ヨコハマビオゴンモノクロ計画その152011年05月19日 00時00分00秒

ヨコハマビオゴンモノクロ計画その15(六角橋ふれあい通り商店街):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8、F2.8開放AE、FUJIFILM NEOPAN 400 PRESTO、GG-1、marumi DHG Super Lens Protect、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEなしGEMなし)

ネタがないときは、ヨコハマビオゴンモノクロ計画で。

ヨコハマビオゴンモノクロ計画その15(六角橋ふれあい通り商店街):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8、F2.8開放AE、FUJIFILM NEOPAN 400 PRESTO、GG-1、marumi DHG Super Lens Protect、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEなしGEMなし)

振り向いているおねえさんにもピントが来るようにもっと絞ればよかったかなぁ。GR DIGITALならパンフォーカスになっていただろう。まあ広角レンズでのボケ具合も35mmフィルムの楽しみのうち。

コメント

_ ノーネームしたん ― 2011年05月20日 00時29分31秒

とうとうギターで反Gタイプの歌でも街頭で歌う決意をしましたか(泣)、

>振り向いているおねえさんにもピントが来るようにもっと絞ればよかったかなぁ。

この写真ぐらいのボケ具合の方が商店街の雰囲気が出ていて良いと思いますが・・、まあ実際の六角橋商店街に行った事が無いのでこの写真が雰囲気を正しく伝えているかは分かりませんが(泣)。

ここに書きますが

>私もなるべく無線LANは使いたくない派です。以前記事にしたことがありますが、APを拾って回って位置情報とMACアドレスをデータベース化しているサービスがいくつかあります。

それで思い出しましたが・・軟銀の”あいほん”はユーザーが使っていなくても何処かにけっこうな量の通信をしてるんじゃ無いかと・・、何処に何を通信してるのか・・。

>単焦点と固定焦点の用語の違いを分かっていない記者が書いているんでしょうかねぇ。ズームレンズが当たり前になって訳が分からなくなっているのかも知れませんね。バリフォーカルレンズとズームレンズの違いもアレな人なのかも分かりませんね。

まあ・・機材を好きな人でなく、撮影しか興味無いとバリフォーカルレンズとズームレンズはあんまり・・、まあ知っておいたほうが・・、いゃ・・記者の人は知っておくべきなんですが(泣)。

>ロボットによるクーデターですね(泣)。革命委員会には田中長徳氏や赤城耕一氏、リチャード・クー氏などそうそうたるメンバーが…と思いきやそれもロボットだった…。いったいなにをするのが目的なのか…。

2・26とか5・15の様に8.28が起こるのです・・、
量産されたカメラ(ロボット付き)が東京を占拠、戒厳令が布かれて要求がだされ・・、
①レンズは絞りリング付ける
②フィルムはもっと種類を充実させる
③MFカメラを作る
④ハニワニワはノラ猫に返還する
と・・。

_ Roberto ― 2011年05月20日 08時06分00秒

まもなく、トヤマビオゴンモノクロ計画を始める予定です(笑

_ Haniwa ― 2011年05月20日 08時34分05秒

ノーネームしたん様
「なんでだろ~なんでだろ~なんで絞り環ないの~♪」(古っ)
「でもアンタ、キ○ノンEFですから! 残念!!」(古っ)

まあ対角線画角74度でボケてくれるのも35mmフィルムの楽しみのうちかなぁ、と。GR DIGITALになってくると、もっと寄らないと背景がボケません。六角橋商店街はHologonで周囲までかっちりくっきり情報満載で撮りたいですねぇ。

林檎の”あいほん”はなんか修正する予定とかなんとか。もはや「ビッグブラザー」の林檎様には何を言っても…。

機材好きでなくても機材の記事を書く人は知っていないといけないですね。野球を知らない人が野球の記事を書いても困るのと同じだと思います。英語でもSingle-Focal Length LensとFixed focus lensとで区別しているようなので直訳でも間違えないと思うのですが。日本語でどちらも焦点にしてしまっているのがよくないんですかねぇ。単焦点距離レンズと呼ぶとか。日曜の夕方の日テレ系番組を買い取って普及させるとか…「焦点」。

1~3はいいのですが、4.ハニワニワはノラ猫に返還するというのは、戒厳軍の正体はノラ猫軍ということがバレバレのような…。
4.ノラ猫軍の新天地を福島に作ること…新天地建設事業で一帯の除洗を
ああ世の中のためになるノラ猫軍。

_ Haniwa ― 2011年05月20日 08時48分32秒

Roberto様
トヤマビオゴンモノクロ計画、期待しています。
大きいビオゴンですよね。いいなぁ。

手前に雷鳥が雪の上にいて後ろに立山の山並みの構図でお願いします(笑)。富山空港の到着通路にそういう写真があった記憶が。

_ Roberto ― 2011年05月21日 08時56分04秒

小さいbiogonの予定です(笑

_ Haniwa ― 2011年05月23日 10時00分56秒

Roberto様
SWなんとかの方かと思いました。CONTAXではなくContaxですね。いいですねぇ。相当古いものなのにちゃんと実用になるところが、当時は非常に高価なものだったんだなぁと思います。

_ Roberto ― 2011年05月23日 12時02分16秒

雷鳥って見たことがありません。
次回富山空港に来られることがあれば声をかけて下さい。
撮影スポットをご紹介します。 海辺のさびれた街とか(笑

_ Haniwa ― 2011年05月23日 13時06分21秒

Roberto様
ライチョウって富山県内で100羽ぐらいしかいないみたいなので、相当奥の方へ行かないと見られないのでしょうね。
ttp://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009912.html

ありがとうございます。海辺のさびれた街をモノクロで撮りたいです。
ttp://haniwa.asablo.jp/blog/2009/11/12/4688331
の写真は、富山ライトレール・ポートラムの終点、岩瀬浜付近で撮ったものです。
昔はもっと栄えていた感じのするところでした。

寝台特急北陸がまだあればそれに乗りたくて用もなく行ってしまうところなのですが(笑)。あんなに乗車率が高かったのに惜しい列車をなくしました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)