【CP+】中井精也さん「記憶に残したい日本の鉄道風景 〜with α9 & α7R III〜」レポート(デジカメWatch)2018年03月23日 00時00分00秒

小湊鐵道高滝駅:CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、F8AE、L37フィルター、富士フイルム ASTIA 100F、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED、ICEありROCなしGEMなし、Digital DEEなし、NikonScan 4.0.3(Windows 7 Professional SP1 64bit)

「Microsoftアカウントの不審なサインイン」というフィッシングメール ― 2018年03月21日の記事、22日はさらにアクセスが増えて6000超アクセス/日もあった。他の記事のアクセスはほとんどない(泣)。

楽天市場の方のフィッシングメールの記事も書いたが、こちらはあまりアクセスがないようだ。楽天って買い物するとメールがわらわらと来るようになるから楽天というだけで迷惑メール行きにしている人が多いんだろうか。あるいは、楽天で買い物する人はもうあまりいなくて、「自称order@rakuten.co.jp」から来たメールにびっくりする人も多くないのか。いずれにしてもmicrosoftからのメールに比べて「慌てさせ度」が低いんだろうな。

さて、本題のデジカメWatchの記事(【CP+】中井精也さん「記憶に残したい日本の鉄道風景 〜with α9 & α7R III〜」レポート)だ。CP+はもう興味ないというか新しいカメラにあまり興味なくなってきているんだが、SONY αは少し気になっている。

「4,240万画素、フルサイズセンサー、約10コマ/秒撮れるカメラですね。『6、7枚で連写が止まっちゃうんでしょう』と思う人もいるかもしれませんが、今からRAW+JPEGフルサイズで連写していきます」

シャッターボタンが押され約4秒間、シャッター音は止まらなかった。4,000万画素を超えたフルサイズ機のRAW+JPEG記録で連写が切れない。これは本当に驚異的だった。

へぇー、すごいな(棒読み)。というか10コマ/秒で4秒しか撮れないのかと思ってしまった。ミラーレスなんだからAF追従で20コマ/秒で10秒ぐらい撮れて欲しい。

1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6の絞りが壊れてからNikon 1 V1をほとんど使わなくなってしまったんだが、Nikon 1 V1はエレクトロニック(Hi)で10コマ/秒、30コマ/秒、60コマ/秒が選択できる。しかし、エレクトロニック(Hi)だと画素数が減って画像がかなり荒くなってしまう。その上、10コマ/秒だと3秒間、30コマ/秒だと1秒間、60コマ/秒だと0.5秒間しか撮れない(全部で30枚ということ)なので、なかなかシャッターチャンスが難しい。動画で撮った方がマシ。

α7R IIIの4秒あれば随分違うだろうなとは思う。しかし、10コマ/秒だよ。ミラーのある一眼レフでも10コマ/秒の機種って随分前からあるやん。うーん、αはもう少し突き放せないのか。

最後に、紅葉の写真テクニックを紹介しておこう。「萌ゆる秋」とテーマ付けされた写真は、構図の作り方が解説された。

「いかに紅葉を画面の中にいっぱい入れるか」がポイントで、曇り空の状況で白い空を大きくしてしまうと、いかに写真が弱くなるかという話だった。「曇り空の白い部分は親の敵と思え」とのこと。

うっ、小湊鐵道にフィルムカメラ持っていったときは曇り空だったが、空を大きく入れてしまったなぁ。紅葉じゃないけど。一様な曇天じゃなかったから雲の様子も入れられたからセーフか。そのためフィルムスキャンが難しくなってしまったが。

いすれにしても、SONY αの発展には期待している。個人的には一眼レフの光学ファインダーでピントの山を見るのが好きなんだが、もう21世紀に入ってからずっと従来のカメラメーカーはそれをないがしろにしてきたじゃないか。どうせピントがちゃんと見えないんならミラーレスの方がマシ。このフレーズ10年ぶりぐらいに書いたような気がする(笑)。なんかカメラ業界って進歩しないよなぁ。

話が飛ぶが、進歩しないといえば、一時期欲しくて検討していたRicoh THETA、スマホ・タブレット用アプリでそろそろぼかしかモザイク入れられるようになっているかな?と覗いたら、まだ対応していないようだった(android用)。Windows用でもいいから、独自Exifを待避させて、画像をいじっても360°画像の天地が失われないソフトウェアをリリースしてくれよ。進歩がないよなぁ。


小湊鐵道高滝駅:CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、F8AE、L37フィルター、富士フイルム ASTIA 100F、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED、ICEありROCなしGEMなし、Digital DEEなし、NikonScan 4.0.3(Windows 7 Professional SP1 64bit)

この富士フイルムアスティア100Fは10年冷蔵もので感度がやや低下しているせいか、露出アンダーな感じだ。そのため、ASTIA 100Fの透明感がない感じになってしまっている。ちょっとネガカラーっぽいというか。要するにポジが濃い感じになっているんだよね。

次は新しいフィルムも持って行きたい。プロビアかなぁ。というかそんなに選択肢はない。それに天気がイマイチだよなぁ。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)