エプソンが低価格なフィルム対応スキャナGT-F730発売、ニコンCOOLSCAN 9000ED生産終了2010年06月04日 00時00分00秒

アサヒビール神奈川工場:CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8、F8AE、marumi DHG Super Lens Protect Filter、Kodak PORTRA 400NC、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED、ICEあり・GEMなし

エプソンがフィルムスキャン機能の付いた低価格A4フラットベッドスキャナー「GT-F730」を17日に発売するそうだ。。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格はGT-F730が1万円台後半の見込みだそうだ。
エプソン、低価格な35mmフィルム対応A4スキャナー(デジカメWatch)

GT-F730はフィルムスキャンユニットを標準装備し、35mmストリップ6コマ、35mmマウント4コマの連続スキャンを行なえる。

スキャン速度はLサイズフルカラー300dpiの反射原稿が8秒。加えてGT-F730は35mmリバーサルフィルム1コマを85秒、35mmネガフィルム1コマを110秒でスキャンする。

写真の天地を自動判別する自動回転機能も搭載する。また、自動補正機能を搭載し「逆光補正」、「ホコリ除去」、「退色復元」を行なえる。加えてGT-F730には、フィルムの粒状感を滑らかにするという「粒状低減」も備えた。

また、モノクロスキャン時に赤、青、緑の中から指定した色の除去や強調を行なえる「ドロップアウトカラー」機能、「色強調」機能も利用できる。

35mmフィルムしかスキャンできないのかぁ。盤面はA4対応なのだから、ブローニー用のフィルムホルダーも付属させて、中判フィルムもスキャンできるようにすればいいのに。上位機種との差別化だと思うが、残念。

あと、1コマのスキャン時間が結構掛かるなぁ。「フィルムもスキャンできる」という感じかなぁ。

そして悲しいお知らせが。ニコンのフィルムスキャナ、SUPER COOLSCAN 9000 EDの製品紹介ページに「※本製品の生産は完了しました。」の文字が。COOLSCAN V EDもSUPER COOLSCAN 5000 EDもとっくに生産が終了していたから、価格の高い9000 EDだけ売れ残っていたのだろう。ついにニコンの現行フィルムスキャナが無いことになってしまった。

だからこそエプソンには頑張って欲しい。低価格機にもフィルムスキャン機能を登載してくれるのはありがたい。エプソンにはできればフラットベッドスキャナではなく、もう一度フィルム専用スキャナを出して欲しいのだが。フラットベッドスキャナだとどうしてもピントが気になるから。以前出ていたフィルム専用スキャナFS-1200などはコニカのOEMだったそうだから、エプソンにはノウハウがないのかもしれないが。

海外製の低価格フィルムススキャナもいくつかあるようだが、スキャンするには時間が掛かるわけで、どうせスキャンするのならいい画質でスキャンしたい。時間掛けてスキャンしてイマイチな画像しか出て来ないのなら、もう最初からデジカメで撮った方がマシということになる。エプソンもニコンもフィルム派のためになんとかもう一頑張りしてもらえないだろうか。


写真は記事とは関係ない。
アサヒビール神奈川工場:CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8、F8AE、marumi DHG Super Lens Protect Filter、Kodak PORTRA 400NC、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED、ICEあり・GEMなし

コメントをどうぞ(だみー)

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できますなぁんてね(笑)。こ れ は ダ ミ ー の コ メ ン ト 欄 で す 。 本 物 の コ メ ン ト 欄 は 右 下 の 「 コ メ ン ト 」 を ク リ ッ ク し て 一 番 下 に あ り ま す 。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

コメント

_ まあがいあ ― 2010年06月04日 13時12分47秒

Nikonのフィルムスキャナは、無くなっちゃいましたか
フジにまたフィルム終了がでてましたね

_ Haniwa ― 2010年06月04日 13時22分46秒

まあがいあ様
情報ありがとうございます。

GF670売ってるのに、ブローニーがどんどん無くなっていますね。矛盾したことしてるなぁ。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年06月05日 00時33分32秒

>35mmフィルムしかスキャンできないのかぁ。盤面はA4対応なのだから、ブローニー用のフィルムホルダーも付属させて、中判フィルムもスキャンできるようにすればいいのに。

まあ残念な所ですが普通の人は35㎜フィルム位しか使ってないのでその分低価格なんですよ・・と、言う事なんでしょうかねぇ・・。

>そして悲しいお知らせが。

もうニコンは期待できないのであきらめてますが・・残念ですね・・、フィルムと縁のない企業として生きたいんでしょうね・・、まあ「特定のカメラ趣味を持つ人」としてはそんなニ○ンとは余りかかわらない方が良いんでしょうかね・・。

