「大切な一枚は銀塩プリントで」2010年12月06日 00時00分00秒

七里ヶ浜(鎌倉市):Nikon F3、Ai Nikkor 20mm F2.8S、F5.6、1/250sec、L37c、MD-4、MK-1、FUJIFILM SENSIA 100 III (RA3)

アローカメラ・我楽多屋さん二代目ブログに、ここにも龍馬という記事があった。それによると、富士フイルムが上野彦馬の撮った(彦馬の弟子井上俊三の撮影が通説らしい)坂本龍馬の写真を使って「銀塩プリント」を勧めているポスターがあるそうだ。

ニッポンの夜明けは写真とともにはじまった。

開国に揺れた幕末の日本。
伝わったばかりの写真技術はまたたく間に広まり、
龍馬をはじめ多くの志士たちがその姿を写真に残しました。
今から約150年も前に撮られた写真があざやかに維新の時代を伝えます。
そして現在の日本。
気軽に何百枚と撮影された写真のほとんどが
目に見えないデータとして保存されています。
予測のつかない事故で瞬時に消えてしまうデータ画像。
5年先、10年先にどれだけの写真が残されているでしょうか。

だから大切な1枚は銀塩プリントで。

○○は判読不能。おそらく「開国」。

富士フイルムのサイトにこのポスターの画像がないか探してみたが、見つからなかった。どこかで見かけたら写真を撮って追加したい。

それで、デジタルデータのままで保管すると、瞬時に消えてしまう危険があるし、何十年かして撮影者が忘れてしまったり亡くなったりしてしまうと、そのメディアに写真が入っていることすらも分からなくなってしまって、写真が散逸してしまう危険があることはいままでに私も何度か書いてきた。だからいまだに目に見える形で写真が残るフィルムに拘っているし、ネガフィルムで撮った写真は必ずプリントするようにしている。富士フイルムの主張はまったくその通りだ。

しかし、ここで一言言ってよかですか。

だったら、最初から銀塩フィルムで撮れ!

あー、すっきりした。

しかも、ポスターの主は写真フィルムを製造している富士フイルムだ。だったら堂々と、大切な写真は銀塩写真フィルムで撮って、銀塩プリントでと書けばいいじゃないか。歯痒いねぇ。

【関連追記:2010年12月10日】
富士フイルム、写真印画紙を5~20%の値上げ ― 2010年12月10日


話は変わるが、週末に身内のイベントの撮影に行った。当然銀塩フィルムだ。薄暗い体育館と聞いていたので、Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>とNikon F100とSB-28を持っていくことにした。フィルムはPORTRA800を切らしていたので、PORTRA 400NCだ。ストロボOKらしいのでSB-28頼みだ。先週は忙しくて腰の調子がいまいちなので、ほかにはGR DIGITALだけで、広角レンズの交換レンズも持っていかなかった。

そうしたら同行者にEOS 40Dを持ってきている人がいた。レンズはEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのようだった。同行者グループの長に「数名の記念写真を撮ってくれ」と言われたのだが、私はフィルムだし暗いし、第一今日は望遠レンズしか持っていないので断った。あちらのEOS 40D氏に撮ってもらった方がいいと言った。そうしたら、EOS 40D氏がシャッターを切ったら、ペチペチペチペチペチペチと秒5コマ以上の連写が何秒も続くではないか。唖然としていたら、さらに「動いてください」とか言って被写体に踊らせている。さらに唖然。思わず「動画で撮ったら?」と言いそうになった(笑)。EOS 40Dには動画機能はないから言ったら嫌みになるので言わなかったが(笑)。

あとでもっと大人数の集合写真も頼まれたので、断れなくて仕方なくAi AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>の80mm側でSB-28を光らせて撮った。被写体のみんなは後ろに下がる私に「どこまで行くの~」と思ったことだろう(笑)。

デジタル写真は新たな可能性を持っていて、写真の撮り方も変えてしまうが、それも善し悪しだなぁと思った。ああいう撮り方だともうシャッターチャンスとか自分で制御できない(偶然に期待するしかない)し、動画からの切り出し画像の質が上がったら、スチル写真は廃れてしまうだろう。

