エプサイト実験室「写真の保存方法、その違いを徹底検証!」2010年11月24日 00時00分00秒

プラレール「 江ノ電 海の見える旅セット」の顔の大きな大仏:GR DIGITAL、28mm相当、F2.4開放、1/32sec、ISO84、プログラムAE、-0.3EV、AWB

エプサイトという新宿三井ビル(西新宿)にあるEPSONの展示・講座スペースでエプサイト実験室「写真の保存方法、その違いを徹底検証!」が2010年12月2日(木)~12月4日(土)の10:30~18:00に開催されるようだ。
イベント情報:エプサイト実験室「写真の保存方法、その違いを徹底検証!」(epson.jp)

エプサイト実験室

テーマ:写真の保存方法、その違いを徹底検証!

皆さんは大切な写真データをどのように保存していますか? ハードディスク? DVD? メモリーカード? こうしたメディアに入れておけば、データはいつまでも安全だと思っていませんか。実はどのメディアを使っても、データ消失のリスクがあります。大事なのは、それぞれの特性やリスク要因、その対策を知ることです。 今回はデジタルデータだけでなく、インクジェットプリントの保存についても解説。長期保存に適した用紙選びから適切な保管方法までご案内します。大切な写真を守るため、ぜひご来場ください!

期間中は実験結果を常時ご覧いただけます。 また、11時、14時、16時の3回、エプサイトスタッフによる30分のミニセミナーも開催します。 ※お席に限りがございますので、お座りいただけない場合がございます。 特に初日の午前中は大変混み合います。

日時:2010年12月2日(木)~12月4日(土)
時間 10:30~18:00
料金 入場無料/予約不要

おお、これは行ってみたいが、12月4日は用事があるなぁ。平日は無理だし。もうちょっと期間を長くしてもらえるとどこかで時間を融通できるのだが。

以前にも書いたのだが、デジタルデータの保管には私は悲観的である。メディアの記録寿命の問題、メディアの互換性の問題、画像を記録したファイル形式の寿命の問題など100年先を見通せない。

それでなるべく大事な写真はフィルムで撮っている。フィルムなら機械がなくても何が写っているのかが分かる。そして大事なのがプリント。これが一番簡単に鑑賞できてかつ完全に像が失われるまでの期間が長いように思う。それでネガフィルムで撮った写真は必ず最低でもL判でプリントすることにしている。例外は、「エクター現像」強制だった頃のEktar100フィルム。これは同時プリントが適用されなかったので一度だけ現像のみを依頼した。しかし、プリントしないのはポリシーに反するので、Ektar100は使わなくなっていたのだ。Ektar100で「エクター現像」の強制がなくなったのでまたEktar100を使えるようになってよかった。
Kodak EKTAR 100を普通現像に出してみた ― 2010年11月11日参照

デジタル画像はプリントしないことが多い。しかし、プリントするときはなるべく顔料インクのプリンタにしている。EPSONは顔料インクに拘りがあってよい。ああ、エプサイト実験室、行きたいなぁ。結果をあとでWebで公表してくれないかなぁ。


写真は記事とは関係ない。
プラレール「 江ノ電 海の見える旅セット」の顔の大きな大仏:GR DIGITAL、28mm相当、F2.4開放、1/32sec、ISO84、プログラムAE、-0.3EV、AWB

江ノ電鎌倉駅構内にある「江ノ電グッズショップ」に旧版の「 江ノ電 海の見える旅セット」が展示されている(今販売しているのは新版の「江ノ電の小さな旅セット」の方)。江ノ電の小さな旅セット(プラレール)新発売 ― 2010年11月03日参照。この顔の大きな大仏写真をプリントしてありがたく毎日拝むと…。

コメント

_ ノーネームしたん ― 2010年11月24日 23時48分47秒

>以前にも書いたのだが、デジタルデータの保管には私は悲観的である。メディアの記録寿命の問題、メディアの互換性の問題、画像を記録したファイル形式の寿命の問題など100年先を見通せない。

全くそのとうりでござい・・、タコイカウイルス(タコは横山ノ○ク、イカはイ○娘の画像)の様にいつの間にか画像を変更されたり消されたりするウイルスが今後流行らないとは限らないのです!、
ならば・・フィルムカメラを併用する事によってリスクヘッジをするのです!、しかも機械式MFカメラなら、古人曰く”鬼に戦略ミサイル原潜”の格言のとうりです!、いや~昔の人は良い格言を残したなぁ・・。

>この顔の大きな大仏写真をプリントしてありがたく毎日拝むと…。

ニ○ンがAi付きの絞りリング有る新型レンズを開発発売してくれます様に・・、と祈ると・・Fマウントで無い他社マウントの新型レンズが発売されて・・、血涙が・・・。

それにしても・・アンバランスな阿弥陀如来坐像ですなぁ・・、Haniwa家の仏壇にこの像を・・こっそり・・。

ここに書きますが

>以前はもう少しフィルムカメラ持った人がいたんですがねぇ。ニコンのFXデジタル機やD300といったフラッグシップはほとんどおらず、中級機以下のニコンデジタル一眼レフが多いように思いました。あとはコンパクトデジタルカメラ~

まあ撮影をするイベントでも随分違いが・・、撮影が主でないイベントは携帯電話で撮影が一番多いと思いますよ・・、そういう層をコンデジに引っ張り込んで・・出来れば一眼レフ(レフなし一眼も)を買ってお金を出させるか・・と、そればかり考えているのでしょうね・・カメラ会社は・・。

>富士が一時期フォルティアとか限定ものを出していて、あれは少量1ロット生産のテストかなぁと思っていたのですが、その後が続かないですね。予約制とかで少ロットずつ生産で他品種を維持できないですかねぇ。

コストでしょうかねぇ・・、何処か小さい会社と組めば可能なのではないか・・と・・、海外も含めれば可能性有るんでしょうけど・・やらないでしょうね・・今となっては・・。