ここに書きますが

>>まずHaniwaさんがネットで物凄い歌声(低音とか高音の美声)で歌を歌って”歌が上手いゴリラ”とかで話題になって下さい!~

>なんと遠回りな(笑)。それよりも既に有名な人を「特定のカメラ趣味を持つ人」にした方が早いような(笑)。今が旬の福山雅治氏に語ってもらうとか。赤城耕一氏をジャニーズ系アイドルにして「talk! talk! talk!」に送り込むとか(笑)。

福山氏には勝海舟から頼んでもらうとして(!)、問題は赤城耕一氏の”改造”ですね・・、GレンズにAI付ける改造手術の方が簡単の様な・・。

>>「ノラ猫軍に任せておけば人類は大丈夫でない。」
>>正直に答弁いたしますので褒めて下さい(笑)。
>ノラ猫軍政を阻止するために、今日も超音波発生器の電池を確認するぞぅ!

「電池代が大変でしょう。」と、見ず知らずの人が電池をくれます、その電池を使って一週間後・・、次々に超音波発生器が破裂を!、嗚呼・・ハニワニワに装備された超音波発生器が・・。

>猫の糞ってどうしてあんなに臭いのか…。犬の方が臭くないと思うのですが、気のせいですかねぇ。トラやライオンの糞を糞争地帯に置くとどうなるのか試してみたい気もします。

Haniwa氏の糞より35億倍ましです(泣)。

>ノラ猫から”超特大特殊高級カツヲ節勲章”を奪って味噌汁のダシに使ってやるぅ。

Haniwa家の近隣住民A「奥さん聞きました~?、あのゴリラが猫のカツオ節を盗って来て食べたらしいですよ~。」

住民B「ああ・・いやだなぁ・・、なんて下品な行動をするんだろうHaniwa氏は・・。」

住民A「関西でも何処かの森でもどこでも良いからこの辺りから居なくなって欲しいですね~。」

住民B「シッ!、ゴリラに聞こえると頭をかじられるわよ!。」

などと言う近隣住民の話が・・嗚呼・・。

_ Haniwa ― 2010年06月07日 17時27分41秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
>普通の人は35㎜フィルム位しか使ってないのでその分低価格なんですよ・・と、言う事なんでしょうかねぇ・・。
でも普通の人はフィルムスキャンみたいな面倒くさいことはしないと思うんですよねぇ。私のように特定のカメラ趣味を持つ人(なのか?)でも面倒に思うことがあります。

ついにCOOLSCANシリーズが現行品でなくなってしまいましたねぇ。
>「特定のカメラ趣味を持つ人」としてはそんなニ○ンとは余りかかわらない方が良いんでしょうかね・・。
お金貯めてライカに行くしかないんですかねぇ。でもライカは一眼レフのRシリーズをやめましたし、一眼レフ好きでフィルム好きでMF好きの人はどこへ行けばいいんでしょうねぇ。まあ中古がある限りなんとかなるといえばなるんですが。そのうちニコンが旧製品の点検とかを拒否するようになったら…カニの被り物が…。

>問題は赤城耕一氏の”改造”ですね・・、GレンズにAI付ける改造手術の方が簡単の様な・・。
赤城氏のジャニーズ改造もGタイプレンズのAi改造も、なかなかの試練であります。どっちが先か競争だぁ(笑)。

>「電池代が大変でしょう。」と、見ず知らずの人が電池をくれます、その電池を使って一週間後・・、次々に超音波発生器が破裂を!、嗚呼・・ハニワニワに装備された超音波発生器が・・。
「出所不明のファイル・電池はもらうべからず」(Haniwa家家訓第107条の2第5項)

そういえば、アエラ最新号の広告によれば、某新首相の奥様がノラ猫好きだそうで(菅夫妻「やんちゃ伝説」―「伸子夫人のノラ猫好き」)。ついに政権を獲りましたな、ノラ猫軍。国会議事堂にも超音波装置を置くしかなさそうな…。

>Haniwa氏の糞より35億倍ましです(泣)。
私の糞を置くことで、新たな糞争地帯が中立地帯化するのであれば、今晩さっそく置いてきます(笑)。

>>ノラ猫から”超特大特殊高級カツヲ節勲章”を奪って
>~
>などと言う近隣住民の話が・・嗚呼・・。
関東地方某所で頭をかじられたオバサン達が多発…。嗚呼…。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年06月07日 23時04分45秒