その集まりの写真はこんどからEOS 40D氏に全部任せたい。ワシは知らん。ああD700氏は良かったなぁ。D700氏はもとはフィルム写真で自家現像やプリントまでやっていた人なのでD700でシャッターボタン押しっぱなしの撮り方は絶対にしなかった。連続で撮る場合でも必ず自分の指で複数回押していた。

ちなみにEOS 40D氏のEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは故障でAFが効かなくなっていた。「でもマニュアルフォーカスで合わせられるから」と言っていたが、EOS 40Dのファインダーでピントを正確に合わせられるのならそれはそれで大したものだと思ったが、黙っていた(笑)。

高感度できれいに撮れるデジタル一眼レフが欲しいなぁ、と思ったのだが、具体的な機種を考えだしたらまたいつもの堂々巡り(ファインダーが、Ai連動が、ボディ内AFモーターが、単焦点広角レンズが、財布が…)なので考えるのをやめた。一瞬EOS 5Dの中古なら…とも思ったのだが、あれはミラーが外れるという私の常識を越えた故障があったし、御手洗氏の目の黒いうちはキヤノンには手を出さないつもりなのを思い出した(笑)。苦難の道は続く(笑)。


写真は記事とは関係ない。
七里ヶ浜(鎌倉市):Nikon F3、Ai Nikkor 20mm F2.8S、F5.6、1/250sec、L37c、MD-4、MK-1、FUJIFILM SENSIA 100 III (RA3)、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED (ICEあり)

コメント

_ Roberto ― 2010年12月06日 09時57分26秒

>御手洗氏の目の黒いうちはキヤノンには手を出さないつもりなのを

なんかすごくわかる気が(笑
5DⅡのコストパフォーマンスが高いのはわかっちゃいるんですが。
なぜなんでしょう、キャノンのカメラは借りるならいいけど買う気はしません(トヨタのプリウスに似ている?

高感度用DSLRが欲しいのは僕も同じです。
今ならK5がいいかなあ。 でも使用頻度は低いだろうし、そうこうしているうちに旧式化する悲しさ。
最近は二眼レフで家族行事も撮影しています。
発表会とかは一眼レフに単焦点135mmとか180mm。 ISO400で開放2.8,シャッター1/60がなんとか切れます。

_ Haniwa ― 2010年12月06日 12時22分31秒

Roberto様
EOS 5D MarkIIはよさそうですよねぇ。でも、御手洗氏が経団連会長時代に行なった言動は看過できないものがあるので、彼の目が黒いうちはキヤノン製品は買いたくないですね。

キヤノンの幹部自身が
>たとえば、ニコンユーザーはニコンのカメラに愛着を持っているのに、キヤノンユーザーはあまり愛着を持っていないのでは? という指摘も受けました。両社のカメラはいずれも製品に対する満足度は高いのですが、愛着というバロメーターで測ると大きく違う。ニコンにはマニアがいるのに、キヤノンにはユーザーしかいない。そんな話がたくさん出てきました。操作性やデザインについても、ニコンとの違いが何かを研究しましたが、もっと突っ込んで全く異なる視点から、フィリングや愛着感に関しても、何がキヤノンに欠けているかを探したのです。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091124_330971.html
と言っていますね。でも最近のニコンもキヤノンと変わらないと感じています。同じなんなら、マウントアダプターで遊べる方を買いますよね(笑)。ニコンのデジカメは、純正レンズでもマウントアダプターを使っているよりも制限があることがありますからねぇ。

>でも使用頻度は低いだろうし、そうこうしているうちに旧式化する悲しさ。
わたしもそうなんです。長く使いたいけれども新機種の方が安くて高機能なので新機種を使いたいという矛盾。

二眼レフで家族写真はいいですねぇ。原版も大きいですから、リバーサルもいいですよねぇ。ぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺち連写とは対極の贅沢だと思います。

体育館はまさにISO400・F2.8で1/60秒だったんですが、被写体はスポーツでしたので諦めてストロボバシバシ光らせました。親睦試合なのでストロボはOKでした。

_ WANI ― 2010年12月06日 12時57分43秒

>だったら、最初から銀塩フィルムで撮れ!

