P20 liteのRAW撮影(HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)その4)2019年08月05日 00時00分00秒

【写真1】岡本太郎「明日の神話」(渋谷駅):HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm、F2.2開放、1/33.3秒、ISO320、プログラムAE、AWB、【JPEG撮って出し:縮小のみ】

↑【写真1】JPEG撮って出し(全体を縮小)
ファーウェイのスマホP20 liteのカメラ機能について、今回はRAW撮影とJPEG撮って出しの比較だ。

P20 liteの撮って出しJPEG画像は、見栄えする画像で、明暗差もうまくなくしている。シャープネスはややきつい感じ。等倍で観ると細部は油絵のようになっていて、等倍画像から細かな情報を得るのは難しい。しかし、普通に全体を鑑賞すると違和感はなくよくまとまった画像になっている。

【写真2】岡本太郎「明日の神話」(渋谷駅):HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm、F2.2開放、1/33.3秒、ISO320、プログラムAE、AWB、【Silkypix developer studio 6で現像:縮小】

↑【写真2】RAWから現像(全体を縮小)
それで、このP20 liteはRAW撮影ができるので、JPEG撮って出しの等倍の油絵のようになっているところはRAWだとどうなんだろうと思って比べてみた。

【写真3改】岡本太郎「明日の神話」(渋谷駅)部分等倍:HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm、F2.2開放、1/33.3秒、ISO320、プログラムAE、AWB、【JPEG撮って出しの等倍部分切り出し】

↑【写真3改】JPEG撮って出しの部分等倍。写真1を等倍切り出し※

【写真4改】岡本太郎「明日の神話」(渋谷駅):HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm、F2.2開放、1/33.3秒、ISO320、プログラムAE、AWB、【Silkypix developer studio 6で現像の等倍部分切り出し】

↑【写真4改】RAW現像の等倍切り出し。写真2を等倍切り出し※

【写真5】岡本太郎「明日の神話」(渋谷駅):HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm、F2.2開放、1/33.3秒、ISO320、プログラムAE、AWB、【Silkypix developer studio 6で現像の等倍部分切り出し】切り出し部分がよく見えるように露出を再調整して現像した

↑【写真5】RAW現像の等倍切り出し。この部分がよく見えるように現像し直したものを切り出し※

※【写真3改】【写真4改】【写真5】はサムネイルをクリック後の大きい画像が等倍切り出しサイズ。

RAW現像に使ったのは、去年無償で配布されたSilkypix developer studio 6 だ。主に露出の調整だけをしてそのままJPEGに書き出した。

【写真1】岡本太郎「明日の神話」(渋谷駅):HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm、F2.2開放、1/33.3秒、ISO320、プログラムAE、AWB、【JPEG撮って出し:縮小のみ】
【写真2】岡本太郎「明日の神話」(渋谷駅):HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm、F2.2開放、1/33.3秒、ISO320、プログラムAE、AWB、【Silkypix developer studio 6で現像:縮小】
【写真3改】岡本太郎「明日の神話」(渋谷駅)部分等倍:HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm、F2.2開放、1/33.3秒、ISO320、プログラムAE、AWB、【JPEG撮って出しの等倍部分切り出し】
【写真4改】岡本太郎「明日の神話」(渋谷駅):HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm、F2.2開放、1/33.3秒、ISO320、プログラムAE、AWB、【Silkypix developer studio 6で現像の等倍部分切り出し】
【写真5】岡本太郎「明日の神話」(渋谷駅):HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm、F2.2開放、1/33.3秒、ISO320、プログラムAE、AWB、【Silkypix developer studio 6で現像の等倍部分切り出し】切り出し部分がよく見えるように露出を再調整して現像した

ご覧のように、JPEG撮って出しの等倍の油絵のような描写は、もともとそう写っているのではなく、ノイズリダクションなどの後処理でそうなっているようだ。

RAWから現像したものはノイズが多いが、細部は一応ちゃんと写っている。これぐらい細部の情報が写っているのであれば、もはやコンパクトデジタルカメラの出番がない。Nikon 1 V1は1インチの撮像素子だが、この画角だと1/3インチセンサーと思われるP20 liteといい勝負になってしまうのではないか。APS-CのGRはまだ出番はありそうだ。

ということで、P20 liteのカメラ機能はほとんどの場合JPEG撮って出しで十分ではあるが、なにかの記録目的で細部まで情報を残しておきたいような場合はRAW撮影をしておくと、十分に使えるということが分かった。以前にも書いたが、P20 liteのRAWファイル(DNG)はなぜか30MBぐらいある。なぜにこんなにファイルサイズが大きいのか不明。