>一眼レフ好きでフィルム好きでMF好きの人はどこへ行けばいいんでしょうねぇ。

ニ○ンの許可さえあればコシナとかケンコーが何かを復活とか・・しないでしょうかねぇ・・、
ニコンの技術を腐らせるより、他社で生かされてお客がFマウント繋がりで現行ニコン機にも購買意欲が・・と、思っても・・ニコンがそういう客層を無くして、効率の良い生産計画で大儲け・・と、そういう路線なんでしょうから・・、”製品の選択と集中”なんて言っても、他社と変わらないような製品ラインナップだと、客は”製品を値段で選択”するしか・・。

>赤城氏のジャニーズ改造もGタイプレンズのAi改造も

赤城氏に絞りリング付ける改造をして、ジャ○ーズの人を赤城氏に改造・・、なんだか色んな所から怒られそうですなぁ(泣)、
いっそHaniwa氏をノラ猫に改造します!。

>そういえば、アエラ最新号の広告によれば、某新首相の奥様がノラ猫好きだそうで

すっ!素晴らしい!、首相夫人はチュ-ブ首相より何だか立場が強そうですから・・、ご婦人から首相に頼んでもらってニ○ンのこれから発売の製品を無理やり・・、

>国会議事堂にも超音波装置を置くしかなさそうな…。

○音波発生装置は全面禁止にします、環夫人(菅から敬意を込めて絞り環の環と表します)にお願いするのです・・。

>私の糞を置くことで、新たな糞争地帯が中立地帯化するのであれば

核汚染地帯の様に中立化します・・、Haniwa家の人もHaniwa氏以外退避です・・、
嗚呼何故かカメラのレンズも変質を・・、Haniwa氏の糞は・・もう・・。

関東地方某所で頭をかじられたオバサン達が多発…。嗚呼…。

害獣対策本部が”環首相”の元に立ち上げられて・・、自衛隊と警察の全部隊が召集です、しかし主力部隊は動物園のゴリラの飼育員部隊です、Haniwa家を十重二十重に囲んだ”対策部隊”が突貫するのです・・嗚呼・・合掌・・。

_ Haniwa ― 2010年06月08日 08時39分17秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
まあ簡単にニコンが手放すとは思えないですね。飼い殺しですよ。
>客は”製品を値段で選択”するしか・・。
だからもっと安いデジタル一眼レフを出すとニコンは言っているんでしょうね。実際一般の人のデジタル一眼レフの中ではニコンが断トツのシェアになってきていると思います。以前はキヤノンの一眼レフを持っていたようなファミリーな層は皆ニコンになっています。

>赤城氏に絞りリング付ける改造をして、ジャ○ーズの人を赤城氏に改造・・、なんだか色んな所から怒られそうですなぁ(泣)、
ジャ○ーズの人を赤城氏に改造すると、若い女の子がフィルムで撮って「道具性が」どうのこうのとOMシリーズやF2を熱く語るようになりますよ! 35mm F2レンズを付けた女の子達がきゃあきゃあ言いながら新赤城耕一氏を撮ります。これでフィルムもMFカメラも安泰じゃ!

>いっそHaniwa氏をノラ猫に改造します!。
そうか!ハニワニワに私が常駐して糞をして縄張りを主張すれば他のノラ猫に糞をされることも無くなりますね。ブログはザウルスから更新できますし。ネタは猫目線の猫写真と毎日の縄張り争いとあそこの雌猫が気になるとかそういう内容になってしまいますが…。

>すっ!素晴らしい!、首相夫人はチュ-ブ首相より何だか立場が強そうですから・・、ご婦人から首相に頼んでもらってニ○ンのこれから発売の製品を無理やり・・、
新たな疑獄の始まりです。また短期間で首相が替わることになるのでそういうことは…。「東京池検持捜部」もここを見ています(笑)。

>○音波発生装置は全面禁止にします、環夫人(菅から敬意を込めて絞り環の環と表します)にお願いするのです・・。
超音波発生装置はノラ猫との共存に必要です。超音波発生器がないとノラ猫たちは捕獲するしか無くなります。三味線関連の株(どんな株?)が上がります(笑)。

>核汚染地帯の様に中立化します・・
住宅地に朽ち果てた空き屋ばかりがあり、そこに一軒だけHaniwa家の明かりが点っているシュールな光景を思い浮かべました。買い物とかどうしよう…。

>主力部隊は動物園のゴリラの飼育員部隊です
ゴリラだと私に説得されて叛乱する可能性があるから、飼育員を派遣するとは…。ここは簡単に捕まってゴリラ舎で仲間を募るしか…。全国の動物園のゴリラが脱獄してカメラ会社の車寄せの屋根に上がって絞り環付きレンズを作れと演説します。制服はカニの被り物です。「ヨコの会」の誕生です。
ttp://www.c21-smica.com/blog_century21_nobu/img_1596165_27088893_0.jpg

