ニコン、女性客に人気の飲食店で「Nikon 1」の貸出しサービスを実施 ― 2011年11月16日 00時00分00秒
女性客に人気の飲食店で、「Nikon 1」の貸出しサービスを実施(ニコン)なのだそうだ。
株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、都内の飲食店4店舗においてレンズ交換式アドバンストカメラ「Nikon 1」の貸出しサービスを11月22日(火)より順次開始します。
女子だけで宴会・パーティーを楽しむ「女子会」は昨今定番となり、そのような場では参加者全員で記念撮影をする場面が多く見受けられます。またそうした写真をフェイスブックなどのソーシャルメディアに投稿する女性も増えています。中には全員が納得いく写りになるまで写真を撮り直したり、こだわりのポーズを取るなど自分を魅力的にみせる撮影方法、“魅せ撮り”の工夫をする女性たちも存在するようです。
このように、女子会参加者は写真撮影時間を設け、またそのクオリティにこだわっているというニーズを踏まえ、ニコンイメージングジャパンでは2011年10月20日に発売となった新世代プレミアムカメラ「Nikon 1」を、女性客に人気で女子会が頻繁に開催されている飲食店「アジアdeクッション」、「ハレノヒ」の全4店舗で無料で貸し出しいたします。
「Nikon 1」にはシャッターボタンを押すだけで、静止画とその前後の僅かな時間を高解像度のスローモーション動画として記録する「モーションスナップショット」、シャッターを切った前後の画像を自動的に撮影し、撮影完了後、ベストショットを自動的に選び表示する機能「スマートフォトセレクター」という特長的な機能が搭載されています。このような機能は、まさに女子会で撮影をする女性たちのニーズに合った「Nikon 1」の強みといえます。
今回、貸出しサービスを行う店舗では、忘年会から新年会シーズンで賑わう11月下旬から1月中旬までの期間、女性同士で来店されるお客様を中心に「Nikon 1」を貸出し、体験利用いただきます。女子会での写真撮影タイムをさらにランクアップさせ、女性たちの“魅せ撮り”を実現させるコラボレーション企画となっています。
オッサンに人気の飲食店では貸してくれないのか。新橋のガード下とか新宿ゴールデン街とかじゃ駄目なのか(笑)。
しかし、「(汁)ハレノヒ 西麻布店」とか「(汁)ハレノヒ 中目黒店」とか「(畑)ハレノヒ ゲートシティ大崎店」の「(汁)」とか「(畑)」って何だ?(笑)とか(泣)みたいなものか(笑)。「(泣)Nikkor Gレンズ」とか(笑)。
Nikon 1は、オートフォーカスが運動会の徒競走で使い物になるのであれば、案外売れると思うぞ。だいたいカメラ趣味以外の人がカメラ買い換えるときの動機は、運動会とか入学式・卒業式とか発表会なのだ。運動会のオートフォーカス、シャッターライムラグと入学式・卒業式や発表会の高感度ノイズ、手ブレなどの結果がよければ売れる。
しかし、ニコンはカメラ女子に売りたいようだな。じゃ、位相差AFはたいしたことないということなのかな。位相差AFに自信あるならスポーツ撮影で他社のコンパクトカメラやミラーレス機とこんなに違うと打って出よ。
写真は記事とは関係ない。
考える人(ロダン):Nikon D300、Ai Nikkor 20mm F2.8S、L37c、F5.6AE(1/60sec)、ISO200、マルチパターン測光、AWB、-0.3EV、ピクチャーコントロール:PORTRAIT
明るく写りすぎていたので、Photoshop Elementsでレベル補正をした。パープルフリンジが出そうな感じの構図だったので撮ってみたのだが、パープルフリンジはほとんど出ていなかった。
コメント
_ GXR ― 2011年11月16日 22時43分25秒
_ ノーネームしたん ― 2011年11月16日 23時49分09秒
ならD-3系のをオススメしなさい・・、軽量小型などの要求は黙殺で写真クオリティ優先で、
あとお菓子はフィルムで撮影で・・とお店の人が・・。
>オッサンに人気の飲食店では貸してくれないのか。
本体のメモリーに細工をされて「レンズに絞りリングは必須!、Ai連動万歳!。」などと撮影の度に画面に出力されてしまうので・・お貸し出しは出来ません(泣)。
>(汁)(畑)
コレを検索すると”青汁畑”とかが出ます・・青汁を飲みながら撮影でしょうか、
「(黙)シンタロウ都庁」
「(壊)コンプライアンス盗電」
とか・・
>考える人(ロダン)
地獄の門の上で熟考するダンテ・・、神曲は地獄編・煉獄編・天国編ですが・・我が狂倭国は”利権編・破壊編・裁判で認めない編”の三部から・・
ここに書きます
>オリンパスみたいな会計処理でも上場維持なら、もうなにやってもいいってことですね\(^o^)/
何故か個人に厳しく組織が大きくなるにしたがって寛大な処分に・・、まだ損失隠しなら良い方ですが・・命に関わる事までそんな感じですから・・。
_ Haniwa ― 2011年11月17日 08時53分28秒
1行で本質を突かれました(笑)。仰るとおりです(泣)。
■ ノーネームしたん様
