ILFORD XP2 SUPER作例2012年11月20日 00時00分00秒

横浜橋商店街(横浜市南区):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、F5.6AE、ILFORD XP2 SUPER、Kenko L37 Super PRO、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(フィルムタイプ:ネガカラー、色空間:グレースケール、ICEありGEMなしROCなし)

昨日は更新も出来ず、またお返事も遅れてすまんかった。この間D300で撮った某スポーツの集合写真をデジタルプリントで数十枚依頼したらヨドバシのDPE係の人に「○○さん(私の本名)、デジタルになっちゃったんですか?」と言われてしまったHaniwaです(笑)。いえ、大事な身内の写真はフィルムで撮りますよ。えっ?この集合写真は大事じゃないのかって?いやそれだけをフィルムで撮るのもなかなか難しいわけで。最初から集合写真頼まれていればフィルムカメラも持って行ったけど。

さて、本題のILFORD XP2 SUPER作例だ。ILFORD XP2 SUPERはC-41現像できる「モノクロフィルム」で、厳密には単色のカラーネガフィルムだ。

コニカの同種の単色カラーネガフィルム「コニカセピア400」は現像後はオレンジベースで、普通のカラーネガと見分けがつかない感じだったが、イルフォードXP2 SUPERは現像後はちょっと赤紫っぽい色だった。本物のモノクロフィルムのネガの色に近い。

試写に使ったカメラとレンズは、CONTAX G1とCarl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8でKenkoのL37 Super PROフィルターを装着している。

1番上の写真は、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 EDの設定を「フィルムタイプ:ネガカラー、色空間:グレースケール」でスキャンしたもの。ネガカラーなのでDigital ICEのゴミ取り傷取りを有効にしている(GEMとROCは不使用)。

横浜橋商店街(横浜市南区):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、F5.6AE、ILFORD XP2 SUPER、Kenko L37 Super PRO、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(フィルムタイプ:ネガカラー、色空間:キャリブレートRGB、ICEありGEMなしROCなし)

2番目の写真は、「フィルムタイプ:ネガ(カラー)、色空間:キャリブレートRGB」でスキャンしたもの。当然色が付いている(ICEあり、GEMなし・ROCなし)。

横浜橋商店街(横浜市南区):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、F5.6AE、ILFORD XP2 SUPER、Kenko L37 Super PRO、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(フィルムタイプ:ネガ(モノクロ)、色空間:グレースケール、ICEありGEMなしROCなし)

3番目の写真は、「フィルムタイプ:ネガ(モノクロ)、色空間:グレースケール」でスキャンしたもの。モノクロ設定なのでDigital ICEは適用していない。ROCもGEMもなし。

横浜橋商店街(横浜市南区):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、F5.6AE、ILFORD XP2 SUPER、Kenko L37 Super PRO、アナログカラープリントL判(Kodak Royal Paper)、EPSON GT-X770

4番目の写真はL判の同時プリント(カラープリント)で、コダック純正処理でアナログプリントを依頼したもの。EPSON GT-X770でスキャン。

このアナログプリントのカラープリントが、TRI-Xで撮ったみたいにかっちとしたコントラストのあるプリントでなかなかよかった。プリントからのスキャンなので甘く見えるが現物はなかなかいい感じだ。

そうそう、Biogon T* 21mm F2.8附属のGF21ファインダーで撮ると2度以上傾いた写真が量産されるので、今回はRicoh GV-1(GR DIGITAL用の外部ファインダー)を使って撮影した。傾いた写真にならなくてよかった。あのCONTAX GF21ファインダーってなんなんだ。

(共通データ)横浜橋商店街(横浜市南区):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、F5.6AE、ILFORD XP2 SUPER、Kenko L37 Super PRO、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED


【追記:2012年11月22日】
今日の写真を「ヨコハマ・ビオゴン・モノクロ計画その44」ということにする。レンズ距離指標問題を訴える(赤城耕一写真日録) ― 2012年11月21日参照。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)