こんな薄型のボディに小さなレンズ小さなセンサーでここまでちゃんと写るとは。しかもこれが2万円そこそこで写真が撮れるどころか通話もネットもSNSもその他のアプリケーションまで使えるというのだから、凄い。本当に単体カメラは危機ですな。

なお、等倍の部分によそ様のお顔が写っているのだが、これぐらいはぎりぎり許される詳細さや大きさかなと思って公開している(RAWの方はもっと鮮明に現像できるのだがこのぐらいでやめておいた)。ほかの部分でJPEGの油絵のような細部とRAWの細部の写りの比較がよく分かるところがないのでこのような切り出しになった。もし問題があれば対処したいのでご指摘ください。【追記】写真4はちょっとアウトかもという指摘が知り合いからあったので、写真4は一旦削除します。なにかいい方法ないかなぁ。

【追記:17:06】
写真3を写真3改に、写真4を写真4改に入れ替えた。油絵のようになっているのは人物の顔の部分が顕著で分かりやすいのだが、ちょっと色々とまずそうなので別の部分に差し替えた。

みての通り、JPEG撮って出しの方は、文字は見易くなってはいるものの、細部が実物と違ってしまっている。色の情報がなくなってしまってその代わりに形は見易くなるなどの改変がみられる。

他方、RAWからの現像では、色や細かい情報がちゃんと残っている。ノイズが多いが、こちらの方が「写真」だ。

正直、RAW現像の方を見るまではここまで改変されているとは思わなかった。一般にはJPEG撮って出しでいいのだろうが、記録としてはこれだとまずいね。

【追記:17:17】
写真5を追加した。この切り出した部分が明るいので、そこが適正になるようにRAW現像しなおして等倍で切り出した。

【関連追記:2019年8月6日】
HUAWEI P20 lite(SIMフリー版)をIIJmioで12800円でぽちっと ― 2019年07月03日
ADSLのリンクが切れまくり ― 2019年07月16日
HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)その1 ― 2019年07月20日
ガラケー(G'zOne TYPE-X)のアドレス帳をスマホに移す(HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)その2) ― 2019年07月22日
P20 liteのパノラマ撮影(HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)その3) ― 2019年07月26日

コメント

_ めがねのパイロット ― 2019年08月05日 21時17分48秒

 Haniwa様

 つい先日、知り合いとスマホでRAW撮ったら、ということを話題にしたばかりでタイムリーな記事です(感謝)。

 RAWだとかなり良く映っている印象ですね。
 これなら、確かにコンデジいらないレベルですね。

 処理も、どこに注力するのか、という設定が細部を記録してというよりもやはりパッと見の印象なのでしょう。
 やはり、その辺が「スマホのカメラ」から出て来れない部分なのかもしれません。

_ みっち ― 2019年08月05日 22時07分52秒

あーっ、やはりRAWではちゃんと写真になってるんですね。(愉)
ノイズが多いのは、センサーサイズの制限でしょうから仕方ないとして、このくらい写るんだったら、中心部の解像度はもう十分ですね。
そうなると、カメラはいよいよ大型センサー機のみになるかぁ...

はい、ということで、Haniwa氏も新しいスマホ・カメラを手にしたのですから、ここで一発イメージ・チェンジとまいりましょう。

「あなたは変わったわ...何が変わったの?」
「ス、スヴェンソンにしたんだ」
「えっ、スヴェンソン...」( ゚Д゚)
ttps://www.youtube.com/watch?v=DgZcGpq7o9c

_ いつもとおりすがり ― 2019年08月06日 07時44分01秒

Haniwa様、皆様

RAWの方は、ノイズ感も含め、フィルムスキャンっぽいですね。対して、JPEGはドロドロでベッタリで、「写真」として成立していない。

ファーウェイがミラーレスに参入したら、歴史が変わるでしょうね。笑

_ Haniwa ― 2019年08月06日 13時39分26秒

■ めがねのパイロット様
ファーウェイのいいところは、廉価版のスマホでもRAW撮影ができるところですね。

RAWだとちゃんと細部まで写っていますね。
フィルム時代の35mm判にズームレンズで撮ったものよりも解像しているかもしれません。
単焦点と135フィルムだと、フィルムの方が勝っているかもという感じでしょうか。

