うう、やる気なくした…2018年11月17日 16時32分49秒

コダックエクタクロームE100の現像が上がってきたので、せっせと記事を書いていたら、Firefoxのジェスチャー機能で、書いていたページがリロードされて消えてしまった。あと少しで書き終わるところだったのに。

一呼吸入れてから、また一から書き直します…。

くそー、なんでそんな要らない機能付いてるんだよ。

Firefoxのジェスチャー機能を無効にする方法が分からん。

【追記】うーん、いまのFirefox(63.0.3)にはジェスチャー機能とかないようだ。そんなアドオンも入れてないし。じゃ、どうしてタブが閉じたりリロードするんだ?なぞだ。

Kodak Ektachrome E100の作例その12018年11月17日 17時07分00秒

【写真一番上】みかん:Nikon F100、Ai Nikkor 35mm F2S、F5.6AE、中央重点測光、L37Cフィルター、Kodak Ektachrome E100、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、ICEありROCなしGEMなしDidital DEEなし、Windows 7 Professional SP1

コダックがリバーサルフィルムをやめてから約6年後の先月に復活させた、Kodak Ektachrome E100の現像が上がってきて、スキャンも終わった。お待たせしました。【追記】なお、ヨドバシカメラでの135-36スリーブ現像料金は、税込864円(KJイメージング扱い)だった。富士のリバーサルの場合は135-36スリーブで税込874円(富士フイルム純正処理扱い)だったので、10円安い。【追記ここまで】

【写真一番上】みかん:Nikon F100、Ai Nikkor 35mm F2S、F5.6AE、中央重点測光、L37Cフィルター、Kodak Ektachrome E100、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、ICEありROCなしGEMなしDidital DEEなし、Nikon Scan 4 Ver.4.0.3、Windows 7 Professional SP1(64bit)

晴れの日の夕方に撮ったもの。コダックエクタクロームE100は、派手派手系ではなく、ナチュラル発色系のようだ。富士フイルムのリバーサルフィルムが派手派手傾向なので、棲み分けとしても、また以前からのコダックリバーサルユーザーとしても、この忠実系の発色は歓迎だろう。ただ、かつてあったEPP(Ektachrome 100 Plus)とかEPN(Ektachrome 100 Professional)よりは派手目。
【追記】Kodak エクタクローム100プラスプロフェッショナル(EPP) ― 2006年04月04日参照。

Ai Nikkor 35mm F2Sレンズは、ニコン スーパーインテグレーテッドコーティングが施されたものを新品で買ったもの(いつ買ったか失念してしまった。このブログ開始時の2005年には所有していた。保証書を確認してみよう)。Ai Nikkor 35mm F2Sというレンズの発色はもともと派手なものではない。かといって、地味というわけでもない。レンズも忠実系という感じか。

【写真上から2番目】Kodak Ektachrome E100の潜像情報。Kodak E100と0041011という番号がある

【写真上から2番目】Kodak Ektachrome E100の潜像情報。Kodak E100と0041011という番号がある。

【写真上から3番目】黄金町バザール2018:Nikon F100、Ai Nikkor 35mm F2S、F5.6AE、中央重点測光、L37Cフィルター、Kodak Ektachrome E100、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、ICEありROCなしGEMなしDidital DEEなし、Nikon Scan 4 Ver.4.0.3、Windows 7 Professional SP1(64bit)、タングステン光源下

【写真上から3番目】黄金町バザール2018:Nikon F100、Ai Nikkor 35mm F2S、F5.6AE、中央重点測光、L37Cフィルター、Kodak Ektachrome E100、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、ICEありROCなしGEMなしDidital DEEなし、Nikon Scan 4 Ver.4.0.3、Windows 7 Professional SP1(64bit)、タングステン光源下

【写真上から3番目】は、2018年9月21日から10月28日まで、京浜急行黄金町駅付近(横浜市中区黄金町・初音町付近、ただし黄金町駅自体は横浜市南区にある)で開催されていた黄金町バザール2018というアートフェスティバルの作品。タングステン光源下ではこのような発色。このフィルムの国内発売日は10月26日だったので、ギリギリ撮影に間に合った。

