DOMKEカメラバッグのプラスチック製吊り具の恐怖 ― 2011年03月26日 00時00分00秒
以前DOMKEのカメラバッグF-2(チョコレートブラウン)を買ったときに「金具」の材質の選択がおかしいとコメントで書いておいた(DOMKE F-2 (チョコレートブラウン) ― 2010年04月21日)のだが、その心配が現実となっているようだ。
あなたのDOMKEカメラバックは大丈夫ですか?(kudocf4rの鉄道写真部屋 2011年3月26日)
プロの写真家の方が3月14日に買ったばかりのDOMKE F802レポーターバッグに機材を入れていて突然プラスチック製吊り具が割れて鞄が階段を転げ落ちたのだそうだ。
左肩にショルダーとしてかけていたDOMKE F802レポーターバックが階段を中身が入ったまま下まで転げ落ちた。
一瞬、何が起きたのか分からなかった。 落ちて行ったのは掛けていたはずのバックである。ショルダー部のストラップを止めている樹脂製のリングが突然真っ二つに破断して機材が入ったカメラバックが落下したのでした。
このF802は3/14に購入したばかりであり、酷使したわけでもない。 通常の通勤時にもカメラを入れていただけである。 購入して2週間もしない期間で部品が突然、真っ二つとはありえないことである。
(中略)
どうしてこれほどまでに真っ二つに破断したのか切断面を見ると素が確認出来た。空気穴が開いているのです。つまり樹脂を圧力成型する時に十分な圧力がかかっていないようで樹脂断面に穴が開いていたのです。
そこから負荷がかかりクラックが入り破断になったものと思われる。 業務用を謳っているカメラバックでありながら十分な強度を確保していない手抜き部品が使われていたのでした。 知人に電話で確認するとすでに同じF802でクラックが入り同様に落下し交換してもらったとの経験があるようでした。 F802に限らず同じ部品は多数のショルダー系カメラバックのストラップ吊り部分に使われており、どのカメラバックも突然、落下してしまう可能性があります。
うう、私の心配していた通りの結果に。F-2などは、不評のフックは金属製で、重さが掛かってそこのどちらかがやられると鞄が落下するという部品がプラスチック製なのだ。ファッション重視だと思った。
このプラスチック製吊り具を金属製のものに自分で交換することも可能だが、縫製をほどいてもう一度縫製したりする必要がある。結構面倒そうだ。そこで考えたのが、このカバン本体とストラップをつなぐ部分に金属製のカラビナを噛ましておくのはどうだろう。普段は純正のプラスチック吊り具で加重を支えているが万一破断したときには金属製カラビナが受け止めるという発想だ。カラビナなら縫製を解かなくても装着できるし、アルミ製ならそんなに重たくない。カラビナは値段も高くないので、登山用品店でご購入あれ(ホームセンターでも購入可能だが、登山用のものをお勧めする)。わたしも急ぎストラップ幅に合うカラビナ2個を調達する予定だ。
【追記】
さっそく登山用品店で登山用カラビナを買ってきた。Black Diamond社製の「LIGHT D CARABINER BD210080」だ。1個630円だった。ゲートのロックはバネのみ。重量は約50g。
アルミ製で耐荷重が縦(長い方向)に24KN(キロニュートン)、横(短い方向)に7KN、開いた状態で縦に7KNのもの。注意書きに「本製品はロッククライミングと登山以外の目的には使用できません」という表記があって頼もしい。このようにロッククライミング用・登山のようカラビナには製品自体にカラビナの強度が記されている。