全くその通りです。私は「最後まで」フィルムで撮ります(w。

デジタルカメラユーザーの連写好きには私もなんと言いますか、まぁ世界が違うのでどうでもいいやと思ってますが勿体無いというか無駄なことしてるなぁ・・・と思っています。本当に撮りたい一瞬を偶然に頼るような無謀な撮り方としか・・・(w。私の場合は一瞬を掴めるかどうかも撮影の楽しみなので汽車でも飛行機でも鳥でも動く物は全て一発勝負です。フィルムが勿体無いとか36枚撮りだとかは問題ではありません・・・実際に250フィルムマガジン用意してるし(w。と言ってもそんな一発勝負を楽しむなんて誰もがする事では無いので人には説教したり薦めたりなんてしませんが。それをやると変なニコ爺にされてしまいますよね(:p)。
某鉄道写真家の先生がソニーαの広告企画だったと思いますが新幹線の作例で秒7コマだかの連写なら新幹線でも連続撮影で一番いい位置に列車を入れたカットが撮れるなんて事を言っていて幻滅しました(w。まぁ、初心者も含めた一般人に向けた紹介と思ってますが・・・。

キヤノンユーザーはキヤノン製品への愛着がイマイチの様に言われているのですか・・・。私がF2ではなくキヤノンF-1を使っていたら今頃変態的F-1愛好家となっていたかも知れませんね(w。今でもNewF-1なら使ってみても良かったなぁと思う時があります。が、やはりF2じゃないと駄目だったかな・・・(:p)。

_ Haniwa ― 2010年12月06日 14時00分43秒

WANI様
私も最後までフィルムと付き合うつもりです。最後の方はお金が続くのか心配ですが…。

連写も構わないと思うのですが、記念写真でみんなじっとしているのに秒6.5コマで撮ってかつ動くように指示する撮り方はなんだかなぁと思いました。スタジオでモデルに動きを指示しているのと勘違いしているんでしょうね。まあ他人の勝手ですが、私は唖然としました(笑)。余計なお世話なので何も言いません(笑)。

そのあとのスポーツでもぺちぺちぺちぺちやってましたよ、40D氏。WANI様が仰るように連写しても、秒何コマ程度の連写速度では、ベストのタイミングが間にきてしまう可能性が高いので、最初の一コマしかタイミングを意識して撮れないですよね。だったら単写の連続でいいんじゃないかと。あるいは秒500コマとか1000コマになると違ってきますよね。でもそうなると動画の高速度撮影と何が違うのかといいますか、動画の高速度撮影そのものですよね。

「高速連写で新幹線も思い通りに撮れます」
ttps://msc.sony.jp/member/mail/mysony/series/20100506_1/index.jsp
ですね。
>連写性能が低いデジタル一眼レフカメラでは狙った構図で撮るのは難しいですし、フィルムと現像代が必要なフィルムカメラでは高くつくので連写を敬遠し、1回のチャンスに賭けることも少なくありませんでした
というのは違いますよね。撮りたい瞬間はひとつだから1回しかチャンスがないんですよね。下側中央の2枚の間にベストな構図があったらどうするんでしょう(笑)。連写性能じゃなくてタイムラグのないファインダーとシャッターレリーズタイムラグの小さなカメラが重要なんだと思いますよ。それ言っちゃうと、「Nikon F2を買え」ということになってしまってSONYの宣伝にならないですからね(笑)。

おそらくこのまま無意味な連写が文化になったらスチル写真は動画に吸収されてなくなると思います。でも動画の高速度撮影は私は嫌いじゃないですよ。NHK放送技術研究所に見に行きたいぐらいですから。

たしかにNew F-1は愛着が湧きそうですよね。ペンタ部が、プラスチックかマグネシウム合金の型出しのような質感なのが以前から気になっています(Nikon F4のペンタ部が似ています)。たしか真鍮製だったと思いますが。不思議な質感です。

WANI様が拘ってらっしゃる点からするともうNikon F2以外にないように思いますね。

_ ノーネームしたん ― 2010年12月06日 23時06分53秒

>それで、デジタルデータのままで保管すると、瞬時に消えてしまう危険があるし、

悪辣なHaniwa帝國が高高度核爆発をやらかすかもしれないし、改編したタコイカウゐルスで次々画像に上書きするかも知れないし、写真と動画を記録していたDVDが何故か読み出せない自分の知り合いの様な悲惨な事になるかも知れないし・・、やはりリスク分散でフイルムでも撮影しないと遺憾です!(富士も一様デジカメ作ってるんだから・・言えんでしょうねぇ・・フィルムだけで・・とは)。

