AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRの手ブレ補正は小型船で有効だった2012年08月24日 00時00分00秒

写真上:Nikon D300、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、55mm、F5.6開放、1/5秒、VR:ON、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、Nikon NCフィルター、ISO3200、-0.3EV

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRを買ったのは、大井川鐵道に乗る機会のためでもあったが(大井川鐵道のC11牽引列車に乗ってきた ― 2012年08月20日参照)、一番の目的は船で工場の夜景を見るという機会があったからだ。

乗ったのは総トン数20トンぐらいで全長15m幅5.5mぐらいのアルミ船であった。船長によれば、アルミ製の船で軽いので鋼船に比べてよく揺れるし、屋上のデッキに皆が乗ると重心が上がってよく揺れるとのこと。

グループでチャーターした納涼イベントだったのだが、あまり船酔いしない私でも気分が悪くなるほど揺れた。結局酒も料理も手を付けなかった。そんな揺れ方の中で川崎の工場群を船上から撮影という無謀な試みであった。

当初高感度に強いD700を購入して画質の許容できる限り感度を上げて撮るつもりであった。しかしD600の発表間近というのでD700買うのはちょっとやめてD300にAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRつけて船上で撮影に臨んだ。

結果はこのぐらいの船の揺れだとVR(手ブレ補正)がよく効いてかなりブレが止まっていた。揺れる船上からファインダーを覗いていてもちゃんと被写体が止まっているのが見えていた。ただ、ファインダー内の被写体が安定しているのでいまだ!とシャッターを切ったらぐうんと大きく船が揺れてぶれてしまったこともある(写真下参照)。しかし、VRの補正範囲内の揺れならばなんとか持ちこたえてくれた。揺れに酔って酒も食事も喉を通らないほどの揺れで手持ちで1/5秒でほぼぶれずに写っているのは素晴らしい。AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRにしてよかったと初めて思った。1/5秒は普通に手持ちで撮ってもぶれるシャッタースピードなわけで、それが揺れる船上でほぼブレが止まるのだからすごい。

ただ、日常の撮影では27~82.5mm相当の画角で手ブレ補正が必要なことはほとんどなく、VRが効くことよりは解像度を何とかして欲しいところだ。次にAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRが活躍するのは来年のこの時期ですな(笑)。まあ年に1回でもこのレンズでなければ撮れない機会があるということで、無駄にはならなかった。

ということで乗り物スナップ専用レンズAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRなのであった。


写真上:Nikon D300、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、55mm、F5.6開放、1/5秒、VR:ON、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、Nikon NCフィルター、ISO3200、-0.3EV

写真下:Nikon D300、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、55mm、F5.6開放、1/3秒、VR:ON、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、Nikon NCフィルター、ISO3200、-0.3EV

写真下:Nikon D300、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、55mm、F5.6開放、1/3秒、VR:ON、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、Nikon NCフィルター、ISO3200、-0.3EV

1/5秒と1/3秒の違いもあるのだが、下の写真はシャッターを押した瞬間に船が大きく揺れたのでVRの補正限界を超えたんだと思う。ぐわんと揺れないでたぷんたぷんと揺れている分にはこれぐらいのシャッタースピードで手ブレ補正は効いている。

コメント

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2012年08月24日 21時31分47秒

>船長によれば、アルミ製の船で軽いので鋼船に比べてよく揺れるし、屋上のデッキに皆が乗ると重心が上がってよく揺れるとのこと。

わざわざアルミで作ってるのにデメリットになってるじゃないですか(号泣)、もう伝統の木材で作るのです、
そしてフナクイムシでボロボロになってるのを知らずにHaniwa氏が勢い良く乗り込んで・・。

>ただ、日常の撮影では27~82.5mm相当の画角で手ブレ補正が必要なことはほとんどなく

高倍率の望遠側のレンズだと必須なんでしょうが、揺れない場所で80㎜位なら・・、まあこうして「工作船」から川崎の工場群を偵察任務で「お仕事」をするときは要りますし、車とかバスから撮影とかでも付いていた方が・・。
しかし川崎の工場夜でもライトアップで綺麗ですねぇ・・、
次はゴムボートで福一の夜間偵察を・・。