追加した写真のような装着方向(マイナーアクシス)だと7KNの耐荷重(7000N/9.81=約700kg)なのだが、【追記:2011年3月27日】マイナーアクシスの強度は保証しない製品や推奨しない製品もあるので【追記ここまで】それでは不安という方はもっと大きなカラビナを買って私と90度違う方向で取り付けておくとよい(でもライトDの場合はマイナーアクシスを越えるような荷物入れるとバッグの底が抜けるし、第一人間が持ち上げられなくなると思うが…)。また、あまり大きなカラビナは、カメラバッグの取り付け部分を通らない可能性がある(元のプラスチック製吊り具を付けたままなので残りの部分が狭い)。もっと太いカラビナを付けたい人はいっそのこと純正のプラスチック吊り具を割るなり切るなりして取り去ってからカラビナを付けるといいかもしれない。その場合、カラビナだけでストラップとカバンが繋がっていることになる。あくまで自己責任でお願いしたい。
また、金具自体の強度とは別にカバンと金具取り付け部の強度の問題もある。カラビナを付けることによって取り付け部の生地に予想外の力が掛かるかも知れない。カラビナ装着はあくまでも自己責任でお願いします。
【追記:2011年3月28日】
こんなでかいカラビナ付けるのは嫌だ、こんなん付けてたらHaniwaのオッサンと間違われてしまうじゃないか、という方は、登山用品店で売っている細引きを巻いておくという手もある。細引きとは、登山用ロープのような編み方をした細い紐で、おもにテントやタープなどのステー用に使うロープのことだ。人間を支えるだけの強度はないが、カメラバッグに機材を入れたぐらいなら一時的に支えられるかもしれない。これをカメラバッグのプラスチック製吊り具と同じところを通して縛っておくのである。これならカラビナに機材が当たって傷になったりしないし、誰かに「あいつHaniwaじゃねえの?」と後ろ指指されることも無かろう(泣)。これも自己責任でお願いしたい。
戴いたコメントのお返事はもう少しお待ちください。m(_ _)m
コメント
_ WANI ― 2011年03月26日 22時03分07秒
_ Haniwa ― 2011年03月27日 22時14分20秒
DOMKEのプラスチックの部品、初めて見たときはびっくりしますよね。私もそれなりの強度の部品を使っているんだろうとは思っていましたが、部品が細いですし経年劣化が心配でいずれカラビナを付けようかと思っていたところでした。だから今回の事故を見て即座にカラビナ付けなければと思ったのでした。
全部の製品で次々に割れているわけではないので、ほとんどの場合は杞憂なんでしょうが、素人が大丈夫なのかと思ってしまう材質と、ごく希にしても起きてしまった不具合の結果の大きさからすると、こんなところでコストダウンしても損だと思います。見た目の安心感と万が一にも大丈夫という発想は大事だと思いますね。
私のF-2は限定色だったせいか、縫製はそんなに悪くないですね。アメリカ製ですからあんまり細かいところは見てはいけないんですよ。無骨できれいな仕上がりでなくても、基本に忠実な材質の選択はして欲しいですね。DOMKEは使いやすいカメラバッグだけに変に伝統に拘った金属フックとか変にコストダウンしたプラ部品とか改めればもっといい製品なるのに惜しいです。
産地偽装はないにしても、大半をプエルトリコで作って最後の一工程だけをアメリカ合衆国でやるとかあるかもしれませんね。最初からアメリカ国内で作るよりもプエルトリコで作った方がちゃんとしているような気もしますが…。
_ kazu ― 2011年03月28日 23時21分27秒
カラビナのアイデア、頂きました。
さっそく、仕事帰りに○○山荘によってきて、ライトDを買ってきました。
本当は4個欲しかったけど3個しか在庫がなくて仕方なく
オーバルというのが有ったので、こちらにしようかと思ったのですが、オーバルの方が断面積が太いよう見えて作業がし難そうに思ったため、結局ライトDにしました。(3個買い占め!!)
ttp://bnr32.blog.eonet.jp/kazu/2011/03/domke-f-2-e14a.html
ところで、Haniwa様のF-2の吊り具と私のF-2やF-1Xの吊り具と形が違うように見えるのですが・・・錯覚でしょうか?
