Gfotoから再び返事が来て交換チップを送るとな2020年01月14日 00時00分00秒

帆船日本丸(横浜市西区みなとみらい):Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F5.6、1/800秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、Silkypix developer studio 6でRAWから現像(フィルム調V1)

元旦からいきなり壊れたロシアのGfotoのタンポポチップ付きCマウントレンズ→Nikon1ボディマウントアダプターの交換交渉を(eBay.comを通じて)していた話はした。
あけましておめでとうございます!荒野の故障ブログ発進(泣) ― 2020年01月01日
Gfotoタンポポチップ付きCマウントレンズ → Nikon1ボディアダプター故障その後 ― 2020年01月05日
Gfotoタンポポチップ付きCマウントレンズ → Nikon1ボディアダプターをeBayを介して交換交渉してみる ― 2020年01月05日
Gfotoから返事が来た ― 2020年01月07日
写真家・中井精也氏がバイクで撮影に行っているらしい ― 2020年01月12日

それで、今朝またGfotoからeBay.comを介して返事が来た。

Thank you, I understand the situation. We will send you a new replacement chip kit for the C-Nikon1 adapter.

おお、送ってくれるのか。やったー\(^o^)/

ん?待てよ。"We will send you a new replacement chip kit for the C-Nikon1 adapter. "って、交換のマウントアダプターを送ってくるんじゃなくて、交換用のチップを送ってくるのか。どうりで壊れたアダプターは送り返せとか言わないはずだ。

交換用チップ単体(AF/EXP chip for Nikon 1 Gfoto)はeBayでUS $39.00だ。C-mount lenses to Nikon 1 adapter with AF/EXP chip Gfotoの方は、US $52.00だ。どちらも送料$8.99が別途かかる。13ドルしか変わらないんだからマウントアダプターごと送って来いよとも思った。

それで、Gfotoには「それは自分でチップを交換しろということなのか?壊れたチップは簡単に取り外せるのか?」と返事してみた(Google翻訳の英訳を使った)。製品を見た感じではエポキシ樹脂でアルミ製スチール製(Gfotoのロシア語サイトの説明によるとスチール製らしい)のマウントアダプターにチップ部分を接着しているような感じだ。簡単にはがれるのか?

壊れたチップが簡単にアダプターから外せるのであれば、「チップだけを送る」で了承しようと思う。壊れたのか壊したのか微妙な線なので、タンポポチップだけでも送ってくれるのはありがたい。

【追記】今頃気づいたのだが、eBayのサイトに載っているC-mount lenses to Nikon 1 adapter with AF/EXP chip Gfotoは、厚みのあるПереходник C-mount - Nikon 1 с чипом AF/EXPの方だが、送られて来たCマウント→Nikon1アダプターはПереходник C-mount - Nikon 1 SLIM Gfoto с чипом AF/EXPのスリムの方だ。値段は同じだし、アダプターの厚みが薄いほうが無限遠が出ない可能性が低くなるので私はスリムの方でよかったのだが。Gfotoのロシア語のサイトを見るとほかにПереходник C-mount - Nikon 1 PRO Gfoto с чипом AF/EXPというPROタイプもあるようだ。ロシア語の部分を読んでもPROはアダプターのデザインが違う以外何が違うのかわからん。なお、eBayのGfotoのサイトでは上記の厚みのある(PROではない)方1種しか売ってなくて、買うとSLIMの方が送られてくる。謎だ。【追記ここまで】

いつ届くのかわからないが、Nikon 1 V1とCマウントレンズでまた絞り優先AEやフォーカスエイドやISO感度オートが使えるようになるのはありがたい。Nikon 1 V1は、プレビュー画面に露出が反映されないので(常に適正露出に見える)、マニュアル露出も撮影しにくいのだ。まあ、こんなカメラよく発売したよな。当時投げ売りされてたはずだよ。


写真は記事とは関係ない。
帆船日本丸(横浜市西区みなとみらい):Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F5.6、1/800秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、Silkypix developer studio 6でRAWから現像(フィルム調V1)

なんとなく冴えない感じがしたのでRAWから現像してSilkypix developer studio 6の「フィルム調V1」にしてみたが、なんかGRの良さがなくなってしまったような気がしないでもない。GRの持ち味はやっぱり渋さなのかなぁ。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)