Carl Zeiss、フルサイズ対応の「Apo Sonnar T* 2/135」を発表(デジカメWatch) ― 2012年09月11日 00時00分00秒
昨日は更新できずすまんかった。コメントのお返事も遅れまして申し訳ありませんでした。さて、ネタもないようなので、今日もツァイスレンズネタで。
jpskenn様から教えて戴いたApo Sonnar T* 2/135情報だ。jpskenn様情報ありがとうございました。
The Curtain raises for the new telephoto lens Apo Sonnar T* 2/135
Carl Zeiss、フルサイズ対応の「Apo Sonnar T* 2/135」を発表(デジカメWatch)
Carl Zeissは、35mmフルサイズに対応した大口径中望遠レンズ「Apo Sonnar T* 2/135」を開発したと発表した。海外では12月に2,000ドル前後で発売する。フォトキナ2012(18日開幕)に展示する。
レンズ構成は8群11枚。最短撮影距離は0.8m。最大撮影倍率は1:4。フォーカスリング回転角は268度で、精密なピント合わせが可能にあるとしている。
フィルター径は77mm。最大径は84mm。全長はZEが130mm、ZF.2が128mm。重量はZEが930g、ZF.2が920g。
フィルター径はなんとか77mmに収まったか。しかし920gって重いレンズだなぁ。現行品のAi AF DC-Nikkor 135mm f/2Dが約815gで、旧製品だがAi Nikkor 135mm F2Sが860gだから、それらよりも重い。まあここまで重かったら大した差ではないかもしれない。表にした方が分かりやすそうなのでスペック比較表を作った。元データは、Apo Sonnar T* 2/135 Turning far to nearとAi AF DC-Nikkor 135mm f/2DとAi Nikkor 135mm F2Sから(「大きさ」のうち二コンの2本は長さがバヨネット基準面からの長さ。ツァイスはどこからの長さなのか不明)。
カメラ雑誌各誌のフィルムでの作例に期待したい。
Apo Sonnar T* 2/135 ZF.2 | Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D | Ai Nikkor 135mm F2S | |
---|---|---|---|
最大絞り | f/2 | f/2 | f/2 |
最小絞り | f/22 | f/16 | f/22※ |
レンズ構成 | 8群11枚 | 6群7枚(+保護ガラス1枚) | 4群6枚 |
最短撮影距離 | 0.8m | 1.1m | 1.3m |
絞りの羽根枚数 | 9枚 | 9枚(円形絞り) | 9枚 |
アタッチメントサイズ | 77mm | 72mm | 72mm |
大きさ | 84×128mm | 約79×120mm | 80.5×93.5 mm |
質量(重さ) | 920g | 約815g | 860g |
写真は記事とは関係ない。
転車台(大井川鐵道新金谷車両区):Nikon F3、Ai Nikkor 20mm F2.8S、F8、1/500秒、Kodak PORTRA 400、L37c、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEありGEMなしROCなし)
D300で撮っていてF3のファインダーを覗くと、なんか映画館から外に出たときのような気分になる(というよりもプロジェクター使った会議室から出たときの感じか…)。この転車台は去年の秋にできたばかりのもので、もしかしたら日本で一番新しい転車台かもしれない。
コメント
_ とうほく人 ― 2012年09月11日 12時24分49秒
_ 片戸郁也 ― 2012年09月11日 20時27分34秒
重いですねぇ(泣
80cmまで寄れるのは魅力ですが、すでに135mmは4本転がっているし(爆)、家訓(笑)で900g以上のレンズは考慮外となっているので気にせずに済みます、たぶん(笑
フィルター径82らしいですが、コッチが気になります。
ttp://photorumors.com/2012/09/07/samyang-t-s-24mm-13-5-ed-as-umc-lens-announced/
旧来のユーザーをゴッソリ持っていかれて、ニコンもシャープの二の舞になるのではないかと(泣
_ Haniwa@m(_ _)m ― 2012年09月11日 22時38分23秒
ご指摘感謝。直しておきます。コメントのお返事はお待ちください。
とうほく人様
すみません。コメントのお返事はお待ちください。
