桜の撮影にチャレンジしませんか?(富士フイルム) ― 2013年03月11日 00時00分00秒
富士フイルムのサイトに桜の撮影にチャレンジしませんか?という特集が載っていた。
ピンク色の花を表現しましょう桜の花びらの色は、咲き始めが濃く、満開に近づくにつれて色が薄くなり、散り際には白っぽくなる特徴があります。
桜の色(ピンク色・桜色)を表現するには、五分咲き~満開までのタイミングを狙うのが良いと言われています。
そうだったのか。しかし、ちまたにあふれている桜の写真はどうも私のイメージよりは濃い色の印象だ。でも色の薄い桜の花びらって再現が難しい。リバーサルフィルムで露出補正をオーバーにしすぎて白っぽくなったことも多々…(泣)。
撮影する時間帯はいつがいいの?桜の撮影は朝の時間帯が良いと言われています。桜の花は下に向かって咲く特徴があります。昼近くになると、太陽が真上に位置するため、花に強い影が出てしまうことがあります。
昼近くになると、人出も多くなりますので、ゆっくりと撮影したい方は、朝7時から10時くらいの時間帯に撮影してはいかがでしょうか?また、三脚を使っての夜桜の撮影も、趣があってよいものです。
桜の撮影は朝の方が良いとは意識していなかった。たしかに斜光線の方がいいね。これは参考になった。早起きして撮ろう。
今年の梅は寒かったので開花が遅めだったが、急に暖かい日が多くなったので(今日は寒いが…)、桜の開花は早めのような気がする。フィルムで桜を撮れればいいなぁ(忙しくて撮れない年もあるので…)。
写真は記事とは関係ない。
大倉山記念館(横浜市港北区):Nikon F3、Ai Nikkor 50mm F1.2、F11、1/500秒、Kodak PORTRA 400、Kenko L37 Super PRO、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEありROCなしGEMなし、Nikon Scan 4.0.3、Windows7 Professional SP1 64bit)
コメント
_ とんかつ ― 2013年03月11日 23時46分21秒
_ Haniwa ― 2013年03月12日 08時26分11秒
何分咲きかなどは気にしてはいても、時間帯は自分の都合で撮っていました。富士フイルムの作例をみますとたしかに朝の方がきれいです。卒入学の記念写真も式典が終わってからよりも始まる前に撮るのがよいということですね。
デジタルはリバーサルフィルムよりはダイナミックレンジが広くなってきていますが、ネガフィルムほどではないので、光の周り具合にはより注意を払わないといけないんですね。
この作例は70cmぐらいに寄って撮っていたと思います。絞ってもこのぐらい近づくとピントの合う範囲は狭いですね。背景が咲き誇ってきれいだったらよかったのですが、そこまで咲いていませんでした。
本当はISO400ではなくてISO160の方で撮るべきだったんでしょうが、いつ撮れるか分からないのでISO400を詰めていました。
絞り環のあるAFニッコールレンズは置き換えが加速しそうですね。
>春は物入りの季節ですね。
御意に(泣)。
_ ゆりこ ― 2013年03月13日 22時42分34秒
光の方向は気にしていましたが、言われてみると、に正午ごろだと撮りにくくて夕方付近の方が楽でした;-) なるほど早朝にすればいいわけですね。
でも、個人的には「REALA ACE で撮る」が最強の桜撮影だと思います;-) ピンク色の出方がとても自然。手持ちストックがあるうちはこれでいきます。
_ Haniwa ― 2013年03月14日 08時58分12秒
私もソメイヨシノは白くてその再現が難しいと思っていました。でも富士フイルムの作例をみますと、河津桜かと思うような色もありますよねぇ。
>光の方向は気にしていましたが、言われてみると、に正午ごろだと撮りにくくて夕方付近の方が楽でした;-) なるほど早朝にすればいいわけですね。
私も昼頃は撮りにくいなとは思っていましたが、今回の富士フイルムの記事で初めて時間帯を意識しました。夕方だと夕日の赤みが乗って別のよさがありますね。桜本来の色とは違ってくるかもしれませんが。
>でも、個人的には「REALA ACE で撮る」が最強の桜撮影だと思います;-) ピンク色の出方がとても自然。手持ちストックがあるうちはこれでいきます。
フィルムによって得意不得意な被写体がありましたよね。REALA ACEの製造中止はもったいなかったです。なんか変な色(笑)のフィルムばかり残ってしまった感じが…。
コニカのJX400や初代センチュリア400あたりも、粒状性はちょっとアレなところがありましたが、アンダーに気をつければサクラの撮影に非常に良いフィルムでした。粒状性がよい方ではPORRAIT400や「ほっぺにチュッ」や「JX200M 素肌美人」がサクラの撮影によかったです。さすが元「サクラカラー」だという感じでした。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
なるほどなあ。確かに午前中のほうが桜をバックに入れて撮影した入園入学、卒園卒業の記念写真も式の始まる前のほうがほんのりした色でした。
春分の日も過ぎて陽光も早く高くなるから、桜を撮るなら朝が良いのか。・・デジタルでも朝なのか・
今年初めてだから、朝早起きしてフィルムとデジタルと両方で撮ってみよっと
・・ところで自分も持っていますが、Ai 50mm 1.2をF11に絞ってもこんだけ背景は、すっ飛んでしまう。
絞り環のあるAFレンズが有るうちに、50mと85mm捜してみよう。
円安を待っていたかのような富士フィルムの25%値上げも痛い。春は物入りの季節ですね。