「Nikon 1 J1」を触ってみた2011年11月08日 00時00分00秒

Nikon 1 J1上面

ニコンのレンズ交換式ミラーレスデジタルカメラ(ニコンは「レンズ交換式アドバンストカメラ」と言うらしい)、「Nikon 1 J1」をヨドバシカメラで少し触ってみた。

んー、電源が入らない。電池無いのかな?でも電源コードが繋がってるし。それで装着されていたNIKKOR VR 10-30mm F3.5-5.6のロックボタンみたいなのを押しながら鏡筒を回すと電源が入った。それで何枚か店内を撮ってみてもう時間だから行こうと電源をOFFにしたいのだが、電源がオフにならない。鏡筒を収納しても電源は入ったまま。上面の右上にある赤丸の付いたボタンを押すとなんか動画撮影が始まる。その隣の銀色の大きなボタンはシャッターボタンだしなぁ。そうしたら、キャンペーンガールの姿のおねえさんが「なにかお困りのことがあればどうぞ」というので、「すいません、これ、電源どうやって切るんですか?」と聞いてみた。「このボタンを押すんです」

よく見たら、真ん中に小さな四角のボタンが、上面塗装と同じ白色でそこに存在した。えー、これが電源ボタンなのかよ、と思った。ニコンらしくないなぁ。

このカメラは既存のニコンユーザーやカメラマニアにはあんまりウケが良くなさそうだが、私は以下の点が優れていると思う。

連写性能はAF追従で10コマ/秒、AF固定で60コマ/秒。シャッターを切る前後20枚を30コマ/秒で連写する「スマートフォトセレクター」も利用できる。

ニコン、位相差AF搭載のミラーレスカメラ「Nikon 1 J1」(デジカメWatch)

普通にAF追従で10コマ/秒というのは、MB-D10付けたD300の8コマ/秒よりも速いし、AF固定で60コマ/秒もあると、ゴルフのスイングを自分で確かめたりスポーツのフォームの確認などに使える。レンズ交換の出来ないコンパクトデジカメでもっと連写出来るのもあるが、Nikon 1シリーズはレンズ交換が出来るから、色んな状況に対応できる。魚眼レンズとか超望遠レンズとかあれば60コマ/秒で可能性が広がるだろう。

言っちゃあ悪いが、SONYのα77なんかミラーを固定にしてAF追従時に12コマ/秒でしかない。わざわざミラー固定にして位相差AF使っているのに12コマ/秒。一方撮像素子に位相差AFを組み込んで10コマ/秒。んー、まだまだですな。まあ10数コマ/秒だとスイング一つをとってもまともに解析できない。60コマ/秒ぐらいないとまぐれで野球のバッターがボールをヒットした瞬間も撮れない。そう考えると野球のバッターなんかはAF固定でいい訳だから、AF固定時60コマ/秒のNikon 1 J1って可能性があるよねぇ。まあ「買うか?」と聞かれたら買わないけど(笑)。

ちなみに私が使っている携帯電話、カシオG'zOne TYPE-Xにも連写モードがあって、20コマ/秒で撮れるのだが、シャッタータイムラグが1秒ぐらいあるのでまったく使えない(しかも20コマ撮ったら撮影終了になるのであらかじめシャッターを切って対処することもできない)。タイムラグ1秒で20コマ/秒連写で何を撮れというのか(笑)。まあパスト連写という機能を使えば撮りたいようには撮れるんだが、おお今だ!というときに20コマ/秒を活かした撮り方はできない。まだまだですな。

まあ基本はシャッタータイムラグが短くて1発必中で撮ることが可能なことだと思う。連写でまぐれで決定的瞬間を撮るのは自分は邪道だと思う。ただ、連続したフォームの確認とか、全くの素人でも決定的瞬間が撮れるというのは悪いことではないよねぇ。まあ写真に疎い人は連写すれば決定的瞬間が撮れると思って10コマ/秒以下の速度でむやみやたらに連写しているらしいことが私の聞き取り調査で明らかになった(笑)。お前ら、フィルムカメラで修行してこい!(笑) そうしたらフィルム需要も増すし。