>専用電池は充電器も複数必要になっていろいろ不便ですよねぇ。なんとか統一規格にならないんですかねぇ。

充電器とかは器械側が多機能の奴なら複数の規格の充電出来そうですが・・、そんな製品を出したりしたら・・各社が充電電池側に対策をして・・充電不可能に(泣)、
まあ複数規格充電可能充電器なんかぁゃιぃ会社のぁゃιぃ製品とかしか出ないんでしょうが・・。

>朝鮮半島の砲撃戦もやめて、超音波戦で(泣)。

国連がHaniwa氏の超音波攻撃に対して非難を・・、アメ○カ軍がHaniwa氏攻撃を検討しております、
さあ超音波発生器を外して・・代わりに”ノラレール”の大仏を置いて平和をアピールするのです!。

>もとはといえば、猫缶家がノラ猫にエサをやって糞の始末をしないからです。猫缶家に砂場を!猫缶家に突入して庭に砂場を作る強行作戦をハニワニワ海兵隊が…。

マリンコに対抗してノラ猫軍陸戦隊が逆上陸を・・、
そして戦場になるのは・・年金掛け金で猫缶を買っていた(買わされていた)Haniwa家です・・、
嗚呼・・猫辺○一カメラマンが撮影を・・、
キャパのノルマンディー上陸の写真の様な傑作を撮影出来るか・・。

_ Haniwa ― 2010年11月25日 08時21分01秒

ノーネームしたん様
スタンドアローンで保管していても、見ようとして何かにつないだ瞬間にタコイカウィルスみたいなのにやられるとかありえますよね。書き込み禁止で接続とか、閲覧する場合でも必ずコピーを取ってから見るとか…。

プリントなら安心かというとそうでもないですよねぇ。銀写真プリントなら実績がありますが、お店のデジタルプリントにはインクジェットが導入されてきていますからねぇ。

>”鬼に戦略ミサイル原潜”
「葉隠」でしたっけ(違)。

この顔の大きな大仏を毎日拝むと…いつのまにかニコンの新型レンズに絞り環が復活…。

まあ車庫の前にある「タンコロ」しか撮影できませんし人も多いですから、たいそうな装備よりも軽くてコンパクトなカメラで行く方が、という判断なのかもしれません。

どこか小さな会社がフィルムを出してくれる可能性はあると思うのですが、コダックや富士フイルムの製品レベルに至らないとちょっと常用するのは辛いかも。あとは写真フィルムの機嫌が伸びるような技術があれば。

そうなんですよね。サードパーティ製電池使えないように細工し始めているので、もう絶望的かもしれませんね。ああいう手段に出るからには相当長期間その型の純正バッテリーを供給し続ける覚悟なのだなと思っています。

>まあ複数規格充電可能充電器なんかぁゃιぃ会社のぁゃιぃ製品とかしか出ないんでしょうが・・。
リスキーなのでブランドのあるメーカーは手を出さないんでしょうね。ハニコンで…。

国連が何をいおうと人道的観点から超音波発生装置は必要です。そして戦場は猫缶家に。猫缶家にハニワニワから放談じゃなかった砲弾が。中にはハニワニワ特産猫糞が。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年11月26日 00時22分57秒

>この顔の大きな大仏を毎日拝むと…いつのまにかニコンの新型レンズに絞り環が復活…。

大仏様・・どうかHaniwa氏がハニワニワで訓練を受けていない一般のノラ猫でも糞が自由に出来るようにして下さい。

>そうですよね。よく勉強していい大学にはいればいい会社に入れて…という時代の。いまは正社員の雇用が少なくなってますし、将来に希望が持てない時代です。写真趣味ひとつをとってもそんな感じですから…。

偽装役員とか偽装の会社とか多いなぁ・・と、下請けの様な扱いをしておいて・・事故(工場の爆発とか)が有ればその偽装会社が悪いんです~という言い訳するための会社も有るみたいで・・、
某社の派遣社員なんだけども・・実態は・・とか、そんな大会社の内情も隠せない・・、そういう会社の製品は・・まあ・・あんな感じで・・。

>>Haniwa家の屋根を見てごらん(笑)、
>Haniwa屋根には猫は登れません。上れないようにしてあるのです。勝利の日も近い!

上がれるのです・・さあ・・目を皿のようにして・・見てごらん・・。

>チキショー、ハニワニワ防衛隊は交代人員がないからなぁ。ポスターでも貼って募集するか…(笑)。「明日のハニワニワを守る若者募集!」

”急募!、ノラ猫が糞をしているのを暖かく見つめる楽なお仕事です。”
とか(笑)

>思った以上に絞り環無いレンズの不満があるようですね。あと新しい大口径単焦点レンズの値段が高い不満も。
Nikon Rumors経由でデジカメinfoの「ニコンが50mm F1.2G、28mm F1.4Gと新型の80-400mmを計画中?」という記事を見ましたら
ttp://digicame-info.com/2010/11/50mm-f12g28mm-f14g80-400mm.html
コメント欄に同じような考えの人がたくさんいてびっくりしました。
他のメーカーは最初から絞り環ないシステムですが、その分絞り環なくても使えるようなレンズラインナップやアクセサリーになっています。ニコンは?

