SDカード接触不良?2006年09月06日 00時00分00秒

Panasonic PRO HIGH SPEED SDメモリカード 1GB(RP-SDK01GJ1A),GR DIGITAL マクロモード

昨晩、GR DIGITALの内蔵フラッシュを光らせて1枚撮影後、もう1枚撮ろうとフラッシュのチャージを待ってシャッターを切ったら、背面の液晶モニターが真っ黒になった。電源OFFを押したが反応がない。おお、これが噂に聞くレンズ出たまま故障か、と思いつつ、電池が3つのマークのうち2つになっていたので、もう1個の充電済み電池に変えてみようと廊下に移動したら、突然フラッシュが光って撮影された。そして電源OFF動作が始まってレンズが沈胴した。以後何事もなかったように作動。最後の1枚は、タイムラグ7~8秒ぐらいで動作していたわけだ。

それで、その2枚をPCに転送しようとメモリカードの中を見てみると、画像がない。ありゃ、書き損ねたのか。「復元」でメモリカード内を漁ってみるがそれらしき画像はない。うーむ。たしかに2枚は撮影後の確認画像が背面液晶モニターに映っていたんだがなぁ。

はたと気がついて、GR DIGITALからSDメモリカードを抜いて、GR DIGITALをUSBコードで直接PCにつなげてみたら、GR DIGITALの内蔵メモリに2枚の画像が記録されていた。

どうやら、2枚の撮影前にSDメモリカードを抜き差ししたので、接触が悪くて、メモリカードが入っていないとカメラが認識していたようだ。

SDカードは2GBを超える容量のものがサポートされ始めたので、CFカードに置き換わる可能性が出てきた。私は、SDカードは接点がむき出しなのであまり好きではない。ただ、CFカードだったらば、GR DIGITALが今の大きさで実現できなかっただろうから、SDカードで仕方ないと思うが。接点はSDメモリカードの表面よりも凹んだ位置にあるが、汗ばんだ指で触ると接点に触れるような深さだ。SDカードのこういうあまり深く考えていなさそうな仕様がなんか嫌だ(笑)。デジタル一眼レフもSDカード化していくのではないかといわれているが、プロが忙しい現場でメモリカードを差し替えたりするときに接点を触ってトラブルになる可能性がある以上、上級機ではまだまだCFカード優位が続くように思う。

ところで、GR DIGITALの2GBを超えるSDカード(SDHCメモリーカード)の対応はまだなのかなぁ。とはいえ、今使っているPanasonicの高速タイプ1GBで十分満足なのだが。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)