ここに書きますが

>安全と分かったものしか販売できないようにするとほとんどもののが販売できなくなるような。

ヨーロッパだとそういうのが多めだったのでは?、まあ全部ではないですし・・某国の企業は規制外の外国で無茶をするとか有りますが・・。

>でるでしょうね…(泣)。菅、野田政権の責任追及に時効はないということで…。

あちこちで水に溶け出て・・、まあもう買わないとか避ける努力をするしか(泣)、行政が馬鹿でなければ収束方向だったのでしょうが・・。

_ Eddie ― 2012年08月25日 19時00分47秒

あ、でも下の方の写真も絵画っぽくて好きです。

_ とうほく人 ― 2012年08月26日 23時07分40秒

結局nikon rumorなんだったんでしょうか・・・。
18-200mm換算のクールピクスが発表だったのでしょうか(笑)。
早く発表してもらえないものなんですかねぇ。
海?からの工場の夜景・・萌えます。

_ Haniwa ― 2012年08月27日 10時59分46秒

皆様お返事が遅れてすみません。m(_ _)m

■ ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
>わざわざアルミで作ってるのにデメリットになってるじゃないですか(号泣)

おそらく軽いので燃費がいいんでしょうね。本来のメリットは工作後に高速で離脱できるとか(笑)。表向きは伝統の木材で出来ているっぽいのに、追跡されるとものすごい勢いで日本領海から離脱する船とか(泣)。

私が乗ってフナクイムシでぼろぼろになった外装が剥がれると宇宙戦艦が出てくるんですよ。

27~82.5mm相当の画角でスチル写真に手ブレ補正なんか要らないと思っていましたが、撮影場所自体が揺れている場合にVRがあった方がいいですね。。これで地震が来てもぶれない写真が撮れます(泣)。

>しかし川崎の工場夜でもライトアップで綺麗ですねぇ・・、
>次はゴムボートで福一の夜間偵察を・・。

鉛の船で鉛入りガラス越しに…。やっぱり近づきたくないです(泣)。

>ヨーロッパだとそういうのが多めだったのでは?、まあ全部ではないですし・・某国の企業は規制外の外国で無茶をするとか有りますが・・。

食品など分野を限らないといけないんですかねぇ。まあ日本の自動車産業もアメリカ向けだけ安全性の高い車を作っていた時代がありました(泣)。日本国内では交通事故で亡くなってもいいのか、と(泣)。

>あちこちで水に溶け出て・・、まあもう買わないとか避ける努力をするしか(泣)、行政が馬鹿でなければ収束方向だったのでしょうが・・。

なるべく外食はせず、産地や中間業者のはっきりしたものを買うなどの自衛策にでるしかないです(泣)。結局外食してるんですが(泣)。

■ Eddie様
作品としてはありなのかもしれませんが、記念写真的には下の写真では困りますよねぇ。

しかし安価なレンズでもVRは強力にブレを補正してくれました。さすがヘリコプターからの偵察撮影用の技術だけはあります。

■ とうほく人様
NikonRumorsの情報は「噂」レベルでしたね。D700買いそびれましたね。まあ安価に初VR体験ができましたのでよしとします(笑)。

フォトキナがあるのでなんらかの動きは「そう遠くない時期」にあると思いますよ。

この写真は海からの撮影です。海とは言っても運河(京浜運河)ですが。背中側にも埋め立て地が広がっています。私有地ですので許可無く陸側から岸壁に近づくことはできないのです。
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=35.493661,139.724379&num=1&vpsrc=0&gl=jp&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&ie=UTF8&t=m&z=14

今回はチャーター船でしたが、「工場萌え」ツアーが各種あるようです。

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2012年08月27日 23時27分57秒

>おそらく軽いので燃費がいいんでしょうね。本来のメリットは工作後に高速で離脱できるとか(笑)。

揺れかたによっては燃費悪くなります(泣)、
アルミよりもレーダーに捕捉されない材質の奴で・・半潜没式の小型船を・・、
輸送している中身は某国の製造のフィルムと現像キットで・・。

