リコーGRのファンイベント「GR meet online」が7月17日開催(デジカメWatch) ― 2020年07月07日 00時00分00秒
豪雨被害で大変な状況の方もおられると思います。被災された方にはお見舞い申し上げます。関東地方はときおり集中豪雨があり風が強くていつものしとしと降る梅雨とは違うなという感じです。ともかくも避難ははやめに!
川の防災情報・地域選択 (水位・雨量) (国土交通省)
川の水位情報・危機管理型水位計(国土交通省)
川の防災情報・ ”気象”×”水害・土砂災害”情報マルチモニタ(国土交通省)
さて、デジカメWatch によると、GR meat じゃなくって、「GR meet online」が開催されるらしい。GR "meat" だったらいくらでも腹回りを提供するぜ(違)。
リコーGRのファンイベント「GR meet online」が7月17日開催(デジカメWatch)
リコーイメージングは、リコーGRシリーズのファンイベント「GR meet online」を7月17日に開催する。時間は20時30分から22時。Zoomウェビナーを利用したオンラインイベント。
写真家の安達ロベルトさん・Tomas H. Haraさんによるスライド&トークとトークセッションのほか、7月17日に発売する「GR III Street Edition」の企画背景について、企画担当者とデザイン担当者が説明するプログラムを用意している。参加者はQ&A欄にリアルタイムで質問できるという。
参加は事前申込制(参加無料)。参加定員はない。Webサイト「GR official」内のイベント告知ページから申し込むと、参加用URLが送付される。申し込み受付は7月16日まで。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行のためZoomウェビナーを利用したオンラインイベントになるそうだ。
7月17日は金曜日か。Zoomで顔出しとかだと嫌だが(笑)、カメラOFF、マイクミュートとかなら参加してもいいかなぁ。
ミーティングとウェビナーの比較
概要ミーティングとウェビナーのプラットフォームの機能は似ていますが、重要な違いがあります。
ミーティングは、すべての参加者が画面を共有し、ビデオとオーディオをオンにし、お互いの顔を見ながら参加できる共同イベントです。
一方、ウェビナーはホストと指定されたパネリストがビデオ、オーディオ、画面を共有できるように設計されています。ウェビナーには、視聴専用の出席者が存在します。視聴専用の出席者は、Q&A、チャット、アンケートへの回答を通じて、やり取りができます。ホストは出席者のミュート解除をすることもできます。
ということで、顔出しは無しですな。
【追記ここまで】
【さらに追記】
■タイムスケジュール
20:15 開場(オンライン配信開始)
20:30 オープニング
20:35 GR III Street Edition ~Product story~
20:55 スライド&トーク、トークセッション 安達ロベルト氏 × Tomas H. Hara氏
22:00 終了
※タイムスケジュールは変更になる場合があります。
※アーカイブ配信の予定はありません。
GR meet online 開催します! (まちゅこ。)(GR official)
【さらに追記ここまで】
写真は記事とは関係ない。GRの作例でなくてすまん。
Kevin Benavides(東京メトロ新宿駅自由通路メトロプロムナード):Huawei P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm(35mm版26mm相当)、F2.2開放、1/50秒、ISO160、プログラムAE、AWB
7月3日にオープンする「新宿 北村写真機店」店内レポート(デジカメWatch) ― 2020年07月04日の作例と同じ柱の裏側。
Kevin BenavidesはWikipediaによると、"Kevin Benavides (born 9 January 1989) is an Argentine rally raid biker, second place at the 2018 Dakar Rally (bikes).[1] He is a driver of the Monster Energy Honda Racing. "なのだそうだ。ダカールラリー2020ではWikipediaによるとHonda CRF 450 Rallyに乗って参戦するも途中リタイヤ(DNF)とあるのだが、サスペンションメーカーのSHOWAのサイトによるとKevin Benavidesは完走してMOTO部門総合19位になっている。Dakar Rallyの公式サイトでもKevin Benavidesは総合19位なのでWikipediaは目茶苦茶だな。2019年も間違っているようだ。
Kevin Benavides(Wikipedia)
ダカールラリー レース結果(2020年)(SHOWA)
2020 Rankings after the stage 12(dakar.com)
コメント
_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2020年07月08日 17時18分52秒
_ Haniwa ― 2020年07月08日 21時11分26秒
>顔は埴輪マスク、声は部屋をヘリウムで満たすという事で解けt
Zoomはミーティングしか使ったことがなかったのですが、Zoomウェビナーだと顔は映らないですしデフォルトでマイクもOFFのようです。ウェビナーは講演会のような用途を想定しているようで、これなら安心して参加できます。
GR meetなので、質疑応答で「絞り環無くすな」とか言う必要もないですし(笑)。
安心して参加申し込みました。
あっ、でも「内蔵フラッシュ無くすな」とか言う必要がありますね(泣)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
顔は埴輪マスク、声は部屋をヘリウムで満たすという事で解けt