みましたが・・大井なぁ・・いや・・多いなぁ、
高級路線レンズで色んな使い方が出来ない・・、パナ素ニックの交換レンズに絞り環有るのが有りますが、使い勝手が良いと言う人も居ましたし・・やはり絞りリング有りが正解なのでは・・、まことちゃんが決断を・・とか思ったんですが、株主が何と言うか・・。

>>Haniwa氏に糞を邪魔されて・・草むす屍に為りました・・、
>母猫自体も見かけませんね。どこへ行ったのか。きっと転戦したのだと…。

母も・・天国でHaniwa氏と戦う決意をしている!、と・・ノラ猫教科書に嗚呼狂育は素晴らしいなぁ(泣)。

>核実験に踏み切る口実作りですかねぇ。あとは南が軍事演習した場所は北が自己の領海だと主張する場所だったから、とか。ジョージ・ワシントンが出航したそうで、28日から米韓で演習するとか。演習は学習ドリルぐらいにしておいて欲しいです(泣)。

今度は爆縮式のウランの奴かも・・、もしかしたらガンバレル式で無い事を知らせる為にプルト君とウランの混合コアの奴か・・、今度は何キロトンなんでしょうか・・こないだは4キロトンの制御だったので20キロトン以上の奴を爆発で騒がせる・・とか、もうやらんといてくれ~。

空母はあの場所よりもっと遠い所だったと・・、まあ・・こじらせたアレな国を刺激は・・とても怖いので・・。

_ ノラ猫軍大本営発表 ― 2010年11月26日 02時46分16秒

大阪に有る道頓堀の有名たこ焼き店「大たこ」は立ち退き命令に応じて・・何十センチかずらしただけで営業してるとか・・なんと言う・・

_ Haniwa ― 2010年11月26日 09時24分40秒

■ ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
>大仏様・・どうかHaniwa氏がハニワニワで訓練を受けていない一般のノラ猫でも糞が自由に出来るようにして下さい。
サンタさんにネコ用の耳栓をプレゼントしてもらうしかないような(笑)。

>偽装役員とか偽装の会社とか多いなぁ・・と、
>~
>、そういう会社の製品は・・まあ・・あんな感じで・・。
そういう脱法行為はきちんと対処すべきですよねぇ。脱法的行為を可能にする法律も改正すべし。あらゆる手を使ってそういう動きをつぶそうとしていますが。
ttp://tanakaryusaku.seesaa.net/article/170565628.html

>上がれるのです・・さあ・・目を皿のようにして・・見てごらん・・。
ふっふっふ登れまい。実は屋根がない…(泣)。これからの季節、ノラ猫同様厳しいです…。

>”急募!、ノラ猫が糞をしているのを暖かく見つめる楽なお仕事です。”
とか(笑)
ノラ猫が糞をしていたら即身柄確保です。そのまま保健所へ…(泣)。さあ若い力でハニワニワ一帯の猫糞被害の一掃を!

高いレンズなんだから絞り環ぐらい付けろという感覚は普通にありますよね。そして、絞り環付けて売れる数が増えたらもっと安くできるんじゃないかという意見は、もしそうだと何重にもありがたいですよねぇ。いまだにGタイプ用の接写リングとかリバースリングとかベローズもないですし、一般用のテレコンもないです。株主には、D3100とAi AF Nikkor 28mm F2.8Dを配当して実感してもらいます(笑)。

>母も・・天国でHaniwa氏と戦う決意をしている!、と・・ノラ猫教科書に嗚呼狂育は素晴らしいなぁ(泣)。
いえ、よそに転戦して頑張っている、と「新しいノラ猫教科書をつくる会」の教科書には書いてあります(笑)。

開発を進めてみたり、国際社会の指導に従って解体してみたり、色々やって時間稼ぎや交渉のテーブルにつかせようとしているんでしょうねぇ。実際に使用したりするのだけはやめておくれ(泣)。

>空母はあの場所よりもっと遠い所だったと・・、まあ・・こじらせたアレな国を刺激は・・とても怖いので・・。
あの場所に米空母が行って演習という名のデモをするとちょっと大変なことになりますよね。黙って見過ごすわけにはいかないでしょうから。

■ ノラ猫軍大本営発表様
まあかつて自動販売機は当然のように公道上に設置されていましたからねぇ。「大たこ」の肩を持つ気はないですが。「大たこ」も移動式じゃなくて堂々と基礎を築いて建築していれば時効取得になっていたかも(笑)。こうなったら完全な移動販売で、今日はどこそこにいますとブログやTwitterで告知してお上の摘発を逃れながら販売とか。なんか途上国の路上販売+高度情報社会みたいな感じで。

うまい大阪的な解決方法をして欲しいですね。笑いの取れるような解決方法を。そうすれば平松市長の人気もアップ。反地方自治的「大阪都」実現阻止の力に…。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年11月26日 22時42分44秒

「大たこ」・・さっそく怒られてますなぁ・・、もういっそ大阪市がもっと美味しいタコ焼屋さんを近くに作って激安で販売するとか、そんな対応は・・しないんでしょうが、
まあ・・駄目なんでしょうね・・大たこ・・。

>サンタさんにネコ用の耳栓をプレゼントしてもらうしかないような(笑)。

今年も”サタン”さんがHaniwa氏に厄病のプレゼントを(泣)、
超音波キャンセラーをソリ(Haniwa氏の”赤いソリ”でなく)に乗せてHaniwa家の周りの空を飛んでいる”サンタ”さんを攻撃しない様に・・国連からお願いをしてもらわないと・・。

>そういう脱法行為はきちんと対処すべきですよねぇ。

”某大”でまともな研究している人は迷惑でしょうね(大たこより)、この種の研究調査だけでなく”某大”は・・色んな噂が・・、書けませんが。
調査とかやり方でどうにでもなりますから・・、マスコミも偏りが有るのかもなぁ~、そう言えば社員の身内が・・

>さあ若い力でハニワニワ一帯の猫糞被害の一掃を!