_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2011年03月29日 01時03分23秒
>でもノラ猫軍に統帥権は渡さないぞ!猫糞し放題になってしまう。まあ放射性物質に比べれば猫糞なんてかわいいものですが…。
Haniwaさん!、人間世界の統帥権をノラ猫に渡さないからプラスチックの部品の中にも気泡が入ったりするのです!、原発も立地条件がアレなのに何等難事無い土地の様な建前で作ってしまうのです!、さあノラ猫軍政を布いて安全と品質重視の地球にするのです、
ちなみに金属の金具が付いていても自分は糸等でくくったりして急に落下しない様にしたりしますが、はずさないといけない場所はカラビナで・・。
>猫糞でバイオガス作るのはいいですが、糞場をハニワニワにするのはやめてください。
我がノラ猫はバイオガスの原材料を提供して、いつも”汚世話”になっているHaniwa家に”汚金儲け”させるのです・・、Haniwaさんは石油長者の様にバイオガス長者ですよ!、
ただし・・大儲けしたお金は与謝野氏が税金で全て持って行き・・。
>復興くじはいいかもしれませんね。1等100億ってすごい。ホロゴン買い占めてやるぅ。ビオゴンもデジタルで使われないように全部買い占めてやるぅ。やっぱりいやしい人(←自分のこと)に大金持たせちゃ駄目です(泣)。
Haniwa氏に100億当たると某社の株が一気に上がり・・、
卑しくても良いのです!、たくましく育って欲しい(?)、嗚呼Haniwa氏が各社の総会で演説するのが楽しみだなぁ・・、
ホロゴンとビオゴンも野望が達成されてから・・、いゃ・・そんなにお金が有るならフィルムカメラ本体を作ってフィルムとセットで配るのです・・、ダテナオトとか書いた箱に詰めて・・。
_ Haniwa ― 2011年03月29日 09時19分45秒
仲間が増えてうれしいです。目立つのでブラックアルマイトとかあればいいのですが。
オーバルよりもD型の方がメジャーアクシスの耐荷重は大きいようです。まあ100kg単位の話なのでカメラバッグではどちらでも関係無いですが…。カラビナは買い占めても非難されないと思いますよ。救助隊などは既に持っているはずですし、一般の人は使わないですし。
DOMKE F-2の吊り具明らかに違いますね。私のは限定色なので2009年製だと思います。kazu様の吊り具の方は「日」型で、私のは「口」型ですね。私のものの方が細いような気がします。今回割れて落下した人のものと私の吊り具は似ていますね。最近この型にチェンジしたんでしょうかねぇ。こういうところにこんな細いプラスチック使うから少ない例とはいえ重大事故が起こるんだと思います。
_ Haniwa ― 2011年03月29日 09時38分59秒
>さあノラ猫軍政を布いて安全と品質重視の地球にするのです、
さては泡を混入させたのはノラ猫軍の仕業ですな。津波の来るところに原発立てたり、大地震の震源が予想されるところに原発立てたり、高速増殖炉にクレーンおとして運転も廃炉にもできない状態に陥れたり(泣)。
ストラップのバックルもプラスチックなので、両側をカラビナで固めてもバックルが割れてストラップが抜けて落下の可能性もありますね。さらに工夫が必要ですね。最近のDOMKEはちょっと手を抜き過ぎですね。
>いつも”汚世話”になっているHaniwa家に”汚金儲け”させるのです・・、Haniwaさんは石油長者の様にバイオガス長者ですよ!、
>ただし・・大儲けしたお金は与謝野氏が税金で全て持って行き・・。
儲けたお金でフィルム製造設備を買い占めしようと思っていたのに…。
>嗚呼Haniwa氏が各社の総会で演説するのが楽しみだなぁ・・、
取締役選任動議を出して経営に乗り出します。一気に株が下がり、従業員は逃げ出し…。
>そんなにお金が有るならフィルムカメラ本体を作ってフィルムとセットで配るのです・・、ダテナオトとか書いた箱に詰めて・・。
同情するなら金をくれというTVの台詞がありますが、救援はやっぱりお金がいいんですね。日本赤十字経由で。そしてフィルム消費は配っても使われないかも知れませんので、議○を買○してフィルム使用を強制する法律を…。嫌がらせでマスコミはデジカメ使用禁止とか(泣).
