さらば一眼レフ?2010年04月13日 00時00分00秒

みなとみらい:CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、F5.6AE、Kenko L37 Super PRO、Kodak PORTRA 400VC、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED

少し前(4/9)だが、日経のサイトにさらば、一眼レフ(日経新聞)という記事が載っていた。元々は日経エレクトロニクス2010年2月22日号の記事をもとに再構成したものだそうだ。それによると、

デジタルカメラの高級機種といえば,すなわち一眼レフ機――。そんな時代が今,終わろうとしている。一眼レフ機に代わる,新たなカメラが市場を席巻しようとしているのだ。「10年も経てば一眼レフ機は,情感を重視した低機能の商品として,細々と命脈を保つだけになるだろう」。こうした見方をするカメラの商品企画担当者すら出始めた。

一眼レフ機に取って代わり,高級機種の主流に躍り出ようとしているのが,「ミラーレス機」である。ミラーレス機は,一眼レフ機で用いる光学式ファインダー(OVF:optical view finder)の代わりに,電子式ファインダー(EVF:electric view finder)を使う。OVFには,被写体の像を入力するため,鏡を用いたミラーボックス(下記の用語を参照)が必須であり,これがOVFとともにカメラ本体内を占領する大型部品だった。そのためカメラの小型化の障害となっていた。一方,ミラーレス機で用いるEVFの体積と重さは,OVFとミラーボックスの半分未満で済む。

なんだそうだ。

「10年も経てば○○は,情感を重視した低機能の商品として,細々と命脈を保つだけになるだろう」

って、○○のところに何を入れても成り立つような成り立たないような(笑)。10年後の予測は難しいというか誰にも分からないからねぇ。私は逆に10年後は一眼レフは高機能の高級機の方が残ると思うけどね。光学式のファインダーのコストに見合うような撮影をする装置として。光学式ファインダーが「低機能」に見えるようなレベルの人が記事を書いてるんだろう(笑)。

むしろ、「10年も経てばミラーレス機は,情感を重視した低機能の商品として,細々と命脈を保つだけになるだろう」とか「10年も経てば写ルンですは,情感を重視した低機能の商品として,細々と命脈を保つだけになるだろう」とか「10年も経てばコンパクトデジカメは,情感を重視した低機能の商品として,細々と命脈を保つだけになるだろう」とか(笑)。あるいは、「10年も経てば新聞は,情感を重視した低機能の商品として,細々と命脈を保つだけになるだろう」とか(笑)。紙の新聞は大事だと私は思っているけれども。

さて、可能ならば10年後までこのブログを残しておくとしよう(笑)。

あと、この日経の記事はコピペできないように上から透明の画像を被せてるみたいだけれども、そんなのソースを表示させたりすれば意味ないのに。無駄な抵抗ですな。どうせなら字も画像化すればいいのにねぇ。そこまで「高度に」できないんですか(笑)。まあ画像化してもフラットベッドスキャナにおまけで付いてきたOCRソフトでテキスト化は可能だが。日経新聞の方、すみませんでした。一部のバージョンのOperaでだけコピペできませんでした。Firefox3やInternet Explorer8では普通にコピーアンドペースト可能でした。他のブラウザで確かめずに書いてすみませんでした。ここに訂正しておきます。m(_ _)m


みなとみらい:CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、F5.6AE、Kenko L37 Super PRO、Kodak PORTRA 400VC、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED

以前の作例と同じエスカレーターを下から撮ったもの。もう少し近づいて撮りたかったのだが、エスカレータ下に警備員がいて睨みを利かせているので寄れなかった(笑)。なぜか富士センシアIII(RA3)の方がコダックポートラ400VCよりも赤が鮮やかだったりする。

コメントをどうぞ(だみー)

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できますなぁんてね(笑)。こ れ は ダ ミ ー の コ メ ン ト 欄 で す 。 本 物 の コ メ ン ト 欄 は 右 下 の 「 コ メ ン ト 」 を ク リ ッ ク し て 一 番 下 に あ り ま す 。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)