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年06月08日 22時45分55秒

>まあ簡単にニ○ンが手放すとは思えないですね。飼い殺しですよ。

なっナニッ!、ノラ猫に対して”飼い殺し”とは!、不逞野郎め!、こうなれば株を買って、「御社は他社に使用してない特許を積極的に売り込んで、少しでも株主に還元しようとは思わないのか!。」と、質疑を・・。

>そうか!ハニワニワに私が常駐して糞をして縄張りを主張すれば他のノラ猫に糞をされることも無くなりますね。

ノラ猫社会を甘く見ているな・・、Haniwa氏は一番下の見習いノラ猫から始めるのです!、糞も先輩ノラ猫がした後でするのです!、

>ネタは猫目線の猫写真と毎日の縄張り争いとあそこの雌猫が気になるとかそういう内容になってしまいますが…

壮絶な縄張り争いでHaniwa氏も巻き込まれるのです・・、
Haniwa猫が傷だらけで横たわっていると、優しそうな人が動物病院に連れて行ってくれて・・Haniwa猫は・・傷の手当てと・・

        去勢を・・!。

>「東京池検持捜部」もここを見ています(笑)。

東京地検特捜部はHaniwa氏を警戒中です・・、いつでも射殺出来る様にHaniwa家もリアルで監視です(泣)。

>超音波発生器がないとノラ猫たちは捕獲するしか無くなります。三味線関連の株(どんな株?)が上がります(笑)。

三味線関連株は着物関係とか、寄席とか・・演芸関係の会社ではないかと(泣)、

三味線の皮も猫を使うの禁止・・と、
環夫人も忙しくなるなぁ・・。

>そこに一軒だけHaniwa家の明かりが点っているシュールな光景を思い浮かべました。買い物とかどうしよう…。

電気も止められて・・、真っ暗に・・、道路も封鎖されて買い物も出来ず・・、糞が有った所で農園を・・肥料には事欠かないのです・・。

>ここは簡単に捕まってゴリラ舎で仲間を募るしか…。

残念ながらHaniwaさんだけ動物園の地下にあるカタコンベの一角で・・ひっそりと暮らさせられるのです・・、出してくれません(泣)。

_ Haniwa ― 2010年06月09日 22時16分18秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
>こうなれば株を買って、「御社は他社に使用してない特許を積極的に売り込んで、少しでも株主に還元しようとは思わないのか!。」と、質疑を・・。
マウントは特許じゃないし~とか屁理屈言われそうなので、もうどんどん買い占めて取締役を送り込んでくだされ。「株式会社ニコソ取締役兼常務執行役員(映像カンパニープレジデント)山本ミケ六」!

>Haniwa氏は一番下の見習いノラ猫から始めるのです!、糞も先輩ノラ猫がした後でするのです!、
デジタル時代は、ゴト氏もかつて仰っていたように「下克上」です。って最近デジタル一眼レフは「下克上」って言いませんねぇ。

>Haniwa猫が傷だらけで横たわっていると、優しそうな人が動物病院に連れて行ってくれて・・Haniwa猫は・・傷の手当てと・・
>        去勢を・・!。
あう、そういえば動物愛護団体のノラ猫の去勢費用カンパの貼り紙とか見たことが…。

>いつでも射殺出来る様にHaniwa家もリアルで監視です(泣)。
射殺すると周囲に悪臭や色々なウィルスが飛び散り、この世の最後が…。

>三味線関連株は着物関係とか、寄席とか・・演芸関係の会社ではないかと(泣)、
吉本興業を買っておきますか…。そんなお金があればD700を…。

>三味線の皮も猫を使うの禁止・・と、
>環夫人も忙しくなるなぁ・・。
環夫人は「ノラ猫好き」なので、飼い猫の皮を使います…。

>電気も止められて・・、真っ暗に・・、道路も封鎖されて買い物も出来ず・・、糞が有った所で農園を・・肥料には事欠かないのです・・。
必死で自転車をこいで電気を作る毎日です。今日も猫ハン○ーグ(泣)。

>動物園の地下にあるカタコンベの一角で・・ひっそりと
動物園にカタコンベがあったとは!地下通路を造って縦横無尽に。上野動物園から国立科学博物館やはたまた上野駅13番線まで秘密の通路が。これでカシオペアも撮影できます。札幌まで往復してこっそりカタコンベに戻ります。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年06月09日 23時56分38秒

