Nexus7(2012)の液晶を割ってしまった2019年07月02日 00時00分00秒

Nexus7(2012)の液晶を割ってしまった

荒野の故障ブログへようこそ(泣)。

2012年から使っていた7インチタブレットNexus7(2012)(W-iFi 32GB)の液晶を割ってしまった。

上からオロナインH軟膏の瓶(約265g)を落としてしまったのだ(泣)。オロナインH軟膏の瓶ってガラス製の重い物だ。新品のオロナインH軟膏には蓋と瓶のあいだに透明のシートみたいなものが貼ってあって、それを捨てに行こうとして瓶を落としてしまったのだ。あの透明シート、いらないと思うんだけどなぁ。アイスクリームの蓋みたいに裏側に内容物が付いていて、始末に困る。アイスクリームなら嘗めたりすればいいんだろうけど、オロナインH軟膏はそうもいかない。

それはさておいて、割れたのは端っこの方なので、なんとか使えるかと思ったが、少し触っているだけで当たった部分からインカメラのレンズ方向にもう一つヒビが走ってしまった。

あと、縦位置の右上の隅の方のタッチパネルが効かない。ここは機内モードに切り替えたり、色んなアプリのメニューボタンが配置されていることが多いので、ここのタッチパネルが効かないのは具合が悪い。180度反転させて使って見たが、こんどはQWERTソフトウェアキーボードの"a"が効かない。aを押しても反応しないだけならいいのだが、横の"s"を押したことにされる。日本語をローマ字入力するのに"a"が押せないのは辛い。フリック入力にするとか横向きで使うとかの手段もあるが…。

なお、買ったときについていた軟質プラスチックのケースがあれば液晶は割れなかったと思うが、これは数年前に蓋が切れてしまい、同じものを定価の倍ぐらいで買ったのだが、それも1年持たずに切れてしまった(あとから買ったカバーもおそらく製造時期が同じ)。それで最近はNexus7は裸で使っていたのだ。Nexus7に使いよいケースはもうあまり売ってなかったのだ。

JR東日本アプリがバージョン3からAndroid 5.0以上に ― 2019年06月05日にも追記したのだが、2019年6月28日の夕方以降、JR東日本アプリ2.11.1がandroid4で使えなくなった。Nexus7の重要な使い道はJR東日本アプリにあったのだ。それでandroid5にバージョンアップすればJR東日本アプリは使えるのだが、Nexus7(2012)は、android5では使い物にならないぐらい遅いらしい。そこで、今週末にでもカスタムROMのandroid7.1.2でも入れるかと思っていた矢先の失敗であった(泣)。

ということで、Nexus7(2012)の後継を考えないといけない。ガラケーG'zOne TYPE-Xをスマホにして1本化するという手もあるが、auのスマホ料金は高い。Nexus7(2012)はWi-FiルーターにIIJmioの3GB/月契約のSIMを入れて安く使っているので、ガラケーをauのスマホにするのはもう少し考えたい。しかし、7インチのSIMの入るタブレットで適当なのがないのだ。8インチのものならあるが、SIMの入るタイプは結構な値段がする。

そこで、いま検討中なのが、Huawei P20 LiteのSIMフリー版を買って、IIJmioのSIMを入れる方向だ。Huawei P20 Liteのau版(HWV32)は家人がこの春から使っていてよさそうなのだ。Huawei P20 LiteのSIMフリー版ってあちこちで2万円ちょっとで買えるのだ。Zaurusが7~8万円もしたのを考えるとかなり安い。

問題は、いまIIJmioで契約しているSIMがデータ専用タイプでSMSは付けていないということ。SMSはガラケーで受信できるので、IIJmioの方には不要なはずなのだが、どうもファーウェイの端末は最近のものでもセルスタンバイ問題があるらしい。SMSを付けると月々の料金が少し高くなるだけでなく、SIMの電話番号が変わってしまって、使い残して繰り越しているデータ残量がリセットされてしまうようだ。

ただ、ファーウェイの最近のセルスタンバイ問題は、1日に数%バッテリー消費が増えるだけらしい。Wi-Fiルーターを長時間使うよりは電池の消費は少なそうだ。とりあえずSMSなしのデータ通信のみのSIMで使ってみるか(←もうHuawei P20 LiteのSIMフリー版買う気になっている)。

