ヨコハマ・ビオゴン・モノクロ計画2011年03月20日 00時00分00秒

山下公園・氷川丸:CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8、F5.6AE、Kodak 400TX(TRI-X)、Carl Zeiss P-Filter、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEなしGEMなし)

こんな事態の時に脳天気に写真の話を展開するものどうかなという気もしていたのだが、私ができることをできるようにするしかないので、色々気になりつつも更新させて戴く。

チョートク先生がマンハッタンをビオゴンとモノクロフィルムで撮る「フランクライカマンハッタン計画」を決行するというので(ロバート フランク ビオゴンを持った写真家(田中長徳氏) ― 2011年03月04日参照)、私もビオゴンとモノクロフィルムで横浜を撮る「ヨコハマンハッタン計画」を実行しようと思った。しかし、どうもマンハッタンを撮る場合の「マンハッタン計画」はその通りだからいいにしても、マンハッタンと関係ないのに「マンハッタン計画」がついているのは時節柄不吉すぎるのでやめにした。それでタイトルの通り「ヨコハマ・ビオゴン・モノクロ計画」にした。

そして、横浜の開港広場向かいの北欧料理店「スカンディヤガーデン」の角にあるアンデルセンの「人魚姫」の銅像を作例として挙げようと思っていたのだが、水に関係するし念のために調べると人魚は不吉な象徴とされることが多いとあるので時節柄やめた。危なかった。

結局、チョートク先生こと田中長徳氏がリニューアル記念式典公式写真家であったところの氷川丸の写真となった。

横浜は関東大震災の被害から復興した街なので、それにあやかって一刻も早く被災者の救済や被災地の復興がなされることを祈る。

この作例は東北関東大震災の前に撮ったものなのだが、あがりを取りに行く前に震災が起こって色々あって取りに行けなかった。震災後久々にヨドバシに寄ってこの作例のDPEのあがりを受け取った。ヨドバシに行ったついでに、エネループの単3型と単4型があと4本ずつほど欲しかったのだが、東京電力の計画停電のために売り切れているだろうなと覚悟していた。案の定電池売り場に行くとこれで最後とかいう単3電池のワゴンに人が群がっている。単1や単2は売り切れと貼り紙がしてある。エネループなんてないだろうな、とコーナーに行くと誰もいなくてエネループがたくさんぶら下がっていた。唖然。どうしてみんなエネループ買わないんだろうと家人と話していて気づいた。そういえば売っているのは単3型と単4型のエネループ本体だけで、充電器は見あたらなかった。充電器が売り切れていて、新規でエネループ買う人がいないようなのだ。でも今回の事態が収束してから充電器買えばエネループの方がいいと思うんだけどなぁ。人々の行動がよくわからん。まあ私は必要なものを必要なだけ買えたのでいいのだが。

明日は関東地方は午後から雨のようだ。原発事故のあとの雨は嫌だなぁ。理由は検索してくだされ。


山下公園・氷川丸:CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8、F5.6AE、Kodak 400TX(TRI-X)、Carl Zeiss P-Filter、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEなしGEMなし)

コメント

_ せいじん ― 2011年03月20日 09時10分40秒

逆にこんな時だからこそ、いつもの話をする事も大事だと思いますよ。

>エネループがたくさんぶら下がっていた。
こんな状態だと、みんなすぐ使える物に目が行ってしまうので
意外と盲点かもしれませんね。
一応、エネループだと充電済みで販売している(と思った)のを
知らない人が多いのかも?

_ やまろ ― 2011年03月20日 12時44分20秒

そうなんですね。エネループに限らず、充電式は意外と在庫があります。
うちも以前からできる限り充電式電池に切り替えているので、今回の震災では何も買い込んでいないです。

買いだめに走っている人の多くは情報弱者じゃないかと思いますね。一時的な供給不足なのに、生産すらされていないと思い込んでいる。
そんな奴らは、半年もすれば今回の震災の教訓は忘れるんでしょうね。

_ WANI ― 2011年03月20日 15時06分00秒

私もせいじん様と同じくいつも通りにする事も大事な事があると思います。
何を隠そう私は土曜は稲村ガ崎へ行ったりしてましたし・・・。全然サーファーがいなくて異様な感じに見える稲村ガ崎海岸でした。

私も電池とかは今使っている分といくらかの予備を買っておくので済ませています。単3アルカリはMD-2の都合から20本位予備がありますが携帯ラジオとかLEDライトで使う単4の予備がちょうど無く、買おうと思いつつ地震が起きたら・・・店頭はおろかビックカメラの通販も軒並み売り切れ、入荷未定。参りました。
これらは災害用に用意していたのではなくて撮影旅行用に用意していた物なのですが気付けばそのまま災害時に役立つものだった・・・。他にも雪中撮影での落雪・落氷対策に安全帽と吹雪いた時用にゴーグルもありますがどれも役に立ちそうです。