>もうどんどん買い占めて取締役を送り込んでくだされ。

役員を送り込む位株を買い占めるのに幾らかかるのか(泣)・・、せいぜい総会でごり押し位が関の山なんじゃ・・。

>デジタル時代は、ゴト氏もかつて仰っていたように「下克上」です。って最近デジタル一眼レフは「下克上」って言いませんねぇ。

高画素の代わりに絵が汚くなると言う事でクラスの線引きを(泣)、ノラ猫は厳しい社会なのです(泣)。

>環夫人は「ノラ猫好き」なので、飼い猫の皮を使います…。

飼い猫に手を出すと飼い主が票を入れてくれないので・・残念ながら(笑)、三線の様にニシキヘビの皮位でがまんしてください(泣)。

>必死で自転車をこいで電気を作る毎日です。今日も猫ハン○ーグ(泣)。

自転車発電できない時は暗いので・・ハンバーグとノラ猫の糞の区別が付きにくい・・、Haniwa氏は・・今日も昨日もノラ猫フンバーグですね(泣)。

>射殺すると周囲に悪臭や色々なウィルスが飛び散り、この世の最後が…。

やはりカタコンベに・・
13番線よりも0A番線とかの方が何か特殊な場所の様な気が・・、Haniwa氏収容のカタコンベは0X番線から装甲列車が
護送です・・、
カタコンベに収容されると出られません・・、
しかし地下鉄の動物園前(天王寺の)に間違って”誤送”されて助かります、
が・・、
今度は普通の動物園の檻に入れられて出られません(泣)。

_ Haniwa ― 2010年06月10日 08時38分44秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
>役員を送り込む位株を買い占めるのに幾らかかるのか(泣)・・、せいぜい総会でごり押し位が関の山なんじゃ・・。
役員を送り込むぐらいお金があったら、中古で自分の必要な分を十分買い付けられそうですね。

ノラ猫とデジタルカメラは厳しいんですね…。低画素で高感度がすごいという廉価機とかあってもいいと思うのですが。

>飼い猫に手を出すと飼い主が票を入れてくれないので・・残念ながら(笑)
飼い猫がいなくなったら、それはすべて小泉「構造改革」のせいだと主張します(笑)。

>ハンバーグとノラ猫の糞の区別が付きにくい・・
明るくても味付けが濃いので区別がつかないです(泣)。

大阪の地下鉄動物園前駅は動物のタイル絵が印象的でした。上野にもかつて博物館動物園駅(京成電鉄)がありました。一度だけ乗り降りしたことがあります。旧博物館動物園駅と動物園前駅とのあいだに長大秘密地下トンネルを建設し、秘密リニアモーターカーが東京大阪間を結びます(笑)。上野のゴリラは奥で休憩中かな?と思ったら天王寺にいたりします(笑)。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年06月10日 23時21分12秒

>役員を送り込むぐらいお金があったら、中古で自分の必要な分を十分買い付けられそうですね。

と、いうより、新品を改造する会社を作るとか・・、赤字が出ないぐらいで細々と改造を・・、と、いうことでHaniwa家を工場兼本社としてノラ猫軍が接収します!、さあ!早くHaniwa氏は移転するのです(笑)。

>低画素で高感度がすごいという廉価機とかあってもいいと思うのですが。

少なくともデジタルコンパクトカメラの小さい素子は最新の技術で素子を作って低画素にした方が・・、酷すぎ・・。

>飼い猫がいなくなったら、それはすべて小泉「構造改革」のせいだと主張します(笑)。

お金持ちに優しくして国全体を良くするはずが・・、
こうなったら飼い猫はお金持ちに飼育義務を導入です、猫を一人100匹飼育しないと全財産没収のうえ”猫蚤終身刑”です、残酷な刑罰ですなぁ・・。

>旧博物館動物園駅と動物園前駅とのあいだに長大秘密地下トンネルを建設し、秘密リニアモーターカーが東京大阪間を結びます(笑)。上野のゴリラは奥で休憩中かな?と思ったら天王寺にいたりします(笑)。

ハニワリニアは全地下で行くならトンネル内は空気減圧でマッハを狙うのです!、東京・大阪15分で逝くのです!、ただし乗り降りの際に、車内と駅構内の空気とか人が減圧したトンネルに吸い込まれると遺憾なのでピッタリエアロックするのに90分ぐらいかかるのです・・、ハニワリニアは普通のリニアに比べて結果的に遅い・・と、なのに値段が高い・・、酷いシステムです(泣)。

