CanWay 1.1.12とGT-740FLはタイムゾーンを触らなければなんとかなる(解決編) ― 2018年01月15日 00時00分00秒
この週末もGPSロガーGT-740FLを持って色々試してみた。
まず、GT-740FLの感度の方だが、これは非常にいい。シャツの胸ポケットにゴムカバーのスイッチの方を外に向けて入れておくとそれだけで十分にGPSログが取れている。
右ハンドルの自動車を運転していてもちゃんとログが取れていた。右ハンドル車で左胸にGT-740FLを入れると、GT-740FLは窓側ではなく車の中央になってしまうが、ちゃんとログが取れていた。高速道路の高架下のようなところでも多少精度が落ちてはいたがログは記録されていた。路線バスではまったく問題なくログが採れている。むしろ、歩行しているときの方がGPSロガーが安定した向きではないのですこし軌跡がふらふらしている。
加速度センサーを利用した自動でスリープする問題も、ポケットに入れておけばスリープせずに済むようだ。運転席でシートベルトをしたままで10分ぐらい停車して人を待っていてもスリープしていなかった。ぐーすか寝てしまったらGT-740FLもスリープしてしまうかもしれないが。
あと、CanWay Ver.1.1.12で取り込んだりエクスポートすると-9時間ずれる問題だが、これはユーザー設定をUTC協定世界時にしたままでタイムゾーンを一切触らなければ、軌跡を取り込むときもエクスポートするときもUTC世界協定時を維持しているようだ。日本時間などにしたいときはほかのソフトウェアでいじる。自分はNMEA2KML Converter for Google Earthというフリーソフトを使っている。CanWayでUTCのままGPXにエクスポートして、NMEA2KMLの方で+9時間のJSTに設定してKMLファイルなどに変換している。自分の使っているのはNMEA2KML Ver.0.30だが、nmea(log)、CSV(full)、CSV(Custom)、pot、gpx、kml(Line)相互間の変換が可能だ。
ということで、GT-740FLは胸ポケットに入れて置けば長時間(カタログ仕様上は約17~50時間)GPSログが取れるし、-9時間問題はCanWayではタイムゾーンを一切触らないことでなんとか解決したし、よかった。GPS PhotoTrackrはうちの環境ではエクスポートできないのでアンインストールすることにした。
なお、デジカメ写真とGPSログのマッチングは、ニコンのViewNX-iでできた。エクスポートしたGPXファイルをViewNX-iで読み込んで写真とマッチングできた。デジタルカメラ側の時計が正確でないとマッチングしたときに場所がずれるので注意。時間を元にマッチングさせているので。そういう意味ではカメラに装着するGPSアクセサリー(GP-1AやGP-N100)やGPS内蔵カメラの方がカメラ自身の時計もGPSで正確になっているので、時間ズレによる位置ズレもなく、良いと思う。GP-1Aを販売終了にして後継品を出さないニコンは残念な会社だ。
【関連】
GPSロガーGT-740FL(Sport LogBook)を買った(追記あり) ― 2018年01月10日
GPSロガー GT-740FL(Sport LogBook)は加速度センサーがネックか ― 2018年01月11日
GPSロガー GT-740FLのCanWayの代わりにGPS PhotoTrackr ― 2018年01月12日
【関連追記:2018年2月26日】
CanWay 1.1.12とGT-740FLでログをエクスポートすると速度が半分になる ― 2018年02月26日
【関連追記:2018年2月27日】
GPSBabelでGT-740FLのデータを取り出す ― 2018年02月27日
写真は記事とは関係ない。
桜木町クロスゲート:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F4、1/90秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF
例の成人式の振り袖や着付けで問題をおこした「はれのひ」の本社が入っていたビル。
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDを使うようになってあらためてリコーGRの画質が優秀だと感じるようになった。GRはコンパクトで優秀なレンズとAPS-Cのローパスフィルターレスということで、シャープな画像を結ぶ。GRを改良するとすれば、ボディの大きさを維持したままEVF内蔵にすることだろうなと思う(かなり困難だとは思うが)。自分は保護ガラスを貼ったせいもあって、背面の液晶モニターが反射して非常に見づらい。保護ガラス剝がしてノングレアの保護シールに替えようかなぁ。
コメント
_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2018年01月15日 15時11分02秒
_ みっち ― 2018年01月15日 15時47分31秒
なんとか使い物になって、良かったですね。いざとなれば、PC含めてすべてをUTC+0にして、それで不便ならグリニッジに転居を...(まだ云っている-笑)
おっ、クロスゲートでまた超広角ズームの作例だぁ...と思ったら、Ricoh GRでしたか。
28mm相当でよければ、これで不満ないですよね。シャープです。
>歩行しているときの方がGPSロガーが安定した向きではないのですこし軌跡がふらふら...
