一脚「SLIK ザ プロポッド」購入 ― 2013年03月28日 00時00分00秒
更新が滞ってすまん。ばたばたしております(泣)。
さて、SLIK ザ プロポッドという一脚を買った。用途は某アマチュアスポーツ撮影。特にスチル写真とビデオとの両方同時撮影用だ。「鉄ちゃんプレート」でスチル・ビデオ同時撮影に挑戦 ― 2013年03月18日参照。
ビデオカメラ買ったときにおまけでついてきた一脚では長さが足りなくて足腰が辛いのとNikon D300 + MB-D10 + Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>とSONYハンディカムHDR-CX590Vの両方を載せると、おまけ一脚では脚がしなって折れそうだから、長くて積載重量に余裕がある一脚が欲しかった。
某アマチュアスポーツ撮影では脚立は使わないのだが、運動会の場合にオッサンオバハンども保護者の皆さんがわらわらと前に出てきてきれいに撮れないので、脚立に乗って撮っている。脚立に乗って撮っているのは私だけで、目立っているので、子どもたちには私はプロカメラマンだと思われているらしい(笑)。それで脚立に乗っても使えるぐらいの伸長の一脚が欲しかった。
多少重くても構わないので、アルミ製で安くて頑丈なものが欲しかった。そうするともうほとんど「SLIK ザ プロポッド」一択ですな。定価は税込み18,795円もするのだが、ヨドバシカメラで9,880円だった。ほぼ半額ですな。日本製だった。全高も1,820mmあるので2~3段ぐらいの脚立に乗っても使える。
対応する機材:デジタル・フィルム一眼レフ+超望遠レンズ
中判カメラ搭載機材の最大重量:10kg以内
全高:1,820mm
縮長:605mm
パイプ径/段数 36mm溝入丸パイプ/4段
重量:1,050g
カメラ取付方式:ダイレクト式(雲台部のカメラ台を回して取り付けます)
脚ロック方式:ナット式
石突:ゴム石突
工業用途に関する記述 RoHS非対応、磁性体(鉄)を素材に含みます
スポーツ撮影だとナット式の締め付けよりもレバー式の方が良さそうな気もするのだが、SLIKのレバー式のものはもっと径が細くて伸長も短いものばかりだった。
SLIK ザ プロポッドは、ナットが太くて大きなゴムの滑り止めがついているので締め付けや緩めるのはやりやすい。重さも約1kgぐらいなので持ち歩くのもなんとかなりそうだ。一脚ケースも買った。ただ、このSLIKの一脚ケースは、SLIK ザ プロポッドが収納できるが雲台をつけると収納できなくなるので注意。私は一脚で雲台を使わないのでこのケースでよいが、ザ プロポッドで雲台を使う人は別のケースを探す必要がある。
余談だが、SLIK ザ プロポッド買うぞと決めてヨドバシカメラに行ったのだが、買うのに10分以上掛かった。売り場の店員さんが爺さんに捕まってずっと話し相手になっていて、レジの方の店員さんも爺さんに捕まって10分以上何かやりとりしている。最初の爺さんは結局三脚も一脚も買ってなかったようだし、レジの爺さん(別々に複数)はそれぞれなにかややこしいことを言っているようだった。もう、有料のカウンセラーでも置いたらどうだ。それとも私らの世代も年寄りになったら、店員さん捕まえてうだうだ話し続けるようになるのだろうか。「昔はレンズに絞り環あったのに、最近のレンズは…」とか(笑)。
コメント
_ タロウカジャ ― 2013年03月28日 10時58分20秒
_ めー猫 ― 2013年03月28日 13時17分24秒
スポーツ観戦用ですけど、スポーツ観戦では写真禁止のところも多いので・・
なかなか出番がありませんね。
街中だと、持ってるだけで年寄りのような目つきで見られるしww
カメラバッグを持つ習慣がない私には結構無駄な装備になってしまいました?
