ナショナルおよびパナソニック衣類乾燥除湿機がリコール2023年04月20日 00時00分01秒

毎日新聞社東京本社(東京都千代田区一ツ橋、パレスサイドビル):Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、24mm、絞り優先AE(F5.6、1/640秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、ピクチャーコントロール:AUTO、AWB(5500K)、マルチパターン測光、 オートエリアAF、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85

荒野の故障ブログへようこそ(泣)。

以前使っていたパナソニックの除湿器F-YHFX120が製品内部の除湿ローター付近から発火する可能性があるとのことでリコールになった。
【リコール社告】ナショナルおよびパナソニック衣類乾燥除湿機 交換・引き取りのお知らせ

こんな時期に除湿器購入、Panasonic F-YHFX120 ― 2010年12月13日で報告した除湿器だ。

しかし、Panasonic F-YHFX120は吸い込み口の網が粗いので埃を大量に吸い込んで最後はうんともすんとも言わなくなり買い換えた。それ以外にもPanasonic F-YHFX120は、内部の銅の配管の断熱処理が不十分で、そこに結露した水が滴って本体の下の方から水が漏れて床が濡れるという最悪の除湿器だった(シャープ除湿器CV-L180をスチームで掃除したら… ― 2022年05月01日参照)。

故障したPanasonic F-YHFX120は、自治体の粗大ゴミに有償で出してしまった。置いておいたら2万円で引き取ってもらえたのに。この機種、案外もう稼働しているものは少ないのではないか。稼働時間の少ないものが生き残っているだけのような気がする。

他社の除湿器ではもっと細かい網の目の吸い込み口なのに、このPanasonic F-YHFX120には大昔のエアコンの網のようなものしか付いておらず、埃を内部に吸い込み放題であった。

上は埃だらけ、下は結露が滴る、最悪だった。でも、まだ使っている人はリコールになってよかったね。買い換えについては私は他社製を勧める。

【追記:2023年4月23日】
CLUB Panasonicというところにパナソニック製品を登録していて、「マイ家電」にF-YHFX120-Sもきちんと登録してあるが、いまだにリコールのメールも来なければ、CLUB Panasonicのマイ家電からF-YHFX120-Sのページを見てもリコールについて何の告知もない(F-YHFX120-Sは既に廃棄したが、そのことはCLUB Panasonicには反映していないので、CLUB Panasonic上では私はユーザのままである)。パナソニックのこういうところはいただけないと思う。以前にも書いたが、大阪生まれで大阪育ちの我が父は「松下(パナソニック)の製品は買ってはいけない」と言い続けていた。実際に我が家は一度だけナショナル(松下電器→パナソニック)のテレビを買った以外パナソニック製品はなかった。と、レッツノートから書き込んでるんだが(泣)。パナソニックはCLUB Panasonicの該当製品ユーザーにはやく連絡すべき。【追記ここまで】

【追記:2023年6月9日】
忙しくて追記できなかったが、2週間ぐらい前にヨドバシカメラから手紙が来て、このパナソニック除湿器のリコールについて書いてあった。私はこの除湿器をヨドバシカメラで買ったので、ヨドバシカメラがリコールについて知らせてきたのだろう。ちなみにパナソニッククラブにもこの機種のユーザーだと登録しているが、いまだにパナソニックからは連絡はない。【追記ここまで】


写真は記事とは関係ない。
毎日新聞社東京本社(東京都千代田区一ツ橋、パレスサイドビル):Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、24mm、絞り優先AE(F5.6、1/640秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、ピクチャーコントロール:AUTO、AWB(5500K)、マルチパターン測光、 オートエリアAF、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85

いわゆる竹橋にある毎日新聞社東京本社のはいるパレスサイドビル。アサヒカメラのニューフェース診断室の定点撮影がいつもこのビルから撮影した写真で、朝日新聞社が発行するアサヒカメラなのになぜ?と思っていた。写真家の田沼武能氏の事務所がこのパレスサイドビルにあるからというのは、このブログでりー様から教えていただいたのであった。が、今検索してもみつからないなぁ。Googleはあまりこのブログのコメントは拾ってくれないのかな。

コメント

_ りー ― 2023年04月21日 14時32分41秒

やあやあHaniHani!元気ですか?

