カールツァイス(株)、ケンコー・トキナー/サイトロンジャパンと提携。交換レンズや双眼鏡の販売・修理を移管2021年03月01日 00時03分00秒

ハニワニワのホトケノザ:Nikon D300S、Voigtlander(フォクトレンダー) Macro Apo-Lanthar(マクロアポランター) 125mm F2.5SL、(35mm判換算187.5mm相当)、F5.6、1/640秒、ISO-AUTO(200)、Kenko L37 Super PRO、専用角形フード、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、マニュアルフォーカス 、高感度ノイズ低減:標準

デジカメWatchによると、カールツァイス株式会社は3月1日、同社のコンシューマー&プロフェッショナルディビジョンの製品販売と修理サービスについて、株式会社ケンコー・トキナーおよび株式会社サイトロンジャパンと業務提携すると発表したようだ。
カールツァイス株式会社、ケンコー・トキナー/サイトロンジャパンと提携。交換レンズや双眼鏡の販売・修理を移管(デジカメWatch)

カールツァイス株式会社は3月1日、同社のコンシューマー&プロフェッショナルディビジョンの製品販売と修理サービスについて、株式会社ケンコー・トキナーおよび株式会社サイトロンジャパンと業務提携すると発表した。提携開始日は2021年4月1日。

4月1日より、写真用交換レンズ、双眼鏡、スポッティングスコープ、ハンティングスコープ、産業用レンズ、その他アクセサリー類の販売および修理サービスを、ケンコー・トキナーおよびサイトロンジャパンに移管する(業務用シネレンズとその周辺製品は除く)。一層のサービス強化を目的とした提携だという。

株式会社ケンコー・トキナーとの業務提携のお知らせ

拝啓、貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

このたびカールツァイス株式会社は、コンシューマー&プロフェッショナルディビジョンの製品販売及び修理サービスについて、一層のサービス強化を目的とし株式会社ケンコー・トキナー、株式会社サイトロンジャパンと業務提携することになりましたのでお知らせ致します。

この業務提携に伴い、2021年4月1日より、カールツァイス株式会社 コンシューマー&プロフェッショナルディビジョンがこれまで提供しておりました製品の販売及び修理サービス(業務用シネレンズ及びその周辺製品を除く)は株式会社ケンコー・トキナー、株式会社サイトロンジャパンに移管され、引き続き皆様のご要望にお応えしていく所存でございます。今後ともご指導ご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。

敬具

【業務提携開始日】 2021年4月1日
【業務提携対象製品】 写真用交換式レンズ、双眼鏡、ハンティングスコープ、産業用レンズ、その他アクセサリ類

【業務提携先】
商号: 株式会社 ケンコー・トキナー
本社所在地: 〒164-8616 東京都中野区中野5-68-10 KT中野ビル
代表者: 代表取締役社長 山中 徹

商号: 株式会社 サイトロンジャパン
本社所在地: 〒161-0031 東京都新宿区西落合3-9-19
代表者: 代表取締役社長 渡邉 晃

【本件に関するお問い合わせ先】
  カールツァイス株式会社
  コンシューマー&プロフェッショナルディビジョン
E-mail:(略)

株式会社ケンコー・トキナーとの業務提携のお知らせ

問題は、「カールツァイス株式会社 コンシューマー&プロフェッショナルディビジョンがこれまで提供しておりました製品の販売及び修理サービス(業務用シネレンズ及びその周辺製品を除く)」が具体的にどれなのかが分からないことだ。

カール・ツァイスは様々なブランドに様々な形で供給されていて、それが単にブランドを貸しているだけなのか、カール・ツァイスがやっていることなのかが非常に分かりにくい。たとえば京セラCONTAXが出していたCarl Zeiss銘のレンズは、もうサポートが切れているものの、もしサポート期間内であれば「カールツァイス株式会社 コンシューマー&プロフェッショナルディビジョンがこれまで提供しておりました製品の販売及び修理サービス(業務用シネレンズ及びその周辺製品を除く)」に当たるのか当たらないのか。SONY用のCarl Zeiss交換レンズはどうなのか、など分かりにくい。

Cral Zeissは、そのブランドで出されている製品の品質に一定の信頼はあるものの、こういうわかりにくさがあるので、なんか親しみやすい感じがしない。まあ第2次世界大戦後のドイツの東西分裂で会社が大変な目に遭ったということがあったにせよ、消費者には分かりにくい存在だ。