_ 片戸郁也 ― 2013年03月28日 21時37分51秒
三脚に連結できるので自立一脚にして使うことが多いです。
ちなみに一脚ケースはお揃いですぅ(照)
_ やまろ ― 2013年03月28日 22時26分25秒
この一脚自体はかなり頑丈ですね。組み合わせていたベルボンの自由雲台のほうが、かなりヘタって来ました。
_ arayo-too ― 2013年03月28日 22時43分48秒
一脚って便利ですよね。
小生、SLIKの中型三脚と、Berlebachの木製一脚を所有しておりますが、
最近は軽くて使い勝手の良い一脚の出動が多いであります。
木製だから目立つのと、天気の悪い日に持ち出すのを躊躇ってしまうのが、
難点でありますが…。
(知らない人に、松葉杖?って聞かれた事もあります…orz)
_ とんかつ ― 2013年03月31日 00時01分20秒
私は、1脚の持ち合わせは、有りません。
ただ、スリックのアルミの三脚あります。
・・2.9kg・・
支えるものですから、Haniwa様の一脚、しっかりしていて良いですね。
リバーサルで梅や桜、今年は撮りました。メーター持って補正をして。
nexで(他のカメラ機材を持ちません)追いかけますと、露出の補正、isoを選べる自由さ(欲しいシャッター速度)痛感しました。一言で言うと楽ちん・・
しかも、早暁から夕陽が入って、桜の表情が変わるものまでデフォでカメラに設定したもので撮れました。
脱力感は有ります。
・カメラが小さくなって良いかと言うと、換算で120mmを超えると3kgで・ 重くなったか、軽くなったか混迷・
_ やきいもん ― 2013年03月31日 13時17分16秒
私の子が通う小学校では、生徒数が多い上にグランドが広いので、保護者ゾーンの後方に脚立が乱立します。
しかもその上で皆さん長大なレンズを使っていてその景色は壮観ですが結構こわいです。
不思議なのは、皆さんが持っているものは、ビデオカメラはどんどん小さくなっていくのに、スチルカメラはむしろ大きくなっているような気がすることですね。
_ Haniwa@m(_ _)m ― 2013年04月01日 07時40分15秒
_ とうほく人 ― 2013年04月01日 11時54分07秒
以前三脚を知らずに持って行ったら「使えません」と言われたので・・・脚が何脚あっても危険度はあんまりかわんないと思うのですが、場所の問題でしょうか。
来週子供の入学式あるのですが・・・脚立使ったら引かれますよねぇ。
_ ノーネームしたん ― 2013年04月02日 14時08分04秒
大阪は橋下汚染で空気が汚いなぁ・・、一脚が有るとずいぶん違いますからねぇ、使ってみる前まではそんなに効果が有るのか?、とか思ったりもしてたんですが。
>子どもたちには私はプロカメラマンだと思われているらしい(笑)。
”ある種の”プロです(笑)。
_ Haniwa ― 2013年04月05日 08時28分05秒
■ タロウカジャ様
そうですね、量販店で実物を確認して通販でという買い方もありますね。私はなるべくヨドバシを利用してあげようとは思っています。それは細かいアクセサリーなども在庫を切らすことのないようにしている努力を買ってあげているということです。値段に負けて通販を利用することもあります。値段の差が小さければヨドバシを利用という感じですかねぇ。
今回の爺さんに関しては、「賢い消費者」という感じではなく、ヨドバシ利用層なんだと思いますが、それにしても店員占有率高すぎ(笑)。確実にコストアップにつながっている感じですね(笑)。
ヨドバシみたいな量販店ではなく、近所に小さな小回りの利くお店があったら理想的ですよねぇ。
>あとは、携行する気力と体力。良い結果を楽しみにしています。
そうですよねぇ、体力が大事ですよねぇ。先週はいつ雨が降ってくるか分からなかったので、結局ビデオ同時撮りはしませんでした。一脚は持って行ったのですが。今週末も天気荒れ気味のようで心配です(泣)。
■ めー猫様
一脚って武器にもなりますから、禁止の理由は分からないでもないですが、残念ですね。プロ野球だと客席で一脚にサンニッパという人は見かけますね。禁止されていないんでしょうね。ただ、サンニッパが前の席の人の頭に当たってトラブルになっているのは見たことがあります…。そのうち「サンニッパ禁止」に(笑)。
>街中だと、持ってるだけで年寄りのような目つきで見られるしww
ケースに入れるとそうでもない感じですよ。ただし職質受けるかもです(まだ受けてないですが)。そのときに警職法がどうのとか令状がどうのというとさらに時間食うこと間違いなしです(笑)。
