富士フイルム株主総会「フィルム事業、利益出して継続」2018年06月28日 00時00分00秒

高瀧神社(千葉県市原市高滝):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、F5.6AE、ISO64設定で撮影、L37フィルター、富士フイルム ASTIA 100F、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、ICEありROCなしGEMなし、Windows 7 Professional SP1

日経新聞によると富士フイルムの株主総会で「フィルム事業、利益出して継続」だとのこと。株主総会、集中日ドキュメント M&A戦略問う

■11時30分@富士フイルム 「フィルム事業、利益出して継続」

銀塩フィルム事業について、「コダックもなくなり、続けているのは富士フイルムだけ。ババを引かないうちにやめるのがベストでは」との質問が出ました。企業側は「ここに来て持ち直している。売上高は100億円を切るが、きっちり利益を出して継続する」と回答しました。

いや、コダックのフィルムなくなってないし(笑)。

富士フイルムは銀塩フィルムを継続する意思があるだけよいということで。

いただいたコメントのお返事はもう少しお待ちください。m(_ _)m


【追記】写真がないと寂しいので作例を追加した。
高瀧神社(千葉県市原市高滝):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、F5.6AE、ISO64設定で撮影、L37フィルター、富士フイルム ASTIA 100F、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、ICEありROCなしGEMなし、Windows 7 Professional SP1

コメント

_ いつもとおりすがり ― 2018年06月29日 13時46分43秒

Haniwa様

イルフォードその他のブランドがあるのに、「コダックもなくなり、続けているのは富士フイルムだけ」などと発言しているのは、単なる「情弱」でなければ、「やらせ」に近いのかも?(というか、バカな株主らに支えられている企業の末路は、見えているような)

その「フジタル」ですが、社長の驕り高ぶった発言からも、経営における危うさが伝わってきます:

米ゼロックス買収問題、富士フイルム社長が明かした本音
6/29(金) 11:45配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000065-asahi-bus_all

記事より抜粋:

 ――(買収計画について)この選択肢が最良という説明だったが、だれにも最良ということなら、今の状態にはならないのでは。

 「事務機器分野は成熟事業。これから経営資源を投入せずに収益を創出できる体制を構築する。むしろ資源は、成長を加速していく事業に投入したい。従って(買収計画に)大きな現金投入をしたくない、という背景がある。われわれのベストシナリオだと考えている」

 「米ゼロックス株の15%分しか持っていない大株主が反対して起こした訴訟で、買収手続きが差し止められている。誠に納得がいかない。85%の株主の意見が反映されていない。上級審で、合意していた買収計画がベストだと主張していきたい」

抜粋ここまで

_ めがねのパイロット ― 2018年06月29日 20時34分36秒

 Haniwa様、みなさま

 やらせだとして。
 富士としては、自分だけがフィルムメーカーなのだ、というプライドなのか慢心なのか(笑)
 緊張感を持って臨んでもらいたいですね。

 継続していく、というのも、先日のアクロス終了を目の当たりにした後だと、なんかもうただのリップサービスかな、と思えます。

 行きつけの写真屋さんから「PHOTO NEXT 2018」という業者向け(一般も入場可)イベントの冊子をもらいました。

 各地でデジタル主体ですが、活発に活動されている方々のレポートが印象的でした。
 その反面、プリント市場はまだ下支えがあり、今後の潜在的な顧客の発掘が可能・課題とも。

 プリントの話ばかりでしたが、プリントしたものをどう保存していくのか、ということもセットで考え行かないと・・・
 結局は置き場がないからプリントしなくなる、という悪循環もあるのではないか、と気になりました。

_ Haniwa ― 2018年06月30日 09時47分33秒

■ いつもとおりすがり様

>単なる「情弱」でなければ、「やらせ」に近いのかも?

