「ニコンU」日付写し込み機構無償修理終了 ― 2011年03月02日 00時00分00秒
オートフォーカス一眼レフカメラ「ニコン U」の日付写し込み機構に不具合があり無償修理対応をしていたが、それが2011年2月28日で終了したようだ。
オートフォーカス一眼レフカメラ「ニコン U」ご愛用のお客様へ(nikon-image.com)
【原因と内容】
当カメラでは、本体用(CR2)と日付写し込み用(CR2025)に2種類の電池を使用しております。そのうちの日付写し込み用電池が約3ヶ月から半年で消耗することが判明しました(使用説明書、カタログ等では、約3年と表記)。
不具合の原因は、プリント基板上にある2つのトランジスタを逆に搭載したことによるものです。 尚、本体用の電池には無関係ですので、撮影そのものには影響はありません。
無償修理が終わったら、自分で2つのトランジスタを反対向きに付け替えたらいいのかな。「2011年3月1日以降は、弊社修理規定に従って対応いたします。」ということは、部品があれば有償で修理してくれるが、なくなり次第有償修理も終了ということか。
ニコンUと言えば、2002年に「agnes b. (アニエス ベー)」との共同企画で「b. Nikon !!」(限定 2,000 台)というのがあったなぁ。オートフォーカス一眼レフカメラ「b. Nikon !!」の発売について参照。FM10にこういうデザインを施して「b. Nikon FM10 !!」とか出してくれないかなぁ(笑)。
これとは別に、ニコンデジタル一眼レフカメラ D70 ご愛用のお客様へ(nikon-image.com)という告知もあり、
【現象】
1.コンパクトフラッシュカードアクセスランプ点滅のまま、操作不能となる。
(コンパクトフラッシュカードが挿入されている場合)2.バッテリー残量が十分あるのに電源 ON してもカメラが起動しない。
(コンパクトフラッシュカードが挿入されていない場合)
という不具合の無償修理が2012年2月29日で終了とのこと。来年は閏年なんだね。
写真は記事とは関係ない。
CP+2011でKenkoの天体望遠鏡ブースにあったNikon F50D:GR DIGITAL、28mm相当、F2.4開放、1/17sec、ISO154、プログラムAE、-0.3EV
CP+2011会場にあった数少ないフィルムカメラの1台、ニコンF50D。これは外装のゴムがべたべたになっていなかった。
初出時にF70Dと書いていたが、よく見たらF50Dのようだ。型番のところにパーマセルテープが貼られている。
コメント
_ WANI ― 2011年03月02日 13時15分29秒
_ ノーネームしたん ― 2011年03月02日 22時30分52秒
はんだごての熱で基盤とかトランジスタ故障させてデジタルカメラに誘導する罠か(泣)。
>来年は閏年なんだね。
2000年の閏年は何かお祭り騒ぎでも有るかなぁ・・と、期待してたのに皆普通の閏年としてスルーでした・・、畜生!、2100年の非閏年はお祭り騒ぎをするのや~。
>b. Nikon FM10 !!
何だか”戌のnFM-2/T”を思い起こして・・よしっ!、”ノラ猫のF-2”を作るのです!。
>型番のところにパーマセルテープが貼られている。
>ニコンF50D
・・兼好のフィルムMF一眼レフの”あの機種”では無いんですねぇ(笑)。
ここに書きますが
>新品ライカでなくてもBessaや Hexar RFの中古とか色々楽しむ方向で復興して欲しいなぁ。
撮影で楽しむのが一番の復興ですからねぇ・・、とにかくフィルム派を増やさないとフィルム消費が減りますし、初心者をフィルムに引き込む”罠”を考えないと(笑)。
>SB-900がディスコンになったら外部自動調光どうなるんですかねぇ。しかし、SB-900希望小売価格:\68,250っていい値段ですよねぇ。SB-28もたしか定価5万円ぐらいしましたが。
最高機種にのみ外部自動調光残します・・と、言う事ならまだ良いのでしょうが、
いっそ別部品になっている”外部外部自動調光装置”を別売りでどの機種にも付けられる様にしておくとか(笑)。
>やたらと傭兵を強調している報道が目立ちますね。NHKでは傭兵の日給16万円とか言ってましたが。1週間ぐらい行ってAi Nikkor 35mm F1.4SとDistagon T* 1.4/35 ZFとF2 Titanを買いますかねぇ。生きて戻れれば、ですが(泣)。
北の将軍様が自軍の兵士を派兵して汚金儲け・・とか有るとややこしい事態になりますよ・・、ドンドン油も高くなり・・、
もうカダフィー3等兵はHaniwa家に亡命の方向でお願いします(泣)。
_ Haniwa ― 2011年03月03日 08時59分43秒
無償修理対象のCF周りの問題とそれ以外のがあるんですね。2万円はちょっと高いですよねぇ。D70をオーバーホールして長く使うというのは敬服致します。どんどん買い換える人が多い中、600万画素の素直な写りを愛するというのもニコンにアピールしてきてください。
ファインダースクリーンの内側のゴミ、気になりますよね。F3やF-501だと簡単に掃除できるのですが、F100だとスクリーンよりもさらに上部のペンタプリズムとスーパーインポーズ用の板の間に大きなゴミが2個あって自分では取れないんですよねぇ。
私も機種名だけを隠してメーカー名を隠さないのでなんでだろう?と思いました。FM10かKenkoのKF-1NやKF-2Nを付けて欲しいですね。もしかしてデジタルじゃないのを恥じているのかなぁ(笑)。Fだけ隠して「50D」にしておけばいいのでは(笑)。
■ ノーネームしたん様
半田ごても使い慣れないと熱で他の部品までやられてしまうんですよねぇ。まあ日付写し込みはなくても写真撮れますから、半田ごてで壊したとしてもデジタルに誘導はされません(笑)。
閏年って単純に4年に1回じゃなくて、
1.西暦年が4で割り切れる年は閏年
2.ただし、西暦年が100で割り切れる年は平年
3.ただし、西暦年が400で割り切れる年は閏年
ってなってるんですよねぇ。2000年は閏年ですが2100年は平年ですね。2100年まで長生きしないと(笑)。ああ、その頃にはMF-xxの日付写し込みがちゃんと写らないなぁ(泣)。
>>b. Nikon FM10 !!