コメント

_ おおた ― 2011年11月08日 13時15分27秒

やっぱり、シャッターのタイムラグって、大事ですよね。どんなに連射のすごいカメラでも、微妙なタイムラグで、「遅い」と感じちゃいますからね。
Nikon 1、私も今度、ヨドバシで触ってこようと思ってます。

ところで、意識的にでしょうが、ここでは、話題になってませんでしたオリンパス問題でしたが、なんだか、やっぱり誰もが思っていた結論、「損失かくしなんじゃないの?」ってことになりそうですね。オリンパスはカメラでは、ほとんど縁の無かったメーカーですが、カメラ以外で、かなりお世話になってたので、ちょっとさびしいですね。

こんなことなら、あのイギリス人だかの社長が気づいた段階で、ちゃんと処理させてれば、一応自浄能力というか、ある程度のガバナンスがあると評価されてたかもしれないのに・・・

_ Haniwa ― 2011年11月08日 14時13分59秒

おおた様
Nikon 1 J1、店内でちょっと使ったぐらいなのでAF性能は分からなかったのですが、運動会の徒競走で使えるぐらいのAF追従性能があるのであれば、ファミリー層で受けると思いますよ。動画も撮れるしAFも追従するし連写もできるし、レンズ交換も出来る、とあればファミリー層がこぞって買うと思います。その辺は借りて外に持ち出さないと分からないですねぇ。いろんなリポートに期待します。

オリンパスの問題は、私がオリンパスカメラを使っていないので、Twitterの方だけに流していました。予想通り損失隠しになりましたね。あんな大金を(某製紙会社の創業家ボンとは違って)雇われ社長などが遊びに使うとは思えませんからねぇ。バブルはじけて以来の損失をずっと帳簿上資産があるものとして扱っていたのを、数年前にやっと「ないもの」を買ったとして「ないもの」に処理したんでしょうかねぇ。でもこういう風に小出しに情報をころっと変えて出してくるところを見ると、本当はもっと真っ黒な何かがあるんじゃないかと思ってしまいますよねぇ。ガバナンスとかいう次元じゃないですよねぇ。

私も、副社長を解任とか続報がどんどん出る中で、まともな対応をしたイギリス人元社長の処遇はどうなるのか、この件についてまったく関わっていなかった経営幹部はどれだけいるのか、心配になりましたね。元社長即時復帰の話が出ないところをみると、いまの経営陣もクロなのかなぁと思ってしまいますね。

_ ノーネームしたん ― 2011年11月08日 22時02分48秒

>まあ10数コマ/秒だとスイング一つをとってもまともに解析できない。

爆縮レンズを解析出来る様な高速撮影カメラが発売されて・・北の将軍様が手に入れるとか・・恐ろしい結果にならないように配慮しておりますので・・とかニ○ンの言い訳が(泣)。

>シャッタータイムラグが1秒ぐらいあるのでまったく使えない

これが一番の問題ですねぇ・・、タイムラグも何だか一定では無いので・・感で使うのもアレとかも有りますし・・。

Haniwa氏もカメラとかレンズの購入費用を超音波発生器の電池購入で損失隠しを・・

_ Haniwa ― 2011年11月09日 09時44分10秒

ノーネームしたん様
>爆縮レンズを解析出来る様な高速撮影カメラが発売されて・・北の将軍様が手に入れるとか・・恐ろしい結果にならないように配慮しておりますので・・とかニ○ンの言い訳が(泣)。

まあこういうデジカメでなくてもいくらでも高速度撮影の方法はあるわけで…。スーパーコンピューターが手に入らなくても、ゲーム機のPS3を大量に揃えて並列処理すればいろんなことが出来ますし…。

携帯電話のカメラはシャッタータイムラグが一番の問題ですね。ラチチュードが狭いとかも気になりますが、使ってみてデジカメの代わりにならないなぁと思うのはタイムラグです。たしかにタイムラグは一定じゃないですね。要するにフォーカスの検出が遅い、と。それでフォーカス固定との切り替えが即座に出来ないのでやっぱりシャッターチャンスを逃すという…。

>Haniwa氏もカメラとかレンズの購入費用を超音波発生器の電池購入で損失隠しを・・

もともと費用がほとんどないので隠す必要もないのです(泣)。これから気温が低くなると、外に置いてある超音波発生器の電池交換時期が一気に来るんですよねぇ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)