クオリティに拘っているのなら、D3系でしょうし、ファインダーももっとちゃんとしていないといけませんよねぇ。
>あとお菓子はフィルムで撮影で・・とお店の人が・・。
ニコンはデジカメをスイーツ好きな女子に売りこもうという意思がありますね(かつてのカシカシ.comや現在の「かしかし散歩」など)。間違っている!と喝を入れてくだされ(泣)。
>本体のメモリーに細工をされて「レンズに絞りリングは必須!、Ai連動万歳!。」などと撮影の度に画面に出力されてしまうので・・お貸し出しは出来ません(泣)。
Nikon 1もアダプターで当然Ai連動ですよね?(泣)
>「(黙)シンタロウ都庁」
>「(壊)コンプライアンス盗電」
(絞)Nikkorもお願いします。
>我が狂倭国は”利権編・破壊編・裁判で認めない編”の三部から・・
暫定規定値以上の放射性物質が検出されました→出荷自粛→下がりました→出荷
っていつまでやるつもりですかねぇ。感覚麻痺させようという作戦ですかねぇ。暫定規制値の基準自体がアレなのに…。安全見越して全部買い上げて福島第一の横に積み上げとけ(泣)。
アサヒコムに
ttp://www.asahi.com/special/08001/TKY201111160136.html
>16日朝の朝鮮中央放送も日本戦の勝利を引き続き報じた。ただ、北朝鮮メディアは同国代表が3次予選で敗退したことは、いまだに伝えていない。
某国の政策を支持するつもりはまったくないですが、よその国や国営メディアを誹謗する前に、あんたらは福島第一原発の件でちゃんと事実を伝えましたか?いまだに伝えていないことはありませんか?と聞きたいですね。同類です。
>何故か個人に厳しく組織が大きくなるにしたがって寛大な処分に・・、まだ損失隠しなら良い方ですが・・命に関わる事までそんな感じですから・・。
M菱自動車とか…。最近あちこちで入札が解除されたらしいですね。のど元過ぎれば…。
_ Roberto ― 2011年11月17日 10時04分27秒
そんなことやってるうちに、i-phoneにLytroが搭載されて終戦ですね。
カメラ男子、絶滅前にもうひとがんばり(笑
ttp://robertohouse.com/archives/6367659.htmll
_ Haniwa ― 2011年11月17日 10時39分54秒
Lytroってある意味究極のデジカメですね。私が以前連写野郎を批判したときに、もっと高速度で24時間ずっと記録し続けてそこから切り出せばいいと書きましたが、これは空間の方をそうやって記録するんですね。空間も時間もすべてを記録、なんかうれしくないような。
ttp://robertohouse.com/archives/6367659.html
うおおおおおおお\(^o^)/
Contarexじゃないですかぁ。
メッキの感触やギザギザ感がいいですねぇ。ああ四角いフード萌え。いえ、ツァイスの場合はシェードと言うべきでしょうか。Zeissのストラップもいいですねぇ。
作例お待ちしております。
コダックはちょっと危ないですが、フィルムの絶滅はまだまだ先ですね。映画の需要もあるのでなくなりはしないと思います。
_ WANI ― 2011年11月17日 12時03分50秒
そして映画用フィルムだけが残り写真家は35mm映画用フィルムを暗室で切って・・・35mm版カメラの原点に帰る訳ですな。
_ Roberto ― 2011年11月18日 08時56分55秒
F4用でもF3のマットよりピントは見やすい気がします。
ZEISSストラップはサービス品で、双眼鏡用だそうです。(そういえばカールツァイス社はカメラ造ってないですものね。)
フィルムは終わらないと思いますが、一般人が普通に使える環境はそう長くないような気がしています。
すでにアナログプリントが消えかかり、フィルム撮影の意義は薄れました。
そのうちフィルムは受注生産で1本3000円、現像は1ヶ月待ち、L判プリント1枚300円なんてことになるのでは。
_ Haniwa ― 2011年11月19日 10時52分20秒
■ WANI様
>そして映画用フィルムだけが残り写真家は35mm映画用フィルムを暗室で切って・・・35mm版カメラの原点に帰る訳ですな。
最後はそうなるかもしれませんが、それでもフィルムでの撮影は可能だと思います。映画用フィルムだけになる前に、写真用フィルムが残っている期間もかなりあるとは思います。35mmカメラががらくたになるのはまだまだ先だと思います。たぶんD300の方が先に使えなくなるでしょうね(泣)。
■ Roberto様
ニコンF4用のスクリーンは私も一時期F3に入れ替えて使っていました。
>ttp://www.asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/essays/essay7.html
F4用のマット面はピークがぱっと分かりやすいのですが、薄暗いところやコントラストの低い被写体ではピークが見えにくいので結局F3用に戻しました。明るいところでは素晴らしいぐらいに良く見えるマット面なんですが。明るいところでは、暗いスクリーンでもピントは見えるわけで…。暗いレンズにはいいかもしれません。常用するレンズとよく撮る光線状況と好みで評価は分かれると思います。