>処理も、どこに注力するのか、という設定が細部を記録してというよりもやはりパッと見の印象なのでしょう。
>やはり、その辺が「スマホのカメラ」から出て来れない部分なのかもしれません。

JPEG撮って出しは、SNSで共有やスマホ画面で鑑賞を想定しているのだと思います。
等倍で見るのはある意味マニアですからね(笑)。

RAWではここまで解像していて、それをユーザーが自在に料理できるとなれば、これはデジカメメーカーはうかうかしていられないと思います。だからこそ「デジカメWatch」にファーウェイスマホのインプレ記事が載るんだと思います。

■ みっち様
家人のP20 liteの油絵を見て「まあスマホってこんなものだな」と思っていましたが、自分でRAW撮影してみてびっくりです。

>ノイズが多いのは、センサーサイズの制限でしょうから仕方ないとして、このくらい写るんだったら、中心部の解像度はもう十分ですね。
>そうなると、カメラはいよいよ大型センサー機のみになるかぁ...

この解像は中心部だけでなく、端っこの方でも同様なんです。
最初左の柱の案内表示と周囲の人物の顔をサンプルにしていたのですが、油絵の方はコラージュっぽくてセーフだが、RAWの方はノイズが乗ってはいるが誰か判別できるぐらいに写っているのでアウトかもしれないと指摘されて、中央部分切り出しに差し替えたんです。最初の画像の方が分かりやすかったですし、端の方でもちゃんと解像していることがわかるサンプルでした。ファーウェイ恐るべしですよ。

>「あなたは変わったわ...何が変わったの?」
>「ス、スヴェンソンにしたんだ」
>「えっ、スヴェンソン...」( ゚Д゚)
>ttps://www.youtube.com/watch?v=DgZcGpq7o9c

いえ、以前からスヴェンソンですから(違)。
このCM、BS-TBSでベイスターズの試合中継を見ていると高頻度で放送されるのですが、もしかして視聴者層が特定されています?(笑)

■ いつもとおりすがり様
>RAWの方は、ノイズ感も含め、フィルムスキャンっぽいですね。対して、JPEGはドロドロでベッタリで、「写真」として成立していない。

私もそう思いました。ドロドロのJPEG撮って出しだけを見ていると、スマホのカメラはまだまだだなフフとか思ってしまいますが(笑)、RAWではばっちり写っています。JPEGの味付けの問題だったんです。

>ファーウェイがミラーレスに参入したら、歴史が変わるでしょうね。笑

この会社は、上位機種はライカと提携していますし、なんでも内製してしまうので、そのうち撮像素子とか画像処理エンジンとかも販売するようになるかもしれませんね。いや、ミラーレスカメラのような先のない方向には進まず、スマホに高性能カメラをどんどん載せてくるのかもしれません。写真を撮る道具がどういう方向に行くのか読めないですね。

ttps://machinoomise.com/blog/huawei-p20-lite-bunkai/
の下の方にP20 liteのカメラモジュールが写っています。

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2019年08月09日 21時08分38秒

>RAWからの現像では、色や細かい情報がちゃんと残っている。ノイズが多いが、こちらの方が「写真」だ。

RAWいいですね、
これで庭の野良猫の蚤までバッチリですよ!、
さあ超音波兵器を撤廃です。

_ めがねのパイロット ― 2019年08月12日 17時41分49秒

haniwa様

この後継機でRAW現像ソフトが付くもの時間の問題でしょうか。
そうなるとますます単なるコンデジは用がなくなりますね。
望遠を求めなければ。

私のソニーのも、早くRAWに対応して欲しいです。
ここまで撮れているとは、やはりデーターの元って大切なんだと改めて感じます。

_ Haniwa ― 2019年08月13日 09時10分07秒

■ ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
>RAWいいですね、
>これで庭の野良猫の蚤までバッチリですよ!、
>さあ超音波兵器を撤廃です。

RAWよいです。この作例の等倍部分で顔がつぶれているのは動体ブレのせいなんです。ぶれていないものは誰か分かるぐらいに写っています。

蚤までは写らないような(笑)。

超音波発生器はまた台風で倒れなければよいのですが。
台風に乗じてノラ猫軍が倒している疑惑はありますが…。

■ めがねのパイロット様
>この後継機でRAW現像ソフトが付くもの時間の問題でしょうか。
>そうなるとますます単なるコンデジは用がなくなりますね。
>望遠を求めなければ。