「りー」でコメントを書くのは何年ぶりだろう。たまに覗き見はしていましたが、パレスサイドビルの写真にドキッとしました。「これは私に向けてのサインでは?」と思ったら、やはり。

この数年は本名で活動しています。主戦場は、Amazonの電子書籍、ブログサイトのnote、あとはインスタです。noteでは田沼さんが亡くなったときに、パレスサイド時代の話を書いています。

昨日今日と関東地方は夏のような天気ですね。このところ久しぶりに連絡をくれる友人が相次いでいます。感染症対策の緩和と春の到来によるものでしょう。

ここに集ってる皆さまも、お久しぶりです。
ずっとフィルムや写真やカメラを好きでいましょう!

_ ノーネームしたん ― 2023年04月22日 16時59分09秒

懐かしい名前が…あ々当時が走馬灯のように………
ん?意識が遠くなって逝くなぁ…ん??除湿器から黒煙が………

_ Haniwaはうっ\(^o^)/ ― 2023年04月22日 17時20分27秒

りー様
お久しゅうございます。\(^o^)/
Twitterでお見かけしていたのですが、いつのまにか見失い…。
コメントいただいてうれしいです。

>「りー」でコメントを書くのは何年ぶりだろう。たまに覗き見はしていましたが、パレスサイドビルの写真にドキッとしました。「これは私に向けてのサインでは?」と思ったら、やはり。

ちょっと寄る用があったのでりー様を思い出したのです。(u_u*)
パレスサイドビルは平日のお昼に屋上に上がれるようなので、次は屋上から定点撮影してみたいです。

>この数年は本名で活動しています。主戦場は、Amazonの電子書籍、ブログサイトのnote、あとはインスタです。noteでは田沼さんが亡くなったときに、パレスサイド時代の話を書いています。

note拝見しました。
当時の社内の写真、いいですね。
amazonはなるべく使わない主義ですが、りー様の文章を買うためにKindle手に入れようかなぁ。

>昨日今日と関東地方は夏のような天気ですね。このところ久しぶりに連絡をくれる友人が相次いでいます。感染症対策の緩和と春の到来によるものでしょう。

昨日までは暑かったですね。今日は一転して涼しいですね。
コロナは静かに流行ってますよ。油断なさらぬように。私はまだN95マスクしています。

>ここに集ってる皆さまも、お久しぶりです。
>ずっとフィルムや写真やカメラを好きでいましょう!

そうですね。簡単にはやめられませんね(笑)。

_ Haniwa ― 2023年04月22日 17時27分00秒

ノーネームしたん様

>懐かしい名前が…あ々当時が走馬灯のように………
>ん?意識が遠くなって逝くなぁ…ん??除湿器から黒煙が………

おーい(笑)。

かなり以前の機種までリコールになっていますからね。
これから梅雨時に大活躍するはずですので、お使いの方はすみやかに確認を。

_ ぱにー(≧∀≦)はうっ! ― 2023年05月25日 11時32分07秒

久しぶりのお里帰りのつもりで来たら…
タイミング良くお兄様がはうっ*\(^o^)/*って…
わぁりーじゃん(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎って嬉しくなったYO!

りーのnote拝見しました。
ここでの20年くらいの時間の積み重ねが、
急に現実味が帯びたりで、
上手いことも可愛いことも言えないけど、なんだか身近に感じました。
物理的にも近かった。

見慣れたお名前の40年前のカメラ小僧のみなさんも、
元気ならいいわって思いました。

お兄様は、箱根に行ったり、
更新が滞ってたり>これはいつもじゃん?
ゲーミングチェア買ったり、
お元気でお過ごしてよかったわ。

私はこの4年の通勤移動距離が地球2周したっぽい。
私の近況は、会えてないけどマナさんに聞いてください\(^o^)/はうっ

_ りー_はうっ\(^o^)/ ― 2023年05月28日 11時38分01秒

ぱにぱにー

そうです。30年前のカメラ小僧たちは40年前のカメラ小僧になりました。東日本大震災のあとくらいに仕事が上手く行かなくなった時の、ぱにのアドバイスを覚えています。あれは心に響きました。

