またまたバッファローBSCR15TU3WH(カードリーダーライター)を買った2014年11月11日 00時00分00秒

バッファローBSCR15TU3WH(カードリーダーライター)

1年半ほど使っていたカードリーダライタ・バッファローBSCR15TU3BKがUSB3.0で認識されたりしなかったりするので、次のリーダライタを買った。
バッファローBSCR15TU3BK(カードリーダーライター)USB端子不良 ― 2014年11月08日参照

馬鹿なので(笑)また同じバッファローのBSCR15TU3WHを買った。バッファローBSCR15TU3BKの色違いで、白色のものだ。もともとは白の方が欲しくて取り寄せてもらったはずなのに、ヨドバシ某店の手違いで取り寄せてもらえず店頭にあった黒を買った経緯がある。
Buffalo USB3.0対応カードリーダ・ライタBSCR15TU3購入 ― 2013年02月18日参照

それで、前回「同じものをもう一回買うほど馬鹿じゃないので(笑)、他のカードリーダライタを物色中」と書きながら、また同じものの色違いを買ったのは、ほかのものは値段が高いからだ。

最初、エレコムのMR3-A007RDを買おうと思ったら、ヨドバシの店頭で税込4200円ほどする。説明を見ると、附属のソフトウェアを使うと42倍速だが、単体では9倍速だという。附属ソフトのないMR3-A006シリーズ(9倍速)だと実売税込1500円ぐらいなので、実にソフトウェア代が半分以上を占めていることになる。高い。ただ、エレコムのこのあたりのカードリーダライタは、本体からケーブルが出ていてケーブルは取り外せないので、その部分のコネクタの接触不良の危険性がなさそうだと思う。まあケーブル自体が断線する可能性は高そうだが。

バッファローの上位機種BSCR20TU3も店頭で実売税込3800円ほどしたので、高い。そんな高速のメモリカード持ってないし。

それで、1年半の寿命で2000円と考えてバッファローBSCR15TU3WHを買った。あと、前回故障した本体のUSB3.0のマイクロBプラグ部分が改良されているかもという期待もあった。まあ、速いのに安いからというのが選んだ一番の理由だ。

新しく買った白のBSCR15TU3WHに附属のケーブルを挿すと、ちゃんと根元まで入ってぐらぐらしない(上の写真参照)。以前買って故障した黒のBSCR15TU3BKの方は、ケーブルが根元まで刺さらず刺さるところまで挿してもぐらぐらする。ケーブルがぐらぐらするのではなくて、カードリーダライタの中のメスのコネクタごとぐらぐらしている。ぐらぐらは使っているうちにどんどん大きくなっていったように思う。最初から根元まで刺さらなかった前のは不良品だったのだろうか。時間があったらヨドバシ経由で修理に出してみようと思う。

ということで、改良されたのか前のが不良品だったのか分からないが、問題部分がよくなったBSCR15TU3であった。これで安心して画像が転送できる。なお、以前から悩みのNikonTransfer2の転送漏れ問題はこのカードリーダーライタの不良とは関係ない。D300とPCを直接接続しても頻発していたからだ。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)