富士フイルム、東京で被災地写真洗浄ボランティア募集 ― 2011年09月01日 00時00分01秒
富士フイルムが東京での被災地写真洗浄ボランティアを募集している。
被災地写真洗浄ボランティア(3331.jp)
◎開催日程
9/10(土)10:00-16:30 定員65名 (8名×8班) ・・・ 洗浄、乾燥
9/11(日)10:00-16:30 定員65名 ( 〃 ) ・・・ 洗浄、乾燥
9/13(火)19:00-21:00 定員20名 ・・・ アルバム作り
9/14(水)19:00-21:00 定員20名 ・・・ アルバム作り※各日とも、要申込。定員に達し次第締切とさせていただきます。
※開始30分前より、会場入口にて受付を開始致します。◎9/10(土)、9/11(日)のスケジュール
会場:3331 Arts Chiyoda / 2F 体育館
対象:中学生以上
服装:汚れても良い服装でおこしください。(着替えの準備をおススメします。)
持参物:熱中症対策の飲料、雑巾、やわらかい筆や刷毛(あれば)
10:00 イントロダクション
10:30 洗浄開始
12:00~13:00 お昼休み
16:00 洗浄終了、後片付け
16:30 記念写真、解散◎9/13(火)、9/14(水)のスケジュール
会場:3331 Arts Chiyoda / 地下 B104
19:00~20:30 アルバム作り
20:30~21:00 後片付け、解散
3331 Arts Chiyodaというのは、東京都千代田区外神田6丁目11-14にあるようだ。
3331 Arts Chiyoda アクセス
興味がおありで予定の空いている方は、被災地写真洗浄ボランティアの申込み方法をご覧になって申し込まれてはどうだろうか。
コメント
_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2011年09月01日 20時59分17秒
_ Haniwa ― 2011年09月02日 08時34分49秒
私も行きたいのですが、この日程はちょっときついですねぇ。他の日程はないんですかねぇ。「汚れても良い服装でおこしください。」って書いてあるので、ユニクロの黄色いコダックTシャツ着ていったら冷たい対応されますかねぇ(笑)。
ttp://haniwa.asablo.jp/blog/2010/04/01/4988000
>ノラ猫の毛はやわらかいものの・・蚤が付くので不可ですなぁ(泣)。
生きているから蚤がつくんですよ。近所のノラ猫から…(泣)。
>>そんなの広告であって記事じゃないですねぇ。
>正に”誤妖学者”とかがそういう行為を・・。
昔からそういうことで重宝されている「愕者」がいますよねぇ。
後からの分析でも全然違うのに、ましてや将来予測なんて…。経済って物理法則じゃなくて自然環境も人間の意思活動も含めた総体なので、予測は難しいですね。
金って長期的には損が少ないらしいのですね。でも全部の資産が金の延べ棒に化けたらタンス預金のように金融に回らないですから経済はがたがたに…。
>土地の値段も落ちて困る場所は必死で”良い所だ”とか”今が買いどき”とか宣伝とか・・、
>まあ・・何かを意図してるとしか・・。
雑誌で急に特集が組まれる中古カメラ・レンズとか…。
>失礼な!、日本は”ある種の層”のみ”高福祉・低負担”です!(泣)。
「ある種の層」に入れてもらえない人がほとんどで…(泣)。
>でも間違っていても素直に謝る事が出来ない人は、大抵は大勢の人の”厄にたつ”様になるので・・。
就任を依頼した遺志腹頭狂と痴事がそもそもそういう人なので…(泣)。
>当然そうなんですが、初期建設費を回収した後に無料にする前提(公団作った時)が崩れた時に国民がスルーしたのが悪かったのでしょう・・、ごまかすのにに便利な公団を作った時にもう・・、
日本道路公団ができたのは1956年ですね。当時議論が起こらなかったんですかねぇ。
国鉄の最後の方は路線ごとの収支が毎年クローズアップされていましたが、高速道路はそういうことはキャンペーンやらないんですかねぇ。まあ線区をどこで切るかによっても随分結果が違ってくるんですけれども。
_ おおた ― 2011年09月02日 17時13分00秒
ただ、写真の数は膨大みたいですね。
もう行われているのかもしれませんが、写真が持ち主のもとに一枚でも多く戻るためには、写真のデータベースみたいなのを構築する必要があるのでしょうね。
