ニコン、「Capture NX 2」最新アップデータを公開。D4、D800に対応(デジカメWatch)2012年02月16日 00時00分00秒

霜柱:Nikon D300、Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)、75mm、F4.5、1/20sec、ISO200、-0.3EV、ピクチャーコントロール:スタンダード、L37c

更新が遅れてすまん。ニコン、「Capture NX 2」最新アップデータを公開。D4、D800に対応(デジカメWatch)なのだそうだ。

以前、そろそろデジタル一眼レフ買うだろうなと思って、Nikon Capture 4を買ったが、全然デジタル一眼レフを買わなくてますますフィルム消費が増えていったという経緯から、D300を買ってもCapture NX2を買わないでいた。バージョンも2.3とかになっていて、そろそろCapture NX3になってもおかしくないし。

でも、新製品のD4とD800はCapture NX2のままで対応した。よかった。何日か前にCapture NX2(バーション2.3.0)の試用版を入れてみた。歪曲収差の補正がどんな感じか試したかったのだ。DタイプかGタイプでないと歪曲収差の自動補正はしてくれないようなので、Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dで撮った画像を自動歪曲補正にしてみたが、たしかになんかにょーっと変わるが、補正前と補正後で曲がったのがまっすぐになったのかどうか分からなかった。もっと変な歪曲のレンズを使わないと駄目なのかなぁ。うちにあるDタイプのレンズはどれも歪曲収差が少なめのレンズなので(Ai AF Nikkor 50mm F1.4D、Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)、Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>)、タイルの目地でも撮らないと違いは分からないんだろうなぁ。試用版のまま終わるか、お金を出して買うか思案中。


戴いたコメントのお返事はお待ちください。


写真は記事とは関係ない。
霜柱:Nikon D300、Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)、75mm、F4.5、1/20sec、ISO200、-0.3EV、ピクチャーコントロール:スタンダード、L37c

これもバケツ稲とは別の日のものすごく寒い朝の写真。Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)のマクロモードは結構使えるのだが、IFなので近接時には実質焦点距離が非常に短くなる。それでワーキングディスタンスがほとんど取れない。105mmで1/2倍だとレンズ直前みたいな感じになる。あと、このレンズはマイクロニッコールではないので、近接時に像面はかなり湾曲している。文書の複写とかには向かないが、立体物を適当に撮る分にはいい。

コメント

_ kazu ― 2012年02月16日 18時11分41秒

Haniwa様

NEFデータの処理(あえて現像とは言わない)にはやはりCapture NX2が最適と思います。それにコントロールポイントは意外と便利ですし…

買うならばダウンロード版よりパッケージ版を大手ネット通販店等で買う方が安いですし、MacとWindowsの両方入っているからさらにお得な気分になります。

実際には、パッケージ版を買ってもキーを使うだけで、ニコンのサイトからダウンロードできるVer.2.3.0 JPはフルバージョンなんですよ。(ちなみにVer.2.2.6 JPもフルバージョンです。Mac版だけの確認ですがWindows版も同じと思います)

_ 針の助 ― 2012年02月16日 20時51分30秒

すみません、ココに書き込みます。
ご存知かもしれませんね。

富士フイルムよりカラーネガティブフィルム
REALA ACEの製造販売終了のお知らせ。

ttp://www.nationalphoto.co.jp/1F/fuji_news_03.htm

私は1回しか使ったことがないですが、
愛用の方、多いのではなかろうか、、、、

_ やまろ ― 2012年02月16日 21時12分54秒

私もいくつかRAW現像ソフトを試用し、結局Capture NX2に落ち着いてます。
2.3.0で64bitに対応しましたので、メモリもガンガン使えますし。
処理が重いのが難点でしたが、最近のスペックのPCなら問題ないですね。


>針の助さん

REALA ACE終了ですか! 私が学生の頃は月3,4本消費していました。アンダーに弱いですが、ツボにはまると素晴らしい諧調が得られるよいネガフィルムでした。
最近欲しくても見かけなくなり、いよいよかと思っていましたが、ついにその時が来ましたか。残念ですね。

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2012年02月16日 21時37分06秒

REALA ACE・・、また訃報ですねぇ・・。

>タイルの目地でも撮らないと違いは分からないんだろうなぁ。試用版のまま終わるか、お金を出して買うか思案中。

まあそう思うぐらいならかわなくても・・とも思いますが、Capture NX2がCapture NX3になって、新機能満載で同じような価格帯なら買いで・・、ほんとにそろそろ出てもおかしくは無いですが、このままNX2で細かいバージョンアップ対応で行くんでしょうかねぇ。