あれから10年以上が経ちました。仕事も順調でカメラマンとしての看板も降ろさずに生きています。

note読んでくれてありがとう。最近は写真と同じくらいに文章を書くのが好きになっています。書きたい!という衝動が凄いのです。

ついでに(笑)HaniHaniー
あーんど常連の皆さまー

ご無沙汰なので何から書いたら良いか分かりませんが。とりあえず近況から言うと…

相変わらず仕事と用事はデジタル。ちょっとした記録はiPad mini。そして私事はフィルムです。しかし最近少し動きがありました。まず直近では、長らく販売休止中の富士のリバーサルについて、某写真店のリークがありました。それによるとPROVIA 100Fの135-36が3,600円程度になるとのこと。これでフィルムのカラーはキッパリあきらめました。カラーネガを使わないのは以前にさんざん書いたので割愛。

一方モノクロですが、引き伸ばしはもう随分前に辞めました(印画紙価格の高騰と事務所兼暗室がPC関係で手狭になった)が、フィルムで撮って現像までしてスキャンしています。しかし愛用のイルフォードFP4PLUSが990円から1300円になりました。

で、その値上げ発表後にタイミングよく発表から発売になった、ペンタックスのモノクロ専用デジタル一眼レフK-3 Mark III Monochromeを購入して、これをメインにしています。もちろん落ち着いたらフィルムも継続していきます。しかしK-3 Mark III Monochromeは素晴らしいカメラですが難しいです。モノクロにこだわるベテランほど手こずっているという報告を多く見ます。

詳しくはnoteやインスタや電子書籍で!

じゃーまた!

_ りー@連投! ― 2023年05月28日 12時06分13秒

ああこの感じ懐かしいなあ。

ところでHaniはニコンのZ6?を買ったんですね。あの意固地なHaniが絞り環のないレンズを使う日が来るなんて感慨無量の2020年代です。NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sは私の友人も使っていて絶賛しています。

ミラーレスは小型軽量でレンズも素晴らしく、現在仕事をバリバリしてるか、あるいは20年前の私だったら導入したと思います。しかしやはり例えZ9でもあのファインダーは納得できないので、今のところ見送りです。仲間には「絶対に慣れるから!」と言われるのですが。

一眼レフやレンジファインダーのように「像」ではなく「映像」なのが、どうにも言葉は悪いのですが気持ち悪いんです。「自分の意志で眼球から迎えに行く」ことが出来ずに「ビデオ映像を見ながらチョイス」する感じになって嫌なのです。

相変わらずの精神論です。もちろんミラーレスを否定はしません。結果を予測できて歩留まり(大嫌いな言葉)の良い撮影が出来るのでしょう。仕事や用事だけならそれで良いですが、自分のために撮るには不満なのです。

ああ久しぶりのコメントなのに、毒を吐いてしまった…

すまんです。

今度こそ、じゃーまた!

_ Haniwaはうっ\(^o^)/ ― 2023年06月04日 06時52分48秒

■ ぱにー様
お返事が遅れてすみません。m(_ _)m

すっかり乗り遅れてしまいました(泣)。

りー様のnoteよいですね。

>りーのnote拝見しました。
>ここでの20年くらいの時間の積み重ねが、
>急に現実味が帯びたりで、
>上手いことも可愛いことも言えないけど、なんだか身近に感じました。
>物理的にも近かった。

このブログも17,8年ぐらい経っていますしね(泣)。

>見慣れたお名前の40年前のカメラ小僧のみなさんも、
>元気ならいいわって思いました。

こ、こらっ、誰が40年前じゃヽ(`Д´)ノ
「アクションカメラ」とか『写真時代』とか知らんぞ・・・

>お兄様は、箱根に行ったり、
>更新が滞ってたり>これはいつもじゃん?
>ゲーミングチェア買ったり、
>お元気でお過ごしてよかったわ。

ありがとうございます。
確かに仰るとおりで・・・。気持ちは毎日更新なんですが、なかなか更新できず・・・(泣)。
ゲーミングチェアよいですよ。安いのでどのくらい持つのかが問題ですが。