当事者がはっきりと書かないのであれば、ここはデジカメWatchなどのメディアが切り込んで明らかにして欲しい。


写真は記事とは関係ない。
ハニワニワのホトケノザ:Nikon D300S、Voigtlander(フォクトレンダー) Macro Apo-Lanthar(マクロアポランター) 125mm F2.5SL、(35mm判換算187.5mm相当)、F5.6、1/640秒、ISO-AUTO(200)、Kenko L37 Super PRO、専用角形フード、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、マニュアルフォーカス 、高感度ノイズ低減:標準

ハニワニワにホトケノザが咲いていた。このホトケノザは別名サンガイグサの方である。春の七草の仏の座(コオニタビラコ・小鬼田平子)とは異なる。

久々にマクロアポランター125mm F2.5SLを出してきたが、以前使っていたD300と違って、今使っているD300Sの方がピントの歩留まりがよい。マクロアポランターのF2.5開放でもかなり狙ったとおりにピントが来る。

D300とD300Sとは基本性能はほとんど同じはずなので、これは個体差というか以前のD300があまりよくなかったのだなと思う。D300の方は毎週のようにスポーツ撮影をして連写しまくってシャッターユニットを1回交換しているからだ。全部で何十万回シャッター切ったかもう忘れた。最後はAFレンズで明らかにファインダー上と実際の写りとでピント位置が違ってきたので引退させて、D300Sを買ったのだった。

なお、この作例ではF2.5だとあまりにも被写界深度が浅くて構図が難しいのでF5.6に絞っている。図鑑的な写真にするならばもっと絞ってピントを深くする必要がある。あるいはもっと焦点距離の短いマクロレンズを使うとか。マクロレンズではないが、20cmまで寄れるAi Nikkor 28mm F2.8Sなども今度使ってみよう。

コメント

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2021年03月01日 16時11分04秒

>当事者がはっきりと書かないのであれば、ここはデジカメWatchなどのメディアが切り込んで明らかにして欲しい。

どうなんでしょうね?、「単にブランドを貸しているだけなのか、カール・ツァイスがやっていることなのかが非常に分かりにくい。」
まあそこまで面倒を見れるならすごいですが…、
しかしケンコートキナーもいろいろひろげるなぁ。

>ハニワニワのホトケノザ

美しい!、
平素より欠かさず養分や水分を補給しているので感激です!!。

_ kgr2007 ― 2021年03月02日 18時48分58秒

こんばんは。
サイトロンといえば、私サファリという銘柄の廉価版双眼鏡を持っています。倍率5倍/口径20mm/ボディは赤色の一見オモチャみたいなモデルですが、これが良く見えるんです。さすがライフルスコープを作っているだけのことはあります。

20mmという小口径ながら、そこで倍率を欲張っていないのが功を奏している良い例で、長時間覗いても疲れません。高級なガラスレンズではないので解像感はイマイチですが、双眼鏡の利点である両眼視である程度は補えます。私がAmazonで買った3年半前は確か5000円前後でしたが、そのころからジワジワ値上がりしていたようで、現在は9,000円近くになっています。

_ Haniwa ― 2021年03月03日 14時22分17秒

■ ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
>どうなんでしょうね?、「単にブランドを貸しているだけなのか、カール・ツァイスがやっていることなのかが非常に分かりにくい。」
>まあそこまで面倒を見れるならすごいですが…、
>しかしケンコートキナーもいろいろひろげるなぁ。

コシナが販売している(た)Zeiss銘のレンズとかZeiss Ikonとかはどこが面倒みるんでしょうかねぇ。
ttp://www.cosina.co.jp/seihin/zeiss/index.html
ttp://www.cosina.co.jp/seihin/zeiss/z-discon.html

>>ハニワニワのホトケノザ

>美しい!、
>平素より欠かさず養分や水分を補給しているので感激です!!。

「ごん、お前だったのか。いつも生暖かい肥料をくれたのは(泣)。」

 Haniwaは、GRをばたりと取り落としました。白い湯気が、まだ「肥料」から細く出ていました(泣)。

_ Haniwa ― 2021年03月03日 14時42分24秒

■ kgr2007様

>サイトロンといえば、私サファリという銘柄の廉価版双眼鏡を持っています。倍率5倍/口径20mm/ボディは赤色の一見オモチャみたいなモデルですが、これが良く見えるんです。さすがライフルスコープを作っているだけのことはあります。