>うちにあるDタイプのレンズはどれも歪曲収差が少なめのレンズなので

高倍率レンズでネオ一化したら必須で(泣)。

>これもバケツ稲とは別の日のものすごく寒い朝の写真。

炉の下のコンクリートの写真とかでなくて良かったです(恐)、
しかし

>そういえば以前は冬には溜まった水を鳥(カラスやスズメやヒヨドリなど)が飲みに来ていたのに、今年は全然来ないですね。

鳥は影響出やすいとか言われてましたが・・、ツバメとかは特に巣を泥で作りますし・・、もう放射線量計必須の日本になりましたねぇ。

>文書の複写とかには向かないが、立体物を適当に撮る分にはいい。

霜柱感出てますねぇ。

ここに書きます

>メーカーも赤城師匠を煙たがってはいけないと思いますよ。写真を撮る上で大事な点だったり、一般人からも支持されるような指摘ですから。

赤城氏「絞りリング付けろ」
某社「Gタイプが好評で・・」
と(泣)、確かにGRはちゃんと撮影者がコントロールしているカメラですからねぇ、赤城師匠も気に入るのはわかりますねぇ、ああ・・某社の高級コンパクトデジカメも・・。

>ニコンはそんなのを買わなくてもリバースリングひとつで2倍3倍の撮影が出来るメリットがあるんです。正向きできちんと収差が補正されているレンズは、逆向きにしてもきちんと収差が補正されたことになるんですよね。

そのはずなんですが(泣)、すべては絞りリング無し政策で台無しに(泣)、さあ特別バージョンの絞りリング有りバージョンを出すのです・・。

>特許が切れたら、コシナも参戦するかもしれませんね。以前は日曜日の新聞に、某通販会社がコシナ製の高倍率AFズームレンズの広告を載せていました。

色々OEMしたりしてるんでしょうし・・とりあえず期待をしておくのです・・、ZF.3.AF.VRとかいきなり出てきたら・・とりあえず絞り環と値段の確認を・・

_ 針の助 ― 2012年02月17日 00時46分56秒

こんにちは、また御邪魔します。

やまろさんへ
>ツボにはまると素晴らしい諧調が得られるよいネガフィルムでした。

REALA ACEを使いこなせる人がうらやましいです。
私はこのフイルムとエクター100は苦手です。


先月、Kodakを2回に分けて大人買い(^^;)
135とブローニー判のネガとポジを143本
合計102,040円

年に200本使う私が、1度に143本も買う事なんて
もう2度と無いでしょう。

_ Haniwa ― 2012年02月17日 08時22分26秒

■ kazu様
そうですね、RAW処理には純正ソフトがよさそうです。ただ、いまのところほとんどJPEGでしか撮っていないんですよねぇ。スポーツ撮り専用機になっていますから。一度、体育館で床の反射やら高窓からの光線で被写体真っ黒ということがあり(マルチパターン測光絞り優先AEだったので構図によって露出まちまち)、アクティブDライティングかRAW撮影しておけばよかったなぁと思いました。

パッケージ版がお得ですね。ありがとうございます。Nikon Caputure 4のときも試用版にヨドバシで買ったパッケージのシリアル入れて有効化しました。まだそのやり方でいけるんですね。ニコンダイレクトのダウンロード版、なんであんなに高いんでしょうね。よーし、Macも買うか(笑)。

■ 針の助様
忙しかったので未チェックでした。情報ありがとうございます。

なんと、あの名フィルムリアラエースが終了ですか。残念です。一時期よく使っていました。

使わなくなったのは、ヨドバシ経由の富士純正同時プリントが酷くなったからです。自宅の家庭用プリンタでプリントしたものよりも階調のないべたっとしたデジタルプリントで、紙もペラペラでした。何かの間違いかなと3度ほど試しましたが、同じなので富士純正処理はリバーサル以外切りました。仕方ないのでリアラエースもコダックに出すようになったのですが、かつてのリアラエースを知っているので、コダックの処理だとなんかもうひとつリアラエースの良さが出ていませんでした。それでストックのリアラエースがなくなっても補充しないで今日に至っています。プリントがリアラエースを殺したんでしょうね(富士はそれが目的だったのかもしれないとひねくれて考えるほどひどいプリントでした)。

今日の記事の作例にリアラエースで撮ったものを探してみましたが、まだ「リアラ仕上げ」のあったころのリアラエースは、New PORTRA 160に似ていますね。REALA ACEユーザーの一部は、New PORTRA 160に流れたと思いますよ。感度高いのにPORTRAの方が粒状性がいいですから。

富士の方が早くフィルムをやめるんだと今確信しました。

_ Haniwa ― 2012年02月17日 08時52分27秒

■ やまろ様
64bitに対応というのは大きいですね。わたしもWindows 7の64bitにしようかなぁと思い始めました。32bitだとメモリがもったいないですし、仮想環境が発達したので、動かないソフトはそっちでなんとかなりそうですし。もしかしたらうちの環境でのNikon Scan4でのネガフィルムICEはWindows 7の64bitだと動くんじゃないかと期待したり(笑)。