>ニッポンの夜明けは写真とともにはじまった。

そしてHaniwa氏によって日本の落日が始まった(泣)。

>薄暗い体育館
>さらに「動いてください」とか言って被写体に踊らせている。

Haniwaさん・・ぁゃιぃイベントに・・いゃ・・それには触れない方がいいですね・・。

>秒5コマ以上の連写が何秒も続くではないか。

そういう使い方ならレフ無し一眼で良いんでしょうね・・、そういう動画切り出し写真で良いのなら・・、F-2は狙撃銃ですから一瞬を切り取れますが、連写で何とかしないと遺憾カメラは不憫です・・。

>EOS 40Dのファインダーでピントを正確に合わせられるのならそれはそれで大したものだと思ったが、黙っていた(笑)。

拡大するとピント合って無い・・いゃ!、きっと感覚で何とかしているんですよ、達人です!・・たぶん・・。

>高感度できれいに撮れるデジタル一眼レフが欲しいなぁ、

もう割り切るしかないです・・所詮数年で使えなくなるんでしょうから・・。

ここに書きますが

>そうなんですよね。F100よりもファインダーがいいニ○ンのデジタル一眼レフっていったい何機種あるんでしょうか(泣)。

そう言われると嫌なので・・光学ファインダーレスにします・・とか、そんな解答がメーカーから出てくるなら・・もう海外製(韓国メーカーとか)の値段が安いカメラで良い・・という答えを多くの客が出しそうで・・、TVとかパソコンでも結局こんな状態ですから・・、日本製は・・もう駄目かもしらんね~。

>>逆に下剤を坂田師匠に飲ませて・・ああプー珍氏が大活躍ですなぁ。
>あそこは極小針でチクリが得意らしいです(泣)。

ポロニュウムを飲ませるという技も有りましたが・・物騒な国ですなぁ・・、
Haniwa氏の腰を治すために・・ポロニュウムを仕込んだ針を・・ぷー珍氏が・・後ろから。

>>あっ!でも糞は”海の家はにわ”ではしません・・、猫糞場(Haniwa氏呼称のハニワニワ)で・・、
>広い海岸に「砂場」があるんだからそこでやってくれ…(泣)。

海岸の様な場所は出来るだけ汚さないようにしておるのです・・Haniwa氏と違って(!)。

>ハニワニワのお隣さんは今朝も4個の猫糞があったそうです。ハニワニワの超音波発生器は効果抜群。

糞の臭いをHaniwa家に届ける戦略ですねぇ・・、あと・・お隣さんが怒ってHaniwa家の超音波発生器を壊す事を期待して・・と、そういう事も有るかも知れませんなぁ・・。

_ Roberto ― 2010年12月06日 23時57分08秒

自分の場合、デジタル移行期に、ちょうど小遣い極小時代が重なりまして、フィルムや現像プリント代の節約の意味が大きかったように思います。
一生懸命働いて、なんとかフィルムと現像プリント代を家計から勝ち取った今、至福のフィルム時代が再来(笑
でも思うんですが、かなりの枚数を撮るマニアであっても、フィルム写真にかかる費用って他の趣味に比べてたいしたことないんです。
デジカメや現像ソフト、PC環境の維持更新のほうがかかるのでは。

カメラ好きでもある自分にとって、フィルムカメラが底値更新中で、なんとかフィルム販売やプリント環境も残っているいま現在が、最高のときかもしれません。

ああそして、また面白いカメラを発見。
世界一ピントのヤマの出るファインダーを搭載した二束三文のカメラを(笑

_ Haniwa ― 2010年12月07日 08時31分48秒

■ ノーネームしたん様
メモリカードって5年から10年ぐらいしかデーや保持ができないそうですね。自分の手を離れても写真データがちゃんと保存されるいい方法ってないんですかねぇ。フィルムの場合、目で見て写真だと分かりますし、劣化も目で見て分かりますよね。