バイクでツーリングに行くときにNexus7(2012)とWi-FiルーターのAterm MR04LNをウエストバッグに入れていたのだが、こういうときは7インチタブレットでない方がいいなと思っていた。画面が大きいのは見易いが、持ち歩きにくい。あと、Nexus7を持ち歩いていて不便だと思ったのは、ロックの解除方法がパスワード入力しかないこと。外でパスワード入れてるとこ丸見えやん。それに長いパスワードを設定していると、すぐにロック解除できない。指紋認証はその辺便利だと思う。

【追記】
Windows7からWindows10へのバージョンアップに備えて、Casio G'zOne TYPE-XのカレンダーとOutlookのシンクロをNexus7のOutlookとWindowsのOutlookのシンクロに変更したことは以前書いた。Outlook 2013(Windows)とOutlook(android)を同期する ― 2019年06月04日参照。

そうしたら、CasioのガラケーG'zOne TYPE-XのカレンダーとWindows上のOutlookとのシンクロがMySync Bizで出来なくなってしまった。調べるとMySyc BizではMicrosoft Exchangeを使っているOutlookとはシンクロできないそうだ。live.comを使ったOutlookのシンクロはMicrosoft Exchangeを使っているらしく、そうなるとMySync Bizは使えない。

【関連追記:2019年7月20日】
HUAWEI P20 lite(SIMフリー版)をIIJmioで12800円でぽちっと ― 2019年07月03日
HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)その1 ― 2019年07月20日

コメント

_ みっち ― 2019年07月02日 12時53分09秒

ははぁ、これは(^_^;)

『切られたキズでもすぐ直る
姓は尾呂内
名は楠公
またの名を、人呼んで
頓馬天狗...』
って、大村崑のコマーシャルが昭和の昔にありました。(古−笑)

切られたキズは直るが、落として割れたのは駄目なんだ。(違)

>MySyc BizではMicrosoft Exchangeを使っているOutlookとはシンクロできない...

Microsoft Exchangeサーバーというソフトは、Active Directoryと一体で、Outlookが動く端末とグループウエアを構築できるようになっているはず。そのせいで、インターフェースが違うんでしょうなぁ。これはいよいよHaniwa氏も遅咲きのスマホ・デビューか。(笑)
ちなみにガラケーのメール・アドレスのネーミング・ルールは、ちょっと前まで、ええ加減でした。たとえばアットマークの直前にピリオドなんて使えました。これはRFC標準から外れているので、今の普通のメーラーではこういうアドレスは使えません。(拒否されます)
みっちの友人にも、そんなアドレスを付けている奴がいて、こいつにはガラケー以外からは送信困難であります。(困)
参考URL:
ttps://www.asobou.co.jp/blog/web/mail-rfc

_ Haniwa ― 2019年07月03日 09時58分03秒

みっち様

>切られたキズは直るが、落として割れたのは駄目なんだ。(違)

いや、もしかしてヒビにオロナインすり込んだら直るのかも(笑)。

>Microsoft Exchangeサーバーというソフトは、Active Directoryと一体で、Outlookが動く端末とグループウエアを構築できるようになっているはず。そのせいで、インターフェースが違うんでしょうなぁ。

ありがとうございます。おそらくMySync Bizが入り込めないんだと思います。
Outlook同士でシンクロできるようになったので、いつでもWindows10化できると前向きに考えます。

CASIO MySyncには、Windows MEからWindows7まで20年ぐらいお世話になりました。よいソフトウェアでした。

>これはいよいよHaniwa氏も遅咲きのスマホ・デビューか。(笑)

そうですね。
タブレットをスマホに換えても、タブレット的運用なので、通話とキャリアメールはまだガラケーですが。

>ちなみにガラケーのメール・アドレスのネーミング・ルールは、ちょっと前まで、ええ加減でした。たとえばアットマークの直前にピリオドなんて使えました。これはRFC標準から外れているので、今の普通のメーラーではこういうアドレスは使えません。(拒否されます)
>みっちの友人にも、そんなアドレスを付けている奴がいて、こいつにはガラケー以外からは送信困難であります。(困)

これ、パソコンよりも先にi-modeやez-webから入った人が酷かった記憶があります。
うちの妹がアットマークの前にピリオド何個も置いてました(笑)。
なんでも迷惑メールが来なくなるから勧められたんだとか。
Zaurusの標準メーラーでこの妹のメールアドレスが登録できなくて困りました。
対策として""(ダブルコーテーション)で括ると通るということがありました。
それでも送信困難なメーラーがあったような記憶があります。

i-modeとかez-webとかドコモの添付ファイルの扱いとか、本当に勝手仕様で頭に来ましたね。

妹のメールアドレスを確認しましたが、docomoからauにMNPしたのに、相変わらずアットマークの前にピリオド置いてました。コノヤロー(笑)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)