>私が乗ってフナクイムシでぼろぼろになった外装が剥がれると宇宙戦艦が出てくるんですよ。

ビキニ環礁で沈んでる長門が出てきますが・・、除染されていないのでフィルム現像するとポツポツと何かが(泣)。

>まあ日本の自動車産業もアメリカ向けだけ安全性の高い車を作っていた時代がありました(泣)。

ドアに補強してあるとか・・スポット溶接の数が多いとか・・。

>結局外食してるんですが(泣)。

ノラ猫安心食材ならセシは出ません・・が、猫糞が大量に・・、

外食も安心して消費してもらう為に政府御用の突然押しかけ計測隊が行きます、しかしガイガーをあてて安全宣言をするだけの存在なので計測隊が計測した店はかえって不信を招き(泣)。

_ Haniwa ― 2012年08月28日 09時23分03秒

ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
>揺れかたによっては燃費悪くなります(泣)、

たしかにそうですね、揺れると却って燃費が悪くなりそうですね。どうしてアルミ船なんですかねぇ。

>アルミよりもレーダーに捕捉されない材質の奴で・・半潜没式の小型船を・・、
>輸送している中身は某国の製造のフィルムと現像キットで・・。

国際的に孤立している某国ならコダックフィルムのデッドコピーとかやってくれそうですね(笑)。もうフィルム派最後の楽園はそこに…(泣)。

>ビキニ環礁で沈んでる長門が出てきますが・・、除染されていないのでフィルム現像するとポツポツと何かが(泣)。

♪うちゅうせんかん、なーがーとー♪

第五福竜丸とツーショットで撮影したいです。

>>まあ日本の自動車産業もアメリカ向けだけ安全性の高い車を作っていた時代がありました(泣)。

>ドアに補強してあるとか・・スポット溶接の数が多いとか・・。

うるさいHaniwa向けに特別に絞り環がついているとか、Ai連動になっているとかそんな配慮はありませんか(笑)。アメリカが「絞り環付けろ」とか「ファインダーよくしろ」って言ったらすぐに輸出向けの奴だけDタイプになるんじゃないですか(泣)。

>ノラ猫安心食材ならセシは出ません・・が、猫糞が大量に・・、

寄生虫とか菌とかなければそちらの方がはるかに安全なような…(泣)。

>外食も安心して消費してもらう為に政府御用の突然押しかけ計測隊が行きます、しかしガイガーをあてて安全宣言をするだけの存在なので計測隊が計測した店はかえって不信を招き(泣)。

政府御用の突然押しかけ計測隊がやってくると、お店に雇われたビキニパンツのボディビルダーが現れて排除します。公務執行妨害になりそうですが、海上保安庁の見解に寄ればけが人が出なければ公務執行妨害にならないそうなので(笑)大丈夫でしょう。公務執行妨害の新見解ですね。これで転び公妨も出来なくなりましたね(笑)。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120827/t10014573611000.html

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2012年08月28日 22時01分27秒

>国際的に孤立している某国ならコダックフィルムのデッドコピーとかやってくれそうですね(笑)。もうフィルム派最後の楽園はそこに…(泣)。

アノ国が急に財政が持ち直して・・CI○が調べるとフィルム工場がなぜかフル生産です(笑)、ああ3代目の懐は満たされるのですが・・相変わらず国民は(泣)。

>第五福竜丸とツーショットで撮影したいです。

放射能由来の病気がいっさいなかった第五伏龍○ですか(泣)、
嗚呼タダチニ影響は・・

>アメリカが「絞り環付けろ」とか「ファインダーよくしろ」って言ったらすぐに輸出向けの奴だけDタイプになるんじゃないですか(泣)。

幸い大統領選挙の年です・・さあHaniwaさん・・一月のお子ずかいの半分をロビー活動に・・。

>寄生虫とか菌とかなければそちらの方がはるかに安全なような…(泣)。

ジャコウネコ の糞に混じったコーヒー豆と言うのが有りますが・・、高級品ですのでHaniwa氏は豆の方でなく豆を取り出すときに洗った水の方を・・。

>公務執行妨害の新見解ですね。

早速レンガをポケットに常備で・・えっ?何に使うか?、
レンガでオオカミが入れない家を造るので・・集めておr・・あっパトカーの方に押さないで下さい~。

_ Haniwa ― 2012年08月29日 17時28分54秒

ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
>アノ国が急に財政が持ち直して・・CI○が調べるとフィルム工場がなぜかフル生産です(笑)、ああ3代目の懐は満たされるのですが・・相変わらず国民は(泣)。