_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2011年03月29日 23時28分16秒
残念ながらそれらは我々の行いでは無いのです・・、人間が勝手に自滅したいかのように、わざわざプラスチックで・・、
原発問題も・・わざわざあんな場所に作るのでしょう、
場所は良くても”もんじゅ”はもう駄目かもしらんね~、レンホウ氏が仕分けで無くせば支持率上がるんじゃないかと焚き付けるのです・・、
”悶寿(悶絶・寿命の略)”が最悪な”事象(笑)”になれば日本だけでなく地球のかなりの部分を残念な事にさせますので、今回の”フクシマ”をきっかけに”外圧”がかかれば一発で・・、
ただハマオカは微妙ですよ、電気エネルギーを一応生み出してますから・・、なんとか活断層が有るかもしれない原発を廃炉にもって行かないと緊急停止も出来ずに”アレ”する事に・・合掌。
>取締役選任動議を出して経営に乗り出します。一気に株が下がり、従業員は逃げ出し…。
何か”トウデン”の今後を予感させる様な(泣)。
>嫌がらせでマスコミはデジカメ使用禁止とか(泣).
記者クラブのルールを作り直して・・、”特定の機能”を持ったレンズの使用などが義務付けられたりします(笑)。
_ Haniwa ― 2011年03月30日 09時04分38秒
わざわざプラスチックの「金具」にしたり、わざわざあんなところやこんなところに原発をつくったり、一体どうしたんでしょうね。レンズを通った光を直接見るためにミラーつけてバックフォーカス長くなるリスクを背負っているのに、ファインダーがアレでピントが見えないとか、みんな同根のような気がします(泣)。
”悶寿”は落下したものが引っ掛かって引き上げられないらしいですね。無理に引き上げると格納器などを損傷する可能性があるという。どうなっているか見ようとしても、不透明のナトリウムが満たされていて見えない。ナトリウムを抜くと万一どこかが損傷してぃた場合に非常に危険、と。どうしてそんな袋小路になるようなものを…。
ハマオカも場所が悪すぎなので廃炉にして中華料理店に。
記者クラブのルールで”特定の機能”を持ったレンズの使用とデジカメ禁止を。急にナニワのカラーキットとニコンの伝送装置が脚光を浴びて…。
_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2011年03月31日 01時04分48秒
経済優先思想ですから・・、そのうち車のブレーキも簡略かで二重システムを辞めました、とか言い出しそうで・・、
レンズ政策も機械式と電子式の両方のボディを使えないのは肝心な時に撮影出来ない駄目カメラになる可能性が有るのに・・、電源を破壊されて他に冷却手段の無くなった原子力発電所の様な事は今すぐ転換するのです!。
>”悶寿”は落下したものが引っ掛かって引き上げられないらしいですね。
アレは廃炉の一択で良いです、エネルギー政策を今後どうするかは・・、原発無しでいけるかは微妙なようで・・、
なら建設する場所の安全性も炉自体の安全性も高めるしかないですが・・、もう”フクシマ”以降は無理でしょう・・、「原発作ります」と言った時点で選挙で落選確実が決まります。
>記者クラブのルールで
マスコミは今回の原発事故云々以前に勉強不足すぎなのでは・・と、記者クラブが良い方に機能してたら、あんなアホな報道は無いです、
マスコミも原発の安全性高めるのと同時に質を高める・・と、言う事で・・。
_ Haniwa ― 2011年03月31日 09時27分01秒
>経済優先思想ですから・・、そのうち車のブレーキも簡略かで二重システムを辞めました、とか言い出しそうで・・、
「このシステムは従来よりも格段に耐久性があるので二重化は不要です」とか言い出しそうですね。