たしかにCapture NX2は起動に少し時間が掛かりますね。でもView NX2よりはマシな気が…。ViewNX2はジオタグ付いた画像がたくさんあるとサムネイルもさっと出ませんし。

リアラエースは名フィルムですよね。看板フィルムの終了は、もうコダックに行ってくれという意思表示だと思いました。フィルムを先にやめるのは富士だと確信しましたが、コダックは富士がやめるまで会社が持つのかとも思いました(泣)。

■ ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
フィルムの訃報多すぎです(泣)。でも富士は純正プリントやフロンティアの画質があまりに酷くて、富士のネガは使わなくなっていたので、涙は出ません。New PORTRA 160があるさ…。

Nikon Capture 4を買ってしばらくしたらCapture NXになったのでトラウマが(笑)。逆にNX3になって「D300のRAW画像には対応しません」とか言われたりして(泣)。

>高倍率レンズでネオ一化したら必須で(泣)。

ときどき考えるんですよね。80-200mmつけていて広角が必要な時はGR DIGITALで撮っているのですが、最初から広角から標準あたりが必要なときを考えると18-200mmがあってもいいかな、と。ただ、18-200mmは店頭のデモ機を触ると、F-501を思い出すようなAF速度なので…。F-501にAi AF Nikkor 50mm F1.4Dをつけて単3型リチウム電池入れた方が、D7000に18-200mm付けたものよりもAFは速いです。技術の進歩って…(泣)。どの機種についている高倍率ズームもAFは遅いです。あれではスポーツはきつそうです。

>炉の下のコンクリートの写真とかでなくて良かったです(恐)、

実はHaniwa家の地下にあるノラ猫軍原子力プラント下の写真だったり…(泣)。

線量計、エステーのが安くていいですがどこも売り切れですね。どんどん増産して欲しいです。

>赤城氏「絞りリング付けろ」
>某社「Gタイプが好評で・・」

だったら、Gタイプ用のリバースリングとか接写リングとかベローズとかも出すべきです。Gタイプ出てから何年経ってると思ってるんだ!と言いたいですね。どうしてマウントアダプター遊びは流行るのに、純正レンズとアクセサリーでまともにマクロ撮影するのは流行らないんでしょう。実はマウントアダプターも取り上げられているほどは流行ってないんでしょうね。

>さあ特別バージョンの絞りリング有りバージョンを出すのです・・。

いい加減、値段の高いレンズには絞りリングつけてもいい頃だと思いますけどねぇ。そういえば、Nikkor 24mm f/1.4Gってどうしてあんなに中古屋さんにいっぱい並んでるんですかねぇ。28mm F1.4Dはあんまりないのに。

>ZF.3.AF.VRとかいきなり出てきたら・・とりあえず絞り環と値段の確認を・・

売れそうですよね。それでいてカニの爪も復活、とか(笑)。

_ Haniwa ― 2012年02月17日 08時58分28秒

■ 針の助様
>私はこのフイルムとエクター100は苦手です。

思ったようにいかないのは、現像にあるのかもしれません。リアラエースをコダックの純正処理に出しましたら、スキャンしてもなんかかつてのリアラエースのようにはいかなかったです。両方とも現像液の管理とかにうるさいフィルムなのかもしれません。それが昨今の現像環境ではアレになってしまうとか。私の想像ですが。

それにしても合計102,040円はすごいですね。コダックからスポーツタオルを1ダースもらってください。年に100本弱の私でも一度には買えませんね。ちまちまと買い足しています。今年はちょっとフィルム使用量が落ちているので、もう少し頑張りたいと思います。よい刺激を与えてくださりありがとうございます。

_ 針の助 ― 2012年02月17日 15時05分32秒

>思ったようにいかないのは、現像にあるのかもしれません。

なるほど。1本買ってみようかな。

カメラ店の店員に、
もう今年はフイルム買いませんよって宣言したのに
1ヶ月も経たずに144本目か、、、、、、

_ Haniwa ― 2012年02月20日 10時11分28秒

針の助様
お返事が遅れてすみません。

コダックも富士もネガの現像は互換のはずなんですが、リアラエースはリアラ時代のなにかを引き摺っているかもしれませんし、エクターは現像液がアレだと性能が十分に出ないといったケイジェイイメージングのアナウンスがあったりしましたから、一度信用のおけるお店で現像してみるのがいいと思います。

144本目、おめでとうございます!
ってくす玉用意してくれているかもしれませんよ(笑)。

きちんと現像・プリントすればリアラエースは本当にいいフィルムでした。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)