残存者利益をアノ国が、とか。南足柄の某社が安心して化粧品に専念できるとか(泣)。

>放射能由来の病気がいっさいなかった第五伏龍○ですか(泣)、
>嗚呼タダチニ影響は・・

あのときは放射能マグロがどうのとかで売れなくて埋めたそうですが、いまは…(泣)。

>幸い大統領選挙の年です・・さあHaniwaさん・・一月のお子ずかいの半分をロビー活動に・・。

えーっとPORTRA400が一箱分ですが世の中が変わるでしょうか(泣)。

>ジャコウネコ の糞に混じったコーヒー豆と言うのが有りますが・・、高級品ですのでHaniwa氏は豆の方でなく豆を取り出すときに洗った水の方を・・。

名水の誕生です(泣)。案外お腹の調子がよくなったりとか(泣)。

レンガでオオカミが入れない家を造るので・・集めておr・・あっパトカーの方に押さないで下さい~。

rootを取り損ねたandroid機をレンガ代わりに(泣)。

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2012年08月30日 00時21分34秒

>南足柄の某社が安心して化粧品に専念できるとか(泣)。

不正に化粧品を輸出した・・とか言いがかりを付けられてフィルムを強制的に生産強要させられるのです(泣)、さあコダッ○の技術を取り入れて開発するのです。

>あのときは放射能マグロがどうのとかで売れなくて埋めたそうですが

歴史映像ではガイガーで計測してたような・・、そういえばアノ頃から「食の欧米化」由来の癌が・・えっ?、それ以外の原因は無いですけど!、ええ有りませんとも!!。

>えーっとPORTRA400が一箱分ですが世の中が変わるでしょうか(泣)。

”あの”Haniwa氏がお金を出す・・と言う恐ろしい状況が政界を動かすのです(笑)、嗚呼アホに逆らえばろくでもない事になるぞ・・と(泣)。

>rootを取り損ねたandroid機をレンガ代わりに(泣)。

他のOSを無理に入れて活用を・・、
で、画面にピーポー君がやる気を無くす様なメッセージを表示で・・。

_ Haniwa ― 2012年08月30日 08時35分56秒

ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
>不正に化粧品を輸出した・・とか言いがかりを付けられてフィルムを強制的に生産強要させられるのです(泣)、さあコダッ○の技術を取り入れて開発するのです。

もうフィルム事業を国際機関にしてもいいかもしれませんね。「国際フィルム機構」(本部:南足柄、支部:ロチェスター)とか作って。これでコダクロームも復活へ…。

>歴史映像ではガイガーで計測してたような・・、そういえばアノ頃から「食の欧米化」由来の癌が・・えっ?、それ以外の原因は無いですけど!、ええ有りませんとも!!。

ガイガーカウンターで反応するぐらいものすごい放射線量だったんでしょうかねぇ。直接浴びてますし。大気圏中の放射性物質はあの頃の方が多かったから今回のはたいしたことないとかいう「論拠」に使われたりしていますが…(泣)。

>”あの”Haniwa氏がお金を出す・・と言う恐ろしい状況が政界を動かすのです(笑)、嗚呼アホに逆らえばろくでもない事になるぞ・・と(泣)。

ホワイトハウスの前で金太郎前掛け一丁でアホの坂田踊りをされたら、国の威信に関わりますからね(笑)。セン カクにこっそり上陸してアホの坂田踊りの動画を全世界に。

>他のOSを無理に入れて活用を・・、
>で、画面にピーポー君がやる気を無くす様なメッセージを表示で・・。

すでに「レンガ」なっていてブートしないので他のOSも入れられないとか(泣)。仕方ないので液晶部分にピーポー君がやる気を無くす様なメッセージをプリントアウトしたものを貼っておくとか。

