油性マーカーからペンキまであらゆる汚れが落とせるペン型消去液(女子カメWatch)2012年04月19日 00時00分00秒

相鉄平沼橋駅:Nikon D300、Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)、80mm、F5、1/160秒、プログラムAE、-0.3EV、マルチパターン測光、ISO200、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート

女子カメWatchに油性マーカーからペンキまであらゆる汚れが落とせるペン型消去液という記事が載っている。

ペン型の溶剤のようだが、カメラやレンズに塗料やマジックが付くことってそんなにないかもしれない。私の場合は、Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>で跨線橋の柵の隙間から撮っていて、フードや鏡筒の結晶塗装に跨線橋の柵のクリーム色の塗料が付いて取れなくて困ったことがある。

ケンコー デジタルテレプラス PRO300 1.4x DGXのAF実写サンプル ― 2009年09月11日の作例を撮ったときだと思う。なかなかピントが来なかったり、途中でピント大外しになったりしたので、ピントの合いやすいところに慌てて振ったりしたので、柵にレンズが接触したりした。

フードも鏡筒の外装もエンジニアプラスチックのようなので、プラスチックが侵されるような溶剤は使いたくない。それで無水アルコールで拭いたり、富士フイルムのレンズクリーナーやHCLのフィルムクリーナーで拭いたりしたがなかなか取れなかった。黒鏡筒にクリーム色の塗料なので結構目立っていた。それでも思い出すたびに綿棒にエタノール付けて拭いたりしたのでだんだんと取れてきて、いまでは跡形もなくきれいになった。

この「アードクリアS」は、カメラ・レンズの外装プラスチックや塗装に対する影響はどうなんだろう。ちょっと怖い気もする。無難に無水アルコールがいいようにも思うが…。


写真は記事とは関係ない。
相鉄平沼橋駅:Nikon D300、Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)、80mm、F5、1/160秒、プログラムAE、-0.3EV、マルチパターン測光、ISO200、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート

なんかJR東日本の電車とそっくり。

コメント

_ とんかつ ― 2012年04月19日 22時30分27秒

Haniwaさま

・・・そっくりではなくてそのままです。相鉄は、東急とJRと相互乗り入れを計画しています。車両製造は、新津製作所と東急車両です。東海道線や湘南新宿ラインと同じものです。ア・つまり・みんな知っているよねというこですが。

乗心地は、京浜東北線や山の手線とおなじですよ・

と・・なんか言い訳のよう。神奈川の仕事が多くて合間に車内やなんかのスナップ撮りながらが・・言い訳のよう。

_ arayo-too ― 2012年04月19日 22時32分16秒

主様

『D3200』と『AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G』が出るとの事であります…。
(やはり絞り環フリーであります…)

いくらだろう?と久々にニコンダイレクトを覗いて、
”TOPページ”中程に、『買替アシストサービス』なるものを見つけ、
試しに小生所有の”D70s”がいくらなのか試したであります…。
結果、買取上限価格『\500-』でありました…(涙)。
(予想以上に低い水準でありました…)

買取価格大幅UPキャンペーンがついて、+\3,000-であります…(涙x2)

もう、新製品のお値段なんてどうでもよくなってしまったであります…(涙x3)。

この哀しみは今日の記事中の”ペン型消去液”では消せないであります…(涙x4)。

小生、ドラえ○んと心の友になりたいであります…。

_ ノーネームしたん ― 2012年04月19日 22時49分17秒

>女子カメWatchに油性マーカーからペンキまであらゆる汚れが落とせるペン型消去液という記事が載っている。

東電の持ち物の無主物を消していただきたい(号泣)、
まあカメラに白ペンキで墨入れに失敗したとか・・、何か使う理由を考えるのです。

>慌てて振ったりしたので、柵にレンズが接触したりした。

周りの空間を確保しないと危険ですが・・緊急でそちらにレンズ向けたい場合とかはついつい忘れます、怖いヤ9ザな撮り鉄にぶつからないようにしないとタダチニ遺憾な事態になりますので(泣)。

>なんかJR東日本の電車とそっくり。

まあ
似てくるんでしょうねぇ、あまり奇抜なデザイン(ダリとか岡本タロウとか)にするのも考え物ですが、
塗装などもステンレス化で没個性的ですから・・。

ここに書きます

>うちのAi AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)を早く修理に出したいのですが、物入りでしばらくはおとなしくしているしか…(泣)。

