バッファロー「おもいでばこ」がなぜか気になる2012年11月30日 00時00分00秒

六角橋商店街(横浜市神奈川区):Nikon F100、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、24mm、F8AE、マルチパターン測光、Nikon プロテクトフィルター、HK-2、Kodak PORTRA 400、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEあり、GEMなし、ROCなし)

バッファローが発売している「おもいでばこ」が急に気になってきた。以前は「こんな製品誰が買うんだろう」と思っていた。家族にNikon COOLPIX S30を買ったのだが、撮った写真を見るのにいちいちパソコンを立ち上げて、画像を移さないといけないし、閲覧する際も転送直後以外はフォルダーがどこにあるのかなど階層を意識しないといけない。気軽に見るという感じではないのだ。

その点、ビデオデッキよりも簡単な操作でテレビで写真が見られるというのはいいんじゃないかと思えてきた。これ、自宅のPC使うのが面倒な人向けだけじゃなくて、離れたところに住む両親や祖父母といった人にプレゼントするのも悪くないかも。
バッファロー「おもいでばこ」に無線LAN対応の新モデル~「フォト蔵」やエプソン製プリンターとの連携も(デジカメWatch2012年11月15日)
【特別企画】バッファロー「おもいでばこ」徹底レビュー(デジカメWatch2012年8月28日)
バッファロー、テレビで写真を楽しむための「おもいでばこ」(デジカメWatch2011年11月8日)

一番新しい無線LAN対応のものはちょっと値段が高いが、安いラインナップもある(容量が少ないが)。ただ、無線LAN対応のものは、メディアを取り出さなくても転送できるので、デジカメ側が無線LANに対応しているのならこれがベストだ。

その点、我がニコンCOOLPIX S30は残念だ。無線LANは内蔵されていないし、防水カメラであることから子どもはメディアや電池の入っている蓋を開けないように推奨されているからだ。防水で誰でも簡単というのなら、なんらかのワイヤレスの転送手段を考えておくべきだったのだ。価格設定上難しかったのかもしれないが、防水という仕様だったら当然考えておくべきだった。しかもS30は、USB接続する場合も同じ蓋を開けなければいけないので、要するにカメラから画像を取り出したかったら、防水の蓋を開けるしかないのだ。やっぱり中途半端な仕様のカメラだ。
Nikon COOLPIX S30 さっそく壊れました(泣) ― 2012年05月18日

話を「おもいでばこ」に戻そう。バッファローはこれを保存手段に考えているようだが、所詮HDDだし、どういうOSで動いているかも分からないので(おそらくLinuxかandroidだろう)、これを保存手段と考えるのはどうかと思う。ただ、メモリに残したままにするよりはHDDにコピーした方がいいので、そういう層にたいしては保存手段としてアピールしてもいいのかもしれない。
メモリーカードのままで写真を保存するのは危険 ― 2012年10月12日
フラッシュメモリーとフォレンジック ― 2012年04月25日

まあともかく、デジタル写真を煩わしい操作なしにモニターで鑑賞できるこの装置はもっともっと評価されていいと思う。親戚に配ろうかと思うぐらいだ。デジタルカメラメーカーも、この方面の進展次第でもう少しデジカメが売れるかもしれないぞ。PCが使えなくて、メモリを使い回すためにいちいちお店でCDに焼いてもらっている人はお年寄りに限らず結構いるようだし。


写真は記事とは関係ない。
六角橋商店街(横浜市神奈川区):Nikon F100、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、24mm、F8AE、マルチパターン測光、Nikon プロテクトフィルター、HK-2、Kodak PORTRA 400、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEあり、GEMなし、ROCなし)

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRは、全体にピリッとしないのはデジタルで使ったときと同じ。フィルムで使うと色が薄いような感じがする。あえてこのレンズをフィルムで使う意義はあんまりなさそう。24mm使いたかったら、Ai Nikkor 24mm F2.8Dを買った方がD300で36mm相当で使えるからいいかもしれないと思わせるレンズだ。このレンズはVR(手ブレ補正)に意義を見いだすべきなんだろう。船上でフィルム撮影する際に登場してもらおう。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)