魚眼レンズ持ってる?(デジカメWatch週刊アンケート)2013年07月23日 00時00分00秒

巨大イカぬいぐるみ(国立科学博物館):Nikon D300、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、18mm、F4、1/60秒、VR:ON、AWB、ピクチャーコントロール:スタンダード、Nikon NCフィルター、ISO400、-0.3EV

戴いたコメントのお返事が遅れていてすみません。お返事はもう少しお待ちください。m(_ _)m

デジカメWatchの週間アンケートの「魚眼レンズ持ってる?」の結果発表が載っている。
結果発表:魚眼レンズ持ってる?(デジカメWatch週刊アンケート)

選択項目 投票数 比率
持っている 687 50.0%
持っていない・欲しい 470 34.2%
興味がない 216 15.7%
合計 1,373 100.0%

例によってデジカメWatchの週間アンケートは非常に偏っている(笑)。回答者の半分が魚眼レンズを持っているという。凄すぎ。

私も正式の魚眼レンズは持っていないが欲しいと思っている。以前は寝台車に乗る機会があるたびに欲しいと思っていたのだが、結局買わずじまい。

いまだとニコンのDXフォーマット用のAF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDが欲しいなぁと思う。画質も非常に評判がよい。しかし、何回も書いているが、DX用なのにモーター内蔵タイプではないので、DX廉価機でオートフォーカス(AF)が利かない。魚眼だから被写界深度が深いとはいえ、被写界深度が深くてファインダー倍率の低いDX機だからこそAFが必要なんだと思う。こういうところ、ニコンは不親切だしチグハグだと思う。AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDを発売した当時は、カメラからAF用モーターを廃止するとは思ってなかったのかもしれないが、思ってなかったのなら最期までカメラにAFモーター搭載し続けろよと思う。

35mmフィルムカメラやFX機で使えるAi AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8Dはもっと以前から欲しかったのだが(寝台車に乗るときはこっちを買おうと思っていた)、DX機で使うと魚眼にならないのでいまの所有機との関係では買うのをためらう。むしろ、ニコンのFX機ではDXレンズも使えるので、AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDの方がよいように思える。

ただ、AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDをFX機で使うと円周魚眼にはならないらしい。固定式のフードがケラレて丸くならないらしい(フードを削っている猛者もいるという)。

ニコンって妙なところに拘っている癖に、こういうところ全然駄目やん。ということで、どうせ絞り環もないDX専用のAF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDは、はやくSWM搭載のAF-S DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDにして欲しい。


写真は記事とは関係ない。
巨大イカぬいぐるみ(国立科学博物館):Nikon D300、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、18mm、F4、1/60秒、VR:ON、AWB、ピクチャーコントロール:スタンダード、Nikon NCフィルター、ISO400、-0.3EV

実物大(6m)のダイオウイカクッション。特設ミュージアムショップにて発売中。

ニッコール開発のこだわり(アサヒカメラ2013年8月号)2013年07月25日 00時00分00秒

東急ハンズ横浜店閉店:Nikon F100、Ai Nikkor 20mm F2.8S、F8AE、Kodak PORTRA160(+2/3段)、L37C、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、Windows7 Professional 64bit、ICEありGEMなしROCなし

2013年7月20日発売のアサヒカメラ2013年8月号に「特別対談!ニッコール開発者に聞く ニッコール開発のこだわり」という記事が載っている。

写真家・飯田鉄氏、写真家・赤城耕一氏、ニコン映像カンパニー開発本部第二設計部第二設計課マネージャー・泉水隆之氏、同主幹・佐藤治夫氏である。【追記】泉水隆之氏は、元旭光学工業でFA 35mm F2などのレンズ設計をされていた方のようだ。佐藤治夫氏は「ニッコール千夜一夜物語」でおなじみのレンズ設計者。【追記ここまで】

――ニコンは、最新のGタイプのほか、MFのレンズも販売を続けていますよね。

泉水 Alニッコールの需要は小さくありません。写真用だけでなく、産業用途に使われている場合、絞りリングは必須です。

佐藤 動画用に使う人も多くて、需要も盛り返しています。

泉水 コシナさんのカールツァイスもありますし、MFで使いたいというユーザーも増えているようです。

聞かれてもいないのに、絞り環のことを出したりして、一応意識はしているよねぇ。だったら新しいレンズにも単焦点レンズぐらいは絞り環付けてよ。動画需要があるのは分かっているんでしょ。しかも他社のMFレンズにまで言及しているし。頼みますよ。

