端とHS-4の絞られた根元が干渉するのです。
ちなみにHS-14はフードの根元に空間が取ってあって
そこに組み込みフードの先端が入ります。
HS-4は取り付け部から直接長いテーパー部で広がっているが
HS-14は取り付け部で一旦横へ広がってそこから短いテーパー部で広がっているのでフード組み込みのレンズでのフィルターなしでも大丈夫なのです。
つやの件ですがHS-4はピカピカしすぎているような気がしますが。旧い梅鉢ピントリングのAuto Nikkorの135mmf3.5などにはベストマッチなんでしょうね。

_ Haniwa ― 2009年05月01日 08時56分25秒

T.Y様
なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。

Ai Nikkor 105mm F2.5(非S)の方は組み込みフードなしで同じ非SでもAi Nikkor 135mm F3.5の方は組み込みフードなんですよね。Ai Nikkor 105mm F2.5(非S)ならばHS-4で大丈夫そうですね。

HS-14って過去のレンズへの流用も考えて作ってあるのかもしれませんね。

つやは好みの問題もありますが、つやありのやや厚みのある塗装もいい感じです。傷が目立ちやすいですが。あと、梅鉢ピントリングは指の当たるギザギザのところだけ剥げたりしているのがかっこいいです(笑)。

_ moyashi ― 2016年07月28日 15時00分52秒

HS-8って入手困難だったのですか...
私は某オークションにて360円で購入できたのでラッキーでしたね.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)