>私はこの4年の通勤移動距離が地球2周したっぽい。
>私の近況は、会えてないけどマナさんに聞いてください\(^o^)/はうっ

かなり遠い場所だと去年暮れか今年初めの方にマナ様からきいたような記憶が・・・。
「近くに越せばいいじゃん」「あのお方はそんなところに住むお方ではない」といった会話がなされたような気が・・・。

次にマナ様にお会いできるのがいつかわかりませんが根掘り葉掘り聞いておきます(笑)。

_ Haniwaはうっ\(^o^)/ ― 2023年06月04日 07時00分48秒

■ りー様
お返事が遅れてすみません。m(_ _)m

>相変わらず仕事と用事はデジタル。ちょっとした記録はiPad mini。そして私事はフィルムです。しかし最近少し動きがありました。まず直近では、長らく販売休止中の富士のリバーサルについて、某写真店のリークがありました。それによるとPROVIA 100Fの135-36が3,600円程度になるとのこと。これでフィルムのカラーはキッパリあきらめました。カラーネガを使わないのは以前にさんざん書いたので割愛。

近況ありがとうございます。
iPadよいみたいですね。家族にもiPad air愛用者がいて勧めてくるので・・・。

フィルムはかなり高くてなかなか手が出せないですね。
私みたいにたまにしか撮らないのならなんとかなりそうな感じもありますが、そもそも大きなデジタルカメラとフィルムカメラの2台持ちはきついです。

>一方モノクロですが、引き伸ばしはもう随分前に辞めました(印画紙価格の高騰と事務所兼暗室がPC関係で手狭になった)が、フィルムで撮って現像までしてスキャンしています。しかし愛用のイルフォードFP4PLUSが990円から1300円になりました。

引き延ばし機が結構お安くなっているのはそういう事情もあるのですかねぇ。

>で、その値上げ発表後にタイミングよく発表から発売になった、ペンタックスのモノクロ専用デジタル一眼レフK-3 Mark III Monochromeを購入して、これをメインにしています。もちろん落ち着いたらフィルムも継続していきます。しかしK-3 Mark III Monochromeは素晴らしいカメラですが難しいです。モノクロにこだわるベテランほど手こずっているという報告を多く見ます。

>詳しくはnoteやインスタや電子書籍で!

いいですね、K-3 Mark III Monochrome。
といいますか、noteのURLを書かれた方がいいのではないかと・・・。
私が勝手に書いてもアレなのですが、もしよければ書きますよ。
「久しぶりの江古田」で検索すると出るnoteですね。

続きはまたあとで書きます。m(_ _)m

_ Haniwaはうっ\(^o^)/ ― 2023年06月07日 10時14分03秒

■ りー様
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m

>ところでHaniはニコンのZ6?を買ったんですね。あの意固地なHaniが絞り環のないレンズを使う日が来るなんて感慨無量の2020年代です。NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sは私の友人も使っていて絶賛しています。

絞り環のないレンズは、ほかのカメラで使ったり単体で使えないので嫌なのですが、ニコンZマウントの場合はフランジバックが最小なのでどのみち他のボディでは使えないから仕方なしに使っています。APS-Cサイズ専用のNikkorも絞り環無いので2本ほど使っていましたし。安く売っていたAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDも絞り環無いですね。電磁絞りでなければGタイプはまだ使いようがありますね。

NIKKOR Z 24-70mm f/4 Sは非常に良いレンズです。ただ、24-70/4でも重いので買ったNIKKOR Z 28mm f/3.8(SE)は解像力がもう一息です。なんか違う感じですね。GRの方が明らかによいレンズでよいチューニングされていました。私は解像が一定以下のレンズは好みではないことがよく分かったレンズでした。拡大しなくても解像力のアレなレンズは画面全体に影響しているんですね。