写真が回収された場所、サイズ、うつってるもの、人などを、タグ形式で検索できれば、と思うのですが。
誰がデータを一元的に管理するのか、とか、実際の返却手続きがどうするのか、とか課題はいろいろあるのでしょうが、内閣も変わったことだし、復興担当大臣さんが音頭をとって、お上でやっていただけないんでしょうかね。
_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2011年09月02日 22時02分24秒
黄色と言う色と、タングステン等と言う言葉が書いてある事から、
「洗浄に来ました。」とHaniwa氏が言うと、施設の職員に、
「あっ!、お待ちしてました。」とか言われて有無を言わさず車に乗せられて・・福一の方の洗浄作業に・・。
>昔からそういうことで重宝されている「愕者」がいますよねぇ。
よしっ!、それをまねするのです、Haniwa財閥(罪罰)の予算から”工作員”を作り出してフィルムの生き残りを図る体制を築くのです!、
政治献金はもとより、官僚はOB天下り、研究者なら研究予算とか、文化人は本購入とか講演依頼にTV出演とか、まあ子会社経由でいろいろと・・、フィルム支持メール依頼も・・、
嗚呼素晴らしいHaniwa財閥!、
しかし、そこまで影響力を行使できる、そんなHaniwa財閥は何を生業にして財閥になったのでしょう・・、皆様のデ○キ料金なんでしょうか(泣)。
>雑誌で急に特集が組まれる中古カメラ・レンズとか…。
スポンサーの意向で・・、まあ新製品のマンセー記事に惑わされる様な人は店頭で店員に誘導されるような人なので、雑誌はそんなに・・とか思うのですが(泣)。
>高速道路はそういうことはキャンペーンやらないんですかねぇ。まあ線区をどこで切るかによっても随分結果が違ってくるんですけれども。
まあ本当の数字を出すかどうかは・・、需要予測の様に数字に”ゲタ”をはかせたり・・、”何故か”間違いがあったり・・。
_ Haniwa ― 2011年09月05日 08時26分06秒
■ おおた様
北海道でも写真洗浄ボランティアやっているんですか。私もお手伝いしたいという思いと洗浄テクニックを学びたいという気持ちはあるのですが、今回の募集を知ったのが直前で、ちょっと都合がつかないですね。
データベースを作るのも色々問題ありそうですね。撮影者や被写体にとっては重要な何かが、タグ付けをする人には気づかれないようなものとか。サムネイル画像がぱっと見て分かると思いますが、ネット上なんかに公開するとプライベートの問題が出てきますし。
現地に近いところで洗浄済み写真展示して返却とかするしかないんですかねぇ。長期間展示して時間掛かる作業だと思いますよ。
■ ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
>黄色と言う色と、タングステン等と言う言葉が書いてある事から、
>「洗浄に来ました。」とHaniwa氏が言うと、施設の職員に、
>「あっ!、お待ちしてました。」とか言われて有無を言わさず車に乗せられて・・福一の方の洗浄作業に・・。
ttp://www.google.co.jp/search?tbm=isch&hl=ja&source=hp&biw=1676&bih=902&q=%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%8C%BA%E5%9F%9F+%E6%A8%99%E8%AD%98&gbv=2&aq=1&aqi=g4&aql=&oq=%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%8C%BA%E5%9F%9F
じゃないんですぅ…。
>政治献金はもとより、官僚はOB天下り、研究者なら研究予算とか、文化人は本購入とか講演依頼にTV出演とか、まあ子会社経由でいろいろと・・、フィルム支持メール依頼も・・、
>嗚呼素晴らしいHaniwa財閥!、
それは、Haniwa財閥というよりももう「Haniwa機関」みたいなあやしい組織になっていますね(笑)。
そういえば、江川紹子氏って新風舎問題のときから、一見、権力や有力筋とは違う立場のように見えて、実はうまいこと権力や有力筋をサポートするような言説を流す信用できない人かもなぁと思っていましたが、やっぱり…。
ttp://onodekita.sblo.jp/article/47604135.html
こういう人物をたくさん抱えないと…(笑)。