本物のレンガを携行するならやはり「人形峠謹製レンガ」でしょうね(泣)。人形峠製レンガの方が耐火レンガよりもベクレル低いとか書いてありますが…。

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2012年08月30日 23時58分17秒

>国際フィルム機構

フィルム御用が暗躍する素晴らしい世界です!、
嗚呼早く広告会社を押さえて政官を弄して血税をつぎ込むのです!。

>今回のはたいしたことないとかいう「論拠」に使われたりしていますが…(泣)。

どういう計測だったか・・とか、色々有りますからねぇ・・、影響を認めると困る人は電鬼害社よりも・・あっ攻撃へりがこちらを狙っt

>セン カクにこっそり上陸してアホの坂田踊りの動画を全世界に。

38度線にオスプレイで下ろされて、坂田踊りで踊っていると北の兵士が小銃を・・、
慌てて韓国側に坂田走りで逃げていくと・・韓国軍の兵士が小銃を(泣)。

>すでに「レンガ」なっていてブートしないので他のOSも入れられないとか(泣)。

その為に開頭手術があるじゃないですか、そういえばFireFoxOSとかはどうなるんでしょう、期待せず待っています・・。

>人形峠製レンガの方が耐火レンガよりもベクレル低いとか書いてありますが…。

危険性は・・タダチニは問題ないのでしょうが、まあ粉になったり
水に溶け出したり・・、総合的にどちらが危険かは人体実験をしないと・・、
さあそろそろHaniwa氏を解剖調査してみるか(泣)。

_ Haniwa ― 2012年08月31日 09時29分00秒

■ ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
>>国際フィルム機構

>フィルム御用が暗躍する素晴らしい世界です!、
>嗚呼早く広告会社を押さえて政官を弄して血税をつぎ込むのです!。

国際フィルム機構は、プリントが塗り絵になっていないかの査察を行う権限があります。従わない場合は経済制裁ならぬ鉄拳制裁が…とおもったら鉄研制裁でした(泣)。

>どういう計測だったか・・とか、色々有りますからねぇ・・、影響を認めると困る人は電鬼害社よりも・・あっ攻撃へりがこちらを狙っt

攻撃ヘリに狙われるよりも上空でオスプレイが垂直着陸態勢に入る方が怖いような…。

>38度線にオスプレイで下ろされて、坂田踊りで踊っていると北の兵士が小銃を・・、
>慌てて韓国側に坂田走りで逃げていくと・・韓国軍の兵士が小銃を(泣)。

北の将軍様がアホの坂田の大ファンで…という話は聞かないですね(泣)。

>その為に開頭手術があるじゃないですか、そういえばFireFoxOSとかはどうなるんでしょう、期待せず待っています・・。

ZaurusにFireFoxOS載りませんかねぇ。一時期android載せる実験とかあって雑誌の付録に付いていました。古いノートPCなんかが再生できるようにもなりませんかねぇ。

>危険性は・・タダチニは問題ないのでしょうが、まあ粉になったり
>水に溶け出したり・・、総合的にどちらが危険かは人体実験をしないと・・、
>さあそろそろHaniwa氏を解剖調査してみるか(泣)。

耐火レンガにはCo60が含まれているようですね。「現代の製鉄では、溶鉱炉内の耐火煉瓦に放射性物質のコバルト60を含ませ、ガンマ線の放出により破損箇所を検出するというシステムを使っているため、その放射性物質の一部が鉄に混入する。」

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E5%A5%A5_(%E6%88%A6%E8%89%A6)#.E5.BC.95.E3.81.8D.E4.B8.8A.E3.81.92.E6.9D.90.E3.81.AE.E5.88.A9.E7.94.A8

ttp://abomb.med.nagasaki-u.ac.jp/abdi/qa/index_j_qa08.html

そうすると、昔校庭の隅にあった焼却炉ってものすごく危険なものじゃないですか。ダイオキシンは出るは、コバルト60は含んでるは…(泣)。いまでも耐火レンガにはコバルト60含んでるんですかねぇ。家庭用の陶芸窯とかどうなんでしょう。あと、イタリア料理店のピザ窯とか。

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2012年08月31日 21時46分55秒

>鉄研制裁でした(泣)。

どこかの総裁のようにマグロに・・、
又は人間連結器になって機関車とコンテナ車両の間に繋がれて・・

>攻撃ヘリに狙われるよりも上空でオスプレイが垂直着陸態勢に入る方が怖いような…。

変換する時に風向きが急に変化するとアレとか・・、まあお米の軍隊の人でも乗りたくはない機種でしょうねぇ、
しかしあそこまで軍上層部から搭乗員のせいにされるとかいやな罰ゲームですなぁ。