>ミラーレスは小型軽量でレンズも素晴らしく、現在仕事をバリバリしてるか、あるいは20年前の私だったら導入したと思います。しかしやはり例えZ9でもあのファインダーは納得できないので、今のところ見送りです。仲間には「絶対に慣れるから!」と言われるのですが。

>一眼レフやレンジファインダーのように「像」ではなく「映像」なのが、どうにも言葉は悪いのですが気持ち悪いんです。「自分の意志で眼球から迎えに行く」ことが出来ずに「ビデオ映像を見ながらチョイス」する感じになって嫌なのです。

EVFは慣れると「これでも撮れる」であって、たしかになんか違いますね。一眼レフのほぼ見たままに撮れている、フィルムや撮像素子に行く光線と同じものを見られるというのとは比較しちゃいけないものですよね。ミラーがなくてフランジバックが短くなったことと引換だと思っています。

フランジバックが短くなって、あのレンズやこのレンズがデジタルで撮れる、というのがEVFと引換になっていると思っています。ただ、Biogonがどうしても四隅でグルーブレーの色被りをするので、だったらSONY[にすればよかったなあと最近は思っています。SONYの方が明らかにレンズの選択肢が多いからです。コンパクトな超広角レンズがニコンにはなかなかないです。そしてなによりも腹が立つのが、デジタル一眼レフでずっとAPS-Cで我慢してきて、35mmフルサイズにする際にだったらミラーレスにしようと思ってZ6にしたのですが、超広角域の安くてコンパクトで描写の良いレンズは皆APS-Cなんです。なんだよニコン。だったら本当にSONYにすればよかったと思います。ニコンのAPS-CのZボディにはボディ内手ぶれ補正がないので私は買う気はありません。

ボディ内手ぶれ補正は素晴らしいです。どどっと400mm F8が暗いところでも手持ちで撮れます。しかも2倍テレコンで手持ちで月が撮れます。TC-201とどどっと400とZ6は相性が良いようで、どどっと400単体よりも解像しているように思います。TC-201の後ろ玉がミラーレス用レンズによくあるような枠一杯のレンズでフレアカッターが付いています。これがZ6と相性が良いのかもしれません。

あと、Z6のオートフォーカスも使いにくいですね。D300あたりの9点+周囲のフォーカスターゲットを加味したものの方が使いやすかったです。Z6のAFポイントは画面内でかなり自由に動かせますが、撮影しながらAFポイントを動かせますかってんだ。背面液晶でタップしながらAFするのが前提になっているように思います。ファインダーで覗かないと細部が見えないだろうがニコンさんよ。このカメラ使ってテストしたのかと1か月ぐらい大菩薩峠に合宿して…(以下略)。

>相変わらずの精神論です。もちろんミラーレスを否定はしません。結果を予測できて歩留まり(大嫌いな言葉)の良い撮影が出来るのでしょう。仕事や用事だけならそれで良いですが、自分のために撮るには不満なのです。

ミラーレスはそういう妥協の産物なので、まだ他の選択肢があるうちはそれでよいのだと思います。写真は感覚が重要なので、感覚が鈍る機材はよくないです。たとえばCONTAX G1とか(泣)。

>ああ久しぶりのコメントなのに、毒を吐いてしまった…

>すまんです。

>今度こそ、じゃーまた!

いえいえありがたいです。5月後半は怒濤の忙しさだったのでリアルタイムで応答できなくて残念でした(泣)。

_ Haniwa\(^o^)/サンテレフォトについて ― 2023年06月09日 14時49分15秒

りー様
間が開いてしまったので、書こうと思っていたことを忘れていました。

「通信社サンテレフォト」のことです。
検索してもサンテレフォトに所属していた有名な写真家名は出てきても、そもそものサンテレフォトについての情報があまりありません。
いつ誰によってどこに設立されて、どの時期には誰が所属していたのか。
そういったWikipewdia風の情報すらないのです。