私もそう思いました。事実関係もおかしいですし(コダックはなくなっていないし、フィルムも製造している)、
論理的にもおかしいです。
「コダックもなくなり、続けているのは富士フイルムだけ」ならば、既にババを引いているので、
「ババを引かないうちにやめるのがベストでは」というのはおかしいです。

> 「米ゼロックス株の15%分しか持っていない大株主が反対して起こした訴訟で、買収手続きが差し止められている。誠に納得がいかない。85%の株主の意見が反映されていない。上級審で、合意していた買収計画がベストだと主張していきたい」

少数株主(15%だと大株主ですが85%と比べて)の権利が侵害されている(または侵害される可能性がある)と判断されているんでしょうね。
それを85%持ってるんだから通って当たり前なんていう発想は頭が悪そうですよねぇ。もし本当にこういう主張を訴訟で行うならば敗訴必至だと思います。

■ めがねのパイロット様

>やらせだとして。
>富士としては、自分だけがフィルムメーカーなのだ、というプライドなのか慢心なのか(笑)
>緊張感を持って臨んでもらいたいですね。

なんだかよく分からない会社ですよねぇ。買収の件とともに大丈夫なのかなぁという気がしてきました。

>継続していく、というのも、先日のアクロス終了を目の当たりにした後だと、なんかもうただのリップサービスかな、と思えます。

富士フイルムというのはこういう会社なんだと思います。
フィルムに関してはやめないといながら実はどんどん縮小していく。たしかにやめてはいませんし、好意的に見ればやめないために縮小しているんだとも言えます。

富士フイルムの「フィルムやめません」は、ニコンの「不変のニコンFマウント」と同じなんじゃないですかねぇ。

>その反面、プリント市場はまだ下支えがあり、今後の潜在的な顧客の発掘が可能・課題とも。

>プリントの話ばかりでしたが、プリントしたものをどう保存していくのか、ということもセットで考え行かないと・・・
>結局は置き場がないからプリントしなくなる、という悪循環もあるのではないか、と気になりました。

プリントはまだ儲かるんでしょうね。
たしかにプリントの保存は課題ですね。
L版ばかりプリントしている私でさえ、以前大量に撮影したプリントが棚の一角を占めています。
透明ポケットにプラスチックの表紙が付いたものが体積の割にたくさんプリントが入るので、そこに時系列・フィルム別に入れてあります。

インスタントフィルムを使ったポータブルプリンターなんて需要が出ないでしょうかねぇ。
ランニングコスト高過ぎかなぁ。

_ ノーネームしたん ― 2018年07月02日 15時55分18秒

まあ……続けるという事で…、
こういう所でいろいろと突っ込んで聞いたり話てもアレな感じの配当菌が湧くんだろうし。

_ Haniwa ― 2018年07月03日 15時02分01秒

ノーネームしたん様
>まあ……続けるという事で…、
>こういう所でいろいろと突っ込んで聞いたり話てもアレな感じの配当菌が湧くんだろうし。

続けてくれればすべてよしということですね。
総会って総会屋という人々がいるぐらいでアレな場所でもあるので、フィルムを続けることが表明されればそれで十分かもしれませんね。

_ いつもとおりすがり ― 2018年07月04日 07時45分17秒

Haniwa様、皆様

フジには、もうしばらくはフィルム事業を継続してもらいたいですね。

そういえば、自分がカラーフィルムを現像に出しているキタムラでは、業務用カラーや写ルンです以外に、アクロスの35mmの3本パックが店頭で並んでいて、売出し中です。

アクロスには「今後も取り寄せる」との表記まであり、使用期限が来年でも一本600円前後なら高くもないし、最近、撮っている風景にアクロスを使い始めたこともあって、少し買っておこうかと。

客層や販売規模のわりに充実しているのが、せめてもの救い。(「ニッチ」をピンポイントで把握できる「ビッグデータ」効果?)

少し前の統廃合で閉鎖した店舗もありますが、フィルム現像を続けているところは、交渉次第で、ポジもクロスプロセスでさえ取り次いでくれるようですし、わざわざネット通販を利用するまでもないくらいの環境は、まだあるようです。

_ Haniwa ― 2018年07月04日 10時10分52秒

いつもとおりすがり様

アクロスの135-3本パックはまだこの先も入荷可能なんですね。

>少し前の統廃合で閉鎖した店舗もありますが、フィルム現像を続けているところは、
>交渉次第で、ポジもクロスプロセスでさえ取り次いでくれるようですし、
>わざわざネット通販を利用するまでもないくらいの環境は、まだあるようです。

こういうインフラは一度無くなってしまうと復活はほぼ不可能なので、大事にしていきたいですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)