さあ!若い力をハニワニワで持て余すより韓国某所へ増援に(泣)、今日も爆発音が北側で有ったとか報道してましたが、アレは不発射だった駄目弾を爆破処理したのでは無いかと・・。

>絞り環付けて売れる数が増えたらもっと安くできるんじゃないかという意見は、もしそうだと何重にもありがたいですよねぇ。

しかもフィルム使うならMFカメラで使いたいという人も多いです・・、AFはデジタルで・・フィルムはMFカメラで・・と、自分のように、
そうなればフィルムも売れますし・・MFカメラボディの為に単焦点レンズを買い・・となります、
デジタルしか使わない人の中にはそのズームが有れば単終点いらない・・と言う人が居ますから。

>「新しいノラ猫教科書をつくる会」

ノラ猫ガッ州帝國国定教科書以外は燃やされ・・作ったり配布すると・・死刑です(泣)、教科書はお金と同じ様な扱いです・・。

>黙って見過ごすわけにはいかないでしょうから。

やったらやったで遺憾な事になり・・やらなかったらやらないで・・色んな遺憾な事が・・、もう空母の飛行甲板上で人文字でお願いするとか(泣)。

_ Haniwa ― 2010年11月29日 08時55分57秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
お返事遅くなりました。m(_ _)m

>もういっそ大阪市がもっと美味しいタコ焼屋さんを近くに作って激安で販売するとか、そんな対応は・・しないんでしょうが
民業圧迫とか言って怒られます(誰に?)。いっそのこと「大たこ」を大阪市が買い取ってしまって不法占拠を解消とか。「大阪市大たこ公社」とか(笑)。そういえば桂三枝師匠の創作落語に「ぜんざい公社」というのがありましたなぁ。大たこ公社ではたこ焼きの売買契約に際して、まず1階の窓口で住民票の写しを見せて大阪市民価格か市外住民価格かを確定させます。そこで作成した書類を持って2階の窓口で…。

>今年も”サタン”さんがHaniwa氏に厄病のプレゼントを(泣)、
サンタさんに超音波モーターのレンズをプレゼントしてもらうもん(笑)。キーキー音の出る中古を(泣)。

サンタさんは赤十字マークと同じで攻撃してはいけないんです。でもノラ猫に超音波キャンセラーを運ぶ行為は利敵行為として攻撃対象です(泣)。私には超音波発生器をプレゼントしてノラ猫には超音波キャンセラーをプレゼントする死の商人だったりして(泣)。「足りない分は追加で販売しまっせ」とか(泣)。

>この種の研究調査だけでなく”某大”は・・色んな噂が・・、書けませんが。
書いてください(笑)。某大の元「研究者」マス添氏とかを見ていると…。

マスコミも当然偏りがあるでしょうね。記者クラブ制度の根幹を揺るがすような人物に対しては…。

>若い力をハニワニワで持て余すより韓国某所へ増援に(泣)
片方だけに加担するのはよくないので北側にも造園を。両方に傭兵を派遣して儲けたお金でニコン株を買い占めて…。

24mm F1.4とか新35mm F1.4とか、絞り環付けてもいいと思うんですけどねぇ。D7000にAi連動復活させるけれども、レンズは一貫して絞り環付けないんですよねぇ。絞り環あればニコンフィルムカメラユーザーだけでなく、マウントアダプター絡みで他社マウントのユーザーで買う人も出てくると思うんですよねぇ。それが嫌なんですかねぇ。

>ノラ猫ガッ州帝國国定教科書以外は燃やされ・・作ったり配布すると・・死刑です(泣)、教科書はお金と同じ様な扱いです・・。
猫に小判と言いますから、ありがたい教えも無反応で…。超音波に載せて有り難い教えを…。

>もう空母の飛行甲板上で人文字でお願いするとか(泣)。
それだ!どこかの老朽化した空母を買い取って東京湾に入り込み、人文字で「ニコンは絞りリングなくすな」と。黒船の圧力で…。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年11月29日 23時16分43秒

>「ぜんざい公社」

印紙を買って来て・・とか、モチを入れるのは又別の手続きを・・とか・・、せめて一箇所で済ませるようにして下さい(泣)。

>サンタさんに超音波モーターのレンズをプレゼントしてもらうもん(笑)。キーキー音の出る中古を(泣)。

まだMFで撮影できるじゃないですか!、重度のカビ玉の奴を押し付けて・・ゴム部分はベタベタの・・。

>私には超音波発生器をプレゼントしてノラ猫には超音波キャンセラーをプレゼントする死の商人だったりして(泣)。

超音波キャンセラーは庭に”帰る”ノラ猫の匹数でOKですが・・、”ハニワニワ不法占拠団(Haniwa氏)”の方は超音波発生器が追加でも効かないので・・ダメージは大きいです(泣)、
ああ・・顔の大きい大仏さま・・、早くサンタさんを派遣して下さい。

>片方だけに加担するのはよくないので北側にも造園を。両方に傭兵を派遣して儲けたお金でニコン株を買い占めて…。

ほんとに派兵で儲かるような事になるのなら・・北側はかなりヤバイ事になったりした後の事なのでは・・、
ただ韓国に一番ダメージが大きい攻撃は・・北がいきなり韓国に”大政奉還”する事で・・、経済は・・やばい事に・・。

>マウントアダプター絡みで他社マウントのユーザーで買う人も出てくると思うんですよねぇ。それが嫌なんですかねぇ。

もうG対応アダプターで・・他社マウントには対応可能ですねぇ・・、連動レバーも無くして絞り電子化とかするんでしょうかねぇ・・、
そうなったら電源と電磁絞りコントロール制御電子回路付きマウントアダプターで・・無理に他社マウントで使うのです(泣)・・。

>それだ!どこかの老朽化した空母を買い取って東京湾に入り込み

空母だと値段が高いので大型タンカーに平らな甲板を・・、
東京湾で10隻ほど連なって・・某社にメッセージを・・、某国のマスゲームの様に・・間違うと後で・・アレな事に・・皆必死で(泣)。

>猫に小判と言いますから

ゴリラの耳に念仏では無かったですか(笑)。

_ Haniwa ― 2010年11月30日 09時33分39秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
「ぜんざい公社」って桂三枝師匠が演じているのを見たことがあるのですが、もっと前からあるようですね。三枝師匠の創作かと思っていました。いまなら住基カード必須とか(笑)。