たとえば
ttps://dot.asahi.com/wa/2014071100070.html?page=1
の記事には、元サンテレフォト写真部長、島田啓一氏といった方の名前が挙っています。
情報がわからなくなる前にりー様にサンテレフォトの情報をとりまとめてほしいなぁと思いました。
日本の写真史において重要な役割を果たしたサンテレフォトの歴史と写真集があったら私は買いたいと思います。

_ りー@ぱにここ ― 2023年06月09日 20時20分59秒

Haniwaさま

いろいろとお返事サンキューです。
サンテレフォト(サンテレと言っていました)については、ここではアレなのでメールしますね。

ひとつだけ。

島田啓一氏?え?違うよ〜島田さんは新潮社だけどと思ってリンク先を見ました。最初の人物紹介のところで、「、」と「・」の区切り方が分かりにくいですねえ。本文を読むと分かりますが、サンテレフォトの写真部長は高野俊一さんです。数年前に亡くなりました。

しかし懐かしい。知ってる名前が何人もいます。名前が出ていないけど出席していた現役カメラマンってのもたぶん知ってます。皇室取材、行きましたよ。高野さんはでっぷりとお腹が出ていました。地方で美味しい物が食べられる国体の取材は喜んで行くのですが、登山などキツイのは若かった私が行かされました。

早朝。当時の私の安アパートに黒塗りのハイヤーが迎えに来ます。真っ白な後部座席に汚いテンバを置いて、悠々と奥多摩の山のふもとまで一直線。ふもとで当時皇太子の浩宮と雅子さんが、出迎えの人の挨拶を受けている様子を撮ります。浩宮と雅子さんの登山ルートとは別の、早く登れるけど急坂のコースを報道陣は上ります。大荷物のテレビチームなんてラガーマンのようでした。

大勢のカメラマン。撮影位置は決まっています。雑誌で使うこともあるので、フィルムはリバーサルです。誰かが「代表露出計だ」と言って、露出を測ります。でも嘘を言う奴がいるので要注意です。担当者の無線に連絡が入り「あと5分くらいで到着されます」とアナウンス。慣れない私はドキドキします。「来た来た来た」、「カシャカシャカシャカシャ」。「はい終了~~~」の号令まで数分。その後も撮り続けるアホは、怖い先輩カメラマンに「おらぁ!終わりだよ!」と怒鳴られます。

あいにくの曇り空で、ほとんど景色は見えないのですが、浩宮は手でひさしを作って見ているポーズを作ってくれます。雅子さんと笑顔で向き合う場面を撮り逃したら大変!その頃の私はニコンF4でマニュアルでしたが、その時は高野写真部長から借りたEOS5と100-300mmズームでした。AFとAEがこんなに便利なんだと感じて、1995年にEOSに移行するのでした。

長々と書きました。メール見てね~~~

_ Haniwa ― 2023年06月15日 10時05分32秒

りー様
お返事が遅れてすみません。

>島田啓一氏?え?違うよ?島田さんは新潮社だけどと思ってリンク先を見ました
。最初の人物紹介のところで、「、」と「・」の区切り方が分かりにくいですねえ。本文を読むと分かりますが、サンテレフォトの写真部長は高野俊一さんです。数年前に亡くなりました。

すみません、どうりで最初の方の肩書きがないなぁと思いました。見づらい書き方ですよね。高野元部長ですね。

皇室取材の詳細ありがとうございます。
現場に行っていない読み手に現場を見ているかのように書いてくださって楽しいです。

>誰かが「代表露出計だ」と言って、露出を測ります。でも嘘を言う奴がいるので要注意です。

ここは笑えますね。ライバルに失敗させようとする奴がいるんですね(笑)。

そういえば今上陛下は、皇太子時代にはニコンF100を使われていたのに、いまはEOSなんですよね。ちょっと悔しいですね。といいますか私もニコンには愛想尽かし始めているんですが…。システム移行は調べるのも面倒くさいので「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S買い増しとけばええやん。Z6壊れたときに次はSONY買えばええやん。NIKKOR Zはそのとき売り飛ばす。」というもう一人の私がいます。ミラーレスになって乗り換えのハードルが低くなったと思います。