_ ノーネームしたん ― 2012年09月12日 00時07分50秒
920gがなんじゃい!、Ai Nikkor 135mm F2Sより60g重いだけやないか!、と言いたいんですが、やはり軽い方が・・、まあ自分は920gでも使います・・、
いゃ・・重いかどうかはやはり写り次第ですねぇ・・、神描写だと羽のように軽い・・と思うんでしょうけど。
>この転車台は去年の秋にできたばかりのもので、もしかしたら日本で一番新しい転車台かもしれない。
各路線の端に転車台有っても良いのに(泣)、土地も維持費もさほどアレで無いんじゃないかと思うんですが・・。
ここに書きます
こういう光学設計最優先で大きくても重くても「なんか文句あるのか?」みたいなレンズはツァイスしかできないことですから、ラインナップされること自体は歓迎です。ただ、自分がこれを買えるのか、買えたとしても持ち運んで使うのかと具体的に考えるとちょっと・・・ですねぇ。
まあ・・やはり写り次第で・・、しかし軽くて小さくて写りがソコソコのレンズと、重くて大きい神写りレンズだと無理してでも神レンズの方を選びたい、まあ出来れば両方そろえて使用状況におおじて・・とした方が良いのでしょうが。
>ヨーゼフ・メンゲレの亡霊を雇っていますよとか言われたりして…(泣)。
当然ヨーゼフ・メンゲレも雇います、首にした官の健康をサポートしていただくのです(怖)。
>共通の規格のスマホ用アプリとかネットラジオ専用機でネット経由で全国のラジオ放送が聴けたらラジオ業界も活性化しそうなんですけどねぇ。ネットラジオ専用機にはツイッターも可能になっているとか。広告をどうするかとか問題はありそうですが、解決できないほどの問題とも思えませんよねぇ。
広告枠の部分をその地方で自動で入れる様にしておくとか・・、まあ広告主が居ないとさしさわりのない音楽とかが流れる仕様で・・、
単機能で無いと老人層は使えない人も多いので、もうオンオフとボリュームと選曲スイッチだけで操作、地域表示は裏にダイヤルで・・とか、まあそれでも使いこなせない老人はもう放置するしか(泣)。
_ arayo-too ― 2012年09月12日 09時34分44秒
これまた重いレンズであります…。
135mmは保有していないので、”Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D”が欲しいなぁ…と
思っておりましたが、この”Apo Sonnar T* 2/135 ZF.2 ”も
気になるであります。
これはドーピングしてでも、筋(金?)トレに励まなくては…。
しかし、Plstekの新型スキャナーといい、zeissのレンズといい…。
小生、車(実働10年以上・12万km突破)の買い替え費用や維持費といった、
『”使っちゃいけないお金”に手を出せ…』
という悪魔の囁きが怖いであります…。
_ 針の助 ― 2012年09月12日 18時47分08秒
富士フィルム 、映画フィルム生産中止です。
ttp://www.webdice.jp/topics/detail/3641/
アーカイブ用フィルムは残るみたいですね。
NHKのラジオ放送で知ったのでフジフイルムのサイトを見たら載っていない。
利用者が限られるので公式な発表は無いみたいですね。
_ Haniwa ― 2012年09月13日 08時17分25秒
■ とうほく人様
極普通にはAi Nikkor 135mm F2Sの中古で十分すぎる性能があると思いますけどねぇ。たとえ超高画素でも。
ヤシコンゾナーもおそらく現在の超高画素程度なら十分な性能があると思いますよ。
■ 片戸郁也様
ご指摘ありがとうございました。訂正しておきました。
重いですよねぇ。寄れるというのはただヘリコイドが回るだけじゃなくて、そこまでメーカーが十分な光学性能があると判断しているということなんでしょうね。
>家訓(笑)で900g以上のレンズは考慮外となっているので気にせずに済みます、たぶん(笑
微妙なラインで切る家訓ですねぇ(笑)。二コンが135mm F2を905gで出してきたら、家訓も910g以上のレンズは…となるのでしょうか(笑)。
Samyang T-S 24mm 1:3.5 ED AS UMCの情報ありがとうございます。
これはいいですね。私も欲しいです。光学性能が良ければシフト・チルトレンズを必要とするユーザーのかなりが流れるかもしれませんね。EOS用も絞り環ありますねぇ(笑)。
_ Haniwa ― 2012年09月13日 08時39分03秒
■ ノーネームしたん様
>いゃ・・重いかどうかはやはり写り次第ですねぇ・・、神描写だと羽のように軽い・・と思うんでしょうけど。
結局そういうことですよねぇ。その描写や明るさが必要ならば重くても使いますよねぇ。