>重度のカビ玉の奴を押し付けて・・ゴム部分はベタベタの・・。
カビ玉は、他では撮れないような幻想的なノラ猫が…。ベタベタは乾燥した冬でも手から離れて落下事故のないようにという高度な仕様です(泣)。ニコンはレンズにはラバーコーティングしていないので賢明ですね。ラバーコーティングの双眼鏡とか加水分解したらどうなるんでしょう。

ハニワニワの扱いがイス○エルの入植者のような扱いになってますな。超音波キャンセラーのキャンセル量を超えた大音響で超音波を発生させるしかないですね。近所の飼い犬がみんな調子悪くなったりして…。あるいはハニワニワ防衛隊の新兵として犬を登場させるとか。ハニワニワ防衛隊兵舎(犬小屋)を建設です。

北の大政奉還はたしかに一番困る状況ですね。旧東独はいまでも旧西独と色々格差があるようですし。

そうでした、Gタイプレンズは現状でも他社ミラーレスで使用可能ですね。結局ニコンはニコンの古いフィルムカメラユーザーを虐めているだけになりますね。ずっとデジタル一眼レフが欲しいと思っているのですが、EOS5D(MarkII)となにか標準ズームを買って幸せになろうかと思うことがあります。

電磁絞りの可能性は随分前から元ニコン社員のとよけん氏が指摘していますね。電磁絞りは小絞りでの超高速連写で現状やや不利なのでニコンはPC-Eレンズでしか採用していませんが、もっと反応の早い電磁絞りができると一気に電磁絞り化する可能性がありますね。そうすると下位機はすぐに絞り連動レバーなしになるんでしょうね。ああやっぱりキヤノンEOSの方が…。

大型タンカー10隻で「絞りリングなくすと満載の原油を流すぞ!」と(泣)。人文字を間違って「絞りリングなくせ」に(泣)。全員船もろとも…(泣)。

「ゴリラの耳に論語」です(違)。ゴリラといえば三洋の優秀なナビ(笑)。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年12月01日 00時14分25秒

>いまなら住基カード必須とか(笑)。

”什器カード”を必須とする事で普及を画策するも・・予算ばかりが使われてしまい・・ああたこ焼き一つ1500円位に(泣)。

>ベタベタは乾燥した冬でも手から離れて落下事故のないようにという高度な仕様です(泣)。

他のレンズの光学系にくっ付いてしまい・・、ああHaniwa氏所有の80~200も幻想的な写りに(泣)、さすがサタンのオヂサンのプレゼント(泣)。

>ラバーコーティングの双眼鏡とか加水分解したらどうなるんでしょう。

当然ベタベタの状態です・・、伝統的な材質を使った方が良いと言う事が証明されます・・、さあ!フィルムを併用で撮影を(泣)。

>超音波キャンセラーのキャンセル量を超えた大音響で超音波を発生させるしかないですね。

Haniwa家がその大音響の超音波で壁が崩れて行き・・、Haniwa氏の目の前で瓦解・・、危険物として行政代執行で一気に”清掃”されて・・。

>ハニワニワ防衛隊の新兵として犬を登場させるとか。

すでに犬もノラ猫の仲間です・・、政治を人間にはもう任せておけないのです!。
電磁絞り化する可能性がありますね。そうすると下位機はすぐに
>絞り連動レバーなしになるんでしょうね。ああやっぱりキヤノンEOSの方が…。

ネットの某所の噂で電磁の観音レンズを絞れるマウントアダプターを発売するかも・・とか見ましたが(海外の製品)・・、ニ○ン版電磁レンズで応用されると益々アホな状態に拍車をかけて・・、固定客が損をする製品を投入する”勇気”を・・まともな製品政策の方に使って下さい・・。

>人文字を間違って「絞りリングなくせ」に(泣)。全員船もろとも…(泣)。

回転するスクリューの前に投げ込まれ・・嗚呼又海を汚してしまった、”イカ娘”に怒られる(泣)。

_ Haniwa ― 2010年12月01日 22時29分00秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
”什器カード”必須で1個1500円のたこ焼き…。ライカとどっちが高いか勝負!みたいな(泣)。

ゴムやウレタンから溶け出した粘液ってどういう性質のものなんでしょうね。コーティングを侵すとかだったら嫌過ぎです(泣)。サタンのおじさんとサンタのおじさん大違いです(泣)。

双眼鏡もグッタペルカ(ガタパーチャ)で。

>Haniwa家がその大音響の超音波で壁が崩れて行き・・
家と共振しない周波数を探らないと行けないですね。探っている途中でどんぴしゃの周波数になって一瞬で…(泣)。

ドーベルマンを狭いハニワニワに放し飼いとか。えさ代で趣味どころじゃなさそうな気が…。

>ネットの某所の噂で電磁の観音レンズを絞れるマウントアダプターを発売するかも・・
フランジバックがEOSよりも短ければあとはアルゴリズムが分かれば出来そうですね。レンズメーカーが昔からEOS用を出しているのでアルゴリズム解析は大丈夫なんでしょうね。ときどき微妙に仕様を変えられて困るんでしょうが…。

全部を電磁絞りにする必要はないと思うんです。PC-Eみたいな伝達に困るような構造は電気で使えるのがいいんでしょうが。全部が電磁絞りになったら、電磁絞りGタイプレンズ用ベローズとか出るんでしょうかねぇ。

絞りリング必要派とかフィルムカメラ派はきっと固定客じゃないんですよ。このところ私はニコンの新製品を買えないでいますもの。ああ、廉価機でいいからデジタル一眼レフ欲しいなぁ。ちゃんとAi連動したりAFレンズでAFできるようなものを…。あるいは新しいレンズも買いたい。

>回転するスクリューの前に投げ込まれ・・嗚呼又海を汚してしまった、”イカ娘”に怒られる(泣)。
絞りリング廃止派をスクリューの(略)たら”イカ娘”が登場してその力で絞り環を復活させるとか。絞り環ないといけないじゃなイカ。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年12月02日 23時24分10秒