しかし、一方でこんな発言も。

赤城 あったものがなくなったのは嫌だけど、大人なのでもう「絞りリングを戻して」なんて言わない。でも、あまり売れなさそうな単焦点レンズは続けてほしいです。

泉水・佐藤 単焦点はちゃんと商売になっています。これからもどんどん開発いたします。

うーん、大人ねぇ。赤城さん…。せっかくニコンの人が聞かれてもいない絞りリングの話を出してきているのに、なんという裏切りの対応。ニコンは、新しいレンズで絞り環ないのなら、なくても使えるベローズとか、絞り環なくても使える接写リングとかリバースリングとかCPU方式のものをちゃんと出して欲しいんだよねぇ。一貫していないんだよね。そういうところ不誠実だと思う。こういう対談では古い規格も重要で残すようなことをいいながら少しずつなくしていっているんだよねぇ。なんかリップサービスのような。どうも今回の対談は聞き手がアレなような気がする。喝ですな、喝ッ(笑)。

レンズ単体で絞りを変えられるように、レンズには絞り環が欲しい。無くすのなら、絞り環なくても使える接写アクセサリーとか充実させて欲しい。それでもなお単焦点レンズには絞り環付けて欲しい。


写真は記事とは関係ない。
東急ハンズ横浜店閉店:Nikon F100、Ai Nikkor 20mm F2.8S、F8AE、Kodak PORTRA160(+2/3段)、L37C、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、Windows7 Professional 64bit、ICEありGEMなしROCなし

+2/3段というのは、ISO160のフィルムなのに、DXコードの認識がおかしくてISO100で撮ってしまったから。途中で気づいたのだが、ネガでオーバーだからまあいいかと最後までDX自動のままで撮った。たぶん、パトローネのDXコードの部分が汗などの汚れできちんと認識しなかったんだと思う。

東急ハンズ横浜店は7月15日で閉店した。22年間あった場所から横浜駅に近い岡田屋モアーズの中に移転して秋に開店するらしい。名残を惜しんでか、落書きがたくさんあった。東急ハンズ公認の落書きなのかは不明。

ロモグラフィーがペッツバール型レンズを一眼レフ用に復刻、出資者を募集中(デジカメWatch)2013年07月26日 00時00分00秒

東急ハンズ横浜店閉店:Nikon F100、Ai Nikkor 20mm F2.8S、F8AE、Kodak PORTRA160(+2/3段)、L37C、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、Windows7 Professional 64bit、ICEありGEMなしROCなし

ロモグラフィーがペッツバール型レンズを一眼レフ用に復刻し、出資者を募集中とのこと。マウントはニコンFマウント用とキヤノンEFマウント用。
ロモグラフィー、ペッツバール型レンズを一眼レフ用に復刻。出資者を募集中(デジカメWatch)

19世紀に誕生したペッツバール型レンズのように、中央がシャープで、背景に渦巻きボケが生じる点を特徴とするレンズ。鏡筒は真鍮製で、外観デザインも当時のイメージを踏襲している。キヤノンEFマウントおよびニコンFマウント用をラインナップする。

支援額は500円~20万円。支援額3万円以上でレンズを入手できる。5万円の支援ではブラックカラーの限定モデルを入手可能。発売後の本体価格は、499ドル/499ユーロの予定としている。

デジカメWatchの記事だと分かりにくい。500円の支援額だとどういうメリットがあるのか分からない。3万円以上の支援だと追加金額なしにペッツバール型レンズを手に入れられるのかも分かりにくい。

ロモグラフィーの該当記事を見た方が早かった。
歴史的な19世紀のレンズを現代のアナログ&デジタルカメラ用レンズとして蘇らせる

\500支援すると
ロモグラフィージャパンよりお礼のメールが届きます。

\1,500支援すると
ロモグラフィーの代表的商品「LC-A」のパッケージと同じ柄のTシャツをお送り致します。(男性用Mサイズ、肩幅: 51cm,ウエスト51cm,身丈: 76cm,袖: 22cm)ロモグラフィーのことをあなたの体で宣伝してくれたら嬉しいです!

\3,500支援すると
ロモグラフィーから一番最近発売された製品、Konstruktorをお送り致します。Konstruktorは自分で組み立てるDIY一眼レフカメラです。カメラの仕組みを学びながら、世界に1つの自分のカメラを制作することができます。さらに、Petzvalレンズのポスターもプレゼント致します。

\30,000支援すると
予定価格よりとってもとってもお得な特別価格でPetzvalレンズを手にすることができます。名前の刻印はできませんのでご注意を!

