皆様よいお年を!2015年12月31日 00時00分00秒

横浜中華街:Ricoh GR、18.3mm(28mm相当),、F3.5AE(1/40秒)、ISO-AUTO(ISO1000)、AWB、画像設定:スタンダード

今年もあと1日となってしまった。戴いたコメントにお返事をしないままになってずっと気に掛かっているのだが、どうも時間が取れない。すまんです。

ところで、横浜の中華街で飲む機会があったので、Ricoh GRの夜の作例を上げてみたい。

横浜中華街:Ricoh GR、18.3mm(28mm相当),、F3.5AE(1/40秒)、ISO-AUTO(ISO1000)、AWB、画像設定:スタンダード

JPEG撮って出しである。GR DIGITAL初代に比べるとISO1000でも全然ノイズが気にならないので隔世の感である。ただ、青空なんかはGR DIGITAL初代の色がよかったなぁと思うが。

GRには緑色のAF補助光があるのだが、AF補助光をOFFにしていても夜でも結構ピントが合う。それに、AF補助光は被写体にまぶしいとか言われることもあって常時OFFにしている。

GRは画像再生ボタンがボディと面位置で出っ張っていない(GR DIGITALでは出っ張っていた)上に、そのすぐ上にある「下ボタン」がGR DIGITALよりも出っ張っているので、使いにくい。再生ボタンを押すつもりで「下ボタンを」押してしまい、撮影モードで露出補正がマイナスになってしまう。

こういうユーザーインターフェースは勝手に変えてはいけない。こういうところを見ると、GRはGR DIGITALと違うチームが担当したんだろうなと思ってしまう。あるいはGR DIGITALを使い込んでいない人たちが作っているんだろうなとも思った。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)