>フィルムは終わらないと思いますが、一般人が普通に使える環境はそう長くないような気がしています。
一般人の意味が、「金持ちではない普通の人が」という意味で仰っているのだと思いますが、既に一般人はフィルムで撮ってないんですよ。私の周囲で○○さんと名前の呼べるような知り合いでフィルムを使っている人は1人だけです。仕事や地域や親戚や様々なところでフィルム使っている人は皆無です。道を歩いていたりヨドバシカメラなどに行くとフィルムユーザーは見かけますが、身近ではそういう感じです。だからフィルムの需要は相当減っているはずだと思います。その中でこれだけ種類が維持されているのですから、まあなんとかなるとは思っています。
アナログプリントはなくなりつつありますが、ノーリツ鋼機のデジタルプリントは調整しだいでアナログプリント並みに出来ます。問題はフジのフロンティアですね。これは酷いです。フィルムを使う意味をなくしてしまうほどの最終兵器です。ですからデジタルプリントでまともなプリントを出来るお店を探せば何とかなるとは思いますよ。
デジタルプリントがあるので、L版1枚300円とかにはなかなかならないとは思います。フィルムの値段は最後は映画用のを切り売りでなんとかなると思いますよ。
_ たけぴょん ― 2011年11月19日 13時33分02秒
コダック
VISION2 50D
VISION3 200T
VISION3 250D
VISION3 500T
フジ
ETERNA 500
ETERNA Vivid 500
ETERNA 400
ETERNA 250
ETERNA Vivid 160
ETERNA 250D
ETERNA Vivid 250D
F64D
のラインナップで使ってみたいものはありますでしょうか。
400フィートが単位なので何本も買えません。
コダックは200がありますが殆どが米国からの取り寄せです。
(映画用フィルムは加賀ハイテックはからまないので比較的取り寄せしやすいのですが。)
_ Haniwa ― 2011年11月21日 16時21分01秒
お返事遅れてすみません。m(_ _)m
富士のETERNA 500などは粒状性とかカラーバランスとか蛍光灯下の発色とか気になりますが、C-41現像ではないのでちょっと手を出しにくいですね。最後の手段として取って置きたい気もします。
_ めー猫 ― 2011年11月21日 17時41分36秒
レンズ交換式アドバンストカメラとしては後発にもほどがあるかな?ww
もう外堀を埋められてしまった感じですよ。
レンズがほとんど専用ですね・・
アダプター使っても2.5倍か・・苦しいですね。
NEXの独走を追いかけるには苦しいなぁ
_ とうほく人 ― 2011年11月21日 18時12分53秒
何でもD3Sと合焦率がほとんど変わらないそうで。
作例のように世の中のお母さんはモノサクで成田NEX(ソニーのカメラではございません)を連写することはないでしょうから、子供が時速130kmでコーナーを曲がらない限りは大丈夫かと(笑)。
でも、デザインが・・・誰向けなのかよくわかりませぬ。
_ Haniwa ― 2011年11月22日 08時24分34秒
後発だけに何かあるかな、と思っています。AFが他社のミラーレスよりもいいのではないかと想像しているのですが、あんまりそういう宣伝はしないみたいですね。
「一眼」という詐称や動体が撮れないようなカメラを貶める作戦は取らないで王道を行くつもりなんだと勝手に思っています。ただ、ビデオテープのベータを見ても分かるように、技術的に進んだ方が勝つとは限らないのが怖いところです。
新しいフォーマットはあってもいいと思うのですが、レンズラインナップですよねぇ。レンズ交換式なんだから最初に一通り揃えてもらわないと手を出しにくいですね。
NEXっていいですかねぇ。一見アダプター遊びの土台にはいいかもしれませんが、短い焦点距離の従来レンズでの描写とか、純正レンズのラインナップやその描写がどうもちょっとアレなような気がして…。でも技術的優位が勝利に繋がるとは限らないのは「ベータ」の通りなので…。
■ とうほく人様
アサカメ今月号未チェックでした。ありがとうございます。
合焦率はそんなにいいのですか。今日アサカメ見てきます。動体への追従が良ければ小型のレンズ交換式カメラとしての地位が確立すると思います。
>子供が時速130kmでコーナーを曲がらない限りは大丈夫かと(笑)。
最近は「ママ鉄」というジャンルもあるそうなので、お子さんは時速130kmでコーナーを回らなくても線路際で電車を撮ることはありそうです。そんなママさんに、鉄もよし、運動会もよし、普段使いもよし、のコンパクトなレンズ交換式カメラとして定着すればいいですね。
たしかにデザインはオッサン向けっぽいような気もします。まあピンク色もあるので、これは林家ぺー・パー子師匠向けということでしょうか(笑)。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。