皆様、よいお年を!2017年12月31日 00時00分00秒

東京駅丸の内口「マリオカート」::Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、13mm、F385開放、1/25秒、手持ち撮影、絞り優先AE、ISO-AUTO(ISO 3200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、51点AF-AUTO 、高感度ノイズ低減:標準

今年も1年間荒野の故障ブログ(泣)をご愛読戴きありがとうございました。

来年は荒野の故障ブログを脱していきたいなぁと思います。

皆様、よいお年をお迎えください。


写真は記事とは関係ない
東京駅丸の内口「マリオカート」:Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、13mm、F385F3.8開放、1/25秒、手持ち撮影、絞り優先AE、ISO-AUTO(ISO 3200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、51点AF-AUTO 、高感度ノイズ低減:標準

東京駅を撮影していたら、「無法者たち」が通り過ぎた。こういう無法状態を放置しているのがいかにも今の日本的状況だと思う。マリオ見るとどこかのオリンピックでふざけていたどこかの首相を思い出してしまう。来年こそはよい年にしたい。

コメント

_ めがねのパイロット ― 2017年12月31日 22時51分19秒

Haniwa様

今年もお世話になりました。
どんな形にせよ、故障は人身カメラ共にない方がいいですね。
マリオ、某首相のあの姿は、贔屓目に見ても「味方」に見えなかったのが印象的でした(爆)

年末年始は実家に帰省、オリンパスXAにフィルム詰めて、フラフラ散歩撮影です。
あー、CONTAX Tー3とか欲しくなる(爆)

_ みっち ― 2018年01月01日 08時36分47秒

おっめでとうございま~す(^_^)v

>F385開放...

う~ん、F385開放かぁ。ちょっと暗いなぁ、あっ、最近はISO感度が良くなっているので、このくらいの絞りでも実用になるんだな。(ふむ、ふむ)
そうか、絞り環を廃止しているので、キーを打ち間違えると、こういう絞り値になるんだって。(驚)
やっぱ、どう間違えても、「F3.5」となる絞り環が日本には必要なんだぁ。(そうだ、そうだ)
それでは、皆様、こういう打ち間違いを「排除」するため、「キーボードにも絞り環!」運動を展開してまいりましょう。(違)

はい、みなさんご一緒に、せ~のぉ、「○コンは絞り環を復活せよ!」「絞り環、たら絞り環、キーボードにも絞り環...」以下略...

_ ノーネームしたん ― 2018年01月01日 13時18分52秒

あけてしまいましたね…、
今年こそ大幅にゴリラよりのHaniwa氏が人間に近づけますように祈っております。

>F385開放

ピンホールなんでしょうね、Haniwaさんの目が(笑)。

>東京駅を撮影していたら、「無法者たち」が通り過ぎた。

近くにあった樽を投げつけるのです!、
そしてドンキーハニワというゲームを開発して任〇堂に怒られなさい!、
それがHaniwa氏の今年の目標です。

_ Haniwa ― 2018年01月01日 22時40分56秒

■ めがねのパイロット様
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。

>年末年始は実家に帰省、オリンパスXAにフィルム詰めて、フラフラ散歩撮影です。
>あー、CONTAX Tー3とか欲しくなる(爆)

よいですね。高級コンパクトカメラの需要が増していると思います。
だからといって、いまさら新しい機種が出るほどではないのが辛いところです。

■ みっち様
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。

>う~ん、F385開放かぁ。ちょっと暗いなぁ、あっ、最近はISO感度が良くなっているので、このくらいの絞りでも実用になるんだな。(ふむ、ふむ)

すみません。F3.5~4.5のレンズの中間13mmなのでF3.8開放と書いたつもりでした。8だけ全角だし、全然駄目ですね。

>そうか、絞り環を廃止しているので、キーを打ち間違えると、こういう絞り値になるんだって。(驚)
>やっぱ、どう間違えても、「F3.5」となる絞り環が日本には必要なんだぁ。(そうだ、そうだ)
>それでは、皆様、こういう打ち間違いを「排除」するため、「キーボードにも絞り環!」運動を展開してまいりましょう。(違)

キーボードに絞り環専用キーを作らないといけません(笑)。
大陸系列とかいろいろな絞り値が予め書き込まれているんです。

>はい、みなさんご一緒に、せ~のぉ、「○コンは絞り環を復活せよ!」「絞り環、たら絞り環、キーボードにも絞り環...」以下略...

初詣の際に皆で唱えましょう。さあ、ご一緒に!\(^o^)/

■ ノーネームしたん様
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します。

>今年こそ大幅にゴリラよりのHaniwa氏が人間に近づけますように祈っております。

早く人間になりたいっ\(^o^)/(違

>ピンホールなんでしょうね、Haniwaさんの目が(笑)。

そうです、雪原で快晴でもまぶしくないように(違

>近くにあった樽を投げつけるのです!、
>そしてドンキーハニワというゲームを開発して任〇堂に怒られなさい!、
>それがHaniwa氏の今年の目標です。

プレイステーション向けに作ってさらに火に油を注ぎます(違

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)