>しかし、そこまで影響力を行使できる、そんなHaniwa財閥は何を生業にして財閥になったのでしょう・・、皆様のデ○キ料金なんでしょうか(泣)。
「Haniwa機関」ですからまともな生業なんてなくて全てなにかの裏金ですよ(泣)。
老舗月刊カメラ誌は読者投稿欄を見てもかなり高齢化しているような…。雑誌に書いてあることと店員の言うことが同じなので、「そういうものなのか…」とさらに惑わされやすくなるんですよ…(泣)。
>まあ本当の数字を出すかどうかは・・、需要予測の様に数字に”ゲタ”をはかせたり・・、”何故か”間違いがあったり・・。
東電の福島第一の数値、あとからよく訂正されていますよねぇ…。
_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2011年09月06日 00時51分35秒
放射能を必要以上に怖がるなと言っても、どの位より上が危険とか本気でちゃんと人体実験して基準を決めた・・とか思ってるんでしょうか、
まさか双子を大勢連れてきて・・片方の人に一定量の放射能物質を摂取させ・・、もう片方の人には何もせず・・とか、
そして・・放射性物質の影響を診るために・・解体するのです、
ヨーゼフも大喜びの非人道的で科学的な実験結果から”哀恣意RP”の内部被曝基準が決められました・・とか、
あと”E川紹子”の書いたあの文章は、典型的な詐欺師が人を騙す為に嘘とほんとを少しずつ混ぜていき、自分の意図する結果に導こうとする文章のようになっています・・、まあ本人がそれを意図して書いたかどうかは別にして・・。
>「Haniwa機関」ですからまともな生業なんてなくて全てなにかの裏金ですよ(泣)。
①ノラ猫電気から”おこぼれ”をもらっている。
②ノラ猫内閣機密費から・・おこぼれを(泣)。
③Haniwa氏の奥様が特別会計として・・
>東電の福島第一の数値、あとからよく訂正されていますよねぇ…。
まあ炉自体を直接見れないですから・・、推定するしかないのでしょう、
いゃ・・炉を直接見る事が出来ても後訂正で・・とかあるかも知れませんが、まあ不幸中の幸いは政官業が一体で隠匿・・という事が出来なかった事でしょう、連携ばらばらですからねぇ、
まあ隠匿したくても能力不足で出来ないだけでも、
政官業一体マンセー体質ならSPEEDI情報隠しすら出てこないで”政府は上手く対応しております”で通したでしょうから、
まあ・・現状が全く駄目な事には違いないんですが(泣)。
_ Haniwa ― 2011年09月06日 08時59分36秒
>あと”E川紹子”の書いたあの文章は、典型的な詐欺師が人を騙す為に嘘とほんとを少しずつ混ぜていき、自分の意図する結果に導こうとする文章のようになっています・・、
>まあ本人がそれを意図して書いたかどうかは別にして・・。
物書きですからね。意識せずにそう書いたとしても、書いたあとに推敲すればそういうことに気づくはずです。分かっていてやってるんだと思いますよ。
>>「Haniwa機関」ですからまともな生業なんてなくて全てなにかの裏金ですよ(泣)。
>①ノラ猫電気から”おこぼれ”をもらっている。
>②ノラ猫内閣機密費から・・おこぼれを(泣)。
>③Haniwa氏の奥様が特別会計として・・
③は監視要員として派遣された公務員ですから(笑)、結局国庫から支出されているんでしょうね(笑)。おこぼれでもいいのでそのお金でなんとかフィルムを楽しめる環境を維持したいですねぇ。ノラ猫内閣機密費で国産外式リバーサルフィルム「ノラクローム64プロ」を…。あと南朝系もとい軟調系リバーサルフィルム「ノラティア100F」も…。
>政官業一体マンセー体質ならSPEEDI情報隠しすら出てこないで”政府は上手く対応しております”で通したでしょうから、
>まあ・・現状が全く駄目な事には違いないんですが(泣)。
SPEEDI情報をスピーディに公開できなかった責任はきちんと追求した方がいいと思います。公表されていれば飯舘村方向に避難する人など多くの人が被曝を避けられたはずです。今朝のニュースで福島第一原発の海側に壁を作って云々と言っていましたが、海に流れるのだけじゃなくて、地下に染みこむのも阻止しないと…。はやく下側にもコンクリの壁を石棺を。
_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2011年09月07日 00時10分58秒
いや・・分からないですよ、