■ 片戸郁也様
ほかにもよさそうな一脚はあったのですが、脚立使用を考えますと選択肢がほとんどありませんね。
>三脚に連結できるので自立一脚にして使うことが多いです。
これはよさそうですね。別途購入したくなりますね。こうやって三脚や一脚って増殖していくんですね(笑)。
>ちなみに一脚ケースはお揃いですぅ(照)
わーい、みんなでお揃いにしよう!(笑) そして「ニコンは絞り環無くすな」とか書いておくとさらにお揃い感が増しますよ(笑)。
_ Haniwa ― 2013年04月05日 08時52分32秒
■ やまろ様
>全く同じ物を、十数年愛用しています。
わーい、お揃いですね。このザ・プロポッドは息の長い製品のようですね。頑丈そうで多くの写真家の期待に応えてきたという感じがしますね。
自由雲台も買おうかと思っているのですが、ビデオと両撮りだと横位置固定でもいいかなぁとも思いますね。
■ arayo-too様
木製っていいですね。使い込むと味が出そうな感じがしますね。
>(知らない人に、松葉杖?って聞かれた事もあります…orz)
足にダミーのギプスを付けると完璧です(笑)。
■ とんかつ様
三脚って難しいですよね。安定からいうと重い方がいいですが、持ち運びを考えますと軽い方がいいという。一脚は自立しませんから軽くても大丈夫だと思いますが、華奢なものは重量級レンズに耐えられないですし、やっぱりジレンマはありますね。
ザ プロポッドはしっかりしていますよ。一脚なので三脚ほど重くないですし。
>nexで(他のカメラ機材を持ちません)追いかけますと、露出の補正、isoを選べる自由さ(欲しいシャッター速度)痛感しました。一言で言うと楽ちん・・
デジカメはISOの自由がいいですよね。スポーツ撮影だとD300のISO1600でも全然粗が気になりません。
NEXなどのミラーレスはコンパクトでよいですよね。もう普通の用途のデジカメはミラーレスが主流になるのかもしれませんね。ただ、ファミリーユースだと、運動会とか暗い式典などのハードユースがあって、そうなると動体でのAFや暗所でのAFや描写などが求められるので、まだまだ本当の意味での一眼レフの需要はあるとは思います。
>・カメラが小さくなって良いかと言うと、換算で120mmを超えると3kgで・ 重くなったか、軽くなったか混迷・
120mmで3kgだと重いような…。D300 + MB-D10 + AF80-200/2.8DNで約3kgですから…。
_ Haniwa ― 2013年04月05日 09時12分24秒
■ とうほく人様
プロ野球だと観客席の一脚はOKのようですね。観客の乱闘がないからでしょうか(笑)。
三脚禁止は、自立するので場所をずっと占有するということと、脚を開くと場所を取るということなんだと思います。通路通れなくなりますし。
>来週子供の入学式あるのですが・・・脚立使ったら引かれますよねぇ。
お返事が間に合わなかったかもしれませんが、周囲に引かれても一度しかないシャッターチャンス優先だと思います。堂々と手際よく周囲に気を遣っていれば誰も引かないと思います(と私が思っているだけかもしれませんが…)。
■ ノーネームしたん様
お久しゅうございます。私がインフルエンザで寝込んで以来ですね(泣)。来シーズンは予防接種しよう(泣)。
大阪は空気悪いですか。東京の縊死腹氏も入院していたらしいですが、がれき焼却のすぐ横に住んでもらいたいですね。
安部自民党政権の経済政策、非常に危険ですね。日銀が2年で資金供給量を倍にするとか、実体経済が伴わなければ、バブルやスタグフレーションの懸念が…。
教えて戴いた、ビデオとスチルの両方同時撮影、すごくよかったです。安定して撮れていました。運動会も脚立に乗ってこれで行く予定です。ご指導ありがとうございました。
>>子どもたちには私はプロカメラマンだと思われているらしい(笑)。
>
>”ある種の”プロです(笑)。
「ニコンは絞り環なくすな」のプロでしょうか(笑)。でもこれで収入得ていないし(笑)。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
特に東京圏以外ではショールームとして貴重です。大きな本屋さんも同じです。
小さな気の利いたお店は、過去の幻影になりつつあるのかもしれません。シャッター通り商店が復活できないのも根元は同じでしょう。巨大ショッピングモールは便利だけど何となく味気ない。これも爺の意見ですな。
鉄ちゃんプレートにしっかりした一脚を買われたとか、ますます周辺機器が充実しますね。
あとは、携行する気力と体力。良い結果を楽しみにしています。