>古いノートPCなんかが再生できるようにもなりませんかねぇ。

とにかく軽く小容量で無いと無理ですからねぇ、やれる事が限定的になってもとりあえずインストールできれば・・と。

>昔校庭の隅にあった焼却炉ってものすごく危険なものじゃないですか。

まあそこまで気にしないといけない値ではなかったんでしょうねぇ、頭狂殿力が撒き散らすまでは。

>人体から発せられるごくわずかな放射線を測定する放射線測定機材に、「陸奥」の鉄を引き上げ~

陸奥の同型艦の長門はビキニで沈んでるので早速拾ってきてHaniwa氏に・・、

そして御用の体を計測してあげよう・・と誘い、陸奥の四十五口径三年式四十糎砲(41cm砲)に装填し・・
短いブザーが3回長1回鳴った後・・

_ Haniwa ― 2012年09月03日 09時38分01秒

ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
お返事が遅れてすみません。m(_ _)m

>どこかの総裁のようにマグロに・・、
>又は人間連結器になって機関車とコンテナ車両の間に繋がれて・・

連結器のところに乗っていたら、連結器が外れて股裂きになりそうになるというコントはありがちですが、連結器になってしまうと…(泣)。

>しかしあそこまで軍上層部から搭乗員のせいにされるとかいやな罰ゲームですなぁ。

実際に何人も乗員が亡くなっていますからねぇ。乗りたくないなぁと思っている人も多いと思いますよ。

>とにかく軽く小容量で無いと無理ですからねぇ、やれる事が限定的になってもとりあえずインストールできれば・・と。

メモリが少なくてCPUが非力なPCでも使えるOSって、今では無理なんですかねぇ。

>>昔校庭の隅にあった焼却炉ってものすごく危険なものじゃないですか。

>まあそこまで気にしないといけない値ではなかったんでしょうねぇ、頭狂殿力が撒き散らすまでは。

タイムマシンがあったなら、少年時代の学校の片隅の焼却炉のダイオキシンや放射線量を測ってみたいです。測ったら驚愕の事実が…とか。

>陸奥の同型艦の長門はビキニで沈んでるので早速拾ってきてHaniwa氏に・・、

わーい、エアカウンターSでもビンビン反応するぜ~(泣)。鉄骨はどこに寄贈しましょうか(泣)。

>そして御用の体を計測してあげよう・・と誘い、陸奥の四十五口径三年式四十糎砲(41cm砲)に装填し・・
>短いブザーが3回長1回鳴った後・・

そんな売り出し中のお笑いタレントのような…(泣)。

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2012年09月03日 23時00分11秒

>連結器が外れて股裂きになりそうになるというコントはありがちですが、連結器になってしまうと…(泣)。

しかも動いてすぐに登坂にしておくのです(泣)。

>乗りたくないなぁと思っている人も多いと思いますよ。

落ちても運転ミスなんだ!、
病気になってもストレスなんだ!、
は・・なんだか同じ対応ですねぇ(泣)、嗚呼どこでも御用は卑しく図太く生きているのでしょうねぇ。

>メモリが少なくてCPUが非力なPCでも使えるOSって、今では無理なんですかねぇ。

Linux系は大丈夫なんでしょうけど・・、Haniwa氏のザウルスで色々実験を・・。

>少年時代の学校の片隅の焼却炉のダイオキシンや放射線量を測ってみたいです。測ったら驚愕の事実が…とか。

汚染は相当有ったんでしょうねぇ、まあ病気も汚染度に応じて相当あったので・・あっ!それはストレスが原因なんですよ(泣)、経済を弱めるような規制は良くないのです(泣)、
さあ笑っていれば病気なんかどこかに逝ってしまうのです(泣)、
ついでに皆で虫の汁を入れた砂糖球を飲んで笑ってすごせば・・すごせb