\40,000支援すると
Petzvalレンズ本体+60cm x 40cmサイズのPetzvalレンズポスターを差し上げます。名前の刻印はできませんのでご注意を!

\50,000支援すると
Petzvalレンズ本体を手に入れることができます。さらに、スペシャルボーナス!レンズにあなたの名前を刻印します。(名前はアルファベットのみ対応します。達成後、直接ご連絡の上、刻印内容を決定致します。)

\50,000支援すると
スペシャルエディションのブラックカラー版Petzvalレンズを手に入れることができます。高級感漂う黒塗り真鍮製で、黒い一眼レフカメラと相性抜群です。さらに、レンズに指定した名前を刻印することができます。(名前はアルファベットのみ対応します。達成後、直接ご連絡の上、刻印内容を決定致します。)

\200,000支援すると
Petzvalレンズ本体とウィーンのロモグラフィー本社へのスペシャルトリップをご提供致します。
スペシャルトリップの内容は、
・5泊のウィーン市内ホテル宿泊のご提供
・本社スタッフによるウィーンのPetzvalツアー
・ロモグラフィー本社へのご招待
が含まれます。
PetzvalツアーにはZentralfriedhofにあるPetzval氏のお墓、ロモグラフィー本社、スロバキアにあるPetzvalに関連する美術館等が含まれます。(本社スタッフとのコミュニケーションは英語となります。)
スペシャルトリップの実施日は2014年春予定の弊社指定日とさせて頂きます。日付が合わない場合、記載通りのプランでご招待できない場合がございますので、予めご了承ください。(フライト代金、市内移動代金などの交通費は自己負担となります。)

なるほど、500円の支援をするとロモグラフィージャパンよりお礼のメールが届くわけか。誰がそんなんに500円払うんだ(笑)。まあ3万円出してレンズ手に入れるわなぁ。【追記:2013年7月27日】3万円の出資だけでレンズが手に入るわけではないようだ。じゃck様ご指摘ありがとうございます。以下3万円の記述も同じ。【追記終わり】

それで、問題のペッツバール型レンズって「中央がシャープで、背景に渦巻きボケが生じる点を特徴とするレンズ」というんだが、なんだかわからん。検索するとオリジナルのペッツバール型レンズはペッツバール型レンズ の画像検索結果という感じの写りらしい。

うーん、こういう周辺のボケがぐるぐるってちょっと昔の大口径レンズの開放描写であると思うなぁ。周辺が流れているのはフィルターの周囲にメンソレータムでも塗ればいいんじゃないかなぁ(笑)。まあ3万円なんで、これに申し込んでもいいとは思うが。問題は事前の申し込みは限定数があることですな。3万円の支援は50人限定だし。

あと、カメラに装着したレンズの外観写真なんだが、どうしてボディがF-301なんだ(笑)。ペッツバール型レンズにはあんまり萌えないので、スルーしようかとも思ったんだが、このF-301で記事にすることにした。まんまと乗せられてしまったわい(笑)。

3万円で質感のしっかりした復刻レンズが手に入るのなら安いと言えるかもしれない。ロモグラフィーにしてはしっかりした製品っぽいし。


写真は記事とは関係ない。
東急ハンズ横浜店閉店:Nikon F100、Ai Nikkor 20mm F2.8S、F8AE、Kodak PORTRA160(+2/3段)、L37C、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、Windows7 Professional 64bit、ICEありGEMなしROCなし

日頃の行いが…2013年07月30日 22時15分57秒

某所:Nikon D300、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、18mm、F3.5、1/4秒、VR:ON、WB:*白色蛍光灯、ピクチャーコントロール:ポートレート、Nikon NCフィルター、ISO3200、-0.3EV

戴いたコメントのお返事ができなくてすみません。m(_ _)m

某所に来ているのだが、日頃の行いがアレなので天気が非常にアレだ(泣)。

平日というのもあるがなんだか空いている。天気不安定だしなぁ(泣)。

おまけに撮った画像をノートPCに転送したら途中からホワイトバランスが「白色蛍光灯」になっている(泣)。当然いつものようにJPEGオンリーの撮影だ。たぶんISO感度をD300左肩のボタンで変更したときに隣のWBボタンを押してしまったんだろう。

寒くなってきたのでこの辺で…。


某所:Nikon D300、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、18mm、F3.5、1/4秒、VR:ON、WB:*白色蛍光灯、ピクチャーコントロール:ポートレート、Nikon NCフィルター、ISO3200、-0.3EV

【関連追記:2013年8月1日】
戻りました ― 2013年08月01日
行ってきたのは廻り目平キャンプ場でした ― 2013年08月01日

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)