本題の作例ですが・・・Goodです。
カモメ好きな私にはええなぁと心が和みます。
山下公園行けばこんな風景もあったんですね。私も行ってみねば。
山下公園にF2&MD-2と300mm2.8で夢中になってカモメを撮ってる不審者が現れる事があったらそれは私です。

_ ノーネームしたん ― 2011年03月20日 16時46分02秒

>単1や単2は売り切れと貼り紙がしてある。エネループなんてないだろうな、

関西でも無いですね、単一・単二は、それ以外ならまだ少しは有るのですが、店のおぢさんに聞いてみると被災地に動員されたとか・・、しかし単三・単四のライト本体も被災地に召集されて無いので今から備えをしようと思っても・・、
充電電池の単三・単四はまだ少し有ったような・・、まあエネ○ープの単一・単二の中身は・・

>氷川丸の写真となった。

今でも病院船なら・・、そういえば鉄道輸送が又脚光を浴びている様で・・、いっそコンテナに収まる医療施設のアレを大量に作って持ち込む事も考えないと・・、トラックでも鉄道でも船でも運べるので物資と人も同時輸送で自体収拾を計らないと・・、地方の病院を無くしまくった穴が全く埋まらないですよ。

>原発事故のあとの雨は嫌だなぁ。

福島の原発は何とかなりそうですが(あまりにも後の問題山積ですが、しばらく前に考えられた最悪事態は無さそう・・と言う意味ですが)、
で、今回の地震の結果・・言いにくいのですが・・・Haniwa氏がこれから脅威としないといけない原発は浜岡原発・・

ここに書きますが

>ナベツネ君には今後も計画停電攻撃で。ピンポイントで東京ドームだけ停電です。あと、頭狂と痴事の行く先々で停電と電磁波攻撃がなされます…。

米海軍にEA-18Gを借りないと・・

_ 高麗 ― 2011年03月21日 00時35分56秒

家の懐中電灯は単三使用のクセノンランプなので、今日秋葉原に寄った折にエネループlite単三を二本買いました。在庫は店によりますね。
数日前、町田のヨドバシに行ったら、乾電池は勿論エネループ(liteも)もほぼ全滅。単四か充電器とセットのものが少々残っているだけで、Haniwaさんとは以外にも逆でした。
とはいえ、予備も二本有り、ストロボ用の残りもあったので急ぎませんでした。
所でクセノンといえば、確か別のものがあったような、なかったような。

_ Haniwa ― 2011年03月21日 11時10分51秒

■ せいじん様
ありがとうございます。気が少し楽になります。

私もエネループが充電済みなのを知らない人が多いのかなぁと思いました。一見割高なので避けられているのもあるかもしれません。落ち着いたらもう少しちゃんと宣伝すればいいのに、と思いました。

■ やまろ様
私もカメラやストロボの電池を従来式のニッケル水素電池からエネループに置き換えたので、手持ちの電池は十分な量がありました。ただ、今後何日も停電するような事態があった場合を考えるともう少し欲しかったので、必要分だけ買い増ししました。

たしかに情報弱者なんでしょうね。教訓はいままでもいいくらでもあったのにねぇ。また普段からの備えもないんだと思います。単1電池が必要な製品があるんなら1セットか2セットぐらい買い置きしておくべきだと思いますよ。私はスペーサーを持っているので単3型エネループがあれば、単1や単2は必要ないです。容量は単3型分しかないことになりますが。

■ WANI様
さすがですね。江ノ電は今24分おきにしか走っていないのでちょっと大変そうですが。余震や放射線の心配がありますからサーファーはあんまりいないとおもいます。こんなときでも淡々とフィルムは消費していきたいと思います。

カメラ趣味の人は電池の蓄えはある方だと思います。私もカードサイズラジオの予備電池がもう少し欲しかったので単4型エネループを4本買い増ししました。

電池は全国的に一時品切れで、四国の友人から「関東の親戚や友人から『電池送ってくれ』と言われて買いに行ったが百円均一のが少ししかなかった。少し余ってるがお前の所は要るか?」と連絡がありました。もちろん「エネループがたくさんあるから大丈夫」と答えましたが、そんなところまで影響しているのか、とびっくりしましたね。生産はしているので皆慌てないで欲しいです。