>各路線の端に転車台有っても良いのに(泣)、土地も維持費もさほどアレで無いんじゃないかと思うんですが・・。
滅多に使わないので…ということなんじゃないかと。もっとSLが増えればいいんですよ。まあ私鉄の通勤路線にSL走らせたら大変なことになるでしょうが(笑)。
>まあ出来れば両方そろえて使用状況におおじて・・とした方が良いのでしょうが。
買えるのならそうしたいですねぇ。135mmは既に2本ある(F3.5、F2.8)のでF2もコンプリートしたいです(笑)。
>当然ヨーゼフ・メンゲレも雇います、首にした官の健康をサポートしていただくのです(怖)。
では私めもラン藻集めて協力致します(泣)。
AMラジオは何とかしないと行けないところに来ているんじゃないですかねぇ。FMほどじゃないんですかねぇ。ラジコで全国の放送が聴けて、放送局も儲かる方法を考えて欲しいですねぇ。
>単機能で無いと老人層は使えない人も多いので、もうオンオフとボリュームと選曲スイッチだけで操作、地域表示は裏にダイヤルで・・とか、まあそれでも使いこなせない老人はもう放置するしか(泣)。
格差が大きいかもです。パソコン使って何でもできる人と、単機能でないと使えない人と両極端のような気がします。使える人でも単機能の方がいい場合もあります。ああD700買わなかったのでなんかラジオが欲しくなってきましたねぇ。SONYのICF-SW7600GRが欲しくなってきました(笑)。逆輸入(並行輸入品)のものすごく安いものがありますねぇ。
_ Haniwa ― 2012年09月13日 08時52分25秒
■ arayo-too様
Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2Dいいですよねぇ。しかしNikkor 135mm F2は沼でして、DCという余計な機構のないAi Nikkor 135mm F2Sの方がシャープだという評判があって、結局2本買うはめになりそうな…。それに加えてこのApo Sonnar T* 2/135 ZF.2も欲しくなり…。買える人はばんばん行ってください(泣)。
>『”使っちゃいけないお金”に手を出せ…』
>という悪魔の囁きが怖いであります…。
魔法のプラスチックの板とか…。全然魔法じゃないんですが(泣)。
■ 針の助様
情報ありがとうございます。
数日前からリークされていまして、信憑性のありそうなツイートをリツイートしておりました。赤城耕一氏のツイートが分かりやすかったです。
ttps://twitter.com/summar2/status/245437600469508096
赤城耕一@summar2
>本日の富士フィルムの話によれば、映画用フィルムのシェアは圧倒的にコダック。上映用のフィルムが富士製品が使われていた程度で、シェアは低いと。でも、映画用フィルムの製造が中止されると、写真用のフィルムにコストが集約され、価格が上がる可能性があるが、写真フィルムの製造は続けるという。
2012年9月11日 - 1:24
シェアが低かったのでやめるのは仕方ないですが、NHKの見出しなどはミスリードですね。
映画用フィルム 生産終了へ 9月12日 15時24分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014967991000.html
「富士フイルム、映画用フィルム 生産終了へ」とか「国産映画用フィルム 生産終了へ」とすべきなのにすべての映画用フィルムがなくなるような見出しです。かつて二コンがF6とFM10に集約したときに、二コンがフィルムカメラやめたかのような報道だったのと同じですね。
_ いつもとおりすがり ― 2012年09月13日 09時08分27秒
フジの映画用フィルムの件、昨夜のNHKのテレビのニュースでみましたが、
それも同様に「ミスリード」なものでした。
ですので、「これからはイルフォード」と自分に言い聞かせましたが...
_ Haniwa ― 2012年09月13日 09時31分46秒
情報ありがとうございます。テレビの放送も同様でしたか。マスコミは全ての分野にわたってこんな感じでミスリードしているんでしょうねぇ。ああインターネットってありがたいです。
コダックは映画用フィルムのシェアが高いので、映画用フィルム部門は売りに出さないようですが、これも先行きはアレですからねぇ。コダックの経営判断は大丈夫なのかと思いますね。そう考えると「これからはイルフォード」となってしまいますねぇ。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
そうはいっても、現在のデジカメクオリティは満たしていないのでしょうが(涙)。