MOの保存性が高いとか言われていたのでMOに保存していたら、読み出せなくなったことが何度もあります。『ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?』とか同じセクタにデータが重なっているとか言われて(泣)。別のバックアップあったのでそこから戻しましたが。

>Haniwaさん・・ぁゃιぃイベントに・・いゃ・・それには触れない方がいいですね・・。
いえ健康的なスポーツですよ(キリッ

まあどれだけ連写しようと他人の勝手ですが、私は唖然としました。1度の記念写真に50枚以上は撮ってたんじゃないですかねぇ。バイク買ってもらったばかりの高校生がフルスロットルで走ってるんじゃないんだから…。高速度撮影の動画が普及して、こういう人はそちらに行くようになれば棲み分けが出来ていいかなぁと思いました。技術が進歩したら魚眼レンズで超高解像度の高速度撮影動画をずっと回しっぱなしにしてあとから必要なところを切り取るとかありえますよね。それを写真と呼ぶのかどうかは別として。もう頭に電極付けて人生の見聞きしたことをすべて記録ですよ。Googleが好みそうな感じです(笑)。

狙撃銃Nikon F2、やっぱりニコンユーザーなら所有していないといけませんねぇ。

>拡大するとピント合って無い・・いゃ!、きっと感覚で何とかしているんですよ、達人です!・・たぶん・・。
わたしも後で拡大すると…なんじゃないかなぁと心配でした。まああれだけ写真量産しているんだからあとで見返すとかしないのかもしれません。私も他人から見れば糞写真をフィルムに焼き付けているようなものかもしれませんし(泣)。

>>高感度できれいに撮れるデジタル一眼レフが欲しいなぁ、
>もう割り切るしかないです・・所詮数年で使えなくなるんでしょうから・・。
そろそろD700をなんて思うことがあるのですが、もう発売されて2年になるので今更新品で買うのはなぁと思うのです。中古も新品と2万円も変わらないので買う気にならないですね。高感度をデジタル一眼レフで撮ってそれをフィルムに焼き付けるサービスとか富士フイルムが始めてくれないかなぁ(笑)。

>そう言われると嫌なので・・光学ファインダーレスにします・・(~)日本製は・・もう駄目かもしらんね~。
私もそう思います。ニコンがデジタル一眼レフで頑なにあんなファインダーを登載してきてるのも、「もうファインダーなんて要らないんだ」ということを分からせようという作戦なのかなぁと思いました。そして絞り環無くすのも「もうキヤノンとミラーレスさえあれば十分だ」ということを分からせる作戦なのかなぁ、と(泣)。ニコンは優しいので穏やかに誘導してくれているんですよ(泣)。

ポロニウムの放射線で腰が良くな…

>海岸の様な場所は出来るだけ汚さないようにしておるのです・・Haniwa氏と違って(!)。
じゃ「海の家れもん」の裏でやればいいじゃなイカ。

今朝は別のおうちの方から猫糞の臭いが…。ハニワニワ戦線は今朝も異常なしであります!

お隣さんも超音波発生器を導入したのですが、カバー範囲が狭いのでほかでばんばんやられているようです。ここで超音波発生器商人になって近所で一儲けするかなぁ(笑)。

_ Haniwa ― 2010年12月07日 08時48分47秒

■ Roberto様
私がもし今D700とか買ってしまったら、お小遣いが少なくなるとフィルムで撮らなくなりそうですよねぇ。

5年くらい前にD50買うかCOOLSCAN 5000ED買うかで家族会議したときに、D50買うともろもろのフィルムカメラやAiレンズを使わなくなるんじゃないかと家人に指摘されて、D50はF3の代わりになるカメラじゃないので買わなかったという経緯があります。その後廉価機のボディ内AFモーターがなくなって廉価機を買う道は絶たれました。D700はいいカメラだと思いますが、発売当時は高くて買えませんでしたねぇ。実は年間のフィルム代をゼロにすれば買えるんですが(笑)。