御意に。
RAWは「プロ」モードにしないと記録されないので、RAW現像ソフトが付くのはあるとしてももっと先でしょうね。それよりは、プリセットで「プロモード」とか言ってノイズは残っているけれども細部は解像しているJPEGなどを選べるようにしてくるかもしれませんね。今の撮って出しJPEGは塗りつぶしが強いですから。

>私のソニーのも、早くRAWに対応して欲しいです。
>ここまで撮れているとは、やはりデーターの元って大切なんだと改めて感じます。

ファームウェアのアップデートで対応できそうな気はしますよねぇ。
ファーウェイスマホのRAWが衝撃を与えて各社RAW対応になればいいと思いますね。
使う必要のない人は使わなければよいのですから。

_ いつもとおりすがり ― 2019年08月18日 12時48分29秒

Haniwa様、皆様

キヤノン製カメラ「EOS」「PowerShot」のPTPに脆弱性--ファーム修正を順次開始
2019年08月15日 15時40分
ttps://japan.cnet.com/article/35141324/

抜粋ここから

この脆弱性が悪用されると、無線LAN(Wi-Fi)でPCやスマートフォンとカメラを接続しているあいだに、カメラがサイバー攻撃を受ける可能性があるという。ただし、この脆弱性に起因するカメラへの被害は確認していない。

 問題の脆弱性が存在するカメラは、「EOS」シリーズのデジタル一眼レフカメラおよびミラーレス一眼カメラと、コンパクトデジタルカメラ「PowerShot G5 X MarkII」「PowerShot SX70 HS」「PowerShot SX740 HS」。

 キヤノンは、ファームウェアの修正で脆弱性に対処するとしている。現時点で修正済みファームウェアが公開されている機種はEOS 80D(修正済みバージョンはVer.1.0.3以降)のみ。

抜粋ここまで

2019/08/15 06:00
一眼レフを狙うハッカー、撮影データの「身代金要求」の危険
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/29055

抜粋ここから

セキュリティ企業Check Pointの研究員、Eyal ItkinはキヤノンのEOS 80Dに身代金ウィルスの侵入を許す脆弱性があることを発見した。Itkinは、USBケーブルでカメラをコンピュータに接続した際のデータの流れを観察し、EOSのユーティリティソフトが用いるPTP(画像転送プロトコル)通信の脆弱性を突き止めた。

Itkinはコンピュータとカメラ間の通信に侵入し、キヤノンがファームウェアのアップデートに用いる暗号鍵を盗み出すことに成功した。この暗号鍵を用いて彼は、ウィルスを仕込んだファームウェアを作成し、カメラに送り込んだという。同様の攻撃を一般的なユーザーが仕掛けられた場合、それを探知するのは非常に困難だ。

この手法を用いると、サイバー犯罪者が撮影データを暗号化し、カメラのディスプレイで身代金の支払いを要求することが可能になる。Itkinによるとこの攻撃は、カメラとコンピュータをワイヤレスで接続した場合にも可能だという。

試行錯誤を重ねた結果、ItkinはUSBケーブルやEOSのユーティリティアプリを用いずに、ウィルスをカメラに送り込む方法を発見した。

抜粋ここまで

_ Haniwa ― 2019年08月19日 09時10分36秒

いつもとおりすがり様
情報ありがとうございます。

>この脆弱性が悪用されると、無線LAN(Wi-Fi)でPCやスマートフォンとカメラを接続しているあいだに、カメラがサイバー攻撃を受ける可能性があるという。ただし、この脆弱性に起因するカメラへの被害は確認していない。

これ、随分以前にデジカメがネットに繋がると色んな脆弱性から乗っ取られる危険性があるとこのブログで書いていました。ついに現実化する時代になったのですね。

デジカメがネットに常時接続になったらもっと危険ですね。
色んな攻撃の踏み台に使われます。
スマホもそういう危険性がありますが、もともと通信機器ですし常時接続が前提ですからそういう危険性は常に意識しているはずです。

>この手法を用いると、サイバー犯罪者が撮影データを暗号化し、カメラのディスプレイで身代金の支払いを要求することが可能になる。Itkinによるとこの攻撃は、カメラとコンピュータをワイヤレスで接続した場合にも可能だという。

>試行錯誤を重ねた結果、ItkinはUSBケーブルやEOSのユーティリティアプリを用いずに、ウィルスをカメラに送り込む方法を発見した。

これ、写真家や写真趣味の人にとっては嫌な攻撃ですね。
ただ、PCなどに比べると今カメラに繋がっている画像を諦めるだけで済みますから、身代金に応じる人の割合は少ないかもしれませんね。Wi-Fiなどで撮影後すぐにクラウドやスマホに転送する設定にしていればもっと被害は小さくなりますし。

