レンズキャップとフードが一体化した「Hoocap」(フーキャップ)(デジカメWatch) ― 2012年10月17日 00時00分00秒
レンズキャップとフードが一体化した「Hoocap」(フーキャップ)(デジカメWatch)というものが発売されるそうだ。
フードが深いレンズの場合、レンズキャップはしないので、こういうニーズは私にはない。じゃ、不要かというとそうでもない。
最近のレンズのフードは花型でバヨネットで装着するものがほとんどで、ほぼ専用化されている。実際この「Hoocap」(フーキャップ)も最初に発売されるものは、キヤノンEF-S 17-55mm F2.8 IS USM専用だ。今後、他の交換レンズ用Hoocapも順次ラインナップするのだそうだ。
そこで、だ。順次ラインナップする際に、純正フードの欠点をカバーするような「Hoocap」(フーキャップ)にしてもらいたい。たとえば、Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>(Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>)のフードだが、鏡筒のフード取り付け部はズーミングでもフォーカシングでも回転しないのに、花型フードではなくただの丸型フードである。この純正HB-7フードが短くて光源の位置によってはフレアっぽくなることがある。
ところが、Fotodiox 花型フードAi AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>用(HB-7互換)をつけて10か月近く経ってD300とAi AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>とで何万ショットも撮っているのだが、まったくフレアっぽい写真がない。どんな状況で撮った写真にもみごとに1枚もないのだ。Fotodiox 花型フードAi AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>用(HB-7互換)が届いた ― 2012年01月24日参照。
どうせ各レンズ専用に「Hoocap」(フーキャップ)を作るのなら、純正フードをそのまま真似るのではなく、こういう改良込みで作って戴きたい。そうすれば、別にキャップはどうでもいいよという人も「Hoocap」(フーキャップ)を買うだろう。「Hoocap」(フーキャップ)の発展には期待したい。
写真は記事とは関係ない。
中区山手254番地:Nikon F3、、Ai Nikkor 20mm F2.8S、F5.6AE、Kodak PORTRA 400、L37c、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEありROCなしGEMなし)
港の見える丘公園近くの山手本通り(山手通り)に面した岩崎ミュージアムとなりの一等地になぜかこういうそそる物件が。
コメント
_ Roberto ― 2012年10月17日 11時31分15秒
_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2012年10月18日 00時36分51秒
便利そうではあるんですが、実際使用してみないと・・、
Fotodiox 花型フードAi AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>用(HB-7互換)の様に良品で有ればキャップ落としとかで困らないので良いんでしょうねぇ、今後の展開に期待しておこう・・。
>岩崎ミュージアムとなりの一等地になぜかこういうそそる物件が。
屋根が自然に緑化して・・、
瓦屋根の隙間から瓦の下の土に根を張ると痛む原因になるので・・いゃ・・立ち入り禁止だから自然に緑化してるのでまあそっとしておいてあげて・・と。
ここに書きます
>並行もので十分のようですね。品質が違うという話しも聞きませんし。ラジオといいCFカードといい、どうして倍以上値段が違うものを買わされるんでしょうね。
むしろ権利意識の強い外国で駄目な商品を販売とか・・いくら賠償金が有っても足りないですよねぇ(泣)、まあ・・それこそ自己責任で・・、こんな時こそ自己責任という言葉がぴったりなんですが、なぜか昨今自己責任が社会問題の責任(リスク)の押し付けの言葉に・・。
>この故寺村輝夫氏は絵本作家なのですが画家ではない(作家)ので、作品によって絵が違う(画家が違う)のですよ。また同じ作品で同じ画家でも、装丁が変わるたびに絵も描き直すので「王さま」もどんどん違ってきます。
>この「寺村輝夫『ぼくは王さま』展」では、「あっこれも寺村輝夫氏の作品だったのか」というものが結構ありました。
作家が映画を作るのではないので監督によってぜんぜん違う描かれかたと言う原作の様な・・、まあ時代に有った絵を選択しながら読み継がれていくのです・・。
>足腰が立たなくなっても間寛平師匠の杖をついた老人(最強ジジイ?)のようによたよた歩きながら杖を振り回します(泣)。
昔は刀を抜いて戦う抜刀隊、
今は杖を突きながら暴れまくる官兵隊、
官兵になるとまぶたに三角の印が刺青されます(泣)。
>どうも台風でステーの1本が外れてしまったようで、直しに来てもらうまでのあいだに向きが戻ったりまた映りが悪くなったりしていました。「第二東京タワー」からの送信に切り替わったら地上波の調整も含めてBSアンテナの設置場所を検討することにします。しかし、アナログ停波と「第二東京タワー」への送信所変更と同時にすればいいのに。何千万人の人が影響を受ける変更なんですから、アナログ停波と合わせてもよかったと思いますけどねぇ。
こないだの台風きつかったのですか?、こちらも風は有ったのですがそこまでは・・、
しかし634(ムサシ)タワーが出来るまでデジタル化はやめておいた方が良かったんでしょうねぇ、これで新送信所から受信できなければ今映ってる御家庭のデジタル関連機器は634メートルでムサシでなく無惨死タワーです。
>海洋汚染の実態は米海軍などがこっそり情報を集めているはずです、もちろんロシアや中国なども。本当に役に立つ技術者ならいろんな国が欲しがると思いますが、
溶接の技術は凄かったらしいですねぇ、まあ技術者と言うよりも職人なんでしょうか・・、
健康被害も人間の細胞が気軽に作れるようになると比較実験しやすくなるのでわざわざ不明点の多いデータなんか・・、ヨーゼフメンゲレもニコニコしながら双子どころか20人兄弟相当分の比較実験で大忙しですよ。
_ arayo-too ― 2012年10月18日 10時25分50秒
>岩崎ミュージアムとなりの一等地
屋上緑化でエコロジーな生活…には見えませぬ…。
そもそも、人がすんでいるようにも見えませぬ…。
それとも、見えてはいけない物の怪が潜んでいるのかも…。
(某となりのトト○の”まっくろく○すけ”でもいそうであります…)
こ、これはもしや、主様の秘密基地…!?