わたしもサイトロンってどんな会社だろう?どうせケンコーの子会社化なんかかと思っていましたら、ちゃんとしたライフルスコープの会社なんですね。会社の場所も、Nゲージで有名なKato関水金属の本社の近くじゃないですか(笑)。

>20mmという小口径ながら、そこで倍率を欲張っていないのが功を奏している良い例で、長時間覗いても疲れません。高級なガラスレンズではないので解像感はイマイチですが、>双眼鏡の利点である両眼視である程度は補えます。私がAmazonで買った3年半前は確か5000円前後でしたが、そのころからジワジワ値上がりしていたようで、現在は9,000円近くになっています。

ttps://www.sightron.co.jp/product/safari5x20.html
ですね。
それはよい買い物をされましたね。スペックを欲張らずにきちんとした性能を安価に提供する姿勢が好感が持てます。
265gと軽いのがよいですね。この辺は写真レンズと同じでちょっとスペックを上げると急に大きくて重たくなるんでしょうね。

うちにあるのはVixenアトレックライト BR6X30WPですね。
やや重いですが、防水で最小眼幅50mmなので子どもに持たせるのにも向いています。
見えは悪くない方だとは思いますが、双眼鏡にはそんなに詳しくないので…。
ttps://www.vixen.co.jp/product/14701_4/

Kenko 10×42W M-MODEL CFもうちにありますが、これはもらいものであまり使ったことがありません。スペックはKenko 10×42W M-MODEL CFの方が高そうに見えますが、実はVixenアトレックライト BR6X30WPの方がよく見えるんじゃないかという気が…。自分で選んだアトレックライトだから言うわけじゃないですが(笑)。
ttps://www.kenko-tokina.co.jp/discontinued/binoculars/kenko/4961607030820.html

双眼鏡を三脚に取り付ける汎用のホルダが欲しくなってきますね。
このあいだ晴れた夜空を双眼鏡でみたら、肉眼で見えない小さな星が結構見えましたので、コロナ禍で出掛けられない夜には新たな楽しみかもしれません。
天体望遠鏡に興味が出てしまうのがアブナイところですが(笑)。

コロナが収束してバイクでキャンプする際には双眼鏡を持っていくのも悪くないかもと思いました。

_ kgr2007 ― 2021年03月04日 09時07分57秒

続けて失礼します。
双眼鏡の汎用ホルダですが、ツーリングや山歩きの際に “チョイ見” で使う場合、三脚より自撮り棒(+自由雲台)がお勧めです。

三脚を地面に立てると、ぐるっと見回す時に自分が歩いて回る必要がありますが、自撮り棒の先をズボンのベルトに引っ掛けておくと、双眼鏡と身体が一体化するので楽なのです。自撮り棒の伸縮が硬めなら、軽量一眼+300mmF4クラスでも使えるかも。但し手を離すと当然倒れるので、双眼鏡のストラップは首に掛けておいた方が安心ですね。

ミニ三脚を胸で支える方法も試してみましたが、覗く度に雲台の角度調整をするのがちょっと面倒でした。

_ Haniwa ― 2021年03月04日 23時39分32秒

kgr2007様
情報ありがとうございます。

>双眼鏡の汎用ホルダですが、ツーリングや山歩きの際に “チョイ見” で使う場合、三脚より自撮り棒(+自由雲台)がお勧めです。

>三脚を地面に立てると、ぐるっと見回す時に自分が歩いて回る必要がありますが、自撮り棒の先をズボンのベルトに引っ掛けておくと、双眼鏡と身体が一体化するので楽なのです。自撮り棒の伸縮が硬めなら、軽量一眼+300mmF4クラスでも使えるかも。但し手を離すと当然倒れるので、双眼鏡のストラップは首に掛けておいた方が安心ですね。

なるほど、これは使ってみた方でないと気づかないですね。
バイクでキャンプツーリングですとおおきな三脚は持っていかないですから、見上げるときに困るなぁと思っていたのですが、自撮り棒クラスの一脚でいいわけですね。

自分は、ビデオカメラ買ったときのおまけのしょぼい一脚と、ザ・プロポッドの両極端なんですが、しょぼい方の一脚で十分そうですね。

>ミニ三脚を胸で支える方法も試してみましたが、覗く度に雲台の角度調整をするのがちょっと面倒でした。

たしかにそうですね。

さっそく汎用の双眼鏡三脚ホルダを買って試してみます。
しかし、明日から天気は下り坂…。
まあ、もう春ですからね。

今年はキャンプツーリングに行けるんでしょうかねぇ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)