ユニクロ Kodak EHBとGR DIGITAL Tシャツ ― 2010年04月01日 00時00分00秒
GR BLOGでGR DIGITALとユニクロとのコラボTシャツが発売されると書かれていた。
花を撮る&お知らせ(リコー公式ブログ GR BLOG)
それでユニクロのサイトの「企業コラボT」を見に行ったら、KodakのタングステンタイプのISO3200のリバーサルフィルム(たぶんEHB)のTシャツが気に入った。GR DIGITALの企業コラボTはシンプルで、実際に着るにはこちらの方がよさそうだが、マニア受けするのは絶対にコダックの方だ。
それで、通販でも買えるのだが帰り道にユニクロに寄ってみたら両方とも売っていたので買ってみた。単品で1500円なのだが、レジに2枚持っていくと一旦3000円になって次に2800円になった。「まとめ買いオフ」とか言うらしく、通販でも適用されるようだ。「2点 2,800円 / 3点 3,900円 / 4点 4,800円 / 5点以上1点あたり 1,200円」だそうだ。というか、既に4点以上で1点あたり1,200円になっていると思うのだが(笑)。なんか5点買った方がお得と思わせる作戦なのか(笑)。
綿100%のTシャツで、生地は少し厚めでいい感じだ。買って帰ったら家族に「そんな黄色いTシャツ着るのか」と言われてちょっとへこんだ(笑)。 いいんだ、High Speed EKTACHROMEのありがたさが分からん奴め(笑)。GR DIGITALの方は受けがよかった。「あら、持ってるカメラと同じ」という感じ。
ということで、今晩19時に東京・中野のフジヤカメラ前に企業コラボT(コダック)または企業コラボT(GR DIGITAL)を着て集合だ!スーツやコートやジャケットの上からTシャツを着ること!(やっとエイプリルフールらしくなった-笑)
コメント
_ やまろ@会社 ― 2010年04月01日 13時12分54秒
今日コダック買いに行こうかな。
なぜか、ペンタックスのシャツは持ってたりします。
趣味関係のが出ると思わず買ってしまいますねw
_ Haniwa ― 2010年04月01日 15時02分17秒
そうなんですよね。以前ニコンのが発売されたときも買い損ねました。
ペンタックスのはあの「目」に冠ついたみたいなのですか。今日のフジヤカメラにはペンタックスのTシャツも可です(笑)。そして怪しいTシャツ集団が片っ端から中古カメラを見せてと言っては買わずに戻します(笑)。
_ Jack/sakura ― 2010年04月01日 18時34分34秒
_ Haniwa ― 2010年04月01日 19時21分10秒
Jack/sakura様
私もユニクロには縁がなかったのですが、買ってしまいました。ニコンのは数年前にあったんですが、買えませんでした。
お揃いだと思うから萎えるんですよ(笑)。たまたま同じものを買った、と。E100VSで撮ってたら隣の人もE100VSだったみたいな。でもフィルムと違ってやっぱり同じ服着た人とすれ違うのって恥ずかしいですよね(笑)。ここは集団で(笑)。
_ 片戸郁也 ― 2010年04月01日 21時03分06秒
4巻以上で1巻1200円!
フィルム復権!
・・・酷いエイプリルフールですぅ(笑)
_ (未記入) ― 2010年04月01日 22時15分45秒
タングステン3200ケルビンの電球の下なら「あっ!良い色のTシャツ。」と言ってくれたはず・・晴れのお昼に外で着るならデーライト5500ケルビン辺りのを新たにユニ黒で購入して下さい・・。
GRのは落ち着いた色ですね・・、Haniwaバージョンのニ○ンの奴を勝手に作ってユニ黒に黙って置いてくるとか・・、レンズに絞りリング付けろとかMFフィルムカメラ発売しろとか書いてあるやつを(泣)。
_ Haniwa ― 2010年04月02日 09時20分06秒
ユニクロとのコラボでEHB(ISO3200)を復活させてくれたら面白いんですけどねぇ。EHBは1975年発売らしく、私は使ったこともないですし。Tシャツに載るまで存在を知りませんでした。当時のISO3200って色々な意味ですごそうですよねぇ。
■ (未記入)様
もしかしてノーネームしたん様でしょうか。
電球色の蛍光灯だったので、いい色と言ってもらえませんでした(笑)。色温度に合わせたTシャツの色とかマニアック過ぎます(笑)。
GRのはYシャツの下に着ても大丈夫そうですね。アイロンプリントを買ってきて勝手に作るのは可能ですね。ただ、EPSONからは顔料用のアイロンプリント用紙が出てないんですよねぇ。hpの顔料・染料兼用のでいけそうな気もします。
「わざわいなるかな絞り環無くす者」とかプリントしたものをこっそりユニ黒に置いてきます(笑)。
ttp://haniwa.asablo.jp/blog/2009/04/28/4273070
_ ノーネームしたん ― 2010年04月03日 01時21分10秒
こんなアホな事を書き込む人間が他にいるでしょうか・・、嗚呼・・。
_ Haniwa ― 2010年04月03日 17時13分19秒
High Speed Ektachrome(EHB)は、ISO160だったようです。すみません、3200Kは色温度ですね(鬱)。
■ ノーネームしたん様
いえ、偽ノーネームしたん様かも、と(笑)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
コメントをどうぞ(だみー)
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できますなぁんてね(笑)。こ れ は ダ ミ ー の コ メ ン ト 欄 で す 。 本 物 の コ メ ン ト 欄 は 右 下 の 「 コ メ ン ト 」 を ク リ ッ ク し て 一 番 下 に あ り ま す 。