私有地でしょうから、勝手に入る事はいけない事なのでしょうが、
何だかもったいないであります…。
_ Haniwa ― 2012年10月18日 13時08分11秒
コンパクトカメラも光学ファインダーがない機種が多くなってきていますから、フードも作りやすいですよね。レンジファインダーなどではフードがファインダー視野を邪魔しないように配慮する必要もありました。色んな機種向けに揃えて欲しいですね。
■ ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
>便利そうではあるんですが、実際使用してみないと・・、
そうですよね、なんかさっと開かなかったりとかだと困りますね。Fotodiox 花型フードはケラレずに最大の遮光効果があります。どんな方向からの強い光でもOKです。雨が降っても深いので前玉やフィルターに水滴が掛かりにくいです。こういうフードがサードパーティからたくさん出るのを期待しています。
>瓦屋根の隙間から瓦の下の土に根を張ると痛む原因になるので・・いゃ・・立ち入り禁止だから自然に緑化してるのでまあそっとしておいてあげて・・と。
なんか雨漏りしていそうですね。まあ建物の価値よりも土地の価値の方が断然高い場所でしょうから建物はどうでもいいのかもしれません。しかし借地だとしたら建物が朽ちると色々と問題が出そうな…。
>こんな時こそ自己責任という言葉がぴったりなんですが、なぜか昨今自己責任が社会問題の責任(リスク)の押し付けの言葉に・・。
「福島は強制移住の人道危機」国際赤十字が報告書
ttp://www.asahi.com/international/update/1016/TKY201210160527.html
こういうのが悪い意味での自己責任ですね(泣)。話が逸れますが、アサヒコムは有料化したくて、世の中に重要な記事を全部読ませない方向に行ってますね。尼崎で何人不明とかは全文読めたりするんですが。そういう方向に世間の関心を向けたいんですかねぇ。マズゴミですよねぇ。
>作家が映画を作るのではないので監督によってぜんぜん違う描かれかたと言う原作の様な・・、まあ時代に有った絵を選択しながら読み継がれていくのです・・。
原作者が毎回監督しながらリメイクしている感じかもしれませんね。名作揃いなので是非お子さんやお孫さん、親戚やお知り合いに読ませてあげて欲しいですね。
>昔は刀を抜いて戦う抜刀隊、
>今は杖を突きながら暴れまくる官兵隊、
>官兵になるとまぶたに三角の印が刺青されます(泣)。
せめてまぶたにネコの目の刺青で(泣)。眠っていても目が開いて見えるとか(泣)。
>こないだの台風きつかったのですか?、こちらも風は有ったのですがそこまでは・・、
瞬間最大風速30m/秒でした(泣)。そのとき在宅していましたが、家が少し揺れたような気がしました(床に転がっていたので-笑)。
>しかし634(ムサシ)タワーが出来るまでデジタル化はやめておいた方が良かったんでしょうねぇ、これで新送信所から受信できなければ今映ってる御家庭のデジタル関連機器は634メートルでムサシでなく無惨死タワーです。
「ツリー」からの電波は高度があって広範囲にかなり強いらしく(最近深夜委に試験電波が出ていたり、東京MXTVが「タワー」と「ツリー」の両方から送信しています)、キー局が「ツリー」に移ると、出力の弱い県域局が受信しづらくなる可能性もありますね。一か八かみたいなのはますますテレビの地位を引き下げることにつながると思いますよ。
>溶接の技術は凄かったらしいですねぇ、まあ技術者と言うよりも職人なんでしょうか・・、
18-55mm VR用のHB-45フードを金属製にしてきれいに溶接してもらえないですかねぇ(笑)。
>健康被害も人間の細胞が気軽に作れるようになると比較実験しやすくなるのでわざわざ不明点の多いデータなんか・・、ヨーゼフメンゲレもニコニコしながら双子どころか20人兄弟相当分の比較実験で大忙しですよ。
iPS細胞のお蔭で誤用学者の行き場所がなくなるわけですね。ノーベル賞万歳!「なめたらアカン♪ by 天童よしみ」(違)
_ Haniwa ― 2012年10月18日 13時10分43秒
>そもそも、人がすんでいるようにも見えませぬ…。
>それとも、見えてはいけない物の怪が潜んでいるのかも…。
表通りに面したこんな一等地がこういう有様なのはなにか理由があるんでしょうね。不動産屋さんが目を付けないはずはないですからね。夜な夜な私が金太郎前掛け一丁で「ニコンは絞り環無くすな、ニコンは絞り環無くすな…」と言いながら踊っているとかそういうことはありません(笑)。
>こ、これはもしや、主様の秘密基地…!?