たとえば余りにも宗教にはまり込み過ぎるとサ○ンを撒き散らす様な馬鹿宗教でも「これが救済につながるんだ!」等と現実と矛盾した行為でも平気で行ってしまう様になります・・、
E川紹子氏も”安全神話”に洗脳された気の毒な被害者なのです、まあ・・一般信徒では無い広報的な立場なので、後から
「安全神話に、わだスだまされてまスた。」とかないですよねぇ・・。
>ノラ猫内閣機密費で国産外式リバーサルフィルム「ノラクローム64プロ」を…。あと南朝系もとい軟調系リバーサルフィルム「ノラティア100F」も…。
ノラ猫軍が進駐すれば・・すべて解決です(泣)。
>SPEEDI情報をスピーディに公開できなかった
何を言ってるのですか!、ちゃんと名前どうりスピーディな対応じゃないですか!、
あっ・・スピーディは2つの単語の合成の略なんですよ、
スピード
と
ディスコン
の二つの・・
_ Haniwa ― 2011年09月08日 09時45分23秒
>E川紹子氏も”安全神話”に洗脳された気の毒な被害者なのです、まあ・・一般信徒では無い広報的な立場なので、後から
>「安全神話に、わだスだまされてまスた。」とかないですよねぇ・・。
フリーランスですから、生きていくためには仕方のないことなのかもしれませんね…。何言っても食べていける人は言いたいように言えますが。森永卓郎氏は、テレビで干されても、経済評論を書かせてもらえなくなっても、自分はオタク分野で書いて食べていけるから…などと言っていますね。まあE川紹子氏の立ち位置が明確になっただけでも収穫はありました(笑)。今回の福島第一原発事故はいろんなものをあぶり出しますねぇ。
>>ノラ猫内閣機密費で国産外式リバーサルフィルム「ノラクローム64プロ」を…。あと南朝系もとい軟調系リバーサルフィルム「ノラティア100F」も…。
>ノラ猫軍が進駐すれば・・すべて解決です(泣)。
では、ハニワニワではなくて、富士のフィルム工場とかロチェスターに進駐してもらって…。
>あっ・・スピーディは2つの単語の合成の略なんですよ、
>
>スピード
>と
>ディスコン
>の二つの・・
毎時のSPEEDI情報はどんどん上書きされて過去のは消え去ります。もちろん国内にはすぐには公開されません、とか(泣)。結局スーパーコンピュータをただ動かしているだけ、とか(泣)。
_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2011年09月08日 23時23分02秒
そうして作られた官製の権威が”ある一定の人”に都合の良い分析とか論調を撒き散らし・・。
>今回の福島第一原発事故はいろんなものをあぶり出しますねぇ。
まあ何も調べられてないのに”想定外の自然現象”を喧伝する人とか・・、
閾値など調べられても居ないのに安全風評を垂れ流す人、
電力会社の発電経費詐欺・・、
災害対応などの不全、
Haniwa家内でのHaniwa氏の弱小な立場(泣)、
あっ!、Haniwa家の事情は全世界周知のkムグッ・・
>森永卓郎氏は、テレビで干されても、経済評論を書かせてもらえなくなっても、自分はオタク分野で書いて食べていけるから…などと言っていますね。
そう言えば”モリタク”氏は原発賛成だったんですねぇ、まあ・・モリタクは工作員とは思えないですが・・。
>結局スーパーコンピュータをただ動かしているだけ、とか(泣)。
まあ・・、始めから線量計の計測生データをネットに垂れ流した方が良かったんじゃないかと、
それこそそれを見て自己判断で避難出来たでしょうし・・。
そう言えば放射線で光るプラスチック”シンチレックス”が9月下旬に発売とか、
1ミリシーベルトで青く光るとか・・、
これはどうなんでしょうねぇ・・、
あっ!、Haniwaさんの常食している料理はコレに頼らないでも勝手にチェレンコフ光で青く光っているので問題なしです・・、タダチニ安心して食べてください。
_ Haniwa@m(_ _)m ― 2011年09月10日 08時41分11秒
お返事もう少しお待ちください。m(_ _)m
_ Haniwa ― 2011年09月12日 08時13分17秒
お返事が遅くなってすみません。
>そうして作られた官製の権威が”ある一定の人”に都合の良い分析とか論調を撒き散らし・・。
フリーランスだからこその仕事をしている人も多いんですけどねぇ。E川紹子氏はそういうジャーナリズムとは違う世界に住んでるんでしょうねぇ。
>まあ何も調べられてないのに”想定外の自然現象”を喧伝する人とか・・、
~
>Haniwa家内でのHaniwa氏の弱小な立場(泣)、