>”什器カード”必須で1個1500円のたこ焼き…。ライカとどっちが高いか勝負!みたいな(泣)。

ライカを買うのにも什器カードを必須に・・、勿論撮影もカードを提示で・・、カード無しだと・・ピーポー君に逮捕され・・、何だか北朝鮮の様な国に(泣)。

>ゴムやウレタンから溶け出した粘液ってどういう性質のものなんでしょうね。

可塑剤とかなんでしょうかねぇ・・、アレを元に戻す事は無理でも溶け出さない様に出来ないんでしょうか・・、それとも・・買い替えタイマーとして・・わざと・・

>ドーベルマンを狭いハニワニワに放し飼いとか。えさ代で趣味どころじゃなさそうな気が…。

ドーベルマンもノラ猫のスパイで・・糞を超音波発生器の前に山の様に・・、超音波が糞であさっての方向に照射され・・嗚呼・・犬と猫の糞で山盛りになったハニワニワ・・、
近所から飼い犬の糞が匂う・・と言う議題で町内会の会議が開かれ・・、
何処のお宅とは言われないのですが・・他の事も含めて大変町内の人が全員迷惑をしていると・・会長が涙を流しながら・・Haniwa氏を見つめます・・。

>ときどき微妙に仕様を変えられて困るんでしょうが…。

ネットとかに繋いで変更出来る様にしておけば安心なんでしょうが・・、無理なんでしょうね・・ユーザー側でレンズの仕様変更とかは。

>電磁絞りGタイプレンズ用ベローズとか出るんでしょうかねぇ。

工事現場とかでノイズとか対策大変そうですねぇ・・、出来ない事は無いんでしょうが・・やるんならとっくにやってないと遺憾でしょう・・、今更やってもねぇ・・。

>絞りリング必要派とかフィルムカメラ派はきっと固定客じゃないんですよ。このところ私はニコンの新製品を買えないでいますもの。

自分はコンデジとか・・、例の1インチの奴は買う可能性が有りますが・・、本格的な一眼レフはもう・・、絞りリング有りレンズとファインダーが良くなれば・・と、思うんですが・・、駄目なんでしょうかねぇ・・ニコ○は・・もう・・。

>サタンのおじさんとサンタのおじさん大違いです(泣)。

良い子にしていないからです(笑)、さあ良いプレゼントを貰う為にノラ猫を優遇するのです!。

_ Haniwa ― 2010年12月05日 22時53分33秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
>ライカを買うのにも什器カードを必須に・・、勿論撮影もカードを提示で・・、カード無しだと・・ピーポー君に逮捕され・・、何だか北朝鮮の様な国に(泣)。
什器カードが別名公民証に(泣)。

私も溶け出さないようにできないのかと思いますねぇ。出来ないのなら使うのを辞めればいいのに。たぶんかつてのニコンならそんなべたべたになる可能性のあるような素材を使うことはなかったでしょうね。あるいは使っても「このカメラの外装の一部に使われているゴムは6年で加水分解する可能性があります。その際は張り替え可能ですので弊社サーボス部門にご相談ください。」とか書いていたでしょうね(笑)。

ドーベルマンの糞場はちゃんと用意します。水洗式の奴を(笑)。ノラ猫がその水洗式トイレを使おうとするとハマって流されてしまいます…(泣)。

ニコンは変なトラップ仕込まない伝統がありましたが、リチウム電池にブロック掛けたりしてきているので今後は…。

>>電磁絞りGタイプレンズ用ベローズとか出るんでしょうかねぇ。
>工事現場とかでノイズとか対策大変そうですねぇ・・、出来ない事は無いんでしょうが・・やるんならとっくにやってないと遺憾でしょう・・、今更やってもねぇ・・。
AF可能な汎用テレコンとかCPU情報伝達の接写リングとか出そうと思えば出せたわけですからねぇ。

高感度の性能がフィルムカメラよりも高い機種は買いたいなぁとずっと思っているのですが、APS-Cは広角単焦点レンズに困るので…とか言っているとなかなか買えないです。絞りリングとファインダーには目を瞑ってもほかにも我慢するところが多すぎるんですよねぇ。買わないまま写真趣味人生を終えるのかも…。

>良い子にしていないからです(笑)、さあ良いプレゼントを貰う為にノラ猫を優遇するのです!。
よいこはよその家の敷地に糞をしないものです。ノラ猫たちにサタンのおじさんが…。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年12月06日 23時24分27秒

>什器カードが別名公民証に(泣)。

そういえば・・某知事の政策は・・アノ国の生き写しの様な物が・・。

>その際は張り替え可能ですので

べとべとになってサービスに持ち込むと・・新製品の良さを数時間聞かされ続け・・いつの間にか買う事になっており・・、さらに羽根布団とか浄水器も・・ローンで(泣)。

>ノラ猫がその水洗式トイレを使おうとするとハマって流されてしまいます…(泣)。

大丈夫!、ノラ猫は土の上等に・・しっかりと糞をします(泣)。

>リチウム電池にブロック掛けたりしてきているので今後は…。

ブロックされればされるほど・・強行突破です(笑)、というより・・変なブロックかけると本物を使ってるのに不具合が出そうで嫌なんですよ・・、変な回路付けるな~。

>高感度の性能がフィルムカメラよりも高い機種は買いたいなぁとずっと思っているのですが、APS-Cは広角単焦点レンズに困るので

フロントワイドコンバータで何とか広角をごまかすとか・・、高倍率ズームレンズ付けっぱなしで”ネオ一眼”の様に使って・・数年で丸ごと買い替え・・とか、もう割り切るしか・・。

>よいこはよその家の敷地に糞をしないものです。

糞場(ハニワニワ)で糞を出来ないので一時的代替地を神に与えられており・・、
さあ!、我々の糞場(ハニワニワ)を変換するのです!。

_ Haniwa ― 2010年12月07日 09時28分35秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
某大洋の季節知事に限らずアノ国が大嫌いといっているのにアノ国にそっくりな政策の人って結構います。同族嫌悪なんですかねぇ…。

