ニコンオリジナルグッズ(NOG)「万能クロス」2012年12月20日 00時00分00秒

ニコンオリジナルグッズ(NOG)「万能クロス」

ニコンオリジナルグッズの「万能クロス」というものをヨドバシカメラの店頭で買った。カメラやレンズを包むのにも使うが、一番の目的は最近買ったノートPCのLet's note SX2を鞄に入れるときの傷防止のためだ。

「万能クロス」というので、もう少し薄いものかと思っていた。店頭で手にとって見てから買ったのだが、折りたたんで透明の袋に入ってつり下げて売っていたので、中身はよく確認できなかった。

ニコンオリジナルグッズ(NOG)「万能クロス」

買って帰ってびっくり。裏がゴム引きの分厚い生地だった。カメラやレンズをこの万能クロスに包んで薄手生地の鞄に放り込んでも大丈夫な品質だった。さすが、ニコン。というかニコンダイレクトに「裏:ネオプレーンゴム」って書いてあるやん。

ニコンオリジナルグッズ(NOG)「万能クロス」

しかし、当初の目的はノートPCの傷防止であった。ノートPC用のクッションケースみたいなのは色んなところから各種発売されている。でも、それらは分厚くて嵩張るのだ。Let's noteは耐ショック耐圧力を謳っているので、裸で鞄に入れてもいいぐらいなのだが、それだと金属の塗装が剥がれたりしそうなので薄手の何かで包んで鞄に入れたかったのだ。このニコンオリジナルグッズの万能クロスにLet's note SX2を包むと、市販のノートPC用クッションケースとほとんど変わらないぐらい嵩張る。意味があるとすれば、Let's note SX2は2種類のバッテリーが選べるから、バッテリーによって大きさが変わるところをこの万能クロスだと隙間無くうまく包めるということか。

ということで、Let's noteは風呂敷に包んで持ち歩くことにした(笑)。万能クロスはカメラやレンズに使おう。

なお、万能クロスは広げると、約W500×L500mmで、12.1型ノートPCのLet's note SX2標準バッテリーパック(L)搭載時:幅295mm×奥行き216.2mm×高さ25.4mm 最厚部は31.5mmや軽量バッテリーパック(S)搭載時:幅295mm×奥行き197.5mm×高さ25.4mm 最厚部は31.5mmを十分包める。万能クロスの重さは実測で約200g 強。

【追記】
写真、ぶれてますな。画像のシャッタースピード確認したら1/9秒だった。撮り直すの面倒なのでこのままで。すまん。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)