立川定点観測シリーズ3年目 ― 2016年01月26日 00時00分00秒
実は密かに立川定点観測シリーズを実行している。
ペンタックス初のAF対応1.4倍リアコンバーター(デジカメWatch) ― 2014年02月07日
Nikon1関連アクセサリーいろいろ ― 2015年01月29日
しかし、2016年はその定点が工事用のフェンスで塞がれてしまった(泣)。
それで、少し位置が違うし見上げた構図なのだが、一番上の作例となった。着々とビルが建っていきますな。
【写真上】立川駅前(東京都立川市):Ricoh GR、18.3mm、F5.6、1/500秒、ISO100、プログラムAE、AWB、画像設定:スタンダード
【写真下】立川駅前(東京都立川市):Ricoh GR、18.3mm、F5.6、1/250秒、ISO100、プログラムAE、AWB、画像設定:スタンダード
コメント
_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2016年01月27日 22時05分22秒
_ Haniwa ― 2016年02月02日 10時21分22秒
>Haniwa氏を定点観測しているワガ衛星から、
ああやっぱり観測されていたんですね。どうも雨男で行く先々で雨が降ると思ったらそういうことですか(違)。
>墨俣一夜城みたいな感じで迅速に…。
蜂須賀ミケ六が活躍したんでしょうか(泣)。
>この辺りにHaniwa氏のデジタル飯場があるのか!、
>米リカ軍に命令して正確に誤爆してもr
そういえば何かラジコンが飛んでいたようn
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
Haniwa氏を定点観測しているワガ衛星から、
どうやらHaniwa氏が定点撮影しているらしいぞ!、との報を受けノラ猫の息のかかった建設会社が邪魔なフェンスを建築してみました、
墨俣一夜城みたいな感じで迅速に…。
>立川駅前
この辺りにHaniwa氏のデジタル飯場があるのか!、
米リカ軍に命令して正確に誤爆してもr