普段から最悪のことを考えて撮影用品や旅行用品・キャンプ用品を買っている人は、こういうときにそれらが転用できますね。

お褒め戴きありがとうございます。F2&MD-2と300mm2.8で夢中になってカモメを撮ってる人を後ろから近接してBiogon 21mm F2.8で撮っている人がいたらそれは私です。

■ ノーネームしたん様
単1や単2がすぐに売り切れるのはなんででしょうね。電池は「小は大を兼ねる」と思っていて、電圧さえ合えばスペーサーとか銀紙でなんとかするというのが私の発想です。まあ小さい電池は容量が少ないのですぐになくなりますが。だから充電できるエネループなんですが。計画停電ぐらいなら電気来たときに充電すればまったく問題ないはずです。あとは電池ボックスとわに口クリップとかあればベストですね。これなら「大は小を兼ねる」ができます。

氷川丸はかなり現役時のとおりに保存していますが、船籍はもうないようですね。病院不足とくに産科が今は少ないので問題ですね。被災地から移動するにも出産する病院がなかなか見つからないかもしれません。柔軟な対応をお願いしたいです。

福島の原発は安心するにはあと数ヶ月ぐらい掛かるんですかねぇ。浜岡原発、即時に停止に入って欲しいです。停止後廃炉に。誰があんなところに原発作ること考えたんですかねぇ。落ち着いたら原発以外の発電方法で国内の電力需要を賄う方法を考えるべきですね。

>米海軍にEA-18Gを借りないと・・
ハニワニワのノラ猫に背負わせて頭狂と痴事の後をついて回ってもらいます…。

■ 高麗様
在庫はお店に寄りますね。ヨドバシの店舗の近くが計画停電地域なのかどうかも関係あるかもしれませんね。あと、何度か入荷しては売り切れているのでしょうから、行ったタイミングで何が残っているかも変わるかもしれません。私が行ったときはたまたま単3電池が入荷したばかりだったのかもしれませんね。

クセノンの別の物とといいますと、時節柄キセノン135とかキセノン133とか放射性同位体でしょうか。普段ならシュナイダー・クロイツナッハのレンズですね。Kodak Retina IIICとか欲しくなってきますねぇ。

_ WANI ― 2011年03月21日 12時27分12秒

Haniwa様
私も遊びは自粛か余震の津波か放射性物質を警戒か単に波が良くないのか・・・といった事情が色々絡んでだろうなぁと思ってましたがやっぱり不気味に感じる放射性物質への警戒ってのは結構強いかと思います。

単一や単二の電池はやはり懐中電灯がその手の電池を使っているというのはある様です。LEDライトは価格の事があるからか先に安価な懐中電灯と大量の電池を買い占めると言う方向へ向いたのではないかと。そういう人達だからスペーサーを使うなんて事は知らないんでしょうし、エネループって日頃からあれば便利だなんて考えには至らないんでしょうね。 エネループまで売れてしまっている売り場はきっと店員が充電された状態で出荷されているし後々便利ですよって薦めてたりしてそうな感じがします。

被災地でのニュースに瓦礫の中から見つかった持ち主不明の写真やアルバムを持ち主へ返そうとしている学生の活動がありました。
日常生活の中で写真がどういう意味を持っている物なのかという事と、やはり今のデジタル写真全盛の電子媒体で保管すれば楽々なんて事が本当にいいのかと改めて考えされられる記事でした。やはり写真と言うのは最後は紙に焼いて残したものが強いです。

_ ノーネームしたん ― 2011年03月21日 21時09分52秒

>単1や単2がすぐに売り切れるのはなんででしょうね。

電球しか無い時代(白のLED無い)は単一でも早々消耗してしまい・・、単一でも容量が少ないなぁ・・となり・・、まあライト側がLEDの単三・単四の奴が増えてますから今後こういう事があればそっちが売れていき・・、
そして普段は単三・単四は売れるので、作ってる数(在庫数も)が多く有ったのではないかと、ポケットラジオとか”ケータイの簡易充電器”は単三・単四がほとんどで・・、単一を2本使うポケットラジオは見ないですし(笑)。

あと単三で単一を使う奴に入れるときはアルミホイルだけでなく、紙とかガムテープで絶縁をしてから作って欲しい・・。

>>米海軍にEA-18Gを借りないと・・
>ハニワニワのノラ猫に背負わせて頭狂と痴事の後をついて回ってもらいます…。

最大離陸重量:29938kgです・・、力の強いノラ猫でないと背負えないです(泣)。

>落ち着いたら原発以外の発電方法で国内の電力需要を賄う方法を考えるべきですね。

だからこそ電気の消費を押さえるためにも(国家防御の為にも)首都機能とか経済を分散(移転だと又同じ事になるので遺憾です)するのです、
高層ビルの上層階で水を使うだけでもどれだけ電気を無駄に使っているか・・、空調関連でも人工が集積すればするほど不利に・・、
ハマオカ幻発の建ってる下にアレ(書くのも怖い)が有ると即発生で制御棒入れる猶予が有るかどうか・・、まだプレート型地震ならP波とS波のアレでなんとか時間が有るんでしょうが・・直下だと・・。