私もフィルム写真の趣味って他の趣味よりも安い趣味だと思っています。私が続けているぐらいですから。

デジカメもフィルムカメラぐらい実用的な寿命が長ければいいのですが、そうではないですからね。件のEOS 40Dだって3年前に15万円以上したはずです。でもいまならその金額以下できれいな動画が撮れたりするカメラが買えたりします。レンズの実用的な寿命も短いです。新しいデジタルカメラできれいに撮れないとかいってすぐにモデルチェンジします。

フィルムカメラ、安いですよねぇ。高級機も普及機もみんな同じ値段です。これで新しい人がフィルムを使い続けてくれればフィルムも長く続くと思うんですけどねぇ。少し前は20代の人がフィルムカメラ持っているのをよく見かけましたが、最近は見かけなくなりましたねぇ。若い人はニコンの入門デジタル一眼レフかマイクロフォーサーズを持っていますね。

最近、Nikon Sシリーズがかなり安くなっているのに気づいてなんだか気になっています(笑)。つぶしの効かないマウントなのに(笑)。

>世界一ピントのヤマの出るファインダーを搭載した二束三文のカメラを(笑
α9でしょうか。でも二束三文ではないような。

_ おおた ― 2010年12月07日 12時02分19秒

私も、(今はほとんどポジを撮らなくなったので)、写真は、プリントを見て完結すると思ってます。いつかは、自宅暗室で、モノクロのウェットプリント(あばよくばカラーも)を!と夢見ています。

連射って、自分ではまったくしないですね。でも先日ある地元ラジオで、ある写真家(鳥などが専門らしい)が、「鳥が飛び立つ瞬間は、連射モードで、ペチペチ・・・して、あとで、何羽は飛んでる鳥の羽の上下位置でバランスのいいものをチョイスする」って言ってました。たしかに、何羽か同時に飛び立つ瞬間の、鳥の羽の位置を同時に全部把握して、シャッターチャンスを一発で決めるってのは、とんでもない動体視力がいりそうなんで、これは、納得しました。

_ Haniwa ― 2010年12月07日 13時54分47秒

おおた様
リバーサルってルーペで覗くとぞくぞくしますが、なかなか皆と共有できませんよねぇ。以前はリバーサルのダイレクトプリントも頼んでもみたりしましたが、原版とプリントの差が大きくて、イメージが違うし値段も高いので頼まなくなりました。リバーサル詰めて散歩してたら知り合いの集団にあって記念写真撮る羽目になって焼増ししなければならなくなってL判1枚100円以上して焦ったことがあります(笑)。でも最終がプリントというのは大事かもしれません。私の場合は自宅暗室は無理かも(泣)。

なるほど、被写体がたくさんあってそれぞれ動いている場合は連写するしかないんですね。その場合でも中心になる鳥の動きで最初のシャッターチャンスを決めているんだと思いますよ。闇雲に撮って写真になるんなら飛び立つ鳥の写真家は不要になってしまいます(笑)。

_ Roberto ― 2010年12月07日 18時36分48秒

フォトラバーさんが七五三で忙しくプリントが遅れているため、小平市のアクティブスタジオさんにお願いしてみました。
郵送でも納期1週間以内と速く、対応も丁寧で良かったですよ。
やっぱりアナログプリントは良いですね。

_ Haniwa ― 2010年12月08日 08時29分31秒

Roberto様
アナログプリントの依頼が殺到で…ではなくて、七五三でというのがちょっと寂しいです(笑)。でもアナログプリントに力を入れている写真屋さんがほかで儲けてくれるのはいいことですね。フォトラバーさん、なんとか長くアナログプリントを続けて欲しいです。

小平市のアクティブスタジオさんもアナログプリントされているのですね。参考になります。情報ありがとうございます。

私の利用しているヨドバシカメラの「コダック純正」(おそらくケイジェイイメージング送り)は、もう2L判以上のアナログプリントはなくなってしまったんですね(KG判はどうか忘れました)。それでいつもL判のアナログプリントを頼んでいるのですが、大きく引き延ばしたいときにアナログプリントの大きなプリントをやってくれるところがまだあると勇気づけられますね。

