デジカメ増産のニコン、なぜ海外部品を選んだか(東洋経済) ― 2011年06月30日 00時00分00秒
珍しくデジカメネタ。ニコンがソニーではなく米アプティナイメージング社からも一眼レフ用撮影素子の供給を受けることになるらしい。
デジカメ増産のニコン、なぜ海外部品を選んだか(1)(東洋経済)
デジカメ増産のニコン、なぜ海外部品を選んだか(2)(東洋経済)
ニコンが主力の一眼レフデジタルカメラについて、大幅増産することが明らかになった。2012年3月期の生産台数は、前期比30%超の約540万台に引き上げられるもよう。生産計画は公表していないが、期初では前期比微増の慎重な見通しと思われる。販売も「前期の429万台から微増」との期初想定より上振れしそうだ。
ニコンは一眼レフ生産の9割をタイ工場で手掛けていることから、本来なら東日本大地震の直接の影響は限定的。だがイメージセンサー(撮影素子)を中心に、一部部材が調達難に陥っていた。そのため「6月までは稼働率が低下し、本格回復は秋になるのではないか」と見込んでいた。
想定外の増産に踏み切る決め手となったのが、海外部品メーカーとの取引の開始だ。米アプティナイメージング社から、一眼レフ用撮影素子の供給を受けるもよう。
実は震災前から、ニコンは新たな供給元を模索していた。10年夏、需要に見合う撮影素子を調達できず、フル生産を逃したからだ。アプティナは三洋電機に撮影素子の納入実績があり、ニコンは三洋からコンパクトデジカメのOEM供給を受けている。この経緯で今回の商談に発展したとみられる。撮影素子の主要調達先のソニーも回復基調にあるが、結果的に海外からの基幹部品調達へ舵を切った。
既存の機種で途中からセンサーが変わったら写りが変わってしまうので、当然新しい機種から採用されるんだろうなぁ。どんな感じの画像なんだろう。同じ機種でソニー製センサーとアプティナイメージング社製センサーとが選べたら面白い。「D400S」と「D400A」とか(笑)。
えがみ様のエンジニアの嗜みによれば、
採用の可能性があるのは、おそらくMT9H004という1600万画素のAPS-Cセンサーでしょう。
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2011-06-30
とのこと。
コメント
_ えがみ ― 2011年06月30日 21時44分46秒
_ ノーネームしたん ― 2011年06月30日 22時31分02秒
まあ原発酔震派は痛惨省とかに吹き込まれて電気安定が無いので海外移転したんだ~とか、言い出すかもしれませんが・・。
小さいサイズの撮像素子作ってる会社なので壱インチの奴かと思ったらAPS-Cですか、えっ!CCD並み・・、もしかしたらD-200の後釜に・・いゃ・・どうせならFXサイズの奴を・・、
いゃ・・でもAiがレンズから無くなってるのでやっぱり一吋サイズの撮像素子のを・・、
いゃ・・レンズにAiを復活させてくれたらFXの奴で(この書き込みは長くなるので自粛します(泣))。
ここに書きますが
>>まあ・・ウランレンガを売る(一個90円とか見たのですが)位の超ド級のアホですので・・まあ・・期待できない・・と、
>肩凝りに効くとか(泣)。湯船に沈めてウラン風呂とか(泣)。
医療分野で活躍ですよ!、
①まず壁をこのレンガで作ります。
②患者が壁の前に立ちます。
③X線フィルムを装填した鉛ボディの鉛シャッターカメラで患者を撮影します。
④現像は壁から離れたところで行います。
と・・
>国民には知らせずアメリカには逐一報告していたのではないかという推測があります。
いゃ保安員(というより東電側の現場)は・・多分・・と言う様な表現しか使えなかったのでは無いかと、
計器は狂ってるか合ってるか判らないが多分誤差が大きくなっている・・とか、まあ現場でもそいう”多分”しかわからなかったのだと思いますよ、炉なんか見に行けませんもの・・やばすぎて(泣)、
やばいかもしれないが・・かもしれないだけですよ~と、そんな表現で報告しか出来ないですよ・・、当然アメリカなら念のために逃がします、と言うよりも日本も計器駄目かもな~・・と言う状況なら逃がしたほうが良いに決まってるんですが・・。
>今年の夏は旅行の予定が立っていないのですが、関西や日本海側に行ってみようかなぁと思い始めています。ああお金と時間が…。
今の数値なら大丈夫かと思いますが・・まあ念のために・・、
