魚眼レンズ画像を超広角画像に変換2006年03月15日 00時00分00秒

東急東横線旧桜木町駅
東急東横線旧桜木町駅(Panorama Tools Plug-insで処理)

昨日、ニッコールレンズが品薄だという記事の中で、魚眼レンズが品薄なのはDXフォーマットで超広角レンズのラインナップが弱いので、 魚眼レンズで撮った画像を画像処理ソフトで超広角レンズで撮った画像のように加工して使う需要があるのではないかと書いた。

調べると、Nikon Capture 4で変換できるのは、AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8Gだけで、その他の魚眼レンズはNikon Captureでは超広角に変換できないことがわかった。ほかにできるソフトウェアはないかと調べると、Adobe社のPhotoshopやPhotoshop Elementsのプラグインとして使えるフリーソフトがあることが分かった。

Panorama Tools Plug-ins (16-bit)というフリーソフトで、魚眼を超広角にする(りゅうの犬小屋)というサイトで知った。 インストールや使い方は、上記「りゅうの犬小屋」(管理人&飼い主2号:ジロー(源氏名?)さん、飼い主1号:デビ夫人さん)を参照。詳しく書かれている。 ただし、pano12.dllファイルについては、A faster Pano12.dllからダウンロードしたものを使った。 私の加工ソフトは、高価なPhotoshop CSなどではなく、Super Coolscan 5000EDにおまけで付いてきたPhotoshop Elements 2だが、Panorama Tools Plug-ins (16-bit)を問題なく使えている。

魚眼レンズと言っても、手元にあるのは、「おもしろレンズ工房ぎょぎょっと20」しかない(笑)。ぎょぎょっと20は厳密な意味での魚眼レンズではないのだが、対角線画角153度のフィッシュアイタイプレンズで、私はニコンオンラインショップのアウトレットで新品3本セット(ぎょぎょっと20・ぐぐっとマクロ/ふわっとソフト・どどっと400)を9800円で買った。 ぎょぎょっと20はF8固定の、絞り機構もなければ固定焦点でピントリングもないレンズなのだが、これで1mから無限遠までパンフォーカスだ。 Panorama Tools Plug-insで入力するHFOVの欄には水平画角を入れる必要があるので、ぎょぎょっと20の場合は120.7度と入れた。出来上がり画像の方は120度でやってみた。

これはおもしろい。おもしろいほどに超広角のパノラマ写真ができる。楽しいので、ぎょぎょっと20で撮った写真はもっとないか探してしまったほどだ(笑)。自分のぎょぎょっと20で撮った写真は結構知り合いが写っているので(魚眼で人物撮るなよと突っ込まれそうだが-笑)、人の写っていないサンプルを探すのに苦労した(笑)。

サンプルを、ニコンオンラインアルバムにアップしてみたので、ぎょぎょっと20のノーマル画像とPanorama Tools Plug-insの加工後を比べてみて欲しい。

ぎょぎょっと20を超広角パノラマ画像に(ニコンオンラインギャラリー)
【追記:2009年11月16日】ニコンオンラインアルバムがニコンオンラインギャラリーに改まったのでリンク先URLを変更した。【追記ここまで】

おもしろレンズ工房ぎょぎょっと20 + Photoshop Elements + Panorama Tools Plug-insって、プアマンズウルトラワイドだなぁ(笑)。

Microsoft UpdateとFalsh Playerのアップデートを2006年03月15日 00時00分01秒

今日はWindows Update(Microsoft Update)の日だったのだが、それは当然アップデートするとして、あまり注目されなかったFlash PlayerやShockwave Playerのセキュリティホールについて触れたい。

Windows UpdateがWindows XP SP2では自動化されているので、半ば強制的にアップデートされるのに対して、Flash PlayerやShockwave Playerは一回インストールすると大きなバージョンアップがない限りそのまま古いバージョンのままにされていることが多い。今日の場合だと、MicrosoftのセキュリティホールよりもFlash Playerなどのセキュリティホールの方が危険なような気がする。

今回のセキュリティホールでは、「細工が施されたファイルを読み込むだけで,悪質なプログラム(ウイルスなど)を実行される可能性がある。また,そのようなファイルが置かれたWebページにアクセスしただけで被害を受ける可能性がある。」とされているので、リンクをクリックしただけで悪質なプログラムを実行してしまう可能性があることになる。

以下のITproのサイトに詳しく書かれているので、Macromediaのサイトでバージョンチェックをして、最新版にアップデートすることをお勧めする。特に匿名掲示板などで書かれたリンクをクリックしたり、知らないところから来たメールの中にあるリンクをクリックする機会が多い人は、必ず最新版にすることをお勧めする。ブラウザを複数インストールしている人は、必ず各ブラウザでバージョンチェックのページを表示して確認すること。私もこういうのは最新版にするのを気をつけているつもりなのだが、チェックすると、Flash Player は8.0.22.0だし、Shockwave Player は10.1.0.11で、ぎりぎりアウトだった。

Flash Playerに危険なセキュリティ・ホール,多くのユーザーが影響を受ける(日経ITpro)
  Macromedia Shockwave と Flash Playerのテスト

【追記:2006年3月16日】
大事なことを書くのを忘れていた。デフォルトのままでダウンロードすると、 YahooToolbarも一緒にインストールされるので、YahooToolbarがぜひとも必要、使ってみたいという人以外は、YahooToolbarのチェックを外して次へ進むこと。Flash Playerに関係ないものをこういう形でインストールさせるやり方はよくない。詳しくない人を騙してインストールさせるのと変わらない。

【追記:2006年3月17日】
FlashPlayerバージョン8.0.24.0にアップデートすると、Windowsで制限ユーザのときにInternet Explorerで動作しないことが報告されている。
Problems with 8.0.24.0 as restricted user(FORUMS : Macromedia Flash Player)
たしかに手元のWindows XP SP2でも制限ユーザでInternet ExplorerのFlash Playerが動作しない。近々もう一回アップデートがあるかもしれない。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)