早く持っていくのです(泣)、まあどの程度の値段で修理してくれるかSCに聞いて見ても良いかも知れませんねぇ、ついでにD-4・D-800に持っていったレンズを付けさせてもらい試写・・とか・・。

>>単に増設スロットで(笑)、しかし汎用スロットなら通信関連よりも、カメラの機能を・・となりそうな(泣)。
>イーサネットの端子があるだけで十分かもしれませんね。あとはそこに繋がるネットワーク機器側で何とかする、と。

D-3200が出ましたねぇ、どんなスロット搭載なんでしょう(笑)、
しかしニコ○は次々出すなぁ。

>>そんな恐ろしい事を(恐)、ゲシュタポの目の届かないオオ○カだから大丈夫なのです(泣)、まあ・・ゲシュタポは今後オオサ○にも進出ですから(泣)。
>たしかに。そういう中央政府の目の届かないところで別の視点が出てくるところがオオ○カのいいところなんですが、首長の選択は、ねぇ…。大阪市長はこのあいだ脱原発で政権打倒だと言っていたのに今朝のニュースでの8項目の政府への提案は原発の存続が前提になっていますね。なんなんでしょう。

何なんだ?、と問われると・・多分自分達にも原発利権を・・とか、
まあ無くせるなら無くしたで良い顔出来ますしねぇ・・多分、
しかし311以前から武田氏などは”逢坂”のTVで核湯沸かし器発電所の内情をばらしてましたから・・”中央の頭凶”からすればどんな自由な場所なんだ・・と、
まあゲシュタポが”皆を守ってやろう”とするんでしょうから・・もう(泣)、しかし”パワハラ”路線で右政策が行われ・・まあ・・上手くいかず、その反動で左路線になるんでしょうかねぇ、
ゲシュタポ狩りがアレしますねぇ(泣)、
まあ左路線でも上手くは行かないんでしょう、特効薬なしでしょうから・・もう。

_ Haniwa ― 2012年04月20日 09時11分13秒

■ とんかつ様
情報ありがとうございます。Wikipedia見ましたら、相鉄10000系電車は「東日本旅客鉄道(JR東日本)のE231系電車と共通設計となった」とありますね。仰るようにそのままでした。横を走っている東海道線や湘南新宿ラインとなんか似ているなぁと思っていたんです(笑)。

>神奈川の仕事が多くて合間に車内やなんかのスナップ撮りながら

車内が空いていないとなかなか難しいですね。超満員でスナップしてたら駅で突き出されそうです(笑)。

■ arayo-too様
>『D3200』と『AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G』が出るとの事であります…。
>(やはり絞り環フリーであります…)

えーと、デジタル一眼レフは出るみたいですけど、ほかに何かありましたっけ(笑)。そういえば定価10万円近い円筒形のアクセサリーが載っていたような(笑)。

買い換えアシストサービスなんてあるんですね。D70sが買い取り上限500円ですって!そんなの買い取りやめればいいのに。かえって気分害しますよねぇ。交換価値は500円かも知れませんが、使用価値はありますので売らずに使い倒すしかないですね。しかし大幅アップで3000円っておおすごい6倍やんって喜んでいいのか悩みますね。

デジタルカメラって、凋落傾向の銀塩カメラよりも価格の低下が急ですから、中古屋さんも大変だと思いますよ。

D3200は2400万画素だそうですが、APS-Cで600万画素超高感度とかでないんですかねぇ。もっと選択肢があってもいいと思います。フィルムのように交換できないんですから。

きっと、もっとフィルムカメラ使えという二コン様の思し召しなんでしょう。

_ Haniwa ― 2012年04月20日 09時34分29秒

■ ノーネームしたん様
「あらゆる汚れが落とせる」に放射性物質は含まれていないんですかねぇ。

>まあカメラに白ペンキで墨入れに失敗したとか・・、何か使う理由を考えるのです。

墨入れするとすれば修正液かアクリル絵の具を使いますね。有機溶剤はあんまり使わないですねぇ。

>周りの空間を確保しないと危険ですが・・

柵の間からレンズ出してますから結構きついんですよね。タオルか何かを鏡筒に撒いて写せばよかったと思いました。白レンズだと目立たないかとも思いましたが、白レンズって傷が目立つんですよねぇ。そういう意味では黒の結晶塗装ってよく考えてあると思いました。