【写真上から4番目】横浜黄金町・旭橋から大岡側上流方向を望む:Nikon F100、Ai Nikkor 35mm F2S、F2開放AE、中央重点測光、L37Cフィルター、Kodak Ektachrome E100、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、ICEありROCなしGEMなしDidital DEEなし、マルチサンプルスキャニング×4、Nikon Scan 4 Ver.4.0.3、Windows 7 Professional SP1(64bit)

【写真上から4番目】横浜黄金町・末吉橋旭橋から大岡側上流方向を望む:Nikon F100、Ai Nikkor 35mm F2S、F2開放AE、中央重点測光、L37Cフィルター、Kodak Ektachrome E100、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、ICEありROCなしGEMなしDidital DEEなし、マルチサンプルスキャニング×4、Nikon Scan 4 Ver.4.0.3、Windows 7 Professional SP1(64bit)

【訂正・関連追記:2023年4月13日】
【写真上から4番目】のキャプションに末吉橋とあったが、正しくは旭橋でした。お詫びして訂正します。サイバーグラフィックスが社名を変更、創業時の「オリエンタル写真工業」に ― 2023年04月13日(末吉橋上からの2023年4月撮影の作例:Nikon Z6,NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)と両作例を比べて景色が違うのでよく調べたら、2018年のこの記事の撮影場所が間違っていたことに気づいた。【訂正・関連追記ここまで】
【さらに追記:2023年4月13日】
E100の作例を追加。
映画『スローなブギにしてくれ』のさち乃(浅野温子)実家撮影場所 ― 2023年04月13日
【さらに追記ここまで】

【写真上から4番目】は、暗部の階調を忠実にスキャンするためにマルチサンプルスキャニング×4機能を使用した。って書いてる途中でまたFirefoxのタブが閉じてしまった。なんなの、これ。疲れているとミスが多いなぁ。今回はメモ帳に書いてるから大丈夫だ。

Ai Nikkor 20mm F2.8Sの方の作例は次回に。曇っているレンズだが、意外とまともに写っていた。まあハロみたいなのが出ている写真もあるんだが(泣)。


【関連】
KodakがEKTACHROME全終了か ― 2012年03月02日
コダックのリバーサルフィルム「エクタクローム(Ektachrome)」が復活! ― 2017年01月06日
Kodak T-MAX3200(TMZ)が復活・流通 ― 2018年04月03日
KODAK EKTACHROME フィルム E100 販売再開 ― 2018年10月09日
コダックの再生産フィルム「EKTACHROME E100」が10月26日に発売 ― 2018年10月19日
EKTACHROME E100の出荷通知が来た! ― 2018年10月25日
復活のEKTACHROME E100が届いた! ― 2018年10月26日
Ai Nikkor 20mm F2.8Sレンズが曇った ― 2018年11月11日

【関連追記:2018年11月26日】
Kodak Ektachrome E100の作例その2 ― 2018年11月26日

【関連追記:2018年11月29日】
Ai Nikkor 20mm F2.8Sはレンズ全交換\(^o^)/ ― 2018年11月29日


【追記:2018年11月21日】
Nikon Scan 4のダウンロード先は以前とは違っていて、現在は以下のようになる。
Nikon Scan 4 Ver.4.0.3 (Windows 用) ソフトウェアのダウンロードについて
Nikon Scan 4 Ver.4.0.2(Macintosh)アップデータソフトのダウンロードについて
なお、ニコン、フィルムスキャナ(Nikon Scan 4.0.3)のWindows 7対応確認キター!(追記あり) ― 2010年02月15日も参照。
ニコンのサイトはときどき全面入れ替えになって、以前のURLではアクセスできなくなってしまうので厄介だ。ニコンのサイト内検索もうまくヒットしないことが多い。Google検索で探して、ニコンのサイト内検索でヒットするワードを探り当てる必要がある。Nikon Scanに関していえば、Q&Aの「製品またはトピックの絞り込み」で製品をSUPER COOLSCAN 5000 EDなどのフィルムスキャナーを選んでも出てこないし、「ソフトウェア」の選択肢にNikon Scanはない。しかし、Q&A内にNikon Scanに関する内容は"scan"で検索すると40件ヒットする。嫌がらせなのか、間抜けなのか判断に苦しむ(笑)。【追記ここまで】

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)