_ ぱにー(u_u*)キタ ― 2023年06月15日 14時11分45秒

りーが呼んでた。
ハニハニしてた。

どれもこれもが懐かしいね。
今日はハニブロ2位でした。

りーのnoteが更新されてて…
本人が見たらぷんぷんされそうなの書いてた。
さすがりーだなって思った。

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2023年06月16日 11時51分35秒

ぱにー様
おこしやす。

りー様のnoteはご本人が「探してこられる人だけ来ればいい」というスタンスだそうなのであえてリンク書きませんが、面白いですね(いまの検索エンジンだとまあすぐに見つかるのですがw)。

フィルムが品切れだったりしてせっかく見つけても高騰していますから、フィルムカメラを使う人は減り気味だとは思います。
でも、私はつい最近でもフィルムカメラを提げた若い人は見かけています。
このあいだはNikon Sシリーズ提げている人がいました。ちゃんと右手はカメラに添えていて速写体制でした。Nikon Sの何なのかレンズは何なのかすれ違っただけなのでちょっとわからなかったです。ここでポリスさんが付けているようなウェアラブルカメラで24時間撮ってみたい気持ちが高まってきますねぇ。それだとかなり統計取りやすいかもです。

_ ぱにー(u_u*)またキタ ― 2023年06月16日 21時29分51秒

久しぶりに…
σ)Д`)ぷに>3
されちゃった♬

1,2年おきにここで知るフィルムの高騰はびっくりぽんですが、
現在のフラペチーノ®️と等価交換できるくらいの時に、
じゃんじゃん使えて良かったと思うことにしてます。
プリントを手に取るまでの待ち遠しさ…
失敗の残念さや笑っちゃうおもしろさ…
今は便利過ぎてそういうことを知らずに過ぎてしまいがちです。

語れることがほぼないのですが、気を遣って頑張ってみました。

_ ぱにー(u_u*)忘れてた… ― 2023年06月16日 21時48分51秒

りーのnoteおもしろいです。
カメラのことはわからないのでサッと…うふふですが、
りーらいしな〜とか、
あーそんなこと言ってた〜とか、
思いながら読んでいます。
言葉の言い回しや着眼点がりーだなって、
カメラを語れない私が思うのだから、
ここでたくさん余計な話ししてたかな。
更新が楽しみです。

_ りー@ぱにここ ― 2023年06月18日 19時22分16秒

サンキューぱにー
私らしさって自分では分かりませんが、ほめられると素直に嬉しいです。最近本当に書くことが好きになって、朝起きてすぐにガーッと書き始めたりします。

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2023年07月02日 23時05分23秒

■ ぱにー様
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m

>1,2年おきにここで知るフィルムの高騰はびっくりぽんですが、
>現在のフラペチーノR?と等価交換できるくらいの時に、
>じゃんじゃん使えて良かったと思うことにしてます。
>プリントを手に取るまでの待ち遠しさ…
>失敗の残念さや笑っちゃうおもしろさ…
>今は便利過ぎてそういうことを知らずに過ぎてしまいがちです。

>語れることがほぼないのですが、気を遣って頑張ってみました。

お気遣いありがとうございます。

私は一時期ワゴンセールのコニカJX400 36枚撮りを100円で買って使っていました。
その後も数百円でしたので、スポーツ撮影にバシバシフィルムを使っていたことがあります。いまではとても出来ない値段になってしまいましたが。

プリントも45分プリントとかありましたから、待ち遠しいという感覚が無いこともありました。

それをちまちまスキャンしていた方が結構面倒でした。
しかし、いまでもフィルムをスキャンするのは嫌いじゃないです。

>りーのnoteおもしろいです。

りー様は自力で来られる人だけにしたいそうなのでリンク貼りませんが、面白いお話が結構ありますよね。

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2023年07月02日 23時07分59秒

■ りー様
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m

>私らしさって自分では分かりませんが、ほめられると素直に嬉しいです。最近本当に書くことが好きになって、朝起きてすぐにガーッと書き始めたりします。

なんかお年寄りの日課っぽい言い回しで笑ってしまいますが(失礼)、独特の世界観を楽しませていただいています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)