_ Haniwa ― 2010年06月11日 14時08分01秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
>と、いうより、新品を改造する会社を作るとか・・、赤字が出ないぐらいで細々と改造を・・、と、いうことでHaniwa家を工場兼本社としてノラ猫軍が接収します!、さあ!早くHaniwa氏は移転するのです(笑)。
製造する程の広さがないんですが…四畳半メーカーの誕生です(泣)。

お金があったらコダクロームフィルム製造設備と現像設備を買い取るのですが…。

>少なくともデジタルコンパクトカメラの小さい素子は最新の技術で素子を作って低画素にした方が・・、酷すぎ・・。
コンパクトデジタルカメラってせっかく技術が進歩しているのにそれを上回る速さで高画素化するので画質が向上しないジレンマが…。600万画素ぐらいにしておいて高感度をきれいにすればいいのに。

>こうなったら飼い猫はお金持ちに飼育義務を導入です、猫を一人100匹飼育しないと全財産没収のうえ”猫蚤終身刑”です、残酷な刑罰ですなぁ・・。
猫を100匹飼育しても猫蚤終身刑、飼育しなくても猫蚤終身刑のような気が…。そんな法案が通ったら蚤取り首輪をたくさん売って大儲けしようっと(笑)。

>ただし乗り降りの際に、車内と駅構内の空気とか人が減圧したトンネルに吸い込まれると遺憾なのでピッタリエアロックするのに90分ぐらいかかるのです・・、
最初から一人乗り用のカプセルに乗せて吸引とか。病院のカルテ送るシステムとか図書館の書庫から出すやつでそういうのを見たことがあります。カプセルのパッキンが破損していて15分後に大阪に着いたときには…(泣)。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年06月11日 23時22分50秒

>製造する程の広さがないんですが…四畳半メーカーの誕生です(泣)。

中国の小さい四畳半メーカーの製品で、携帯電話に電動髭剃り付きとか、そんなのが有った様な・・、記憶違いかも知れませんが、
携帯電話機能付きフィルム一眼レフを”ハニワ工業”で開発です。

>コンパクトデジタルカメラってせっかく技術が進歩しているのにそれを上回る速さで高画素化するので画質が向上しないジレンマが…。600万画素ぐらいにしておいて高感度をきれいにすればいいのに。

低感度も酷い絵ですから・・、画素の一画素の面積を広くしてあげれば・・、まあ、”高画素になって綺麗に撮影出来ます”とか、そんな事ばかり宣伝していたのでマニアでない一般の消費者の人には受けないんでしようね・・、無理やり高画素と余裕の有る低画素を比べれば良いんでしょうが・・、低画素の方は昔作ったその時代としては頑張って高画素に作った・・今の時代になって・・低画素になった素子なので・・、
残念な素子が今後も”活躍”するんでしょうね・・。

>猫を100匹飼育しても猫蚤終身刑、飼育しなくても猫蚤終身刑のような気が…。そんな法案が通ったら蚤取り首輪をたくさん売って大儲けしようっと(笑)。

お金持ち猫には猫蚤税をかけます(泣)、皆必死で蚤退治です。

>最初から一人乗り用のカプセルに乗せて吸引とか。病院のカルテ送るシステムとか図書館の書庫から出すやつでそういうのを見たことがあります。カプセルのパッキンが破損していて15分後に大阪に着いたときには…(泣)。

瞬間で”お亡くなり”になれば良い方で・・、小さいカプセルに数時間閉じ込められて・・酸欠・・、昔の日本海軍の潜水艦事故の様に配置に付いたまま遺書などを書ければまだマシですが・・、ゆっくり酸欠はイヤですなぁ・・、

>病院のカルテ送るシステム

郵便局にも有った様な・・、亀井氏が内閣からカプセルで出て行きました・・と。

_ Haniwa ― 2010年06月14日 08時55分49秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
>中国の小さい四畳半メーカーの製品で、携帯電話に電動髭剃り付きとか、そんなのが有った様な・・、記憶違いかも知れませんが、携帯電話機能付きフィルム一眼レフを”ハニワ工業”で開発です。
大阪の方の今「一眼」とか言っているメーカーが、昔「ラジカメ」とかいうのを作っていたような…。フィルム一眼レフに携帯電話機能があってもうれしくないような…。ハンズフリー機能があって、カメラのスピーカーから相手の声が聞こえて、電話しながらフィルム撮影が可能です。ああ、周囲に迷惑、会話丸聞こえ…。

携帯電話の画像もかなり高画素になってなんかイマイチな画像が…。あれも低画素できれいな画像にすればいいと思うんですが…。

>低画素の方は昔作ったその時代としては頑張って高画素に作った・・今の時代になって・・低画素になった素子なので・・、残念な素子が今後も”活躍”するんでしょうね・・。
素子メーカーに踊らされず自分のところ(カメラメーカー)で作ればいいと思いましたが、自分のところで作っているところもそういう状態ですからねぇ…。