_ タロウカジャ ― 2019年08月19日 13時47分29秒

画像を拉致されて身代金要求、それも仮想通貨によって。
ハッカーの皆さんは日夜研鑽されているので新しい弱点を発見してお金にするのでしょう。
対策としては、撮影を、フィルムカメラで行いプリント保存すればセキュリティは万全ですが費用と手前が大変です。
しかも、処理の途中にスキャナーなどがあると万全とは言えません。
最近の迷惑メールに「お金を振り込むので口座を知らせろ。」と言う分かりやすいが危険なものがあります。

_ Haniwa ― 2019年08月19日 19時18分53秒

タロウカジャ様
ランサムウェアは以外と身近にあるんですよ。
うちに一時期来ていた迷惑メールにはランサムウェアをダウンロードする機能付きの添付ファイルが付いていたようです。
実行しなければ大丈夫なものでしたからよかったですが、脆弱性を突いたものだとこちらのアクションなしに動き出すものがあります。この記事のものもそういうものでしょう。デジカメで実行ファイルをクリックするということは普通ないので、脆弱性を利用してクリックしたりすることなく暗号化するのでしょう。

>対策としては、撮影を、フィルムカメラで行いプリント保存すればセキュリティは万全ですが費用と手前が大変です。
>しかも、処理の途中にスキャナーなどがあると万全とは言えません。

そういう意味でも紙って画期的なものですよね。

>最近の迷惑メールに「お金を振り込むので口座を知らせろ。」と言う分かりやすいが危険なものがあります。

それはリスト攻撃の一種ですかねぇ。賊が持っている情報(メールアドレスとパスワード?)に加えて口座番号が分かれば何か出来るアテがあるんでしょうね。嫌な世の中です。

迷惑メールもフィッシングメールやウィルスメールならJC3がサイト閉鎖に動いてくれますが、単なる迷惑メールレベルだと誰も対処してくれませんから、なかなか根絶しませんね。迷惑メールはフィッシングメールやウィルスメールの前段階だと思いますね。

_ Haniwa ― 2019年08月19日 19時39分39秒

ちょうどこういう記事がありました。

テキサス州内の23の政府機関がランサムウェアの被害に
2019年08月19日 10時04分
ttps://japan.zdnet.com/article/35141403/

_ いつもとおりすがり ― 2019年08月22日 13時52分28秒

Haniwa様

>デジカメがネットに常時接続になったらもっと危険
>色んな攻撃の踏み台に
>スマホもそういう危険性がありますが、もともと通信機器ですし常時接続が前提

2019.08.16 FRI 08:30
家庭のスマートテレビに強力な電波を送れば、飛ばしたドローンからでも乗っ取れる:研究者が実証(動画あり)
ttps://wired.jp/2019/08/16/smart-tv-drone-hack/

IoTで様々な機器が繋がる程、脆弱なところから狙われるでしょうし、その場合、影響は全体に及ぶかも。今のままでは、デジカメやスマートTVが攻撃対象になりやすいかと。

_ Haniwa ― 2019年08月23日 10時44分10秒

いつもとおりすがり様
>2019.08.16 FRI 08:30
>家庭のスマートテレビに強力な電波を送れば、飛ばしたドローンからでも乗っ取れる:研究者が実証(動画あり)
>ttps://wired.jp/2019/08/16/smart-tv-drone-hack/

以前から家庭のビデオデッキが踏み台になったりしていましたので、さらに新たな脅威が出てきましたね。

これ以外にもGPSジャマーというものを積んで、GPS機器の近くに送ることで誤動作させるとか色々できると思います。GPSジャマーは逆に自宅近くに電波法の範囲内で妨害電波を発するとドローンが近寄れないようになるかもしれませんね(笑)。

>IoTで様々な機器が繋がる程、脆弱なところから狙われるでしょうし、その場合、影響は全体に及ぶかも。今のままでは、デジカメやスマートTVが攻撃対象になりやすいかと。

家に固定していて常時接続でアップデートがされない機器が危ないですね。

_ Haniwa ― 2019年08月23日 17時11分19秒

いつもとおりすがり様
今日こういう脆弱性が公表されました。

JVN#17127920
Smart TV Box におけるアクセス制限不備の脆弱性
ttps://jvn.jp/jp/JVN17127920/index.html
ttps://news.kddi.com/kddi/cable-service/smart-tv-box/201902273642.html

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)