フィルムスキャンをしたことある?(デジカメWatch週間アンケート) ― 2010年07月13日 13時32分27秒
デジカメWatchの週間アンケートの結果発表:フィルムスキャンをしたことある?がアップされた。
結果は、「ある」が投票数1,165で82.6%、「ない」が投票数245で17.4%だった(投票総数1,410 )。
■ある
- 自分のWebサイトやブログにフィルムカメラで撮った写真を載せたかったから。
- フィルムの画像をデジタル化することで、画像編集しやすい形で残しておきたかった。
- 昔のネガが劣化してきたのでスキャンしている。
- 仕事なので。
- たまりにたまった昔のフィルムを一旦デジタル化しておきたかったから。
- プリントした写真の収納スペースがもったいないし、観賞するときもすぐに見つけられなくて不便なので、着々とデジタル化している。
- デジカメが一般的じゃなかった頃によく使っていた。
- 昔はよくスキャンしていたが、最近はデジタルカメラの画質も良くなってきたのでスキャナーの出番がない。
- よくスキャンしているが、スリーブ1枚あたりにかかるスキャン時間が長いのが不満。
- 邪魔だったので写真を全部取り込んで廃棄した。なんだかんだで1万枚近かったのでえらく疲れた覚えがある。
- 少し前に思い立ってフィルムのスキャンを始めたが、量が多すぎ心が折れてそれっきり。
- 銀塩カメラしか持っていない友人のためにフィルムをスキャンしています。
- 自分でもスキャンするが、大切なものはプロに任せている。
- 自分でスキャンすると後処理が大変。
- デジタルカメラを持っていないので。
■ない
- 銀塩カメラで撮ったフィルムを持っていないから。
- 手間をかけたくないので。
- フィルム時代は腕がなくて恥ずかしい写真しかなかったので。
- やり方がわからないので。
- やってみたいが時間がない。
- やってみたいが面倒。
- スキャナーを持っていないので。
- まだスキャン速度が物足りないのでもう少し待ちたい。
- スキャンしてまでもう一度見たいと思う写真がない。
- スキャンした画像を見たことがなくて、不安なのでスキャナーの購入を控えている。
- フィルムスキャナーが高価で買えないから。
- フラットベッドはピントが甘い気がするので。
- スキャンしたいフィルムの数が膨大なのであきらめた。
- 110フィルム対応の機種があれば買いたい。
- フィルムをどこにしまったのか忘れた。
今回も私は回答していない。回答しようと思っていたらいつの間にか〆切が過ぎていた。
ここにあげられているコメントでほとんど言い尽くされていますな。スキャンする動機はあるけれども、時間が掛かって面倒くさい、と。私は満足のいくデジタル一眼レフを買うお金がないのでフィルムスキャンしているが、さっさとD3あたりを買ってもうフィルムで撮らないという人は、過去の写真だけをスキャンすればいいから気が楽だろうなぁ。ただ、デジタルカメラは万能じゃないので、色が出なかったり、ある種のレンズの性能を引き出せなかったりとかあるので、私はまだまだフィルムを使うつもりだ。フィルムの保存は場所を取るが、逆に場所を取らないデジタル画像は撮った人が死んだらどこにあるのか誰が見つけてくれるのだろう。機械を使わなくてもフィルムだと分かるし像が見えるフィルム写真は重要だ。だからカートリッジに入ったままのAPSが出始めたときは「こんなのすぐに廃れる」と思ったものだ。インデックスプリントなんてカートリッジと離ればなれになったらお終いだから。
スキャンに掛かる時間が嫌だというのは私もそうだ。前に記事にしたが、せっかく新しいPCをわざわざWindows XPで買ったのに、スキャナがうまく動かないことがあった(COOLSCAN 5000 ED(Nikon Scan4)のICEありバッチスキャンに失敗する ― 2009年12月27日参照)。結局VMWareというソフト上でWindows 2000 Professional SP4で動かしている(VMware環境でCOOLSCAN 5000 EDのICEありバッチスキャンに失敗しなくなった ― 2010年03月11日参照)が、PCのCPU性能の割りに遅い。色々設定を工夫して以前のPentium 4並みのスキャン時間になっているが、なんだか納得がいかない。VMWareで早くスキャンするための設定を記事にしようと思っていたら詳細を忘れてしまった…。すまん。
【追記:2010年7月14日】思い出した。EASEUS Partition Master 5.0.1Home Edition ― 2010年03月31日に書いたVMWareのための設定と、それ以外にホストOS(私の場合はWindows XP)のカーネルを物理メモリに常に配置した。レジストリの変更が必要だが、「窓の手」で簡単に変更できる。ホストOSのカーネルを物理メモリに常に配置したら、フィルムスキャナが息継ぎするような間合いが短くなった。【追記ここまで】
「まだスキャン速度が物足りないのでもう少し待ちたい。」という方がおられるが、もうフィルム専用スキャナは期待できないし、フラットベッドスキャナのフィルムスキャン機能も今後どうなるか分からない。待っていたら全部ディスコンなんてことに…。
「110フィルム対応の機種があれば買いたい。」という方がおられるが、110フィルムは16mmフィルムなので、16mmフィルムに対応しているスキャナでスキャンできる。ニコンだとSUPER COOLSCAN 8000 EDや9000 EDに16mmフィルム用のホルダがあった。あと、35mm専用(オプションでAPSも可)のSUPER COOLSCAN 5000 EDでも35mm用のFH-3ホルダに110フィルム挟んでスキャンすればスキャンできる(過去に作例でアップしたことがある:アサヒカメラ2008年12月号予告から ― 2008年11月14日参照)。これはフラットベッドスキャナでも同様だと思う。フラットベッドスキャナの場合ピントが固定のものがほとんどなので、きちんとフィルムを置かないとうまくスキャンできないが。
DPEの際のスキャンサービスがSUPER COOLSCAN 5000 EDでスキャンしたぐらいの品質だったら、自分でスキャンせずにお店に頼むのになぁ。安いものはそれなりなんだよねぇ
写真は記事とは関係ない。フィルムをスキャンした作例でなくてすまん。まだ撮りきっていないので現像に出していないのだ。
西丹沢大滝キャンプ場のFOMA基地局(神奈川県足柄上郡山北町):GR DIGITAL、28mm相当、F3.5、1/500sec、ISO64、プログラムAE、-0.3EV
ここにFOMAプラスエリア用の800MHzの基地局があるのでこの周辺はドコモは「アンテナ3本」表示でばりばり通信できる。銘板を見ると「平成21年」とあるので去年建てたもののようだ。場所は、Google Maps上ではここ。
【追記:2010年8月12日】
PX-5600はいい!けど万能ではありません(エプソンプロセレクションブログ) ― 2010年07月12日
ソニー、反射望遠レンズ「500mm F8 Reflex」を生産完了 ― 2010年08月12日
【追記ここまで】
コメントをどうぞ(だみー)
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できますなぁんてね(笑)。こ れ は ダ ミ ー の コ メ ン ト 欄 で す 。 本 物 の コ メ ン ト 欄 は 右 下 の 「 コ メ ン ト 」 を ク リ ッ ク し て 一 番 下 に あ り ま す 。