>お金持ち猫には猫蚤税をかけます(泣)、皆必死で蚤退治です。
その応用で、お金持ちにはデジカメ税を掛けてそのお金でフィルムのインフラを維持です。国鉄の赤字をタバコの税金で埋めるのに比べてまだ合理的です…。

>ゆっくり酸欠はイヤですなぁ・・、
酸欠を利用して東京大阪間で未現像フィルムの移送を。酸化を遅らせることが可能です。私がフィルムと一緒に乗るのはちょっとご遠慮申し上げます…。

>郵便局にも有った様な・・、亀井氏が内閣からカプセルで出て行きました・・と。
小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルは無事帰還のようで。寝台特急はやぶさも帰還して欲しいです…。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年06月14日 22時12分29秒

>ハンズフリー機能があって、カメラのスピーカーから相手の声が聞こえて、電話しながらフィルム撮影が可能です。ああ、周囲に迷惑、会話丸聞こえ…。

電池がすぐ無くなるので大丈夫です(笑)、ボタン電池2個とかで(泣)。

>素子メーカーに踊らされず自分のところ(カメラメーカー)で作ればいいと思いましたが、自分のところで作っているところもそういう状態ですからねぇ…。

マニアックな物を作って他社と差別化・・とか・・、無いんでしょうね、失敗するとたいした損害でなくとも社内で”責任問題”ですから・・、半導体を作るのにお金がかかり過ぎなんですよ・・ほんとに。

>国鉄の赤字をタバコの税金で埋めるのに比べてまだ合理的です…。

JRはきちんと分煙してあげればいいと思うんですが・・、空気清浄機とか車両の作りが”アレ”なので・・苦情で前面禁煙に・・、ただ喫煙の損害は税金を大きく上回るとか、そんな事らしいですね、医療費とかも・・。

>小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルは無事帰還のようで。寝台特急はやぶさも帰還して欲しいです…。

陸軍の戦闘機・・でなく、やっと戻ってきましたね・・、首を長くして行灯の油を舐めながら待ってました・・、カプセルに何が入ってるのか・・、サンプル採取の時に弾が出なかったですから・・、無事入ってるのか・・、きちんと戻ってきただけでも凄い技術なんですが、
ここはJRも銀河を復活させてお祝いしないと・・(?)。

よーし!、テポドンをもらってきて(無許可で)Haniwa氏を火星に打ち上げです!、Haniwa氏は火星であちこちからサンプルを採取して、写真を撮影する役目です、
Haniwa氏は、火星からサンプルとカメラを地球に向けて発射するまでが役目です、
そして・・、
現地解散で・・。

_ Haniwa ― 2010年06月15日 08時39分46秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
ボタン電池2個で連続通話250時間とか実現して欲しいです(笑)。

>マニアックな物を作って他社と差別化・・とか・・、無いんでしょうね、失敗するとたいした損害でなくとも社内で”責任問題”ですから・・、半導体を作るのにお金がかかり過ぎなんですよ・・ほんとに。
景気が悪くなってから冒険しなくなりましたからねぇ。マニアックにフィルム型撮像素子&画像エンジンユニットとか作って欲しいです(笑)。

旧政権時代に「受益者負担」とかやたら強調されていた割りには、喫煙者の医療費に対する影響とか無視されていましたよねぇ。それで弱者である生活保護世帯の老齢加算とか母子加算は廃止するとかやっていました。そういう自公政権とりわけ小泉政権時の悪行の数々をマスコミはどうして大々的に取り扱わないんでしょうね。日本振興銀行とかもっと報道することがあるはずです。官房機密費もらっていたマスゴミは、自公の悪口書けないんでしょうかねぇ。

>陸軍の戦闘機・・
戻ってきても国立科学博物館入りです。「はやぶさ」はアボリジニの聖地にカプセルを落としたようですが、フィルムの聖地南足柄でなくてよかったです(笑)。「南足柄の富士フイルムの写真フィルム製造ラインにカプセルが落下しラインが破壊されましたので、これにて富士の写真フィルム製造は幕を閉じます。ご愛顧ありがとうございました。」とかならなくてよかったです(泣)。

>Haniwa氏を火星に打ち上げです!~現地解散で・・。
タコみたいな火星人連れて来襲しますよ(笑)。彼らは手がたくさんあるので、絞り環とピントリングとズームリングを操作しながらシャッターが切れます。ああ、写真向き生物。火星人とともに「絞り環無くすな!」と。