>何だか”戌のnFM-2/T”を思い起こして・・よしっ!、”ノラ猫のF-2”を作るのです!。
b. Nikonってペンタ部にb.とか書いてあるだけでそんなにデザインが違っていたわけではなかったような。ペンタ部に「ノラ猫」と書いたF2復刻です。
なぜかメーカー名は隠さず機種名だけ隠してありましたね。F50Dじゃなにかまずいんでしょうか。KF-1NとかKF-2Nでないことを恥じているのかなぁ。
赤城氏のように覚悟が出来ている方は新品ライカにつぎ込んでもらって、そうでない人は覚悟を決めなくていいですから、安い名機をと50mm F1.4や1.8を買ってゆるく楽しんでもらえればいいです。「罠」はボケ味でしょうかねぇ。小さいフォーマットのデジタルだとあんまりぼけませんから、安いMF機に50mm F1.4で開放マニアになってもらうとか(笑)。
>いっそ別部品になっている”外部外部自動調光装置”を別売りでどの機種にも付けられる様にしておくとか(笑)。
昔別部品を付けるとAEができるとか他メーカーにありましたねぇ。どうせなら”外部外部自動調光装置”に加えてバーコードで夜景モード、ポートレートモード、日中シンクロモードとか切り替わるようにして欲しいです。バーコードカードを持ち歩かないといけないのがまたツウなんですよ(泣)。
>北の将軍様が自軍の兵士を派兵して汚金儲け・・とか有るとややこしい事態になりますよ・・、ドンドン油も高くなり・・、
そういう外貨の獲得方法があったか!(笑) しかし、日給16万ってすごいなぁ、行きたくはないですが。
>もうカダフィー3等兵はHaniwa家に亡命の方向でお願いします(泣)。
もう一人食べさせる程余裕はないです(泣)。食客にカダフィ氏がいる家庭ってなんか面白そうですが(笑)。近所の子どもに「あそこのうちはカダフィ大佐がホームステイしてるんだよ」とか言われたりとか(笑)。パソコン1台与えますから毎日ネットで演説してていいよ、と留守番を頼みます。帰って来たら米軍のピンポイント爆撃で…(泣)。そうならないようにカダフィ氏にこっそり日本国籍を与えます(笑)。なんかそんな元大統領が南米にいたような…。
_ WANI ― 2011年03月03日 12時31分04秒
そこで瓦礫の下から焦げたF3が出てきたけど何とシャッターは普通に切れた・・・!って事で新たなF3最強伝説がHaniwa様の名と共に刻まれる事となるかも知れませんよ。
_ ノーネームしたん ― 2011年03月04日 00時11分05秒
カダフィー3等兵は裁判にかける為に生け捕りです・・、
で・・、その後Haniwa家諸共Haniwaさんを爆撃で・・
_ Haniwa ― 2011年03月04日 09時30分56秒
ああ、そんなF3最強伝説いらないですぅ(泣)。あるいはF3を弄んでいたカダフィ氏にスナイパーが銃弾を撃ち込んだが、F3に当たって一命を取り留める、とか。それで被弾したF3も普通にシャッターが切れた、とか(泣)。
■ ノーネームしたん様
>で・・、その後Haniwa家諸共Haniwaさんを爆撃で・・
しかし遺骸は見つからず、北海道に渡ってその後モンゴルから力士になったとの伝説が…(笑)。
_ Haniwa ― 2011年03月04日 09時55分51秒
カダフィ氏をHaniwa家に亡命させて、身柄引き渡しを迫る国際社会に「引き渡して欲しければ、国連の公式記録は全部コダクロームにしろ。そのためにコダクローム製造設備・現像設備を国連で維持しろ。国連加盟国にフィルム消費量を割り当てて消費量を監査しろ。」と。これでフィルムとりわけコダクロームを救ったカダフィ氏として名を後世に残します(泣)。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ニコンD70の不具合・・・友人から払い下げてもらったD70は当人の話でCFカードの書き込みで異常が起こった事があってSCで見てもらったら不具合対象外でCFカード周りの部品を交換すると2万円弱だったかかかると言われて修理を断念したとの事・・・そこだけ心配だと言われてましたが幸い私の所では今のところ異常なく。ただこのカメラも部品保有期間がもうあまり無いようなので一度オーバーホールだけしておこうかと思ったりしています。ファインダーもスクリーンの内側にゴミが入り込んでますし。F2みたいにファインダー交換式なら掃除もできるし多少入り込むのは当然だと気にならないんですけどね(w。
Kenkoの展示はNikonは隠さないで機種名だけ隠すって何をしたいんでしょうね?w
天体撮影ならメカニカルカメラだろう!何でFM10じゃないんだ!?って突っ込む輩がいなかったか気になります。