>レンズ政策も機械式と電子式の両方のボディを使えないのは肝心な時に撮影出来ない駄目カメラになる可能性が有るのに・・
ニコンのよさは、マウント変更して電子化した他社と同じ機能を持ちつつも従来の機能も使える、機械式カメラでも使えるという点にあったんですけどねぇ。だからプロやハイアマチュアに信頼され愛されてきたんですよね。
”悶寿”は廃炉処理にも入れないそうですよ。このまま何千年か何万年か温存するしか…。後世へのものすごい置き土産ですね(泣)。
>「原発作ります」と言った時点で選挙で落選確実が決まります。
だといいんですが。ロシアでもまだ半分の人が原発維持の方向性のようですし。人間、なかなか懲りないんですよ(泣)。でもノラ猫軍に統治権委譲はしませんが(泣)。
マスコミは勉強しなくても記者発表資料を垂れ流すだけで仕事になってましたからね。記者クラブ制度を壊す方向だった汚沢氏は葬られようとしていますし。
_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2011年04月01日 01時55分01秒
廃炉はやれない訳でも無いようですが・・、難題だらけでしょうねぇ・・、まあ運転していないだけでも安心です(泣)、あの辺りは一応土地としてはまだ良いみたいですが・・下に何が有るのか?、想定外の災害が本当に無いのか・・、炉を動かすのなら事故が起こると言う前提の訓練と、不経済をわざと行なう位の安全第一の施設を・・せめて・・。
>人間、なかなか懲りないんですよ(泣)。でもノラ猫軍に統治権委譲はしませんが(泣)。
”悶寿”をアレするように神に祈って人間を”地球外退去措置”にしてくれるように・・、
そういえばマスゴミがフクシマの事故長期化・・とか今頃書いたりしてますが・・、原発事故を全く理解して無いんでしょうねぇ・・、規模、深刻さ、期間、どれをとっても原発事故は別格で・・と、今頃今後の見通し・・とか言っても・・、
あんなに電気会社から広告費貰っておいて不勉強な(泣)。
_ Haniwa ― 2011年04月01日 09時16分32秒
>炉を動かすのなら事故が起こると言う前提の訓練と、不経済をわざと行なう位の安全第一の施設を・・せめて・・。
結局他の発電方法の方が地球に優しくて経済的だった、と(泣)。
>そういえばマスゴミがフクシマの事故長期化・・とか今頃書いたりしてますが・・
素人が見ても最初の水素爆発で「駄目だこりゃ」と思ったはずです。不勉強というよりもなにか自己規制とか情報操作とかそういうのが働いているんでしょうね。もうネット上で記者会見が一部始終見られるのでそんなことしても無駄なのに…。
IAEAの非難基準の2倍の放射線量の某村は、爆発したときにちょうど放射性物質の落下地点だったんですかねぇ。必ずしも同心円状になるわけではないので、状況に応じた対策をお願いしたいですね。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
経年劣化もありますからいつまで使えるんだ!?って心配もありますね。
ちなみに先に買ったF-6の方はショルダーストラップの生地の痛みが激しいです。これも良くないのを掴んじゃったのかな?あと縫製が良くないですね。これは後から買ったF-2でも同じで、大した問題にはならない場所ですが、すぐほつれたり内仕切りを留めるマジックテープが取れかかったりこの辺は「アメリカ製だからちょっと大雑把で荒っぽいかな?」程度に思ってましたが・・・。
確かに使い勝手は良いバッグですが品質と言う面ではやはり良くも悪くもアメリカ製?って事でしょうか・・・。
ちなみにバッグに付いてるタグでアメリカ製となっているからそう思ってますが、食品よろしく産地偽装されて実は・・・って事だったら目も当てられません。