_ ノラ猫軍大将山本ミケ六 ― 2010年06月15日 22時38分35秒

>ボタン電池2個で連続通話250時間とか実現して欲しいです(笑)。

プルトニウム電池で実現を・・、ほんのり暖かいのがなんだか・・。

>生活保護世帯の老齢加算とか母子加算は廃止するとかやっていました。

福岡高裁で違法判断が14日に有りました・・、
結局しんどい時に助けない自己責任国家では、たとえお金を持っても消費とか投資(金融商品でない現実の物に対する投資)には回りません・・リスクが有り、失敗しても”生活保護”が”生活反故”になってるのに、怖くて投資なんかしないぞ!、
と言う当たり前の事を追認したに過ぎないので、当然経済循環なんか止まってしまい、企業が外国に輸出して調子が良かったのが国内で良くならずに・・当然投資先は日本以外で・・、
しかもしっかりした投資先でなく金融テクニックで誤魔化した様な金融商品に投資ですから・・、小泉竹中路線と言うよりも”金融でなんとか、ずるく儲けよう路線”の国がボロを出して酷い目に(国民が)。

>官房機密費もらっていたマスゴミは、自公の悪口書けないんでしょうかねぇ。

毎日新聞は書いてましたね・・、野中氏が機密費の使い方をばらしてましたね、
直接お金を出すとかだけでなく、都合の良い結論の研究とか、そういうのにも機密費でなく・・色んな予算をつけてるんじゃないのか?・・と、まあ、実際は分かりませんが・・。

>日本振興銀行とかもっと報道することがあるはずです。

当初から色々・・、金融庁が何を掴んでるかは今後明らかになるんでしょうね・・。

>南足柄の富士フイルムの写真フィルム製造ラインにカプセルが落下しラインが破壊されましたので、これにて富士の写真フィルム製造は幕を閉じます。

いや!、国家賠償で施設拡充です!、・・そして・・修理した製造ラインを見ると・・、
デジタルカメラの製造ラインに・・、
もう特大のスペースコロニーを落とします!。

>タコみたいな火星人連れて来襲しますよ(笑)。

あっ!アレは火星人だったのか!、タコだと思ってたこ焼きの材料に・・、最近タコが値上がりで・・まあ・・良いか(笑)、

”はやぶさ”のカプセルの中に生命体が!、
人間をちぃさくした様な・・ん~何処かで見たような・・
あっ!、”池乃 めだか”じゃないか!、そうか!、宇宙の神秘が又白日の下に(笑)。

_ Haniwa ― 2010年06月16日 10時56分56秒

ノラ猫軍大将山本ミケ六閣下
>プルトニウム電池で実現を・・、ほんのり暖かいのがなんだか・・。
それになんだかレンズが変色してくるなぁ…。身体もだるいし…。

>結局しんどい時に助けない自己責任国家では、たとえお金を持っても消費とか投資(金融商品でない現実の物に対する投資)には回りません・・リスクが有り、失敗しても”生活保護”が”生活反故”になってるのに、怖くて投資なんかしないぞ!、
御意に。法人税の引き下げが議論されていますが、日本では企業の社会保険料の負担が低いので、法人税率だけを比較して高いとかいうのはおかしいんですね。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100413/221091/?P=5
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100413/221091/?P=6
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100413/221091/?P=7

野中氏すごいですよね。毎日新聞も偉い。あと、田原総一朗氏も配られたけど返したと公表していますね。野中氏が民主党政権に入ったら面白かったのに…。
ttp://www.47news.jp/CN/201004/CN2010043001001111.html
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/657?page=7
ttp://diamond.jp/articles/-/8183

官房機密費でフィルム復権を。取材はフィルムカメラでないとダメだよ、とか(笑)。フィルムダイレクト電送装置が引っ張り出されて大活躍!

>いや!、国家賠償で施設拡充です!、・・そして・・修理した製造ラインを見ると・・、>デジタルカメラの製造ラインに・・、
>もう特大のスペースコロニーを落とします!
いわゆる焼け太りですね…。修理したラインにはノラ猫軍の監視を付けます。違反を見つけたら、猫糞を工場敷地に…。

>あっ!アレは火星人だったのか!、タコだと思ってたこ焼きの材料に・・、最近タコが値上がりで・・まあ・・良いか(笑)、
たこ焼きが火星人焼きに…(泣)。

>あっ!、”池乃 めだか”じゃないか!、そうか!、宇宙の神秘が又白日の下に(笑)。
こうして小惑星イトカワは「イケノメダカ」に改名されることになったのであった(笑)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)