ロモグラフィー、3,500円の銀塩一眼レフ組み立てキット(デジカメWatch) ― 2013年06月17日 00時00分00秒
ロモグラフィー、3,500円の銀塩一眼レフ組み立てキット(デジカメWatch)発売なのだそうだ。
せっかくフィルムを使った企画なのに、正直言ってなんかそそりませんな。以前学研の二眼レフ作って試写もせずに放置したままだし(シャッターの組み立て方の説明が足りなくて組み直さないといけないことが判明して急速に興味を失った)。
「大人の科学Vol.25 35mm二眼レフカメラ」を買った ― 2009年11月02日
それを思い出すからなのか、もともとトイカメラって好きじゃないからなのか分からないが、まあ要するにそそらない。だったら取り上げなきゃいいんだが、ほかにネタもなさそうなので。すまん。
川越(観光案内所):Nikon F100、Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)、プログラムAE、Kodak PORTRA400、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(Windows7 64bit)、L37c
Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)だと暗部がつぶれがちでなんとなくべたっとした写りになるんだよね。この辺が単焦点レンズとの違いを感じるところ。まあデジタル時代だから色んな意味でもはやどうでもいいか(笑)。
最近のコメント