>あっ!、Haniwa家の事情は全世界周知のkムグッ・・
野田首相は原発再開する方向のようですね。次の選挙で大敗確定ですね。どこが勝つのか謎ですが。でも、私のHaniwa家内の立場よりは強固なものですね…(泣)。
>そう言えば”モリタク”氏は原発賛成だったんですねぇ、まあ・・モリタクは工作員とは思えないですが・・。
そうだったんですか。経済評論家ってそういうもんなんですかねぇ。事故のリスクや最終処理まで含めずに原発を「経済的な発電方法」とかいうんですかねぇ。原発は人類の敵です。
>まあ・・、始めから線量計の計測生データをネットに垂れ流した方が良かったんじゃないかと、
>それこそそれを見て自己判断で避難出来たでしょうし・・。
情報公開こそが民主主義の基礎なんでしょうね。政府が情報を隠しマスゴミが誘導し…という体制を崩すためには、政府の持つ情報は民のものという情報公開しかないですね。これから原発推進派が巻き返し謀りますから要注意ですね。汚沢氏は情報公開推進派だったので弾圧されている面もあるんですよねぇ。
>そう言えば放射線で光るプラスチック”シンチレックス”が9月下旬に発売とか、
>1ミリシーベルトで青く光るとか・・、
最初、放射線で光る「プラスチックレンズ」かと思いまして、もう東日本では何を撮っても青く写ルンです、とか(泣)。
>あっ!、Haniwaさんの常食している料理はコレに頼らないでも勝手にチェレンコフ光で青く光っているので問題なしです・・、タダチニ安心して食べてください。
チェレンコフ光で青く光っていたら、近所の人も危ないのではないかと…(泣)。ハニワニワのノラ猫たちも…(泣)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
行って洗浄したいものの・・遠いなぁ・・。
>やわらかい筆や刷毛(あれば)
ノラ猫の毛はやわらかいものの・・蚤が付くので不可ですなぁ(泣)。
ここに書きますが
>そんなの広告であって記事じゃないですねぇ。
正に”誤妖学者”とかがそういう行為を・・。
>どんな経済学者も評論家も長期の経済予測は出来ないですから基本は固定金利ですねぇ。貯金は金の延べ棒で(笑)。
経済なんか後から分析とかでも評価者によってそうなった理由が違うのが多いですねぇ、まあ評論家の傾向は職歴と今の所属を見れば大体どういう傾向か分析が出来るようで、
経済の分析は出来ませんが経済評論家の分析は可能である・・と(泣)、
評論化の行う分析が偏っているのはいつもの事なので、陰謀論というよりは、そうであって欲しいと言う欲望がそうさせるので・・、
ただ・・金とかも何故かニュースになって来た頃がピークとかだったら・・もう・・何かを意図して騒いでいる・・とか、
土地の値段も落ちて困る場所は必死で”良い所だ”とか”今が買いどき”とか宣伝とか・・、
まあ・・何かを意図してるとしか・・。
>日本は先進国の中では福祉費の割合が低いので低福祉高負担になってきていますね…(泣)。
失礼な!、日本は”ある種の層”のみ”高福祉・低負担”です!(泣)。
>あれだけ大恥かいたのによく審議会委員とか頭狂と腹痴事とか引き受けるなぁ、と思っていました(笑)。誰も知らない、もう忘れてるとか思ってるんでしょうか。
まあTVとかに出るのはある種の”腹”が座った人なので・・、まあ・・それが良い方に出てくれば大勢のの人の役に立つのでしょうが・・、
でも間違っていても素直に謝る事が出来ない人は、大抵は大勢の人の”厄にたつ”様になるので・・。
>初期費用が掛かるから、そこは利用料収入で賄うということなんですよ。地方には高速道路要らないというわけではないですが、どんぶり勘定で都市部から巻き上げたお金で必要かどうか分からないのにじゃぶじゃぶ建設するのと、税金を投入してここに高速道を造りますが、不採算の可能性が高いですがこれはこの地方に必要なんですと説明して皆で納得して負担するのとは全然違いますよね。
当然そうなんですが、初期建設費を回収した後に無料にする前提(公団作った時)が崩れた時に国民がスルーしたのが悪かったのでしょう・・、ごまかすのにに便利な公団を作った時にもう・・、
膨大な権力握らせるのでそれこそ普通の国道の延長扱いにして料金は徴収します・・と、その上で会計すべて見れるようにしておけば良いのでしょうが、しかし・・まあ・・今でも出納帳自体をすべて見られないんでしょうから・・ごまかしは・・、結局どんぶり勘定は改まりませんでした・・とか(泣)。