小網代の森に行ってきた2020年11月17日 00時00分00秒

【写真1】小網代湾から相模湾方向を望む:Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、10mm(35mm判換算15mm相当)、F10、1/400秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が止まりませんな。私の周囲でも「誰それさんの誰それが新型コロナに掛かったらしい」という話が聞こえるようになってきている。幸いにも接触したりするような範囲の人にPCR検査で陽性の人はまだ出ていない(接触確認アプリ「COCOA」から接触通知が来てしまった ― 2020年09月02日を除く)。

それでなるべく出掛けないようにしていたのだが、家族内で小網代の森の話題が出て、そういえば行ったことがないなということで、出掛けてきた。小網代の森とは、神奈川県三浦市にある湿地帯なのだが、大規模開発の計画が出たが、市民団体の働きかけで、開発計画を阻止して保全されている場所である。京浜急行の久里浜線の終点三崎口にほどちかいところである。この京浜急行が油壺まで延伸する計画と免許があって、その線路がこの小網代の森を通ることになっていた。京浜急行が延伸計画を事実上白紙にしたのは2016年だ。
小網代の森について(神奈川県横須賀三浦地域県政総合センター)
小網代の森緑地(公益財団法人かながわトラストみどり財団)
NPO法人小網代野外活動調整会議
【追記:22:40】京急油壺マリンパークで撮った作例があったはずと油壺でこのブログを検索しても出てこない。ペンギンで検索したらあった。デジタル一眼レフの視野率(追記あり) ― 2008年08月27日だ。なんか再スキャンしたくなる作例だなぁ。

それで、調べると、小網代の森には駐車場・駐輪場はありませんというので、京浜急行で行った。三崎口駅から京浜急行バスで引橋バス停下車というので乗ったら、国道134号線が渋滞で歩くよりものろのろだった。引橋はなんと次のバス停だった(といっても都会のバス停よりは距離がある)。これ、歩ける距離やん。しかも歩いた方が早く着いたはずだし。帰りは三崎口駅まで歩いて帰った。

引橋に行くとベイシア三浦店という新しくて大きなスーパーマーケットがあった(多分旧県立三崎高校跡地)ので、食料や飲料をそこで調達した。駐車場はゲートなどで管理されておらず買い物しなくても停められるようだ。バイク用の駐輪場は10台分ぐらいが用意されていた。

そこから歩いて、小網代の森の引橋入口というところから、小網代の森へ入っていった。
小網代の森 アクセスマップ[PDFファイル/2.05MB](公益財団法人かながわトラストみどり財団提供)

【写真2】ジョロウグモ(小網代の森):Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、24mm(35mm判換算36mm相当)、F4.5開放、1/370秒、絞り優先AE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準

この引橋入口から入って「中央の谷」というところは、スズメバチの巣があるようで、今年の夏はかなり長い間通行止めになっていたようだ。行った日も日中は暖かかったので、「スズメバチに注意」の看板のある付近ではブーンと近づく音がしていた。あとで、NPO法人小網代野外活動調整会議の人と話したら、スズメバチが近づいてきたら動きを止めるようにとのこと。じっとしていればいなくなる、と。ただし、巣の近くで威嚇のカチカチが聞こえたらすぅーっと逃げた方がよいとは思う。

 【写真3】オギ(小網代の森):Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、10mm(35mm判換算15mm相当)、F9、1/250秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準
【写真3の2】オギ(小網代の森):Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、20mm(35mm判換算30mm相当)、F9、1/320秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準

やなぎテラスからえのきテラスのあたりはオギがきれいだった。ススキと思っていたら、NPO法人小網代野外活動調整会議のFacebookにはオギだと書いてあった。

 【写真4】えのきテラス(小網代の森):Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、10mm(35mm判換算15mm相当)、F8、1/250秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準

えのきテラスは休めるように2段になったウッドデッキがあり、お弁当を食べるのに適していた。ただし、トンビが常に狙っているので要注意。えのきテラスは気持ちいいので一日中ここにいてもいいなと思った。

【写真5】小網代湾の干潟(小網代の森):Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、10mm(35mm判換算15mm相当)、F11、1/500秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準

干潟部分にはカニがいるそうなのだが、もう11月なので見あたらなかった。ヤドカリはたくさんいた。春先にいくとカニがたくさんいるそうだ。

小網代の森はまた行ってみたい。


【写真1】小網代湾から相模湾方向を望む:Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、10mm(35mm判換算15mm相当)、F10、1/400秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準

【写真2】ジョロウグモ(小網代の森):Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、24mm(35mm判換算36mm相当)、F4.5開放、1/370秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準

【写真3】オギ(小網代の森):Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、10mm(35mm判換算15mm相当)、F9、1/250秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準

【写真3の2】オギ(小網代の森):Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、20mm(35mm判換算30mm相当)、F9、1/320秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準

【写真4】えのきテラス(小網代の森):Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、10mm(35mm判換算15mm相当)、F8、1/250秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準

【写真5】小網代湾の干潟(小網代の森):Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、10mm(35mm判換算15mm相当)、F11、1/500秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)