_ Roberto ― 2010年12月08日 10時51分06秒

動画って撮る気がしません。なぜなら
1.撮っている時間
2.編集の時間
3.見る時間
都合3倍の寿命が必要です。 しかも現実の瞬間は肉眼で見られません。

写真って、現実を直視しながら、極小の時間で極大の物語を表現するのが理想だと思います。
だから超高速連写や動画から切り出すっていうのは、自分的にはありえないです。

_ Haniwa ― 2010年12月08日 16時44分06秒

Roberto様
全く同じ理由で、私もスチル専門です。たまに動画の方がいい被写体をGR DIGITALのおまけ動画で2分弱撮るぐらいです。

以前、海外旅行に行った友人が酒を持ってビデオを見せに来てくれたことがあるのですが、未編集の長編を見せられて苦痛でした。それで酔っぱらってきて居眠りしてしまって目を覚ましたら、ビデオが「ポーズ」で停まってました。「いや、寝てたから止めて待ってた」って(泣)。なんとしても全部見せたかったようです(笑)。寝ている間は流しておいてくれ~。だからビデオは嫌なんだよぉ(泣)。

超高速連写や動画から切り出すっていうのは私もそんなの趣味にしたくないです(笑)。でもEOS 40D氏のやっていることはそれに近いわけで、どうせするなら超高速度連写で最初から最後まで全部取り尽くせよこの野郎的気分です(笑)。でもそういう方向も今後は発展すると思いますよ。たとえばカメラがずっと撮影していてメモリバッファにどんどん画像を溜めていって、シャッター切ったらその何秒か前からの分が記録されるとか。ドライブレコーダーが一般化した感じです。ああ、つまらないし怖い世界ですよ。

_ たけぴょん ― 2010年12月12日 00時08分07秒

>愛着というバロメーターで測ると大きく違う。ニコンにはマニアがいるのに、キヤノンにはユーザーしかいない。

根源は会社の方針でしょう。
地元の住民やお店を大切にしないと言う考え方が物語っています。

_ Haniwa ― 2010年12月13日 09時41分54秒

たけぴょん様
C社は地元でおまつりとかしないんですかねぇ。ようかんもせんべいもないですし(笑)。

週刊東洋経済のカメラ特集でもマニアが持って出てくるカメラはライカとニコンばかりでしたね。「趣味なら、本気でライカやニコン、それもフィルムで」なのでしょうか(笑)。

C社もマニアックな商品をお願いしたいです。N社がどうもC社に傾倒しているような気がして…。

_ maple ― 2010年12月13日 12時58分57秒

>C社は地元でおまつりとかしないんですかねぇ。
伊賀上野市にプリンタのトナーを作ってる子会社?系列会社があって、そこは一般客OK(たぶん)な夏祭りを毎年やってるようです。いが☆グリオくんが(たぶん)毎年呼ばれてるし^o^

>週刊東洋経済のカメラ特集
あーしまったー!買いそびれたかー!コンビニで売ってるのは見たのにー!

>マニアが持って出てくるカメラはライカとニコンばかりでしたね
C社はボディよりレンズに注力してこれまでやってきた印象があります。で、デジイチになってからはボディそのものよりも現像ソフト(DPP)をがんばることでEOSの魅力を高めている気が。
僕はカメラはNだけど写りはCが好きなんです。
あれ、マニア云々とはずれてるか(汗

_ Haniwa ― 2010年12月13日 20時51分51秒

maple様
いが☆グリオくんを呼んでおまつりをやっているんですか。それは行きたいですねぇ。

神戸の怖い団体みたいにこどもにお年玉配ったりはしないんですかねぇ(笑)。福袋にEFサンニッパ入ってるとか(笑)。EOS 5D MarkIIもらったらころっと寝返るかもしれません(笑)。

週刊東洋経済のカメラ特集はかなり売れたようで、あとからカメラ雑誌売り場にも並べてありました。まだどこかにあるかもしれません。

そうですね、レンズが魅力ですよねぇ。70-200mm F4とか24-105mm F4とかF2.8だけでなく、F4通しのズームもラインナップしているのがいいです。F1.0やF1.2も魅力ですが。ニコンみたいに変な制限が少ないのもいいです。ってキヤノンべた褒めじゃないですかぁ(笑)。