だったらうれしいのですが、残念ながら…(泣)。ノラ猫軍の駐屯地の可能性はあります(笑)。
わたしも勿体ないなぁと思いつつも、こういう「ゆるい場所」があるのが大事なのかもしれませんね。まあ立ち入れないのでゆるくもないのですが…。
_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2012年10月18日 22時00分11秒
開閉の際にポキッ・・とか(泣)、まあそうならないようにしてあるはず・・だと思いますが(泣)。
>しかし借地だとしたら建物が朽ちると色々と問題が出そうな…。
保険がかけてある・・とかで自然出火とかしたらとてもぁゃιぃですな(笑)、まあ朽ちても気にせず放置すれば解体費用はアレなので(泣)。
>話が逸れますが、アサヒコムは有料化したくて、世の中に重要な記事を全部読ませない方向に行ってますね。
>そういう方向に世間の関心を向けたいんですかねぇ。
他にごまかせるニュースが無ければ”げ~の~スキャンダル”で小○幸子が・・とかやり始めます、まあスポンサーが怖いので無理でしょうねぇ、有料でも御用大本営記事を読まされる新聞紙も酷い有様です・・。
>一か八かみたいなのはますますテレビの地位を引き下げることにつながると思いますよ。
緊急地震速報の時差問題もいい加減でしたし・・、もう公の存在と言う事を放棄しているんでしょうかねぇ、爆破弁の頃から益々地位が下がりまくり・・もうアカンでしょうねぇ。
_ Haniwa ― 2012年10月19日 09時20分57秒
キャップの開閉に伴うトラブルが心配ですね。HB-45も内蔵フラッシュ使うために外そうとしたら外れなくて困ったことがありますし(泣)。それも初めて使った日に(泣)。
>保険がかけてある・・とかで自然出火とかしたらとてもぁゃιぃですな(笑)、まあ朽ちても気にせず放置すれば解体費用はアレなので(泣)。
旧借地法時代の借地だとすると、建物がなくなってしまうと借地契約終了宣告されてしまうことがあるので、朽ちたり出火すると借地人は困ると思うんですね。この土地では問題なさそうですが、セットバックしなければいけないような土地だと、古い建物を改築した形を取ればセットバックしなくて済むのでやっぱり朽ちては困ると思うのです。なんか、どうしてこんな状態なのか調べたくなってきますねぇ(笑)。で、行方不明になったりして(怖)。
>他にごまかせるニュースが無ければ”げ~の~スキャンダル”で小○幸子が・・とかやり始めます、まあスポンサーが怖いので無理でしょうねぇ、有料でも御用大本営記事を読まされる新聞紙も酷い有様です・・。
なんか見え透いていますねぇ(泣)。ところで朝日新聞出版はまたなんでハシシタ氏のあんな変な記事を載せたんですかねぇ。以前市長選挙前に新潮かなにかが似たことやって失敗していたじゃないですか。自爆テロにもなっていませんね。自爆してハシシタ優位にする巧妙な作戦ですかねぇ。政策の中身とか政策実現状況とか正面から突くところいくらでもあるでしょうに…。
>緊急地震速報の時差問題もいい加減でしたし・・、もう公の存在と言う事を放棄しているんでしょうかねぇ、爆破弁の頃から益々地位が下がりまくり・・もうアカンでしょうねぇ。
わたしもそう思いました。公共の電波使っているのに公共性があまりにも低いという。電波メディアは終わりつつありますねぇ。採算も立たなくなってくるんじゃないですかねぇ。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。