「休憩処 たむら」(千葉県市原市月崎)2018年03月02日 00時00分00秒

【写真上】休憩処たむら・ミックスピザL:Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、24mm(35mm版36mm相当)、F8、1/800秒、手持ち撮影、絞り優先AE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、51点AF-AUTO 、高感度ノイズ低減:標準

最近千葉県市原市の山の方へちょくちょく行っているのだが、困るのが食事をするところである。道路沿いにファミレスとかないのである。コンビニはたまにあるが、どこかに座って食べたい。
ちなみに圏央道木更津東IC近くの「道の駅木更津」にも食べるところがあるのだが、この道の駅はいつ行っても激混みで、その軽食コーナーも食事メニューがすぐに売り切れてしまうようだ。道の駅のお土産売場も、レジは空いているのだが、品定めをする客がいっぱいで品物を選べない状態なので、とっとと帰りたくなってしまう。この地域のコンビニにお土産コーナー作ったら売れるかもしれない。というかそうしてくれ。

それで、月崎周辺で何回か前を通って気になっていた店に入ってみた。千葉県道32号線と千葉県道172号線の分岐のところに「ピザ」の幟がはためいている。久留里の方から行くと、右に県道32号線大多喜・養老渓谷、左に県道172号線月崎の青標識のある場所である。

何回か素通りしたのは、ピザ焼窯で焼きたてのピザは食べたいが、どうみても普通の農家の前庭みたいなのでなんか入りにくかったのだ(笑)。世界入りにくいピザ屋。

それでGoogleマップで月崎周辺を色々と調べていたら、そのピザが食べられるお店は「休憩処たむら」という名前で10件も口コミが付いていることに気づいた。全体に評判はよい。休憩処 たむら(Googleマップ)参照。

農家の入口っぽいスロープを上がると、木製のテーブルや椅子とアンブレラがたくさん並んでいた。テーブルや椅子は手作りっぽい。お店のオジサンに声を掛けると「外しかないんですがいいですか」と言う。冬なので外でしか食べられないのを一応確認しているようだ。バイクで行っていたから防寒対策はバッチリしているので「いいですよ」と、ミックスピザのLサイズを注文した。2人で食べるのならMサイズの方が…と言われたのだが、お腹が空いていたのでLサイズにした(1500円)。そうしたらものすごく大きなミックスピザが出てきて、忠告を聞けばよかったと思った(笑)。味は美味しい。生地がぱりっとしていてよかった。完食。

【写真下】休憩処たむら・ピザ焼窯:Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、24mm(35mm版36mm相当)、F5.6、1/125秒、手持ち撮影、絞り優先AE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、51点AF-AUTO 、高感度ノイズ低減:標準

ピザは、外にあるピザ焼窯で焼いている(屋根はある。【写真下】参照)。小一時間滞在したのだが、寒い時期のせいか、お店で食べる人よりも電話で注文して車で受取りに来る人の方が多い感じだった。まあこんな寒い時期に上着脱いで外でピザ食べる奴はオートバイ乗りか自転車乗りぐらいしかいないだろう。

もうちょっとピザ屋さんっぽい名前にするとか、ピザ屋さんっぽい看板を出すとかすればいいのにとは思うが、あんまりたくさんお客さんが来ても捌ききれないのかもしれない(おじさん一人で切り盛りしていた)。

ということで、また月崎周辺に行ったら寄ってみることにする。次はシーフードピザ頼むか。

もらったチラシによると、

休憩処たむら
営業時間:10:30~19:00
定休日:火・水

とのこと(2018年2月現在)。


【写真上】休憩処たむら・ミックスピザL:Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、24mm(35mm版36mm相当)、F8、1/800秒、手持ち撮影、絞り優先AE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、51点AF-AUTO 、高感度ノイズ低減:標準

【写真下】休憩処たむら・ピザ焼窯:Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、24mm(35mm版36mm相当)、F5.6、1/125秒、手持ち撮影、絞り優先AE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、51点AF-AUTO 、高感度ノイズ低減:標準

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)