>べとべとになってサービスに持ち込むと・・新製品の良さを数時間聞かされ続け・・いつの間にか買う事になっており・・、さらに羽根布団とか浄水器も・・ローンで(泣)。
儲けた分、絞りリングが付いたり廉価機にもAFモーターやAi連動がついてファインダーもよくなるのなら、喜んで羽布団にくるまって浄水器の水を飲みますが(泣)。

>大丈夫!、ノラ猫は土の上等に・・しっかりと糞をします(泣)。
じゃ、うちの玉砂利のところに糞をしないで下さい(泣)。

たしかに、満充電だから今日は電池予備無しでとかいって出かけたら、純正品なのに純正電池ではないとアラートが出て使えないとか困りますよねぇ。どこでも電池が買えるのならまだいいですが…。

フロントワイドコンバーターで誤魔化すぐらいなら、DX用ワイドズーム買いますよ。DX下級機で買い換えという路線もありだと思いますが、DXの下級機はレンズの制限事項が多くて買うのはちょっと…。DXの上級機買うぐらいのお金出すのならFX買いたいです。もうちょっとFXのラインナップが増えてくれればいいんですが。

>糞場(ハニワニワ)で糞を出来ないので一時的代替地を神に与えられており・・、
>さあ!、我々の糞場(ハニワニワ)を変換するのです!。
もはやノラ猫軍に帰る場所はない!諦めて南極の土に糞をするのです。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年12月08日 01時16分36秒

>同族嫌悪なんですかねぇ…。

ああいう国を目指す・・と言うよりも、思想とか・・発想が似ているんでしょうか・・、なんで違う主義を目指していて・・同じ様な政策とか言動に・・、
”あっち”の国に生まれてたら・・多分”こっち”の国を物凄く非難する様な人になってそうですが・・。

そう言えば”某阪”の知事が”関○空港”に”お米の軍隊”の基地を誘致的な事を言っておきながら・・視察に来ると・・”神○空港”にしてくれ~と・・、思想関係なく・・思いつきで言ってるんだな~と・・。

>じゃ、うちの玉砂利のところに糞をしないで下さい(泣)。

玉砂利は勝手にHaniwa氏が撒いたんじゃないですか~、通称ハニワニワ(以下便宜上ハニワニワと呼称する)を立ち退く祭には清浄な土にして返還して下さい。

>どこでも電池が買えるのならまだいいですが…。

何故か新しい純正電池を買っても電池チエックではねられ・・(泣)。

>フロントワイドコンバーターで誤魔化すぐらいなら、DX用ワイドズーム買いますよ。

エポキシ接着剤をマウント基部にコッソリ注入しておき・・、レンズ交換不能ネオ一眼レフに秘密工作を・・、そう言えばニ○ンダイレクトでフロントワイドコンバータ売ってますが・・どうなんでしょう・・。

>もうちょっとFXのラインナップが増えてくれればいいんですが。

ドンドン増えます!、Gで・・(泣)。

>もはやノラ猫軍に帰る場所はない!諦めて南極の土に糞をするのです。

ああ・・何と言う理性の無い言動でしょう・・、
人としてもっと理性的な・・あっ!、失礼・・ゴリラでしたね(泣)、
さあ早く動物園に帰って子供たちを喜ばせる芸をするのです(笑)、
そうすればノラ猫も人類も共に幸せになれます・・。

_ Haniwa ― 2010年12月08日 09時23分10秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
>なんで違う主義を目指していて・・同じ様な政策とか言動に・・、
>”あっち”の国に生まれてたら・・多分”こっち”の国を物凄く非難する様な人になってそうですが・・。
結局多様な考え方を認めないという点では同じなんですよね。寄らば大樹ですね。そしてマイノリティーを弾圧、と。

>そう言えば”某阪”の知事が”関○空港”に”お米の軍隊”の基地を誘致的な事を言っておきながら・・視察に来ると・・”神○空港”にしてくれ~と・・、思想関係なく・・思いつきで言ってるんだな~と・・。
思いつきと言いますか、言い古された「パフォーマンス」ですね。今度は某阪市長にとか言っていますが、「MBSなう」出身市長頑張れ!「MBSなう」って先進的ですよねぇ。いまから35年以上も前からつぶやいていたんですから。

純正電池ではねられる故障がボディ側に原因があれば、どんな電池入れても使えなくなりそうですね(泣)。

フロントワイドコンバーターはたしか18-55mmレンズに最適化されているので、そんなに悪くなかったと思いますよ。ねじ込むのが面倒なのでフロントワイドコンバーターを接着した18-55レンズと、ノーマル18-55レンズを交換とか(笑)。で、ゴミがローパスフィルターに付いて泣く、と。フロントワイドコンバーターにしたのはレンズ交換のゴミ付着リスクを考慮しているのかもしれませんね。ニコン恐るべし。

レンズのG化とボディ内AFモーター廃止はやめて欲しいです。

南極に猫糞だと環境汚染ですね。失礼しました。ノラ猫軍の新天地は核実験場の砂漠あたりに(泣)。糞埋め放題ですぞ(泣)。そして核実験反対工作をして人類いや地球規模で貢献するのです。さすればノラ猫軍は地球防衛軍と認められ地球制覇の宿願が達せられるであろう…(合掌)。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年12月09日 00時25分09秒

>結局多様な考え方を認めないという点では同じなんですよね。

粛清が無いだけマシか・・と思ったりしますが、”力持ち(政治的に)”の人から不当な評価を公表されると村八分にされる某国では粛清と似たような事に(泣)、で・・身内で混乱しているうちに・・外国からえらい目にあわされたり・・出し抜かれたり・・、えらい国難に(泣)。

