Lexar CFexpress TypeB カードリーダーライターLRWCFXRB購入2021年11月21日 00時00分00秒

Lexar CFexpress TypeB カードリーダーライターLRWCFXRB

Lexar CFexpress TypeB カードリーダーライターLRWCFXRBを購入した。Nikon Z6をPCにUSBケーブルでつなぐことでデータの転送はできるので、CFexpress TypeB カードリーダーライター購入の優先順位は低かった。

しかし、Nikon Z6のファームウェアがアップデートされてVer.3.40になり、その評判がものすごくよいので、これはファームアップするしかないとCFexpress TypeB カードリーダーライターを購入することにした。ニコンZ6はカードリーダーライターがないとファームアップできない仕様になっている。

購入したのはLexar CFexpress TypeB カードリーダーライターLRWCFXRBで、CFexpress TypeB カードとメーカーを揃えた。相性問題はないとは思うが、Lexar CFexpress TypeB カードリーダーライターLRWCFXRBは安い部類なので、まあこれにするかという感じ。

アメリカではB&Hが、Lexar 128GB Professional CFexpress Type-B Memory Card with USB 3.2 Gen 2x2 Reader Kitという、CFexpressカードとリーダーライターのキットが$197.48で売っているので、これを買えばよかったなぁと思う。日本では何で売ってないのかなぁ。

ちなみに私が買った値段は、Lexar LCFX10-128CRBが税込¥22,000で、Lexar LRWCFXRBが税込¥7,970だった(いずれもヨドバシカメラ)。合せて税込¥29,970だ。ほぼ3万円。アメリカでは1ドル=114円だとすると¥22,512で、ほぼカードリーダーライター分がただになる、というか元々そういう売り方のキットだ。なお、B&HのShipping Costは、日本へは最安で $14.26なので1ドル=114円だと1619円。合せても24,131円。どっちが得かよーく考えてみよう(泣)。時間掛かってもいいなら、B&Hで買ったなぁ。

【追記】B&Hのサイト見ると、カードリーダーライターの外観がLRWCFXRBとは違うが、スペックは同じようだ。B&HのキットのものはUSB 3.2 Gen 2x2接続だが、私が買ったLRWCFXRBはUSB3.1だ。Ryzenユーザーに福音?USB 3.2対応のLexar製CFexpressカードリーダ(PC Watch 2021年7月21日)によると全然転送性能が違うようなので、高い送料の速い国際便(48ドル)とか使っても、B&Hで買った方がお得なようだ(泣)。【追記ここまで】

Lexar CFexpress TypeB カードリーダーライターLRWCFXRBの使用感はよく、カメラをUSB接続するよりは圧倒的に早く転送が終わる。ニコンZ6のVer.3.40へのファームアップもしてみた。AFレンズ使っていないので特に使用感は変わらず(泣)。FTZ買ってAF-Sレンズ使ったら違うはずなんだ、きっとそうだ(泣)。

【関連追記:2021年11月24日】
Nikon Z6,Lexar LCFX10-128CRB CFexpress TypeB,SHOTEN NF-NZ ― 2021年11月04日
Nikon Z6作例1(CONTAX G Biogon T* 21mm F2.8) ― 2021年11月13日
Nikon Z6作例2(Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF) ― 2021年11月18日
ほぼ皆既の部分月食 ― 2021年11月19日
Nikon Z6作例3(CONTAX G Biogon T* 21mm F2.8) ― 2021年11月22日
Nikon Z6作例4(CONTAX G Biogon T* 21mm F2.8) ― 2021年11月24日

コメント

_ みっち ― 2021年11月21日 13時01分12秒

あれ、日本ではどうしてメモリーカードの類は高いんですかねぇ。
みっちも、ウォークマンに使うために、1TBのSanDisk Extreme PRO microSDXC
カードを買ったのですが、国内パッケージ品はヨドバシで77,000円、それがアマゾンの海外パッケージ品ですと、なんと27,000円でした。
あんまり違うので、正規品かどうか疑ったのですが、どうやら本物っぽいです。
ttps://mitchhaga.exblog.jp/32217732/

>FTZ買ってAF-Sレンズ使ったら違うはずなんだ、きっとそうだ…

おーっ、次第によい方向に向かっているようですなぁ。(違)これは来るぞぉ。(爆)