 ノ ヽ   ノ ヽ
  マ     マ
 オ     ム
  カ      ラ     全く駄目だ・・

_ 七四式戦車 ― 2011年03月21日 21時22分52秒

福島原発の瓦礫の排除後にHaniwa家排除に行きます、
冨士の樹海でHaniwaバイクをしとめそこなった雪辱を果たすのです!。

_ まあがいあ ― 2011年03月21日 22時32分35秒

うちはエネループ・充電式エボルタだらけです
10回くらい使えば完全にもと取るんですけどね〜

_ Haniwa ― 2011年03月22日 08時42分42秒

■ WANI様
海の近くでも陸上にいるのと海に浸かっているのとでは逃げるのに掛かる時間が全然違いますからねぇ。その上よく分からない放射性物質が…となるとサーファーが少ないのは納得です。昨日は関東地方は雨の祝日でしたから、ガソリン不足もあって車も走っていないし、誰も外歩いてなかったですね。

私の所にもクセノンランプ使用の単1電池を使ったスポットビームライトがあります。でもLEDが普及しだしてから単1使う懐中電灯は減ってるかもしれませんね。私のものも15年ぐらい前に買ったものですし。エネループってもっと知られてもいいと思うんですが、専用リチウム電池が増えて汎用電池使う製品が少なくなってきていますので、一般の人には関係ないものになってきているのかもしれませんね。スペーサーなんて通常時でも隅っこに置かれていて探さないと無い場合も多いですし。

持ち主不明の写真やアルバムを持ち主へ返そうとしている学生の活動はいいですね。瓦礫の中にアルバムがあれば救い出そうという気になりますが、CD-RやDVD-Rが散乱していても持って帰って持ち主探してあげようという気にはなりません。そこに目に見える形で人々が写っているかどうかが大きな違いなんでしょうね。紙焼きを大事にしたいです。

■ ノーネームしたん様
そうですね、最近ですものね、LEDの電灯がよくなってきたのは。単1は重いので、買うのも単1使った製品を持ち歩くのもちょっとアレですものね。単1使ったポケットラジオってちょっと嫌かも。電池サイズラジオ登場!とか言って単1型プラスアルファのラジオとか。250時間持続とか。それだけ重いと手回し発電型ラジオの方がいいですね。

単3型に段ボールとか新聞広告を折りたたんだものを巻いて、接点はアルミホイルで延長して単1型にするといいかもです。

>最大離陸重量:29938kgです・・、力の強いノラ猫でないと背負えないです(泣)。
電子兵器部分だけを抜き出して背負って下さい。

首都機能移転も都内からさいたま市に、とかですからね。もっと名古屋や関西、九州、北海道などにも分散させるべきでしょうね。都内の外資系企業に勤める人が会社から「引っ越し費用出すから疎開しろ」と言われて「そんなにマズイ状況なのか」とパニックになったそうです。企業からすれば、従業員の放射線等の問題もあるでしょうが、電力不足で仕事にならない可能性があるからというのが大きいのかもしれませんね。いまのところ23区内は計画停電ないですが、1日に2回も停電ある地域だと仕事にならないですよ。夏に向けて計画停電地域も増えていきそうですし。いまでも痛勤地獄ですし。

高層ビルの環境負荷は相当なものになりそうですよね。だからといって5階建てぐらいのビルばかりだと都会では土地が足りないような気もしますが。まあその分広がってればいいような気もします。

浜岡原発の下に…猫糞層ですか(違)。直ちに停止措置に入って廃炉してもらいたいです。だいたい、なにか起こったときに放射線で近づけなくて対処に困るといったものを実用化できたと称するのは見通し甘すぎます。

■ 七四式戦車様
まだまだほかに活躍する場があるのでハニワニワには来なくていいです(泣)。樹海じゃなくて北富士か東富士だったと思います(←どうでもいいことですが)。

■ まあがいあ様
うちもエネループと単3型リチウム電池がうじゃうじゃと。エネループも充電器購入分を入れると元取るのにちょっと掛かりますが、もともとニッケル水素電池用充電器があればもっと早く元が取れますね。ニカド専用充電器でなければ、そこそこのブランドの他社製ニッケル水素電池用充電器で大丈夫だと思います。ソーラーの充電器も一段落したら買った方がよさそうですねぇ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)