なんかカメラはライカだけれどもレンズはツァイス、みたいな構図が…。

_ たけぴょん ― 2010年12月14日 20時43分03秒

>地元でおまつりとかしないんですかねぇ
夏に納涼祭をやってるけど関係者のみ。
社員証などをチェックしてます。

そんな事よりも写真は地元(下丸子)で飲食するなと通達が出ているのが問題。
朝の通勤渋滞(徒歩)で地元に影響を与えているのだから還元すべき。
ANA(研修所)と共に朝は通学の小学生にまで不安をあたえているのが実態。

_ たけぴょん ― 2010年12月14日 20時47分17秒

写真ーー>C社
大変失礼しました。

_ やまりゅ~ ― 2010年12月15日 00時59分59秒

キヤノンユーザ(ただし、新品購入はEF50mmF1.8IIのみw)の私が来ました(笑

キヤノン、新卒時の採用試験で落とされているし(苦、あまり良い印象無いんですが、義父がキヤノンユーザでレンズたくさん持っているし、最近は「BSジャパン 写真家たちの日本紀行」の番組内容の良さもあり、見直しているところであります。

そんな私が、フジヤカメラのイベントに行ってきましたよ。
キヤノンマーケティングさんからお借りした5D markIIと、私物の1Nに詰めた白黒ネガの画像をごらんいただければと。写真が下手なのは許してください・・・

ttp://www.flickr.com/photos/ryamada/sets/72157625590214256/

どうでしょうか?
5D markIIの高精細な画像も良いですが、白黒ネガの柔らかい、触れてみたくなる雰囲気も良いですよね~

_ Haniwa ― 2010年12月15日 08時36分29秒

■ たけぴょん様
お祭りやっているのを外部に知られないようにこっそりやって、関係者のみというのならいいのですが、外からお祭りやっているのが分かるのに関係者以外お断りってなにか損なやり方ですねぇ。反感買うだけなのに(笑)。

地元で飲食するなってどういうお達しなんでしょう。それだとだたの迷惑施設になってしまいますね。地元で飲食すると余計に迷惑の掛かるような従業員達なんでしょうか(笑)。

朝の時間帯は徒歩でぞろぞろだとアレですよねぇ。始業時間ずらすとか配慮できないんでしょうかねぇ。あの御手洗氏の言動からすると、そんな配慮をするような会社には見えませんが(苦笑)。

■ やまりゅ~様
BSジャパンの年末特番録画しないと。ありがとうございます。

モノクロで動物園というのもいいですねぇ。キヤノンのレンズは階調が出ますねぇ。カリッとしたのも好きですが。

5D markIIもいいですよねぇ。フランジバックが短いのでヤシコンレンズとかM42とか(そしてニコンFマウントレンズも)楽しめるのもいいですよねぇ。ピントの見易いスクリーンを別売しているところもいいですね。

キヤノンで5D markIIを貸してくれるイベントがあったら、デジタルはキヤノン党になってしまうかも(笑)。御手洗氏が早くいなくなってくれればなぁ(笑)。

_ たけぴょん ― 2010年12月15日 22時58分57秒

>地元で飲食するなってどういうお達しなんでしょう
会社の情報が洩れる可能性があるというような事を複数の所(飲食店)から聞いています。

>始業時間ずらすとか
やってます。
しかし、そのため混雑の時間が長時間に及ぶという状況になってしまっています。
まあ、歩けないような混雑よりは良いですけどね。
時間をずらすと言うのは地元への配慮というより東急多摩川線の混雑緩和が目的なのでしょう。
まあ大田区に多額の税金が上がってきますから良しとしましょう。

_ Haniwa ― 2010年12月16日 08時39分04秒

たけぴょん様
C社の社員が大井町で飲んだら情報が漏れないんでしょうかねぇ(笑)。どこで飲んでも漏れるものは漏れるような…。なるべく地元で飲め、でも情報は漏らすな、でいいような。それとも同業他社が下丸子あたりの飲み屋さんに潜入していたとかあったんでしょうかねぇ。実は同業他社がこっそり下丸子近辺に飲食店を出して情報収集していたりとか(笑)。

始業時間はずらしているんですか。私が思いつくぐらいですから実行済みでしょうね。

某党機関誌によれば、キヤノンは大企業にしては法人税負担率高い方なんですね。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4845679/
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/8/4/84399_275_0e73f4d1878275e20d7b25572ff94ed3.jpg

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)