_ タロウカジャ ― 2021年11月21日 16時57分44秒

メモリーカードが高くなっています。SanDiskExtreme 90MB/s32GB'を久しぶりに買おうと思いヨドバシで見てみると型番が変わっていて同等品が5150円、価格コムで見ると海外パッケージ物ですが880円となっています。この金額の差はなんでしょか。
流通経路、製品保証、それとも誰かが儲けている。難解です。

_ Haniwa ― 2021年11月22日 07時26分26秒

■ みっち様
おはようございます。

>あれ、日本ではどうしてメモリーカードの類は高いんですかねぇ。
>みっちも、ウォークマンに使うために、1TBのSanDisk Extreme PRO microSDXC
>カードを買ったのですが、国内パッケージ品はヨドバシで77,000円、それがアマゾンの>海外パッケージ品ですと、なんと27,000円でした。
>あんまり違うので、正規品かどうか疑ったのですが、どうやら本物っぽいです。
>ttps://mitchhaga.exblog.jp/32217732/

なんか国内でメモリーカード高いですよね。
今回私が買ったカードリーダライタもアマゾンだと半額ぐらいだったりしますね。
本物偽物問題以前にアマゾンでは基本的に買わないようにしていますので、あえてヨドバシで買いました。

メモリカード自体は並行輸入物がたしかにかなり安いですね。
日本向けは番号も変えていたりしますね。これは日本企業が北米向けにダンピングっぽく輸出していたときに型番変えて輸出していた手法と似ているように思います。
日本国内での高値を維持するといいますか正当化するために番号やパッケージを変えているように見えますね。

アマゾンのような混合在庫ではないところでの並行輸入物なら買うかもしれません。
ただ、XQDとかCFexpressカードは日米であまり値段が変わらないですね(泣)。

>>FTZ買ってAF-Sレンズ使ったら違うはずなんだ、きっとそうだ…

>おーっ、次第によい方向に向かっているようですなぁ。(違)これは来るぞぉ。(爆)

いまのところ荒野の故障ブログは発動していません……。

_ Haniwa ― 2021年11月22日 07時31分04秒

■ タロウカジャ様
おはようございます。

>メモリーカードが高くなっています。SanDiskExtreme 90MB/s32GB'を久しぶりに買おうと思いヨドバシで見てみると型番が変わっていて同等品が5150円、価格コムで見ると海外>パッケージ物ですが880円となっています。この金額の差はなんでしょか。
>流通経路、製品保証、それとも誰かが儲けている。難解です。

国内代理店が利益を取っている分高くなっているような気がします。
製品保証も若干違えていたりしますが、それは高値の言い訳のためにアリバイ的にやっているような…。プラケースとか復旧ソフトダウンロード権とか付いてたりすることもありますね。

日本は実質賃金もこの10年下がっていますので、二重にきついような(泣)。

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2021年11月22日 15時13分46秒

>FTZ買ってAF-Sレンズ使ったら違うはずなんだ、きっとそうだ(泣)。

203高地の兵隊のように財布の中身を突撃させるのです!、
あゝ頂上からHaniwa氏の破産が見えるようだ…。

>高い送料の速い国際便(48ドル)とか使っても、B&Hで買った方がお得なようだ(泣)。

あっちから知り合いに数を纏めて送ってもらったりして販売という商売が成り立つ理由、
こんなもの成り立つのがおかしいんですけども…、
それにしても値段の差がすごいなぁ。

_ Haniwa ― 2021年11月23日 21時00分52秒

ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下

>>FTZ買ってAF-Sレンズ使ったら違うはずなんだ、きっとそうだ(泣)。

>203高地の兵隊のように財布の中身を突撃させるのです!、
>あゝ頂上からHaniwa氏の破産が見えるようだ…。

FTZ買ったら、ニコンFマウントのAF-Sレンズが増殖しそうで怖いんです(泣)。

>>高い送料の速い国際便(48ドル)とか使っても、B&Hで買った方がお得なようだ(泣)。

>あっちから知り合いに数を纏めて送ってもらったりして販売という商売が成り立つ理由、
>こんなもの成り立つのがおかしいんですけども…、
>それにしても値段の差がすごいなぁ。

どうしてこんなに価格差があるんでしょうかねぇ。
そういえば、SONY ICF-SW7600GRも日本で5万円ぐらいしたのが1万5千円ぐらいだったので逆輸入で買いましたね。あれは5千円ぐらいするACアダプタとかが付いていないのでその分安いのは仕方ないにしても、その差以上に北米では安かったですね。謎です。

次からはB&Hでチェックしてどこで買うか決めようかなとも思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)