>>なんかJR東日本の電車とそっくり。
>まあ
>似てくるんでしょうねぇ、あまり奇抜なデザイン(ダリとか岡本タロウとか)にするのも考え物ですが、
>塗装などもステンレス化で没個性的ですから・・。

塗装というかもはやシールですからね。JR東日本の車両ってそんなにいいんですかねぇ。安いから導入しているのかもしれませんね。裾絞りなので車内がやや広いのがいいところでしょうか。

>D-3200が出ましたねぇ、どんなスロット搭載なんでしょう(笑)、
>しかしニコ○は次々出すなぁ。

イーサネット端子はありませんでしたねぇ。もう少し汎用性を持たせて欲しいなぁ。専用アプリケーションでどうのって、いつまでサポートしてくれるのか疑問ですし。

ラインナップを充実させた方がシェアが取れると踏んでいるんだと思いますよ。次はD300Sの後継とD700の純粋の後継(D4の小型版)でしょうね。

>何なんだ?、と問われると・・多分自分達にも原発利権を・・とか、
>まあ無くせるなら無くしたで良い顔出来ますしねぇ・・多分、

鵺みたいなものでしょうかねぇ。脱原発・再稼働反対なのか、「十分に安全策を講じて」再稼働なのか、は全然違うんですよねぇ。まあ廃炉するにしても安全策を講じなければいけないんですが。

>しかし311以前から武田氏などは”逢坂”のTVで核湯沸かし器発電所の内情をばらしてましたから・・”中央の頭凶”からすればどんな自由な場所なんだ・・と、

放送局の自主規制が弱いんでしょうね。東京だとゲシュタポが嗅ぎつけるまでもなくもっと前の段階で内部でやめとけとなるんでしょう。

>しかし”パワハラ”路線で右政策が行われ・・まあ・・上手くいかず、その反動で左路線になるんでしょうかねぇ、

ならないと思いますよ。「左」に対するアレルギーはこのところ非常に大きくなっていると思いますし、何が「左」なのかも明確ではないですし。民主党や朝日新聞を左って言う人もいますし(笑)。大事なのは、ここで近代立憲主義をきちんと確認しておかないと大変なことになるということです。右のナチスも、左とされる北の国も、近代立憲主義に立脚していないという点では同じです。特効薬がないからこそ、大声で手術だ手術だと叫ぶ輩を抑えてじっくり治していくのが大事なんです。

_ arayo-too ― 2012年04月20日 10時44分40秒

主様

>交換価値は500円かも知れませんが、
>使用価値はありますので売らずに使い倒すしかないですね。

型落ちだし、低画素で最新型のように高感度に強い訳ではありませぬが、
1/8000シャッターだし、ボディー内モーター付きなので、
”Dタイプレンズ”使用可であります。

しかも、所有のマニュアルレンズが使えるよう、”Digisix”に
クリップオンシューを取り付けて”D70s”に直接取り付けられるようにしていますので、
ある意味無敵であります!

そう考えると、『吾唯知足』っていい言葉だなぁ~…(涙)。
(使い倒していい写真が撮れるよう、精進するであります…)

>きっと、もっとフィルムカメラ使えという二コン様の思し召しなんでしょう。

近所のキ○ムラで”リアラエース”が(最後の?)一個だけ残っていたので、即買いました。
休日に出動させるであります…。

_ Haniwa ― 2012年04月20日 17時03分58秒

arayo-too様
そうですよね、1/8000秒シャッターですし、ボディ内モーターもありますし、624万画素のベストセラー素子ですし。

アクセサリーシューに露出計を付ければもう無敵ですね。テープでミラーを固定すればミラーアップ用レンズも(笑)。コシナの露出計も気になりますが、”Digisix”はいいですよねぇ。GOSSENですし。

D3200よりはD70Sの方がさくさく撮れるんじゃないですかねぇ。新しいカメラの方が画素が多くて画質や高感度もよくなっていますが、クラス分けによるレスポンスなどは依然としてありますからね。

リアラエース、名フィルムですね。一時はリアラエースにCOOLSCANがあれば35mmのデジカメは要らないとまで言われたフィルムですよねぇ。今日もそうですが、この週末もなんだか雨模様のような…。しっとりとした景色が撮れますでしょうか。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)