>「MBSなう」って先進的ですよねぇ。いまから35年以上も前からつぶやいていたんですから。

4ちゃんねるでつぶやいているのです!、Haniwa氏も828chでつぶやくのです!。

>純正電池ではねられる故障がボディ側に原因があれば、どんな電池入れても使えなくなりそうですね(泣)。

S社のボディ使ってる人が時々はねられるとか言ってましたので・・、ボディと電池の端子を拭いてあげるとはねられなくなりました・・、電池が駄目になったと思っていらないのに純正充電電池を買った・・と、
まあ充電電池は予備は有った方が良いと言っておきましたが・・。

>ゴミがローパスフィルターに付いて泣く、と。フロントワイドコンバーターにしたのはレンズ交換のゴミ付着リスクを考慮しているのかもしれませんね。ニコン恐るべし。

でもダイレクトでしか売らないんですよ・・他社製品に取り付けられると嫌なので店頭販売しないんでしようかねぇ・・、レンズ交換ゴミ対策より・・安く広角撮影出来ますから買って~~と、言う事でしょうけど。


>ノラ猫軍の新天地は核実験場の砂漠あたりに(泣)。



えっ?、核実験場?、だからHaniwa家に糞をしているのですが・・


Haniwa家が建つ前は・・

_ Haniwa ― 2010年12月09日 08時51分09秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
さすがに今の民主主義体制で粛正はやりにくいでしょうね。阿久○市は民主主義体制から逸脱しているので粛正がありますが(泣)。日本も戦う民主主義にしないといけない時期に来ているんでしょうかねぇ…。市長などの公務員に対しては憲法擁護義務(日本国憲法第99条)違反で処理できるようにも思いますが具体的な措置が…。

角川、都のアニメフェア出展撤回 性描写漫画規制に反発
ttp://www.asahi.com/culture/update/1208/TKY201012080400.html
ttp://twitter.com/HP0128/status/12410676093911040
実行委員になっている出版社からこういう抗議が出るのはいいことですね。

>Haniwa氏も828chでつぶやくのです!
誰もフォローしてくれなくて…(泣)。

端子拭いて直ったのならよかったですね。専用電池の機種は予備電池あった方が絶対にいいですよね。カメラじゃないですが、Zaurusの4年前から使っている電池2個がかなり持続時間が短くなってきています。最近買ったものの2/3ぐらいしかないような…。

ニコンダイレクトでしか売ってなくても他社ユーザーで欲しい人は買いますよねぇ。それよりも、あまり大々的に売りたくない商品なんじゃないですかねぇ。DX広角ズーム売れなくなりますもの。販売店からは嫌われる商品とか。

>えっ?、核実験場?、だからHaniwa家に糞をしているのですが・・
>Haniwa家が建つ前は・・
そ、そういえば未使用フィルムの寿命が妙に…(違)。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年12月09日 22時53分39秒

>阿久○市は民主主義体制から逸脱しているので粛正がありますが(泣)。

その阿○根市長リコールですか・・、名古○議会も・・どうなるんでしょう・・有効票と認めるとか・・。

>角川、都のアニメフェア出展撤回 性描写漫画規制に反発

そう言えば性描写だけでなく教育に悪い描写だと判断されると”コラッ”される法らしいですが・・、議会の反対議員はエロ議員などと言われて選挙で落とすとか言われるらしいです、何だか益々”文化大革命”の頃の紅衛兵の様な・・、石○知事の日本コッソリ狂惨化計画は・・順調のようですなぁ・・。

>Zaurusの4年前から使っている電池2個がかなり持続時間が短くなってきています。最近買ったものの2/3ぐらいしかないような…。

これからもっとガクッと・・買えるうちに買っておいて・・と、思いますが・・本体の寿命がどれぐらいなのか・・。

>DX広角ズーム売れなくなりますもの。販売店からは嫌われる商品とか。

でしょうねぇ・・、もうちょっと広角が欲しいというだけの人にWズームの他に広角ズーム追加して下さい・・とか言えないですよ・・、コンパクトデジカメが24ミリからのズーム搭載しているので、そこからステップアップしてくる人は、「一眼は広角弱い。」とか、勝手な事を言われ・・、
で、広角ズーム追加でズーム3本持ち歩くとかは論外なんでしょうし・・、しかもフロントワイドコンバータを発売すると・・お店の取り分が・・、悩んだ末のダイレクト販売なんでしょうねぇ・・、

もしくは・・ダイレクトで羊羹をついでに買う人を想定した・・羊羹販売促進の為の策略とか(泣)。

_ Haniwa ― 2010年12月10日 09時53分27秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
阿○根市長を支持する人たちは、議会政を否定するひとを選挙で選ぶとナチスのようになるというのが分からないんですかねぇ。民主主義はいつも正しい選択をするとは限らないですが、間違ったと思ったら引き返せるのがいいんです。北の国や某中○帝国は、引き返せません。引き返そうよと言ったら投獄されたり命がなくなります。

工口か工口でないかは、国や自治体が決めるんじゃなくて、国民が判断すればいいことです。教育に悪いというなら、某教科書なんか(イカ自粛)。新銀行○京が失敗しても責任取らないとかの方が教育に悪いです。

そうですね、無線LANでWiFiルーターとつなぐようになってから電池の減りが早いので、もう1個か2個予備電池買って、古いのは引退させますかねぇ。Zaurus本体もキーボードとか寿命来そうですねぇ。NANDの寿命も怖いですが。

普通の商品はあんまり直販に力入れると、販売店に置いてもらえなくなるので難しいところですよね。Sony Styleとか直販モデルだけにCPUの性能のいいものとかありますが、あんな売り方でいいんですかねぇ。SONYだからできるんでしょうか。

ニコンようかん販売促進計画だったんですか!(笑)
ニコンようかんと合わせて買うと送料が無料になる微妙な価格設定にするとか。
 .__
ヽ|・∀・|ノ
 | ニコソ |
  | |

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)