3月でどの程度被爆したのか判らない前提なら念のために旅行に・・とか良いでしょうね、お金問題以外は(泣)、
でもHaniwaさんは天王寺に実家あるじゃないですか!、色々商業施設出来て変わりましたが・・お母さんは変わらず・・
>玄界原発、国が責任取るからーとか行ってますが、
責任て・・国民のお金の事でしょうかねぇ・・、海江田氏がポケットマネーで責任取るつもりなんでしょうかねぇ・・、
前から中性子で弱って強度が限界とか・・名前もゲンカイ・・と書いてあr
_ Haniwa ― 2011年07月01日 08時26分16秒
いつも詳しい特許情報をありがとうございます。
アプティナイメージング社は大きい素子はまだあまり作ってないんですね。ちょっと心配な気もします(笑)。
>「低感度域でのSN比はCCD並に高画質」
>と一応謳っているので、期待してしまいます。
でも高感度はどうなんでしょうね。デジカメの高感度の躍進で高感度フィルムが駆逐されていっていますから、高感度は頑張って欲しいんです。
>高感度が良くなった代わりに低感度がおろそかになったニコン、名誉を挽回出来るでしょうか。
低感度と好感度の両立は難しいんでしょうかねぇ。コンパクトデジカメの裏面照射型で、高感度はセンサーサイズの割りに素晴らしいのに、低感度はあれれというものが結構ありますよねぇ。技術進歩に期待します。
ニコンの絞り環は、せっかくあったんだから、一部のレンズ(単焦点レンズや高級ズームレンズ)には残しておいていいと思うんですけどねぇ。
_ Haniwa ― 2011年07月01日 08時45分35秒
大きめの素子の実績がない会社のようですが、大丈夫なんですかねぇ。かつての縞々問題みたいなダメージがないことを祈ります。以前から検討していたそうですが、今回の震災で特定の地域や特定の会社に部品を頼ることの危険性を十分に反省したんじゃないですかねぇ。自動車のスズキが原発近くの工場を移転するとか言っていましたが、静岡県内だったらあんまり意味がないような…。
>えっ!CCD並み・・、もしかしたらD-200の後釜に・・
また縞々問題で…(泣)。あれ、今見たらたいしたことのない縞々だったような気もするんですが、随分と話題になりましたよねぇ。
>いゃ・・レンズにAiを復活させてくれたらFXの奴で(この書き込みは長くなるので自粛します(泣))。
アプティナイメージング社を買収してFXのセンサーも内製すればいいんじゃないかと素人考えで書いておきます(笑)。その勢いで新Aiレンズ発表(笑)。
>医療分野で活躍ですよ!、
今後は病院が建つと聞くと反対運動が…(泣)。
>いゃ保安員(というより東電側の現場)は・・多分・・と言う様な表現しか使えなかったのでは無いかと、
不確かでも現状の数値などを国民に公表すべきだったんですよ。米軍には提供していたんでしょうね。SPEEDIも国民には公表せず、海外の気象機関には提供していて、我々はドイツやノルウェーの気象機関から拡散情報を得るしかなかったという状況でしたから。
>3月でどの程度被爆したのか判らない前提なら念のために旅行に・・とか良いでしょうね、お金問題以外は(泣)、
どうせ長くない人生や、ぱぁーっと使ってしまえ!(泣)。
>でもHaniwaさんは天王寺に実家あるじゃないですか!、色々商業施設出来て変わりましたが・・お母さんは変わらず・・
夏休みにゴリラ舎でゴリラが増えていたらHaniwa家が帰省していると思ってください(笑)。飼育員「最近やけに餌が減るのが早いな」
>前から中性子で弱って強度が限界とか・・名前もゲンカイ・・と書いてあr
東から西から焦土戦術ですか(泣)。「ここまで核で汚染しておけば誰も侵略して来まい」(泣)。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
わざわざ引用する程のものでもないですよ(笑
ラインナップでAPS-C以上の素子はそれしかなかったもので。
> delivering CCD image quality (based on SNR and low-light sensitivity)
メーカーが自社製品を宣伝するのは当たり前ですが、
「低感度域でのSN比はCCD並に高画質」
と一応謳っているので、期待してしまいます。
高感度が良くなった代わりに低感度がおろそかになったニコン、名誉を挽回出来るでしょうか。
因みに絞り環の汚名は返上出来そうにありません…(悲