これは認知症です。(キッパリ)
加齢による三半規管の衰え、長年のアルコール中毒等により、「めまい」と「ふらつき」が起こるのです。
人間と類人猿用に開発された、体内VRが開発されているので、これを装着すると揺れが止まります。(大嘘)
_ Haniwa ― 2018年01月15日 15時51分00秒
>真ん中ハンドル(外国のスポーツカーにある)はどうなんでしょう?。
あうあう、そんな車は身近にないので試せません(泣)。
紹介してください。ってノラ猫軍の軍用車がやってきそうで怖いですが…。
>というわけで来年度よりカメラとプリンターとフィルム等をHaniwa氏が持参して、只で成人の人を撮影という「はにのひ」ができます、
゜∀゜!! 成人式会場付近で「追加オプション」商法を…。
そして新成人をレンズ沼へご招待…。
いまだったらレンズ沼のボディはSONYαでしょうねぇ。
>ノラ猫の成人は1歳半位らしいので撮影は任せます。
ノラ猫の少子化とかないんでしょうか(泣)。
ハニワニワ近辺では人間の子どもよりもノラ猫の方が多いような…。
_ Haniwa ― 2018年01月15日 15時59分08秒
ありがとうございます。なんとか使えそうで良かったです。
>いざとなれば、PC含めてすべてをUTC+0にして、それで不便ならグリニッジに転居を...(まだ云っている-笑)
そうですね、最後の手段に取っておきます(笑)。
>28mm相当でよければ、これで不満ないですよね。シャープです。
そうなんです。
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDは周辺の流れもなくちゃんとしているんですが、「おおっ」というほどの解像はないんですね。画角は「おおっ」なんですが。
>これは認知症です。(キッパリ)
>加齢による三半規管の衰え、長年のアルコール中毒等により、「めまい」と「ふらつき」が起こるのです。
>人間と類人猿用に開発された、体内VRが開発されているので、これを装着すると揺れが止まります。(大嘘)
おおっ体内VR、なんか魅力的ですねぇ(笑)。もう何もせずともなんかした気になってしまうという。それじゃあマトリックスの世界ですね。世も末になりマッドマックスの世界が展開し、主人公のHaniwaは今日もCRF250Lで……と思いきや、寝たきりの私が体内VRを見ているだけとか(泣)。ひでぶっ
_ いつもとおりすがり ― 2018年01月15日 16時18分52秒
>GRを改良するとすれば、ボディの大きさを維持したままEVF内蔵にすることだろう
Contax T3を使っていて思うことは、やはり、ファインダーがあることの利点と「フルサイズ」デジタルには無いコンパクトさです。フルサイズでもAPS-Cでも、EVF内臓のGRでフィルム機と同程度のサイズや重量、使い勝手のモノが出たら、人気は出るでしょう。
以前にもコメントしたと思いますが、1インチやマイクロフォーサーズの「コンパクト」機は、操作がチマチマし過ぎで、代替にはならないし、別物かと。店頭で触ってみて、「ダメだな」と思うのは、依然変わらず。スマホに寄せる「ミラーレス」機は、これまで以上に中途半端で使いにくく、安っぽさも増しているようで、画質が圧倒的に優位でも、その他において「スマホ未満」のデジカメに、誰が興味を持つのか、非常に疑問。「競合」相手をはき違えているようにしか思えません。
_ Haniwa ― 2018年01月16日 08時18分22秒
CONTAX T3、よいですよねぇ。最近また人気が出てきているようですね。
フィルムはカメラがコンパクトにできて良いですよねぇ。
私もコンパクトなフィルムカメラが欲しいと思いつつも、中古価格がやや高いので買えないでいます(泣)。
背面液晶ってどうしても明るいところで見づらいです。
特に自分が貼った保護ガラスがてかてか光って見づらいですね。
覗き込むタイプのファインダーって大事だと思います。
>以前にもコメントしたと思いますが、1インチやマイクロフォーサーズの「コンパクト」機は、操作がチマチマし過ぎで、代替にはならないし、別物かと。
あまりに小さいカメラは、手が大きい人には向かないですよね。
Nikon 1はV2やV3あたりは握りやすくはなっていますが、操作しやすいかはスイッチの割り当てとか操作メニューの作り込みにも寄りますね。
ミラーレスはDSLRよりも大きいと批判されますから、どうしても小さく作らざるを得ないという面はあると思います。
>スマホに寄せる「ミラーレス」機は、これまで以上に中途半端で使いにくく、安っぽさも増しているようで、画質が圧倒的に優位でも、その他において「スマホ未満」のデジカメに、誰が興味を持つのか、非常に疑問。「競合」相手をはき違えているようにしか思えません。
スマホで十分と思っている層にアピールしようとしてスマホ層には受けずカメラ愛好層にも受けず、みたいな面はあるんじゃないでしょうか。拘っていたところを台無しにしながら突っ走ってますから、業界全体が迷走しているような気はします。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
真ん中ハンドル(外国のスポーツカーにある)はどうなんでしょう?。
>例の成人式の振り袖や着付けで問題をおこした「はれのひ」の本社が入っていたビル。
最近こんな不誠実な業者が多いなぁ…、
というわけで来年度よりカメラとプリンターとフィルム等をHaniwa氏が持参して、只で成人の人を撮影という「はにのひ」ができます、
ノラ猫の成人は1歳半位らしいので撮影は任せます。