銀座RING CUBEでリコー「GXR」の無料貸出サービス2010年03月16日 00時00分00秒

コンタックさんが働く現場写真:GR DIGITAL、F2.4開放、1/32sec、ISO154、プログラムAE、-0.3EV、一部モザイク処理

RING CUBE、リコー「GXR」の無料貸出サービス(デジカメWatch)なのだそうだ。リコーはこういうところ、腰が軽いというか、カメラ好きの痛いところ突いてくるよねぇ(笑)。企画している人がカメラ・写真好きなんだろうなぁ。

予約不可で先着5名とは、なかなか厳しいなぁ。平日なら早めに行けばなんとかなりそうだが、土日祝日は開場前から並ばないといけないのかなぁ。

28mm相当のAPS-Cユニットの発表もあったし、機会があったら借りてみたいなぁ。


写真は記事とは関係ない。
コンタックさんが働く現場写真:GR DIGITAL、F2.4開放、1/32sec、ISO154、プログラムAE、-0.3EV、一部モザイク処理

電車のドアに貼ってある広告。乗客が写り込んだので一部モザイク処理をした。この広告、疲れているときに見ると、コンタックス現場監督写真…と読めて困ってしまう(笑)。疲れてなくてもそう見えるんだろ、というツッコミもあるようだが(笑)。たしかに以前からコンタックはコンタックスに見えて困っていた(笑)。広告の撮影レンズはやっぱりPlanarなんだろうか(笑)。

コメントをどうぞ(だみー)

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できますなぁんてね(笑)。こ れ は ダ ミ ー の コ メ ン ト 欄 で す 。 本 物 の コ メ ン ト 欄 は 右 下 の 「 コ メ ン ト 」 を ク リ ッ ク し て 一 番 下 に あ り ま す 。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)