>そんな売り出し中のお笑いタレントのような…(泣)。

「ワイルド」なあのタレントもプールに人間大砲で飛び込みで・・、
ああ・・長門の41センチ砲でなく三笠の40口径30.5センチ砲の方が体には優しかったのでしょう・・、
さあヤマシタ君達は三笠公園に集合!、
間違えて山下公園の方に集合しないようにバスで送迎します、
族に襲われないようにバスの窓には鉄格子完備のを・・。

_ Haniwa ― 2012年09月04日 09時12分50秒

ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
登坂で逆走車両事故を防ぐために、SL運転体験シミュレーターのように、人間連結器体験シミュレーターを誤用学者用に用意するのです(泣)。リアルに車両の連結面が離れたりくっついたりします(泣)。

>落ちても運転ミスなんだ!、
>病気になってもストレスなんだ!、
>は・・なんだか同じ対応ですねぇ(泣)、嗚呼どこでも御用は卑しく図太く生きているのでしょうねぇ。

たまに墜落してもそれを上回る軍事的メリットがあると軍艦部じゃなかった軍幹部は思っているんでしょうね。たまに某事故があっても数万年経てば大丈夫…。

>Linux系は大丈夫なんでしょうけど・・、Haniwa氏のザウルスで色々実験を・・。

そうなんです。ザウルスはラジコとかShoucastとかのネットラジオも聴けるので、自宅据え置き用のネットラジオシステムにもう何台かZaurusが欲しいなぁと思っているところです。省電力サーバーにもなりますし。

>汚染は相当有ったんでしょうねぇ、まあ病気も汚染度に応じて相当あったので・・あっ!それはストレスが原因なんですよ(泣)、経済を弱めるような規制は良くないのです(泣)、

学校の焼却炉って家が少ない方面にありましたが、周辺の汚染はいまもあるかもしれませんね。

笑って直るんなら薬も医者も要りませんよねぇ(泣)。ああ糖尿病のの人にも砂糖玉で…(泣)。

>さあヤマシタ君達は三笠公園に集合!、
>間違えて山下公園の方に集合しないようにバスで送迎します、
>族に襲われないようにバスの窓には鉄格子完備のを・・。

ときどき気まぐれで1F方面にも行ったりする送迎バスです(泣)。

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2012年09月04日 22時04分55秒

>リアルに車両の連結面が離れたりくっついたりします(泣)。

隣の線の蒸気機関車が水蒸気爆発する場面も忠実に・・。

>たまに某事故があっても数万年経てば大丈夫…。

人が死んでも天国に逝けただけなので大丈夫、
そのうち言い出しかねないです(泣)、
癌になるといってもどのぐらいの時期に癌になるのかで随分違います・・、老人の時になるのか・・子供の時なのか・・、
もう癌になる率がどの程度上がるかだけで誤魔化せるかどうか・・。

>自宅据え置き用のネットラジオシステムにもう何台かZaurusが欲しいなぁと思っているところです。省電力サーバーにもなりますし。

メモリー増やしたザウルスと無線通信装置を待ちに撒いてネットワークを構築するとか・・、
太陽電池で充電しながら言論の自由を守るのです・・。

>笑って直るんなら薬も医者も要りませんよねぇ(泣)。ああ糖尿病のの人にも砂糖玉で…(泣)。

糖尿病も笑っていればどこかに逝ってしまうのです(泣)、
ああヤマシタ医療は素晴らしい革新的医療です。

_ Haniwa ― 2012年09月05日 11時31分25秒

ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
>隣の線の蒸気機関車が水蒸気爆発する場面も忠実に・・。

本当に蒸気機関車なんでしょうねぇ。幻のAH100だったら…(泣)。

>もう癌になる率がどの程度上がるかだけで誤魔化せるかどうか・・。

国際的な協力の下、隠蔽が…可能なんでしょうかねぇ…。

>メモリー増やしたザウルスと無線通信装置を待ちに撒いてネットワークを構築するとか・・、
>太陽電池で充電しながら言論の自由を守るのです・・。

ザウルスのマイクロドライブやフラッシュメモリには誤用学者や推進派の恥ずかしい情報が入っており…

>糖尿病も笑っていればどこかに逝ってしまうのです(泣)、
>ああヤマシタ医療は素晴らしい革新的医療です。

ということで、各地に吉本の芸人が派遣され…アホの坂田踊りが全国を覆います(泣)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)